Untitled - Kan-Dai web 関西大学 入学試験情報総合サイト

Ⅰ 出願について
Ⅰ 出願について
1 出願資格
次の1から3のいずれかに該当する者。
なお、大学入試センター試験を利用する入学試験は、次の1∼3のいずれかに該当し、平成27年度大
学入試センター試験を受験する者。
1 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2015年(平成27年)3月卒業見込みの者。
2 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2015年(平成27年)3月修了見込みの者。
3 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めら
れる者、および2015年(平成27年)3月31日までにこれに該当する見込みの者。
(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および2015年(平成27年)3月31日
までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
(2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該
課程を修了した者および2015年(平成27年)3月31日までに修了見込みの者。
(3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満
たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了
した者および2015年(平成27年)3月31日までに修了見込みの者。
(4)文部科学大臣の指定した者。
(5)文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者および2015年(平成27年)3月31
日までに合格見込みの者、もしくは文部科学大臣の行う大学入学資格検定に合格した者。
(6)学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させ
る大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの。
(7)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると
認めた者で、2015年(平成27年)3月31日までに18歳に達するもの。
(注1)上記3(7)に該当する場合において、本学が、願い出により出願資格を認定した学
校は下記のとおりです。
※該当者は、志願票(A面)の高等学校等コード欄に下記のコード番号を記入してくだ
さい。
大阪朝鮮高級学校(54001D)、神戸朝鮮高級学校(54004J)、愛知朝鮮中高級学校(54005G)、
広島朝鮮初中高級学校(54006E)、九州朝鮮中高級学校(54007C)、
京都朝鮮中高級学校(54008A)、東北朝鮮初中高級学校(54009K)、
神奈川朝鮮中高級学校(54010C)、東京朝鮮中高級学校(54011A)、
茨城朝鮮初中高級学校(54012K)、北海道朝鮮初中高級学校(54013H)
(2014年10月1日現在)
※学校名のあとの( )内は高等学校等コード番号です。
(注2)個別の入学資格審査について
本学では、個人の学習歴等を勘案し、上記3(7)に該当すると判断された場合、受
験資格を認めることとしています。
関西大学の入学資格審査により出願を希望する者は、必ず出願開始日の1カ月前まで
に入試センターに申し出てください。
― 1 ―
2 試験日・出願期間
試験日・出願期間は下表のとおりです。
出願方法は志願票による出願、インターネットによる出願の2つがあります。
試験日・出願期間・
方法
試験日
学部個別日程
2015年2月1日㈰∼2月6日㈮
2014年12月22日㈪∼2015年1月16日㈮
全学部日程
2015年2月7日㈯・2月8日㈰
2014年12月22日㈪∼2015年1月26日㈪
後期日程
2015年3月3日㈫・3月4日㈬
2015年2月2日㈪
2015年2月2日㈪
∼2月20日㈮
∼2月21日㈯12時
センター前期
個別学力検査は課しません
2014年12月22日㈪∼2015年1月16日㈮
センター中期
2015年2月7日㈯・2月8日㈰
2014年12月22日㈪∼2015年1月26日㈪
