開催報告書 - 太陽光発電協会

開催報告書
一般社団法人 太陽光発電協会
〒105-0004 東京都港区新橋2-12-17 新橋I-Nビル8F
Email: jpjp@jpea.gr.jp
URL: www.jpea.gr.jp/
同時開催
第9回再生可能エネルギー世界展示会(主催:再生可能エネルギー協議会)
グランド再生可能エネルギー2014国際会議(主催:グランド再生可能エネルギー2014国際会議組織委員会)
PVJapan2014 EVENT REPORT
PVJapan2014 EVENT REPORT
展示会場
開催概要
■展示会ゾーン
■名 称: PVJapan2014
■主 催: 一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA:Japan Photovoltaic Energy Association)
[会場]東京ビッグサイト 西展示棟1F 西1・2ホール
■会 期: 2014年7月30日(水)∼8月1日(金) 10:00∼17:00
■会 場: 東京ビッグサイト 西展示棟1F
■入 場: 登録入場制(無料)
■協 賛: 一般社団法人エネルギー・資源学会/一般財団法人エネルギー総合工学研究所/公益社団法人化学工学会/埼玉県ソーラー拡大協議会/
[会場]東京ビッグサイト 西展示棟1F アトリウム メインステージ
太陽光発電のバリューチェーンの全域にわたる出展が、4つのゾーンに分
事業者団体・普及団体である太陽光発電協会の活動をはじめとする、
類され見やすく展示されました。
ビジネス実務につながる「リアルな最新情報」を提供しました。
・太陽電池セル/モジュール応用製品
・太陽光発電システム・BOS/発電事業関連
セッション数:32セッション
一般財団法人電気安全環境研究所/公益社団法人電気化学会/一般社団法人電気学会/一般社団法人日本エネルギー学会/
・検査/測定機器/スマート機器/通信/IT関連
延べ参加者数:2927名
独立行政法人日本学術振興会 産学協力研究委員会 第175委員会/一般社団法人日本建設業連合会/公益社団法人日本建築家協会/
・施工関連/保守メンテナンス関連
一般社団法人新エネルギー導入促進協議会/一般社団法人ソーラーシステム振興協会/太陽光発電技術研究組合/
7月30日(水)
一般社団法人日本建築学会/一般社団法人日本太陽エネルギー学会/一般社団法人日本電機工業会/一般社団法人日本電設工業協会
太陽光発電設備の
防火安全対策について
太陽光発電システムの
11:00∼
直流電気安全性に
11:20
関する基盤整備の概要
太陽光発電設備の
防火安全対策について
太陽光発電設備を
見守る番犬
PV-DOG のご紹介
PV施工技術者制度 に
11:30∼
ついて ∼認知度向上と
11:50
さらなる展開∼
PV施工技術者制度 に
ついて ∼認知度向上と
さらなる展開∼
PV施工技術者制度 に
ついて ∼認知度向上と
さらなる展開∼
太陽光発電システムの架台
12:00∼
と基礎の設計に関する
12:20
チェック項目について
太陽光発電協会
販売基準
作成の取り組み
太陽光発電システムの架台
と基礎の設計に関する
チェック項目について
太陽光発電システム保守点検
12:30∼
ガイドライン【10kW以上の一般
12:50
電気工作物】 について
表示ガイドライン
作成の取り組み
太陽光発電システム保守点検
ガイドライン【10kW以上の一般
電気工作物】 について
13:00∼ 太陽光発電事業の
13:50 適切な導入に向けて
太陽光発電事業の
適切な導入に向けて
太陽光発電事業の
適切な導入に向けて
50kW未満の
14:00∼
太陽光発電設備認定
14:20
申請について
50kW未満の
太陽光発電設備認定
申請について
50kW未満の
太陽光発電設備認定
申請について
太陽光発電の
14:30∼
年報電子報告代行開始
14:50
について
太陽光発電の
年報電子報告代行開始
について
太陽光発電の
年報電子報告代行開始
について
太陽光発電設備を
15:00∼
見守る番犬
15:20
PV-DOG のご紹介
太陽光発電システムの
直流電気安全性に
関する基盤整備の概要
太陽光発電協会
販売基準
作成の取り組み
再生可能エネルギー世界フェア:34大学
太陽光発電協会
15:30∼
販売基準
15:50
作成の取り組み
太陽光発電システムの架台
と基礎の設計に関する
チェック項目について
表示ガイドライン
作成の取り組み
<支援・協力>
16:00∼ 表示ガイドライン
16:20 作成の取り組み
太陽光発電システム保守点検
ガイドライン【10kW以上の一般
電気工作物】 について
グランド再生可能エネルギー2014国際会議(主催:グランド再生可能エネルギー2014国際会議組織委員会)
■PVJapan2014 スポンサー企業(アルファベット順):
ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
