接着剤の選定と施工方法

接着剤の選定と施工方法
シート床材
施工方法
標準
耐湿
耐水(耐熱)
床暖房
方向性
合板捨貼り工法
(下図参照)
(ガス温水マッ
ト方式など)
全面接着施工 全面接着施工
全面接着施工
P-P施工
(目地溶接)(目地溶接) 全面接着施工 P-P施工 全面接着施工 P-P施工
(目地溶接)
(目地溶接)(+目地溶接)(目地溶接)(+目地溶接)
モルタル埋設方式
商品
SU-502
アームストロング リノリウム
SU-502
サンビオス
SA-901
SU-502
インタータフシート
SA-901
SE-103
メディントーン
フェイバリット
SA-901
SU-502
コネクションコーロン
SA-901
SU-502
ニューテッセラコーロン
S-235P
※1
※1
※2
※2
S-235P
(平場)
SE-103
SU-502
(目地部・端部)
SU-502
SU-502
または
方向性なし
SE-103
方向性なし
SE-103
SU-502
または
②
または
①
SE-103
SU-502
SE-103
SU-502
S-235P
S-235P
SE-103
SE-103
(平場)
または
SE-103
(平場)
(目地部・端部)
SU-502
SU-502
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SE-103
SE-103
インプレッションコンフィ
SA-901
SU-502
SE-103
SU-502
SU-502
SU-502
レックスコート
SA-901
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SU-502
SE-103
SE-103
SE-103
アルトロスプリーマ
または
または
※1
または
または
または
①
(目地部・端部)
SU-502
アルトロセーフティーフロア
②
①
または
①
または
または
または
または
または
または
①②
または
②
※3
※1 病院・高齢者施設の居室等で双輪キャスター式ベッドの使用が想定される場合は、SU-502またはSE-103を使用して施工してください。
※2 シートのはがれを防ぐため、溶接ができない端部
(壁際や階段踏面など)
はSU-502またはSE-103を使用して施工をしてください。
※3 インプレッションコンフィはパターン
(柄)
によって方向性が異なります。商品ページ
(P.85~P.94)
にて各パターンの方向性をご確認ください。
① リバース施工をしてください。
② 同一方向で施工してください。
※木目柄のシート床材(レックス
コート、
インプレッションコンフィ
はシート両端部(ミミ部分)の
板幅がカタログ記載寸法より
短い場合がありますので、割
付の際はご注意ください。
※アルトロセーフティーフロアを
施工の際、骨材密度に差があ
る場合は隣合わせのシートの
骨材密度をできるだけ合わせ
てください。
※床暖房下地における施工はP.137を参照してください。
※使用する接着剤は所定のオープンタイムを厳守してください。速乾接着剤は、
いかなる場合も使用しないでください。
!
専用接着剤には有機溶剤を含む商品があります。
施工前に必ず商品に貼付のラベルやSDS
(MSDS)
などに記載の注意事項をお読みの上、
正しく安全に施工してください。
塩ビタイル
施工方法
商品 インタータイル
全面接着施工
耐湿
耐水(耐熱)
全面接着施工
全面接着施工
SU-502
SE-103
床暖房
モルタル埋設方式
合板捨貼り工法
(ガス温水マット方式など)
全面接着施工
全面接着施工
SE-103
SE-103
S-750
SA-901
サポート情報
スタンダードエクセロン
標準
※床暖房下地における施工はP.137を参照してください。
※使用する接着剤は所定のオープンタイムを厳守してください。速乾接着剤は、
いかなる場合も使用しないでください。
!
専用接着剤には有機溶剤を含む商品があります。
施工前に必ず商品に貼付のラベルやSDS
(MSDS)
などに記載の注意事項をお読みの上、
正しく安全に施工してください。
136
塩ビタイル・スポールゴムタイルの施工法
※商品によっては別途施工要領書をご用意していますので、施工前に弊社担当者までお問い合わせください。
施工の前に…
1 割付・墨出し
●乱雑な積み込み、積み降ろしはしないでください。
床材を落としたり、放り投げたりした時の衝撃は床
材破損の原因となります。冬期は特に注意してく
ださい。
窓際、
出入り口、柱まわりなどの納まりを検討のうえ、
タイルの貼り出し墨の設定を行ないます。
●保管は梱包のまま、平坦な場所に70㎝以下の高
さで積み重ねて保管します。図のように積み重ね
がずれていると変形するおそれがあります。
また、
タイルが倒れて人災事故や器物の破損の原因と
なる場合があります。
中心点A
墨出し
(基準線)
90°
貼り始め
70㎝以下
2 接着剤塗布
タイルが変形します。
●タイル床材は雨に濡れる場所で保管したり、冬場
の屋外放置はしないでください。現場では屋内の
指定場所に保管してください。
●未使用のタイルの保管場所と、施工場所の温度
差が大きく異なる場合、
タイルの寸法安定性を著
しく損なうため、必ず施工場所と同程度の温度の
場所で保管してください。
●冬場にタイルが硬直し梱包癖が元に戻らない場合
は、
室内を暖めタイルを梱包から取り出して、
下記の
①②いずれかの方法で梱包癖を戻してください。
①裏面が上になるように
1枚ごと積み重ねる。
裏面
②タイルの表面を上にして、
16〜20枚を1組とし、45°
回転
させ、ずらしながら積み上げる。
接着剤の塗布は中心点Aより行ないます。接着剤
の可使時間や作業スピードを考慮し、所定のクシ目
ゴテで時間内に貼終える部分のみ接着剤を塗布し
てください。壁際は、
タイル2枚分を残して塗布してく
ださい。
※接着剤は必ず指定のものをご使用ください。
また、
標準使用量・オープンタイムは厳守してください。
!
3 貼付け
接着剤のオープンタイムを取ってから、基準線に
添って壁際に向かってタイルを貼込みます。この時
目地ズレがないよう十分注意してください。
最後に壁際のタイルを貼込みます。壁・幅木との取
合、
ソフト幅木取り付けの有無を考慮して丁寧に裁
断・貼込みを行なってください。
4 圧着
●接着剤を使用する時は部屋の換気を十分に行
なってください。
100ポンドローラー
(約45㎏)
にて転圧し、塗布した
接着剤のクシ目の糊山をつぶしてください。
タイルと
下地をしっかり接着させるため、
ローラーがけは一方
向だけでなく縦横に十分転圧してください。特に壁
際などの周辺部はハンドローラーで入念に圧着して
ください。
下地のチェック
タイルの施工は、床下地の状況に大きく左右され
ます。床下地の種類・条件によって、施工方法・接着
剤の種類が異なる場合があります。
(P.135〜136参照)
5 引渡前のメンテナンス
P.149〜151「メンテナンス」
を参照ください。
145
中心点A
専用接着剤には有機溶剤を含む商品があります。
施工前に必ず商品に貼付のラベルやSDS
(MSDS)
などに記載の注意事項をお読みの上、
正しく安全に施工してください。
表面
●施工時は周囲の温度を15℃以上に保つように
してください。13℃以下になると床材が硬くなり貼
込みやカット作業がしにくくなります。
接着剤
塗布
中心点A
貼り始め