ÿþT a r o - H 2 5 f[!h¿O−0 gB}÷S. j t d

武佐
平成25年度
学校便り
小中学校最終号
26,3,24
1年間ご支援ありがとうございました
校長
松
本
毅
3月も残すところ1週間あまりとなり、今年度も終わりを迎えようとしています。
14日に予定していた卒業証書授与式と武佐中学校閉校式は、荒天のためやむなく
16日に変更しましたが、当日は卒業生の巣立ちをお祝いするかのように晴れわたり
ました。中学校最後の卒業生5名と小学校卒業生3名がこれまでの想い出と新たな希
望を胸に秘めて卒業していきました。卒業生のこれまでの頑張りや存在感の大きさを
あらためて感じる事ができました。中学校・高校でのさらなる活躍と成長を祈念して
います。
また、閉校式では北海道教育庁根室教育局
局長 荒木雄二様をはじめ多数のご来賓、歴代
教職員、同窓生、地域・保護者の皆様など17
0名 を 超 え る 方々の ご出 席を いた だ き無 事 終
えることができました。清原実行委員長をは
じめ閉校式典事業の推進に尽力をいただきま
した実行委員の皆様をはじめとする関係各位
に衷心より感謝申し上げます。
今日、在校生14名全員に修了証を渡しまし
た。4月のあどけなかった姿は消え、どの学
年の児童もたくましく成長してくれました。
「卒業生を送る会」を取り仕切った5年生か
らは、武佐小の次期リーダーとしての意気込みが伝わってきました。3年生からも4
月から5年生がいない分しっかり頑張るぞとの思いが伝わってきて頼もしく感じま
す。1・2年生からも新一年生に色々な事を教えてあげたいというやさしさとやる気
を感じました。それぞれが進級に向けてしっかりとした意識が育ってきていることを
うれしく思います。
今年は、中学校が閉校という大きな節目の年でもありましたが、これまで小中学生
が一緒になって創り上げてきた校風・伝統を継承し、22名の児童生徒が学習・行事
などに集中して活動できたのは、ひとえに、保護者・地域の皆様や関係機関の皆様の
ご尽力の賜物と感謝申し上げます。
4月からはまた、笑顔輝く新一年生を迎え、「武佐小学校」としての新たなスター
トを切ります。職員一丸となって全校児童16名の成長のためにがんばりますので、
引き続き地域・保護者の皆様のご理解・ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上
げます。
《 本年度の異動 》
(転出)
・松本
毅
校長
(退職)
・ 奥田
訓也
教諭(中標津町立広陵中へ)
・柿崎
光恵
教諭
(退職)
・ 吉田
博
講師 (退職)
・五十嵐留美子
教諭
(退職)
・ 髙木
敏子
講師 (退職)
・金子
竜也
教諭
(退職)
・ 佐々木真冬
講師 (退職)
・村上 美代子
教諭
(退職)
(転入)
・佐々木
克博
校長(←中標津町立中標津小学校)
お別れの言葉
別れの季節となりました。武佐を去られる先生方の新天地での活躍をお祈りいたします。
2年間 という短 い間でしたが、中 身の濃い2年間でした。武佐 開基百年・武佐小学校
開校百周年記念式典に続き武佐中学校の閉校式と2年連続で武佐小中学校の歴史
の大きな節目に遭遇してしまいました。しかし、このような機会は誰にでも与えられるも
のではない。このような機会を私に与えてくれたことに感謝し、38年間の教職生活最後
の学校 への恩返 しとなれば と考え取り組みました。記念事業を通して沢山の 地域の方
々と知り合い、助けられてここまで来ました。献身 的に学校教育活 動を支援していただ
いた保護者や地域の皆様に心より感謝申し上げます。純粋で素直な子どもたちに囲ま
れた幸せな2年間でした。ありがとうございました。
松本
毅
校 長 先生 (退職 )
楽しい思い出が凝縮する武佐小中学校での4年間でしたが、中でも北方領土に
関わる事業に参加したこと、武佐岳登頂と「学びと遊びの森」探索が忘れられませ
ん。この度退職しますが、これからも英語や国際理解に関わっていきたいです。皆
様、大変お世話になり、ありがとうございました。
柿崎 光恵 (退職)
気がつけば、武佐での勤務が7年になっていました。これからは成長した武佐小
の卒業生との再会を楽しみに待つ身となります。
大変お世話になりましたが、今後とも宜しくお願い致します。
奥田
訓也(中標津町立広陵中学校へ)
わずか1年間でしたが、いろいろなことがあったような気がします。家庭科室に
入った時、とても驚きました。私が武佐にいたときに作ったものや準備したものが、
そのまま残っていたからです。そうこうしているうちに、一年間が過ぎてしまいまし
た。時は人を待ってくれません!いつでも誰にも公平に過ぎていきます。1つ増え
た武佐での思い出を大切にしていきます!