■アカデミックギャラリー
来場者数
PVJapan2014は、
「再生可能エネルギー世界フェア2014」の名のもとに、第9回再生可能
エネルギー世界展示会およびグランド再生エネルギー2014国際会議と同時開催されました。
◇PVJapan2014
出展者数
160社・団体
(前年:185社・団体)
展示小間数
585小間
(前年:579小間)
出展国数
7ヵ国・地域
(前年:10ヵ国)
◇ 再生可能エネルギー世界フェア2014 (全体合計数字)
出展者数
301社・団体
(前年:330社・団体)
展示小間数
809小間
(前年:769小間)
[会場]西展示棟1Fアトリウム
PVJapan2014、第9回再生可能エネルギー世界展示会、グランド再生可能エネルギー2014
国際会議来場者数合計(昨年は国際会議の開催なし)
日 付
天 気
来場者数
7月30日
(水)
晴れ
(前年: 曇りのち雨)
13,396名
(前年: 12,161名)
7月31日
(木)
晴れ
(前年: 曇りのち晴れ)
13,557名
(前年: 13,104名)
8月1日
(金)
晴れ
(前年: 曇り)
15,210名
(前年: 13,102名)
グランド再生可能
エネルギー2014 国際会議
2,047名
出展国数
13ヵ国・地域
(前年:14ヵ国)
7月28日(月)∼8月1日(金)
合 計
44,210名
(前年: 38,367名)
8月1日(金)
太陽光発電設備を
見守る番犬
PV-DOG のご紹介
■同時開催: 第9回 再生可能エネルギー世界展示会(主催:再生可能エネルギー協議会)、
出展規模
7月31日(木)
10:30∼ 太陽光発電設備の
10:50 防火安全対策について
/一般社団法人日本半導体製造装置協会/一般財団法人光産業技術振興協会(五十音順)
1
■メインステージセミナー
最先端の研究状況・成果について、太陽電池研究に携わる主要な大学や
研究機関が展示を行いました。アカデミックな研究内容の発信と交流を
通して、産学連携を促進する場となりました。
<参加大学・機関数>
PVJapan:22大学
独立行政法人日本学術振興会 産学協力研究委員会 第175委員会
公益社団法人応用物理学会
ー
太陽光発電協会 住宅部会、公共・産業部会
JPEA代行申請センター(JP-AC)
PV施行技術者制度運営センター(Jcot)
外部関連団体
2
PVJapan2014 EVENT REPORT
PVJapan2014 EVENT REPORT
セミナーとイベント ※敬称略 ※肩書きは開催時点のものです
■再生可能エネルギー世界フェア2014オープニングセレモニー
■PVJapan エグゼクティブフォーラム
■PVJapan 専門セミナー
■再生可能エネルギー世界フェア2014 VIPレセプション
[日時]7月30日(水) 09:40∼10:00
[日時]7月31日(木) 13:00∼15:00
[日時]7月30日(水)・8月1日(金)
[日時]7月31日(木) 17:30∼19:20
[会場]東京ビッグサイト 西展示棟1F アトリウム/入場登録所前 [会場]会議棟1F レセプションホールB
[会場]会議棟1F レセプションホールB
[会場]会議棟1FレセプションホールB
参加者数:530名
主催者挨拶
●再生可能エネルギー協議会 代表
黒川 浩助
13:00∼13:40 <特別講演> 技術を社会へ
●一般社団法人太陽光発電協会 代表理事
下村 節宏
独立行政法人産業技術総合研究所 理事長
来賓挨拶
●経済産業省 資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー対策課長
経済産業省 経済産業政策局調査課長
片岡 宏一郎
<ご来賓>
主催者挨拶
一般社団法人 太陽光発電協会 代表理事
7月30日(水)技術
村上 敬亮
一橋大学 大学院 商学研究科 教授
橘川 武郎
下村 節広
再生可能エネルギー協議会 副代表・展示委員会委員長 大和田野 芳郎
◎13:00∼14:30
東京工業大学 大学院 理工学研究科 教授
14:20∼15:00 これからの日本のエネルギーと太陽光発電
経済産業省 資源エネルギー庁 参加者数:248名
延べ参加者数:1738名
太陽電池研究開発の最新動向と将来展望
[前 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
新エネルギー対策課長]
テープカット(登壇順)
省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー対策課長
中鉢 良治
13:40∼14:20 固定価格買取制度 ∼2年間の総括と今後への展望∼
セッション数:5セッション
来賓挨拶
小長井 誠
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 ◎15:00∼16:30
新エネルギー対策課 再生可能エネルギー推進室長
太陽光発電システムが重要電源となるには?