センター後期
個別学力検査は課しません
2015年2月2日㈪∼2月25日㈬
一般入学試験
試験種別・日程
出願期間
※1
志願票による出願
インターネット出願※2
大学入試センター
試験を利用する
入学試験
※1 志願票による出願の場合、締切日当日の消印有効となります。
※2 イ ン タ ー ネ ッ ト に よ る 出 願 の 場 合、 デ ー タ 登 録 期 間 と 入 学 検 定 料 納 入 期 間 の 時 間 が 異 な り ま す。
詳細は 31 ページ「Ⅲ インターネット出願について」を参照してください。
3 必要書類について
(1)以下の通り、出願方法により出願に必要な書類が異なります。
志願票による出願
〈必要書類〉
・調査書
※調査書の取り扱いについては、3ページを参照してください。
・志願票(A面・B面)
※A面に写真を添付してください。
・平成27センター試験成績請求票〔私立大学・公立短期大学用〕
※センター利用入学試験に出願する場合
① 次のとおり入試種別により、志願票、出願用封筒が各々5種類に分かれていますので、注意してくだ
さい。
志願票の種類
1 一般入学試験【学部個別日程】
2 大学入試センター試験を利用する入学試験【センター前期】
3 一般入学試験【全学部日程】
大学入試センター試験を利用する入学試験【センター中期】
4 一般入学試験【後期日程】
5 大学入試センター試験を利用する入学試験【センター後期】
封筒の色
青
オレンジ
緑
グレー
茶
② 「Ⅱ-1 入学願書記入上の注意」
(9∼24ページ)を熟読してから記入してください。
③ 出願後の変更は一切認めません。したがって、入学願書の記入に際しては、十分注意してください。また、
出願後も入学願書の記入内容を確認できるように、必ず控え(コピー)を残しておいてください。
④ 一度郵送された出願書類は、返却いたしません。
インターネット出願
〈必要書類〉
・調査書
※調査書の取り扱いについては、3ページを参照してください。
・写真(確認票等に貼付せず、そのまま封入してください)
・確認票1部
・平成27センター試験成績請求票〔私立大学・公私立短期大学用〕
※センター利用入学試験に出願する場合
出願後の変更は一切認めません。また、出願後も出願内容を確認できるように、必ず確認票の控え(コピー)
を残しておいてください。
― 2 ―
〈複数日程
(種別)
への出願に係わる調査書の取扱いについて〉
2015年度の一般入学試験・大学入試センター試験を利用する入学試験において、複数日程(種別)を併願す
る場合、調査書1通で出願することができます。
調査書については、下のフローチャートにより指示された日程の願書に同封してください。
① 2015年度AO入学試験や公募制推薦入学試験など、2015年度一般入学試験・大学入試センター試験を利
用する入学試験以外の入学試験は、この取扱いの対象とはしていません。下のフローチャートにより指示
された日程の願書に調査書を同封してください。
※ 過年度の一般入学試験・大学入試センター試験を利用する入学試験で提出した調査書を利用すること
もできません。
② 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者および大学入学資格検定合格者についても、同様の取扱いとし
ます。次のフローチャートにより指示された日程の願書に、上記(2)調査書等についての②に記載の証明書
を同封してください。
③ 一度郵送された調査書は、返却いたしません。
学部個別日程に出願する
Yes
センター前期、全学部日程・センター中期、後期日程、セン
ター後期への出願の際に調査書を同封する必要はありません。
No
センター前期に出願する
Yes
Yes
No
全学部日程・センター中期の願書に調査書を同封してください。
後期日程、センター後期への出願の際に調査書を同封する必
要はありません。
No
後期日程に出願する
センター前期の願書に調査書を同封してください。
全学部日程・センター中期、後期日程、センター後期への出
願の際に調査書を同封する必要はありません。
No
全学部日程・センター中期に
出願する
学部個別日程の願書に調査書を同封してください。
Yes
後期日程の願書に調査書を同封してください。
センター後期への出願の際に調査書を同封する必要はありま
せん。
センター後期の願書に
調査書を同封してください。
― 3 ―
Ⅰ 出願について
(2) 調査書等について