五十嵐留美子(退職)
地元出身(中標津町)なので現役中に武佐中に転勤があるかなと思っていました
が、なかったのが残念です。でも、このような形で2年間でしたが、武佐の子ども達
と授業を通じて触れ合った日々は私の大切な思い出となりました。ほんの少しでし
たが父母の方々との触れ合いもありました。先生方にもいろいろと気を遣っていた
だいて感謝しています。毎日、街の中をウオーキングしていますので、見かけたら
声を掛けてください。地域のみなさんのご多幸をお祈りしています。
吉田
博(退職)
教 員 採 用 試 験 の 時 に 、「 小 さ な 町 で も 海 外 に 目 を 向 け る 事 が で き る よ う に 、
英 語 を 教 え た い 。」 と 言 っ た 記 憶 が あ り ま す 。 微 力 で は あ り ま し た が 、「 英 語
が で き た ら 世 界 が ぐ ん と 広 が っ て 楽 し そ う 。」 と 感 じ て も ら え た ら う れ し い で
す。本校での2年間は楽しく、充実していました。大変お世話になり、あり
髙木
がとうございました。
敏子(退職)
武佐小中学校には、2年間勤めさせていただきました。毎週武佐の中学生
と 音 楽 の 授 業 を す る こ と が で き て 、本 当 に 幸 せ で し た 。い つ も 素 直 で 優 し く 、
温 か く 私 を 受 け 入 れ て く れ た 中 学 生 と 出 会 え た こ と は 、私 の 最 高 の 財 産 で す 。
佐々木真冬(退職)
本当にありがとうございました。
「ありがとうございました。」
武佐小中学校に赴任して2年、あっという間でした。正直、「もう2年経つのか」と思
うばかりです。毎日元気な子どもたち、保護者の皆様や地域の方々に支えられた2
年間は忘れられません。武佐小中学校での経験を糧に、これからも頑張っていきた
金子
いと思います。ありがとうございました。
竜也(退職)
「ありがとうございました。」
春夏秋冬、自然の中の木々、草花、雪たちと、基地作りや、そりすべり、木の実を
食べたり楽しそうに子どもたちが遊んでいる姿を見ている時間が好きでした。地域、
保護者の皆様には、学校行事、除雪などのご協力ありがとうございまいした。短い
村上
間でしたが、お世話になりました。
美代子(退職)
PTA総会・教職員歓送迎会
かねてからのご案内通り、下記の日程で平成25年度のPTA総会と教職員歓送迎会が行われ
ます。多くの方のご参加をお持ちしております。
日時:3月29日(土) 総会10:00~・歓送迎会11:00~(早まることもあります)
場所 : 武佐福祉会館
4 月 4 日 (金 )登 校 日
7 日 (月 )着 任 式
(9 : 3 0 ~ 1 1 : 3 0 )
始業式
入学式
(普 通 登 校 )
現在、北海道の小中学校では、子どもたちの学力向上ということで『オール北海道で
目指す目標』に取り組んでいます。最後の第5期は、各学校が重点的に取り組む必要が
ある領域や学習内容を独自に設定して学習をすすめます。本校では以下のように、国語
と算数の領域、学習内容、指導事項を設定し、次年度の4月まで継続して取り組むこと
としました。
中標津町立武佐小学校
◇国語
◆算数・数学
漢字に関する事項
数と計算の領域に関する事項
すべての子どもたちが、確実に
すべての子どもたちが、確実に
学年で学習した四則計算を
当該学年で学習した漢字を
できるようにします。
正しく書くことが
できるようにします。
学年
国
語
算数・数学
1
配当漢字80字
たし算.ひき算の計算
2
配当漢字160字
かけ算九九と2位までの筆算
3
配当漢字の読み書き、作文等で使えること
分数,小数の計算
わり算の筆算
5
配当漢字185字
小数,分数の乗法除法
6
配当漢字181字
小数、分数の四則計算
3位数×2位数の乗算、
4
・各学年で確認テストを行い、その結果をふまえ個に応じた指導や支援を
授業や個別の学習の中で行う。
・朝学習の時間を活用した反復練習の取組。