特別挨拶
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
東京工業大学 大学院 理工学研究科 教授
渡部 伸仁
小長井 誠
片岡 宏一郎
先端エネルギー工学専攻 准教授
再生可能エネルギー協議会 代表
黒川 浩助
◎10:30∼12:00
新エネルギー対策課 再生可能エネルギー推進室長
渡部 伸仁
再生可能エネルギー協議会 代表代行
神本 正行
系統接続・設備認定に関するポイント解説
東京工業大学 大学院 理工学研究科 教授
小長井 誠
再生可能エネルギー協議会 副代表 展示委員会委員長
大和田野 芳郎
弁護士/元再エネ特措法令立案担当者
再生可能エネルギー協議会 代表
黒川 浩助
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事
土屋 宗彦
◎13:00∼14:30
再生可能エネルギー協議会 代表代行
神本 正行
一般財団法人新エネルギー財団 業務執行理事
伊藤 隆一
農山漁村再生可能エネルギー法 について
再生可能エネルギー協議会 副代表・展示委員会委員長 大和田野 芳郎
<再生可能エネルギー世界展示会主催者>
馬場 旬平
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 8月1日(金)ビジネス
市村 拓斗
農林水産省 食料産業局 産業連携課長
<PVJapan主催者>
中鉢 良治
村上 敬亮
橘川 武郎
乾杯セレモニー(登壇順)
[前 再生可能エネルギーグループ長]
グランド再生可能エネルギー2014国際会議 組織委員長 山地 賢治
信夫 隆生
一般社団法人太陽光発電協会 代表理事
下村 節宏
一般社団法人太陽光発電協会 理事
吉田 和弘
◎15:00∼16:30
イタリア電気・電子産業連盟 国際部責任者
一般社団法人太陽光発電協会 幹事
新田 佳照
太陽光発電事業に対する資金調達手法と留意点
一般社団法人 太陽光発電協会 代表理事
下村 節宏
シャープ株式会社 ソーラーシステム事業部長
稲田 周次
株式会社三井住友銀行 執行役員 成長産業クラスター ユニット長
工藤 禎子
ソーラーフロンティア株式会社 代表取締役社長
平野 敦彦
一般社団法人太陽光発電協会 事務局長
鈴木 伸一
三井住友ファイナンス&リース株式会社 環境事業本部 環境開発部 部長
浅井 淳史
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部長 橋本 道雄
マリアロゼリア フラガッソ
一般社団法人 太陽光発電協会 理事
永友 秀明
株式会社日本総合研究所 総合研究部門 リサーチ・コンサルティング事業部
一般社団法人 太陽光発電協会 理事
泥 克信
ビジネスフロンティアグループ 研究員
サンテックパワージャパン株式会社 代表取締役社長
山本 豊
京セラソーラーコーポレーション株式会社 代表取締役専務
渕上 巌
シャープ株式会社 国内営業本部 ソーラーシステム統轄営業部長
山本 潤二
大森 充
乾杯挨拶
再生可能エネルギー協議会 代表
黒川 浩助
中締め挨拶
小長井 誠
馬場 旬平
市村 拓斗
信夫 隆生
工藤 禎子
浅井 淳史
一般社団法人 太陽光発電協会 理事
永友 秀明
■国際セミナー
[日時]8月1日(金)10:00∼15:30
[場所] 会議棟1F 102会議室
■グランド再生可能エネルギー世界フェア2014 国際会議 基調講演
参加者数:98名
10:10∼11:00 太陽光発電研究実施協定(PVPS)とPV市場速報
[日時] 7月30日(水)10:30∼12:30
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
[場所] 会議棟1F レセプションホールA
新エネルギー部 太陽光発電グループ 専門調査員
11:00∼11:55 欧州・米国・アジアの太陽光発電市場動向
10:30∼10:35 主催者挨拶
グランド再生可能エネルギー2014国際会議組織委員長
山地 憲治
木村 陽一
大森 充
株式会社国際協力銀行
インフラ・環境ファイナンス部門 原子力・新エネルギー部
10:55∼11:05 来賓挨拶
第1ユニット/第3ユニット ユニット長
東京都知事
吉江 歩
14:25∼15:20 二国間クレジット制度(JCM)を活用した太陽光発電事業
11:05∼11:10 特別メッセージ
堺屋 太一
(代読:松本 真由美)
株式会社みずほ銀行
グローバルプロジェクトファイナンス営業部 調査役
11:10∼11:40 基調講演1
株式会社日立製作所 執行役社長
川原 武裕
13:30∼14:25 太陽光発電事業の海外展開に向けて
10:45∼10:55 来賓挨拶
サンシャイン計画主宰者
ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス
再生可能エネルギーアナリスト
10:35∼10:45 全招待講演者紹介
経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長
石村 正憲
齊藤 聡
東原 敏昭
11:40∼12:05 基調講演2
フランホーファー研究所副本部長
Dr. Hans-Martin HENNING
12:05∼12:30 基調講演3
国際太陽エネルギー学会 会長
3
Dr. Dave Renne
4
PVJapan2014 EVENT REPORT
PVJapan2014 EVENT REPORT
会場案内図
西1ホール
西2ホール
太陽電池セル/モジュール応用製品
西1ホール
西2ホール
検査/測定機器/
スマート機器/通信/IT関係 太陽光発電システム・BOS/
発電事業関連
太陽電池セル/モジュール応用製品
メイン
ステージ
施工関連/
保守メンテナンス関連
アカデミックギャラリー
最先端の研究状況・成果について、大学や研究
機関が展示を行います。研究開発の情報発信、
交流を通して、産学連携の機会を創出します。
VIP
太陽光発電システム・BOS/発電事業関連
第9回
再生可能エネルギー
世界展示会
PVJapan2014と第9回再生可能
エネルギー世界展示会は、複合
型イベント「再生可能エネルギー
世界フェア 2014」として、同時開
催されます。
太陽光発電システム・
BOS/発電事業関連
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーション / SOLARWORLD ASIA PACIFIC PTE
/ 日鉄住金物産マテックス
P1-032
/ イーキューブラブ
/ ハイレベン
太陽光発電システム・
BOS/発電事業関連
SAINTY SOLAR, JIANGSU SAINTY MACHINERY IMP.& EXP.
FUJIAN NEWSUNPOWER ENERGY TECH.