① 文部科学省指定の様式により、高等学校長もしくは、中等教育学校長が出願前3カ月以内に作成・
厳封したものに限ります。
(注)指導要録の保存期間の経過、廃校、被災その他の事情により調査書が得られない場合は、卒業証
明書など、それに代わる証明書を提出し、その旨を記した書面(メモ)等を添えてください。
② 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者および大学入学資格検定合格者は、次の証明書を提出し
てください。なお、証明書は、出願前3カ月以内に発行されたものに限ります。
【合格者】 合格証明書……………1通
合格成績証明書………1通
【合格見込者】 合格見込成績証明書…1通
5 個人情報の取扱いに関する重要事項
関西大学では、入学試験の出願にあたってお知らせいただいた個人情報(住所、氏名、電話番号など
個人を特定しうる情報、以下「個人情報」という。)について、法令および関西大学個人情報保護方針
に従って取扱います。
関西大学個人情報保護方針については、本学ホームページのトップページ
(http://www.kansai-u.ac.jp/)から「個人情報の取扱いについて」をご参照ください。
⑴ 個人情報の利用目的
志願者の個人情報については、以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用します。
① 入学試験実施(出願処理、受験票発送および入学試験実施)
② 合格者発表
③ 入学までの諸手続
⑵ 個人情報の管理
関西大学では、上記⑴の目的で収集した志願者の個人情報について、個人情報保護管理者を定め厳
重に管理し、一定期間保管後、法令等に基づき適切に廃棄します。
⑶ 個人情報の共同利用について
次の外郭団体は、下記の目的および情報に限定して、個人情報を本学と共同して利用します。
関西大学共済会(以下、
「共済会」と略す。)
共済会は、学生生活の向上を図ることを目的として、傷病、入院、死亡、賠償責任等に係る共済制
度を実施しています。
〈利用の目的および情報は以下のとおりです。〉
○入学金(入学登録金)納入者の手続番号、氏名、生年月日、学部・学科・専攻・専修の情報(共
済会加入金の納入状況確認および共済会加入手続きのため)
⑷ 個人情報の第三者提供について
関西大学では、志願者本人の同意があった場合、または、法令に基づく場合を除き、個人情報を第
三者に提供することはありません。
⑸ 個人情報の預託について
上記⑴に関する業務について、その一部を業者に委託することがあります。個人情報の預託にあた
り、個人情報保護水準が十分な業者を選定し、志願者の個人情報の取扱いに関する条項を設けた契約
を結んだ上で、関西大学の個人情報保護方針に従った方法により適切に取扱うよう管理します。
⑹ 関西大学入学試験の統計資料について
関西大学では、個人が特定されない状態で入学試験の統計資料を作成しています。この統計資料は、
関西大学進学希望者への情報提供、当該データの分析および今後の関西大学入学試験の検討資料のた
めに利用します。
⑺ 個人情報の開示、訂正、削除について
志願者から個人情報の開示・訂正・削除の請求があった場合、志願者本人であることを確認後、法
令・基準等に基づき、速やかに対応いたします。なお、入学試験の合否判定の評価に関する事項につ
いては開示しません。
⑻ 問い合わせ窓口
個人情報の開示、訂正、削除等、志願者の個人情報に関するお問い合わせは、関西大学入試センター
入試グループにご連絡ください。
関西大学 入試センター 入試グループ
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号 Tel. 06-6368-1121(大代表)
― 8 ―
① 出身学校名:省略せず正確に記入してください。
高等学校等コード:
「全国高等学校等コード番号表」(65~73ページ)あるいは、「出願資格3(7)
の(注1)の学校」(1ページ)のコード番号を記入。
都道府県の終わりに記載されている「上記以外の高等学校等」のコード番号を
記入してください。
卒業(見込)年:西暦で記入してください。
課程コード:該当するコード番号を記入してください。
高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者および大学入学資格検定合格者は「3」と
記入してください。
②出願時点で予備校に在籍している人(既卒者に限らず、高等学校・中等教育学校に在籍している人を
含む)は、