P1-088
アカデミックギャラリー 出展者一覧
太陽光
サポート P1-087
センター シュレッター・ジャパン
PVJapan2014
A-01
/ MKG JAPAN
/ パワーマックス
検査/測定機器/
スマート機器/通信/IT関係
A-02
A-03
報道
/ ハイパーエナジー
PRESS
/クリマテック
JD AUSPICE
A-04
A-05
中小企業基盤整備機構
ソーラー・フォー・ジャパン
A-06
ラウンジ
A-07
A-08
ラウンジ
A-09
アカデミック
ギャラリー
FAプロダクツ
P1-086
PV MAGAZINE/SOLARPRAXIS
GRE出展者
ワークショップ会場
A-10
GREアカデミックギャラリー
研究成果
プレゼンテーション会場
A-11
A-12
PVJapan
メインステージ
P1-085
A-13
A-14
レインボー薬品
A-15
P1-063
REC SOLAR JAPAN
A-16
太陽光発電協会
/ BELECTRIC
A-17
A-18
入場登録所
A-19
A-20
R2-009-1 R2-009-2
再生可能エネルギー協議会 フジサンケイ
ビジネスアイ
VIP
各種施工関連/保守メンテナンス関連
第9回再生可能エネルギー世界展示会
インフォメーション
P1-001
NECネッツエスアイ
P1-013
凡 例
ニチコン
入場登録受付
P1-003 P1-002
スマートライフジャパン
推進フォーラム
エコーネットコンソーシアム
5
VIP
VIP受付
報道
PRESS
レ
A-21
A-22
ラウンジ
(飲食あり)
セミナー
ラウンジ
(飲食なし)
インフォメーション
館内禁煙
館内撮影禁止
RE-9
RE-10
RE-11
RE-12
RE-13
RE-14
RE-15
RE-16
RE-17
RE-18
RE-19
RE-20
RE-21
RE-22
RE-23
RE-24
RE-25
RE-26
RE-27
RE-28
RE-29
ソルツィオーネ・ソラーレ
第9回再生可能エネルギー世界展示会
RE-30
RE-1
RE-31
RE-2
プレスルーム
大阪大学 産業科学研究所
小林研究室
大阪大学 精密科学専攻/超精密
科学研究センター 安武研究室
大阪府立大学大学院工学
研究科 中澄研究室
共同
大阪府立大学
神奈川工科大学(板子研究室)
九州工業大学大学院 生命体
工学研究科 早瀬研究室
滋賀県立大学工学部材料
科学科エネルギー環境材料分野
桐蔭横浜大学 宮坂研究室
東京大学先端科学技術
研究センター 瀬川研究室
東京大学先端科学技術
研究センター 岡田研究室
東京工芸大学 電機制御
システム研究室
東北大学金属材料研究所
低炭素社会基盤材料融合研
究センター
豊田工業大学 スマート
エネルギー技術研究センター
応用物理学会
東京工業大学 小長井・宮島
研究室&山田研究室
名古屋大学 超高圧電子
顕微鏡施設
名古屋工業大学大型設備
基盤センター
奈良先端科学技術大学院大学
北陸先端科学技術大学院
大学 大平研究室
北海道大学 電子科学研究所
山口大学大学院理工学
研究科 諸橋研究室
龍谷大学理工学部 和田研究室
東京理科大学 総合研究機構
太陽光発電研究部門
RE-7
RE-8
RE-3
RE-4
RE-5
RE-6
(地独)青森県産業技術
センター工業総合研究所
豊橋技術科学大学 電気・電子
情報工学系 滝川浩史研究室
豊橋技術科学大学 電気・電子
情報工学系 松田厚範研究室
(一社)日本風力エネルギー学会
国際太陽エネルギー学会
(一社)日本太陽エネルギー学会
RE-32
RE-33
RE-34
地熱情報研究所
九州大学 大学院
地球熱システム学研究室
東海大学 工学部
精密工学科 山本研究室
千葉大学 大学院 工学研究科建
築・都市科学専攻 小倉研究室
東京電機大学 工学部
グリーンエネルギー研究室
永田 龍彦(日本風力
エネルギー学会個人会員)
大阪府立大学 エネルギー
システム工学研究室
三重大学 エネルギー環境
工学研究室
日本大学 理工学部 機械
工学科 鈴木研究室
(有)石川光学造形研究所
弘前大学
北日本新エネルギー研究所
日本地熱学会
(独)物資・材料研究機構
(JST-SATREPS)
東京大学(日本・トルク
メニスタン科学技術協力協会)
東京大学/オラン工科大学
(JST-SATREPS)
弘前大学(JST-SATREPS)
東京農業大学 農学部 農学科
作物学研究室 森田ゼミ
北九州市立大学 国際環境
工学部 朝見研究室
広島大学 バイオマス
プロジェクト研究センター
東京大学 生物生産工学研究
センター「藻と深層水による
エネルギーと新産業創生」
寄付研究部門
愛知工業大学 エコ電力
研究センター
名古屋大学 超高圧電子
顕微鏡施設
足利工業大学 自然エネルギー・
環境学系
芝浦工業大学 エネルギー・
環境技術研究室
徳山工業高等専門学校 機械電気工学科
中部大学 ロボット理工学科
安林研究室
NPO法人東京自由大学
大阪大学 産業科学研究所
6
PVJapan2014 EVENT REPORT
PVJapan2014 出展者一覧
PVJapan2014 EVENT REPORT
来場者アンケートの結果
海外出展者アルファベット順 / 国内出展者・団体五十音順
REC SOLAR JAPAN(株)
(株)
クアトロエジャパン
RBI SOLAR(株)
(株)
クリーンエナジージャパン
TOP RUNNER(株)
理研計器(株)
(株)
グリーンフィールド
共同
スマートエネルギー技術研究
豊田工業大学
センター
共同
和田研究室
龍谷大学理工学部
(株)アイアンドシー・クルーズ
(株)アクセスインターナショナル
旭硝子(株)
(株)アメリソーラーシステム
ALSOK
アンフィニジャパンソーラー(株)
共同
イーキューブラブ
井上商事(株)
ヴィズオンプレス
(株)
(株)エクソル
エコーネットコンソーシアム
NECネッツエスアイ(株)
(株)NTTスマイルエナジー
共同
クリマテック
(株)
(株)KTJAPAN
(株)
ケミトックス
(株)産業タイムズ社
サンテックパワージャパン
(株)
山洋電気(株)
(株)GWソーラー
ジェー・エー・ウーラム・ジャパン
(株)
JBサービス(株)
滋賀県立大学工学部材料科学科エネルギー環境材料分野
(株)茂山組
(株)資源総合システム
(株)NTTファシリティーズ
シャープ(株)
(株)エヌ・ピー・シー
シュレッター・ジャパン
(株)
(株)荏原電産
(株)FAプロダクツ
共同(株)
MKG JAPAN
新栄電子計測器(株)
(株)
スマートテック
スマートライフジャパン推進フォーラム
(株)エンバーアンテック
ソーラー・フォー・ジャパン
(株)
(公社)応用物理学会
ソーラーフロンティア(株)
大阪大学 産業科学研究所 小林研究室
大阪大学 精密科学専攻/超精密科学研究セン
ター 安武研究室
大阪府立大学大学院工学研究科 中澄研究室
共同
大阪府立大学
(株)
オーム社
奥地建産(株)
オプテックス
(株)
オムロン
(株)
神奈川工科大学(板子研究室)
カナディアン・ソーラー・ジャパン
(株)
(株)
カナメ
(株)
カネカ
兼松日産農林(株)
(株)ギガソーラー
君岡鉄工(株)
九州工業大学大学院 生命体工学研究科 早瀬研究室
協栄産業(株)
京セラ
(株)
ソルビスト
(株)
ダイヘン
太陽光サポートセンター(株)
太陽誘電(株)
立山化成(株)
谷口産業(株)
WWB(株)
テック大洋工業(株)
(一財)電気安全環境研究所
(株)電波新聞社
桐蔭横浜大学 宮坂研究室
東京工業大学 小長井・宮島研究室&山田研究室
東京工芸大学 電機制御システム研究室
東京大学先端科学技術研究センター 岡田研究室
東京大学先端科学技術研究センター 瀬川研究室
東京理科大学 総合研究機構 太陽光発電研究部門
(株)東芝
東芝三菱電機産業システム
(株)
共同
低炭素社会基盤材料融合研究センター
東北大学金属材料研究所
共同
名古屋工業大学大型設備基盤センター
共同
超高圧電子顕微鏡施設
名古屋大学
共同
奈良先端科学技術大学院大学
ニチコン
(株)
7
北九州市立大学 国際環境工学部 朝見研究室
共同
九州大学
九州大学 大学院 地球熱システム学研究室
(株)
クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
(株)
グローバルインフォメーション
経済産業省 資源エネルギー庁
(株)工業通信
共同
郡山市
国際太陽エネルギー学会
(株)
コベルコ科研
共同(株)
駒井ハルテック
共同
再生可能エネルギー協議会
佐賀県
(独)産業技術総合研究所
共同(株)
三和テスコ
共同(株)
シーイーエム
共同 JST復興促進センター
静岡中部金属開発協同組合
自然エネルギー推進市民フォーラム
(REPP)
篠田(株)
集光型太陽熱技術研究会(事務局:
(一財)エネル
ギー総合工学研究所
芝浦工業大学 エネルギー・環境技術研究室
(一財)新エネルギー財団
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
水力アカデミー
スコットランド国際開発庁
共同
ズッカー
ト エネルジア
ゼファー(株)
(株)セントラル・ニューテクノロジー
共同
ソーラーメーカー
共同
ソルツィオーネ
・ソラーレ
共同
大誠テクノ
(株)
NPO法人 太陽光発電所ネットワーク
共同
田中水力
(株)
(株)
タンセイ
(有)
ワコーエコテック
ECONESS ENERGY CO., LTD.
日鉄住金物産(株)
ET SOLAR ENERGY CORP.
共同
日鉄住金物産マテックス
(株)
FUJIAN NEWSUNPOWER ENERGY TECH. CO., LTD.
日本コントロールシステム
(株)
HANGZHOU SUNNY ENERGY SCIENCE AND
TECHNOLOGY CO., LTD.
(株)ニプロン
JD AUSPICE CO.,LTD.
日本カーネルシステム
(株)
人事管理 0.2%
住宅用PV施工 2.8%
教職員・学生
2.8%
新エネルギー
関連 4.0%
その他
18.8%
電力エネルギー
関連 3.4%
JURCHEN TECHNOLOGY GMBH
日本太陽光システム
(株)
LIANYUNGANG SHENZHOU NEW ENERGY CO.,LTD.
(株)日本ビジネス出版
MOUNTING SYSTEMS GMBH
日本メルセン
(株)
(株)日本レーザー
ネグロス電工(株)
共同(株)
ハイパーエナジー
共同(株)
パワーマックス
POWERWAY RENEWABLE ENERGY CO., LTD.
金融・コンサルタント 3.2%
SHANGHAI CHIKO SOLAR TECHNOLOGY CO., LTD.