「予備校コード番号表」(74~75ページ)のコード番号を記入してください。
③【調査書・証明書の取扱いについて】
調査書
(証明書)の提出状況等について、該当する場合はマークしてください。
※学部個別日程の志願票には、マーク欄はありません。
なお、調査書(証明書)の提出方法の詳細については、「複数日程(種別)への出願に係わる調査書の
取扱いについて」(3ページ)を必ず確認してください。
④電話番号:必ず記入し、「呼び出し」の場合はその旨、電話番号の下に付記してください。
住所:区分ごとに記入。○丁目○番地・○○マンション・○号室・○○様方などは省略しないこと。
受験票、合格・不合格の通知ならびに入学手続書類は、この住所宛に送付します。
出願後に住所等の変更があった(もしくは、変更が予定される)場合、必ず入試センター
入試グループ(06-6368-0105)に連絡してください。連絡がない場合、受験票や合格・不合
格の通知、入学手続書類をお届けできない場合や、お届けに日数を要する場合があります。
この場合、本学はその責任を負いません。
⑤縦4cm×横3cm厳守、出願前3カ月以内に撮影したもので、上半身、正面、脱帽、バックは無地。
カラー・白黒いずれも可。裏面に、氏名・生年月日・出身学校名を記入してください。
撮影された写真で目に髪がかかっているもの、撮影された顔が小さいものなど個人が特定しづらいも
のは使用できません。
この写真は、入学後に交付する学生証の写真として使用します。
⑥ 〔大学入試センター試験を利用する入学試験を受験する場合のみ〕
独立行政法人大学入試センターから交付された「平成27センター試験成績請求票〔私立大学・公私
立短期大学用〕」を枠内に貼付してください。
※本学では過年度のセンター試験の成績を利用することはできません。
― 11 ―
志願票による
Ⅱ 出
願について
いずれにも学校名が見当らない場合は、「全国高等学校等コード番号表」の各
② 選択教科・科目欄には、受験する教科・科目名を1つ選んでマークしてください。2月1日(日)
に総合情報学部を受験する人で、英語と国語を選択する場合は「英・国」、英語と数学を選択する場
、国語と数学を選択する場合は「国・数」の選択パターンをマークしてください。
合は「英・数」
③ 学科・専攻欄について、社会学部、政策創造学部を受験する場合は、以下のとおり志望学科・専攻
をマークしてください。
社 会 学 部
政策創造学部
第4志望専攻まで志望順に専攻をマークしてください。
なお、第2~4志望専攻をマークしていない場合は、それぞれの志望専攻がないものとして取扱います。
第2志望学科まで志望順に学科をマークしてください。
なお、第2志望学科をマークしていない場合は、第2志望学科がないものとして取扱います。
④ システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部の選択教科・科目欄、学科・専攻欄について
は次のとおりマークしてください。
2月2日(月)は、選択科目によって、受験できる学科が異なりますので注意してください。
また、
【理科1科目選択方式】と【理科設問選択方式(2科目型)】間での併願はできませんので、
いずれか一方の選択科目および志望学科をマークしてください。
◆2月2日(月)【理科1科目選択方式】
志望学科の取り扱いは、次のとおりとなっています。
なお、いずれの学部においても第2志望学科をマークしていない場合は、第2志望学科がないも
のとして取り扱います。
〈システム理工学部〉
〈環境都市工学部〉
選択科目欄は、「物理」または「化学」から選択科目を1つ選び、マークしてください。
志望学科欄は、第2志望学科まで志望順にマークしてください。
〈化学生命工学部〉
志望できる学科は理科の選択科目により異なりますので注意してください。
詳細は次のとおりです。
「物理」または 「化学」で受験 「生物」で受験 志望学科欄は、第2志望学科まで志望順にマークしてください。
生命・生物工学科のみ受験できます(第2志望学科は選択できません)。
◆2月2日(月)【理科設問選択方式(2科目型)】
2学部まで併願できます。いずれの学部においても受験する学科を1つマークしてください。
また、志望学科の取り扱いは、選択科目により異なります。詳細は次のとおりです。
〈システム理工学部〉
「物理・化学」で受験
「物理・生物」または
「化学・生物」で受験
4学科のうちから1つ選択できます。
数学科のみ受験できます。
〈環境都市工学部〉