(株)
ハンファQセルズジャパン
環境・健康・安全
1.6%
公共産業用PV施工
6.0%
設備 2.4%
政策・公共政策
0.6%
製造管理
1.6%
企業経営・管理職
19.0%
研究・開発
9.4%
購買・資材
3.8%
製造および生産
1.0%
製造 0.8%
製品管理/技術
2.6%
発電事業関連 5.4%
NINGBO ULICA SOLAR SCIENCE &
TECHNOLOGY CO., LTD.
SAINTY SOLAR, JIANGSU SAINTY MACHINERY
IMP. & EXP. CORP., LTD.
パナソニック
(株)
エレクトロニクス
関連 2.0%
大学・国公立研究所
3.6%
PV MAGAZINE/SOLARPRAXIS
共同(株)
ハイレベン
公共産業用PV販売
3.8%
商社・代理店
10.6%
JINKOSOLAR CO., LTD.
(株)日本コムダック
太陽電池部材・装置関連
3.4%
NPO・協会 1.6%
架台メーカー 1.2%
官公庁・地方公共団体
2.4%
その他電子機器関連 5.4%
設計
5.6%
品質保証・検査
1.4%
財務・経理
0.8%
営業・マーケティング
34.3%
パワコンメーカー 0.6%
SHANGHAI JIUKAI WIRE & CABLE CO., LTD.
華為技術日本(株)
SHINSUNG SOLAR ENERGY CO., LTD.
(株)
フィールドロジック
SOLARWORLD ASIA PACIFIC PTE LTD.
富士通(株)
共同
大平研究室
北陸先端科学技術大学院大学
共同
電子科学研究所
北海道大学
SUNPOWER CORP.
質問3 製品・サービスの導入における権限をお聞かせください。
SYBAC SOLAR INTERNATIONAL GMBH
UPSOLAR JAPAN K.K.
マルチ計測器(株)
最終決定権者/重要な関与
21.4%
WAAREE ENERGIES LTD
丸文(株)
XIAMEN ANTAI NEW ENERGY TECH. CO., LTD.
三菱電機(株)
XIAMEN GOOMAX ENERGY TECHNOLOGY CO., LTD.
(株)安川電機
XIAMEN GRACE SOLAR TECHNOLOGY CO., LTD.
(株)屋根技術研究所
諸橋研究室
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーション
(株)
XIAMEN MIBET NEW ENERGY CO., LTD.
質問4 PVJapan2014に来場されるきっかけをお聞かせください。
出展者からのダイレクトメール
TIANJIN COLDBEND IMP. & EXP. CO., LTD.
(株)マキテック
共同
山口大学大学院理工学研究科
一般消費者
8.6%
その他 12.2%
住宅用PV販売 6.0%
CONERGY JAPAN K.K.
日新電機(株)
質問2 あなたの職種をお聞かせください。
太陽電池メーカー
[セル・モジュール] 7.4%
レインボー薬品(株)
CHANGZHOU EGING PHOTOVOLTAIC
TECHNOLOGY CO.,LTD.
(株)日刊工業新聞社
質問1 勤務先業種をお聞かせください。
(株)LOOOP
共同 BELECTRIC GMBH
日栄インテック
(株)
関与しない
28.1%
71
67
60
出展者からのE-mail
以前来場した
ZNSHINE PV JAPAN CO., LTD.
(一社)日本風力エネルギー学会
(一社)日本風力発電協会
(株)
ピーエス三菱
(一財)
ヒートポンプ・蓄熱センター
日立グループ
日立造船(株)
弘前大学 北日本新エネルギー研究所
弘前大学(JST-SATREPS)
広島大学 バイオマスプロジェクト研究センター
(株)
フィールドプロ
福島洋上風力コンソーシアム
共同
フジサンケイ ビジネスアイ
(独)物資・材料研究機構(JST-SATREPS)
共同
フリエム
共同
ヴェネ
ト プロモツィオーネ
ポエック
(株)
共同(株)
北陸精機
共同
マーベル
三重大学 エネルギー環境工学研究室
三井造船(株)
在日南アフリカ共和国大使館
南アフリカ共和国通産省
共同
三峰川電力
(株)
(株)ユニバンス
共同(株)
リアムウインド
(株)
リナジェン
LENS(株)
共同 NPO法人ワーカーズコープエコテック
ENERGY EXEMPLAR PTY LTD
共同 ENVITEC BIOGAS AG
(ドイツパビリオン)
GERMAN PRESENTATION - FEDERAL MINISTRY FOR
ECONOMIC AFFAIRS AND ENERGY(ドイツパビリオン)
LINUO RITTER INTERNATIONAL CO., LTD.
共同 LIPP GMBH
(ドイツパビリオン)
共同 ORMAT TECHNOLOGIES INC.
75
PVJapanのホームページ
60
事務局からのE-mail
33
出展者のホームページ
25
インターネット広告
25
24
新聞広告
海外出展者アルファベット順 / 国内出展者・団体五十音順
NPO法人 地中熱利用促進協会
地熱情報研究所
千葉大学 大学院 工学研究科 建築・都市科学専攻 小倉研究室
共同
中越工業
(株)
中小企業基盤整備機構
中部大学 ロボット理工学科 安林研究室
通研電気工業(株)
THK(株)
(株)寺田鉄工所
電源開発(株)
東海大学 工学部 精密工学科 山本研究室
NPO法人東京自由大学
東京大学 生物生産工学研究センター 「藻と深層水
によるエネルギーと新産業創生」 寄付研究部門
東京大学(日本・トルクメニスタン科学技術協力協会)
東京大学/オラン工科大学(JST-SATREPS)
東京電機大学 工学部 グリーンエネルギー研究室
東京農業大学 農学部 農学科 作物学研究室 森田ゼミ
共同
東京発電
(株)
徳山工業高等専門学校 機械電気工学科
豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 滝川浩史研究室
豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 松田厚範研究室
永田 龍彦(日本風力エネルギー学会個人会員)
名古屋大学 超高圧電子顕微鏡施設
共同
ニデック
アズィ
共同
日本エンヂニヤ
(株)
日本ガイシ
(株)
(一財)日本気象協会
日本工営(株)
日本小水力発電(株)
日本ソーラークッキング協会
日本大学 理工学部 機械工学科 鈴木研究室
(一社)日本太陽エネルギー学会
日本地熱学会
日本地熱協会
日本熱源システム
(株)
157
上司や知人からの紹介
主催者からのダイレクトメール
(株)
ライジングコーポレーション
第9回 再生可能エネルギー世界展示会 出展者一覧
(株)IHI
共同(株)
IHI環境エンジニアリング
共同 IHIプラント建設
(株)
愛知工業大学 エコ電力研究センター
(地独)青森県産業技術センター工業総合研究所
共同(株)
アサヒ防災設備
共同
アジア航測
(株)
足利工業大学 自然エネルギー・環境学系
アズマソーラー(株)
共同
イームル工業
(株)
(有)石川光学造形研究所
イタリア大使館 貿易促進部
共同 ANIE
(イタリア電気・電子産業連盟)財団
伊藤忠商事(株)
(株)茨城製作所
いわき市
共同
インフラス
トゥルットゥーレ
(株)
インプレス
(株)
ウィンド19
共同(株)
ウィンベル
共同
ウニコンフォル
ト
英弘精機(株)
共同 NPO法人エスコット
(株)エヌ・ティー・エス
共同 FT TECHNOLOGIES LTD.
共同 MAS-タッファレッロ エンジニアリング B スタジオ
大阪大学 産業科学研究所
大阪府立大学 エネルギーシステム工学研究室
(株)
オオハシ
(独)科学技術振興機構
カナダ大使館
共同
紙敷自然塾
川惣電機工業(株)
共同
川端鐵工
(株)
環境新聞社
共同
ガンコ山
(株)
ラプラス・システム
(株)TOSMO
仕様を決める
11.0%
16
雑誌広告
推奨/評価/助言をする
39.5%
5
再生可能エネルギー世界大会のホームページ
再生可能エネルギー世界大会からのダイレクトメール
3
掲示されているポスター
3
33
その他
0
質問5 PVJapan2014に来場された目的をお聞かせください。
50
100
150
200
質問6 質問5の目的の満足度をお聞かせください。
191
再生可能エネルギーの動向
158
情報収集・セミナーの参加
目的は達成されなかった
1.8%
145
新製品・技術の発掘
目的は少し達成された
23.6%
109
製品導入の情報収集
104
研究開発・市場動向調査
製造装置・部材の購入検討
71
太陽電池材料の購入検討
63
新規参入・企業動向調査
61
目的以上の成果があった
7.0%
目的は十分達成された
23.8%
59
新規取引先の開拓
産業ソーラーパネル・システム商談
48
業界関係者との人脈作り
39
住宅ソーラーパネル・システム検討
37
次回開催への出展検討
5
目的はほぼ達成された
43.9%
28
その他
0
50
100
150
200
8
PVJapan2014 EVENT REPORT
PVJapan2014 EVENT REPORT
出展者アンケートの結果
メディア各社が「太陽光発電関連の国内最重要イベント」として注目
質問1 今回のご出展は何回目ですか?
PVJapan2014は、太陽光発電に関するビジネスや技術の上流から下流までをカバーする日本で最も重要なイベントとして、メディアの注目を集めました。
質問2 ご出展されての総合評価はいかがでしたか?