選択科目欄は、「物理・化学」を選択してください。
3学科のうちから1つ選択できます。
〈化学生命工学部〉
「物理・化学」で受験
「物理・生物」または
「化学・生物」で受験
2学科のうちから1つ選択できます。
生命・生物工学科のみ受験できます。
◆2月5日(木)【理科設問選択方式】
2学部まで併願できます。いずれの学部においても第2志望学科まで志望順に学科をマークして
ください。
なお、第2志望学科をマークしていない場合は、第2志望学科がないものとして取り扱います。
⑤ 本人への連絡先欄には、○丁目○○番地・○○マンション・○号室・○○様方などを省略せず、
郵便番号、住所を正確に記入してください。電話番号は必ず記入し、「呼び出し」の場合はその旨電
話番号横の空白箇所に付記してください。また、携帯電話、メールアドレスを持っている人は、電話
番号とメールアドレスも記入してください。
⑥ 入学検定料を金融機関で振込む場合は、金融機関で収納印を押印してもらってください。
入学検定料をコンビニエンスストアで納入する場合は、入学検定料・選考料取扱明細書の収納証明
書を切り取って、コンビニエンスストア入学検定料収納証明書貼付欄に貼付してください。ペイジー、
ネット専業銀行、クレジットカードで納入する場合は、該当する
枠内をマークしてください。
― 13 ―
志願票による
Ⅱ 出
願について
① 志望学部・学科・専修欄には、それぞれの試験日に受験する学部をマークしてください。1試験日
につき原則、1学部のみ出願することができます。ただし、以下の⑴、⑵の場合は、同一日での併願
が可能です(1試験日に2つマークすることができます)。
⑴システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部において、2月2日(月)に実施する【理科
設問選択方式(2科目型)】および2月5日(木)に実施する【理科設問選択方式】にて、「2学部
併願方式」を利用して異なる2学部に同時に出願する場合。
⑵文学部において、2月1日(日)および2月4日(水)に実施する「総合人文学科」と「初等教育学専
修」を併願する場合。
センター前期においては、
複数の学部・学科・専攻および科目型を併願することができます。
② 入学検定料欄は、受験する数の
枠内をマークしてください。
③ 本人への連絡先欄には、○丁目○○番地・○○マンション・○号室・○○様方などを省略せず、
郵便番号、住所を正確に記入してください。電話番号は必ず記入し、「呼び出し」の場合はその旨電
話番号横の空白箇所に付記してください。また、携帯電話、メールアドレスを持っている人は、電話
番号とメールアドレスも記入してください。
④ 入学検定料を金融機関で振込む場合は、金融機関で収納印を押印してもらってください。
入学検定料をコンビニエンスストアで納入する場合は、入学検定料・選考料取扱明細書の収納証明
書を切り取って、コンビニエンスストア入学検定料収納証明書貼付欄に貼付してください。ペイジー、
ネット専業銀行、クレジットカードで納入する場合は、該当する
― 15 ―
枠内をマークしてください。
志願票による
Ⅱ 出
願について
① 志望マーク欄については、出願するすべての学部・学科・専攻および科目型をマークしてください。
① 志望学部欄については、受験する学部を1つ選んでマークしてください。なお、3月3日(火)の
法・文・経済・商・社会・政策創造・外国語・人間健康・総合情報・社会安全学部については、「2
学部併願方式」を利用して異なる2学部に同時に出願できます。2学部を併願する場合、受験する学
部を2つ選んでマークしてください。
ただし、
「2学部併願方式」〈3月3日(火)の法・文・経済・商・社会・政策創造・外国語・人間
健康・総合情報・社会安全学部について、異なる2学部に同時に出願できる方式〉を利用して外国語
学部を含む2学部を受験する場合は次の事項に注意してください。
【
「2学部併願方式」を利用して外国語学部を含む2学部を受験する場合の注意事項】
法・文・経済・商・社会・政策創造・人間健康・総合情報・社会安全学部の選択科目を「世界史」
「日本史」
「地理」
「政治・経済」
「数学」のうちから1科目選択する必要があります。
※「2学部併願方式」を利用して、外国語学部を含む2学部を併願する場合、外国語学部の合否判定
は1教科(英語)で行いますが、併願学部の合否判定は3教科で行うため、3教科とも受験する必
要があります。
② 志望学科・専攻欄について、社会学部、政策創造学部、システム理工学部、環境都市工学部、化学