業界専門誌や業界紙はもとより、一般消費者向けのテレビ、一般紙、経済誌、インターネットサイトを通じて、広範囲にわたる充実した展示や講演の内容が
報道されることで、従来よりさらに幅広い層で太陽光発電に対する関心と理解を高めてもらうことができました。
無回答
4.1 %
無回答
4.7%
初めて
26.4 %
5回目以上
21.6 %
■ テレビ・ラジオ
日本放送協会
TBSテレビ
共同テレビジョン
テレビ朝日
テレビ東京
東京メトロポリタンテレビジョン
日本テレビ放送網
フジテレビジョン
文化放送
やや期待を上回る
18.2%
やや期待を下回る
19.6%
2回目
16.2%
3回目
20.3 %
取材メディア (アルファベット順から五十音順)
期待を上回る
7.4%
期待を下回る
6.1%
期待通り
43.9%
4回目
11.5 %
質問3 ご出展の理由は何ですか? (複数回答)
0
10
20
30
40
50
質問4 ご出展の目的は何ですか? (複数回答)
60
70
80
90
太陽光発電に特化する専門展、業界展だから
100
91
会社のPR・知名度向上に適しているから
新製品・新技術の発表の場として相応しいから
55
優良な来場者が多いから
69
太陽光発電協会(JPEA)主催の展示会だから
25
4
無回答
3
0
10
30
40
50
60
70
80
90
140
95
38
■ 雑誌
Gichoビジネスコミュニケーションズ
JLJ
PHP研究所
THOMSON REUTERS
UBMメディア
アイティメディア
アクセスインターナショナル
アルム出版社
インプレス
ヴィズオンプレス
エクスナレッジ
エナジー・デザイン・ソリューションズ
エネルギージャーナル社
エネルギーフォーラム
エルエルアイ出版
エンジニアリングニュース社
オーム社
オプトロニクス社
オルタナ
家具週報社
加工技術研究会
ガスメディア社
ガスレビュー
家電流通研究センター
からだにいいこと
クリーンエネルギー調査・研究所
広宣社
国際農業社
財界にっぽん
サクセスインターナショナル
産業タイムス社
産業報道出版
システムハウス・パウデット
シャニム
新潮社
週刊電力水素日本
新農林社
ステラ・コーポレーション
誠文堂新光社
石油ガス・ジャーナル
太陽光・マイクロ水力発電研究所
逓信
ディレクターズシステム
テクノアソシエーツ
テクノフロンティア
デジタルアドバンテージ
デジタルリサーチ
電気書院
電子ジャーナル
電設出版
東京タスクフォース
日刊現代
日刊工業出版プロダクション
日経BPコンサルティング
日経BP社
日報ビジネス
日本記者クラブ
日本ビジネス出版
農経新報社
ビディア
ファスニングジャーナル
フラクタル・デザイン
プラスチックス・エージ
ブルームバーグL.P.
マージャーマーケット
既存製品のPR
32
PV業界動向調査・市場の調査の為
31
7
■ 雑誌
■ 新聞
3
20
40
60
80
100
120
■ インターネット
140
100
▲ 日本経済新聞 電子版
質問6 貴社が目的とする来場者の業種は? (複数回答)
76
公共産業用太陽光発電販売
70
住宅用太陽光発電施工
64
太陽電池メーカー(セル・モジュール)
無回答
8.8%
500 1,000人
8.1%
301 500人
3.4%
1 50人
27.0%
101 300人
30.4%
51 100人
19.6%
▲ 毎日新聞、読売新聞 (全5段)
60
商社・代理店
▲ Solar Journal Digest
▲ 月刊ソルビスト、月刊オプトロニクス
55
住宅用太陽光発電販売
▲ PV Magazine
54
発電事業関連
52
太陽電池部材・装置関連【部品、材料、装置
(製造・検査・測定)、ソフトウェア等】
次回開催のご案内
44
官公庁・地方公共団体
34
大学・国公立研究所
28
新エネルギー関連
2015年7月29日[水] ー 31日[金]
27
電力エネルギー関連
25
架台メーカー
23
パワコンメーカー
10:00∼17:00
22
一般消費者
21
エレクトロニクス関連
会場
13
その他電子機器関連
【蓄電池・HEMS・遠隔監視等】
13
金融・コンサルタント
主催
12
NPO・協会
8
その他
5
0
10
東京ビッグサイト 西展示棟
一般社団法人 太陽光発電協会
[お申込み・お問合せ] PVJapan 運営事務局
(㈱日経ピーアール内) 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10 笠原ビル7F
8
無回答
9
■ 海外
ANSAイタリア通信社
中国中央電視台
2
公共産業用太陽光発電施工
1,001人∼
2.7%
■ 通信社
共同通信社
公共事業通信社
工業通信
産業通信
時事通信社
重化学工業通信社
都市計画通信社
日本メモリアル通信
各種広告(一部抜粋)
▲ 朝日新聞、日経MJ、日経産業新聞 (全5段)
質問5 貴社ブースへの来場者数(1日平均)は?
むしか
メカニカル・テック社
メジャース
メディアリソース
矢野経済研究所
ユニテク
洛思社
リック
33
0
20
120
72
その他
8
その他
100
新規取引先の開拓、商談のため
無回答
12
再生可能エネルギー世界展示会と同時開催だから
80
118
PV業界参入のため
15
グローバルな展示会だから
60
自社PR/知名度の維持・向上
製品についての意見収集
31
展示会として大きくなると期待しているから
40
既存ユーザーとの関係強化
46
大手企業もしくは競合他社が出展しているから
20
新製品/新技術の発表・PR
49
良い商談が期待できるから
0
■ 新聞
朝日新聞社
オートメ新聞
化学工業日報社
ガスエネルギー新聞
神奈川新聞社
環境建築新聞社
環境新聞社
建通新聞社
工業技術新聞社
交通毎日新聞社
産業資材新聞社
産業新聞社
産経新聞社
商工経済新聞社
新農林社
石油産業新聞社
セメント新聞社
中日新聞社
鉄鋼新聞社
電化新聞社
電材流通新聞社
電波新聞社
東京新聞社
東京スポーツ新聞社
長野日報社
日刊建設通信新聞社
日刊工業新聞社
日刊スポーツ新聞社
日刊木材新聞社
日本経済新聞社
日本工業出版
日本設備工業新聞社
日本電気協会新聞部
日本農業新聞
日本物流新聞社
日本屋根経済新聞社
日本流通産業新聞社
フジサンケイビジネスアイ
毎日新聞社
読売新聞社
リフォーム産業新聞社
20
30
40
50
60
70
80
TEL:03-6812-8694 FAX:03-6812-8649 E-mail:[email protected]
10