生命工学部を受験する場合は下表のとおり志望学科・専攻をマークしてください。
第4志望専攻まで志望順に専攻をマークしてください。
社 会 学 部
なお、第2~4志望専攻をマークしていない場合は、それぞれの志望専攻
がないものとして取扱います。
第2志望学科まで志望順に学科をマークしてください。
政策創造学部
なお、第2志望学科をマークしていない場合は、第2志望学科がないもの
として取扱います。
システム理工学部
志望学科を1学科マークしてください。
環境都市工学部
志望学科を1学科マークしてください。
化学生命工学部
志望学科を1学科マークしてください。
③ 本人への連絡先欄には、○丁目○○番地・○○マンション・○号室・○○様方などを省略せず、
郵便番号、住所を正確に記入してください。電話番号は必ず記入し、「呼び出し」の場合はその旨電
話番号横の空白箇所に付記してください。また、携帯電話、メールアドレスを持っている人は、電話
番号とメールアドレスも記入してください。
④ 入学検定料を金融機関で振込む場合は、金融機関で収納印を押印してもらってください。
入学検定料をコンビニエンスストアで納入する場合は、入学検定料・選考料取扱明細書の収納証明
書を切り取って、コンビニエンスストア入学検定料収納証明書貼付欄に貼付してください。ペイジー、
ネット専業銀行、クレジットカードで納入する場合は、該当する
― 21 ―
枠内をマークしてください。
志願票による
Ⅱ 出
願について
選択教科・科目欄には、受験する教科・科目名を1つ選んでマークしてください。
センター後期においては、複数の学部・学科を併願することができます。
② 入学検定料は、受験する数の
枠内をマークしてください。
③ 本人への連絡先欄には、○丁目○○番地・○○マンション・○号室・○○様方などを省略せず、
郵便番号、住所を正確に記入してください。電話番号は必ず記入し、「呼び出し」の場合はその旨電
話番号横の空白箇所に付記してください。また、携帯電話、メールアドレスを持っている人は、電話
番号とメールアドレスも記入してください。
④ 入学検定料を金融機関で振込む場合は、金融機関で収納印を押印してもらってください。
入学検定料をコンビニエンスストアで納入する場合は、入学検定料・選考料取扱明細書の収納証明
書を切り取って、コンビニエンスストア入学検定料収納証明書貼付欄に貼付してください。ペイジー、
ネット専業銀行、クレジットカードで納入する場合は、該当する
― 23 ―
枠内をマークしてください。
志願票による
Ⅱ 出
願について
① 志望マーク欄については、出願するすべての学部・学科の志望マーク欄をマークしてください。
2 入学検定料の納入方法について
志願票による出願の場合、入学検定料は、2ページに記載の出願期間内に以下いずれかの方法で納入
してください。
(注)インターネット出願の場合の入学検定料納入方法は、34 ページを参照してください。
金融機関の窓口で納入
① 関西大学の入学願書(B面・C票・D票)に必要事項を記入したうえで最寄りの銀行・信
用金庫・信用組合・農協等金融機関の窓口から「電信振込」で振り込んでください。
記入方法は24ページをご参照ください。
※ ATM(現金自動預払機)による振込みはしないでください。
また、郵便局(ゆうちょ銀行)からの振込みはできません。
② 振込依頼票(C票)は切り離さず、振込みの際に金融機関の窓口に呈示して、必ず振込依
頼票の太枠部分を打電してもらってください。
③ 振込み後、志願票(B面)・領収書(D票)に金融機関の収納印が押してあることを必ず
確認してください。
④ 領収書(D票)は、切り離して各自大切に保管してください。
金融機関において10万円を超える現金の振込みを行う場合は、本人確認書類の提示が必
要となります。
つきましては、
10万円を超える入学検定料・入学金・授業料などの現金振込みの際には、
本学所定の振込用紙とともに、振込みの手続を行う方の本人確認書類(運転免許証、健康
保険証、旅券(パスポート)など)をご用意のうえ、金融機関の窓口をご利用ください。
詳しくは、振込みを依頼する金融機関にお問い合わせください。
コンビニエンスストアで納入
携帯電話・スマートフォン・パソコン・タブレット端末のいずれかで事前申し込みのうえ、
コンビニエンスストア(セブン-イレブン、サークルK、サンクス、ローソン、ミニストップ、
ファミリーマート)で納入してください。
支払い方法の詳細は、26∼27ページをご参照ください。
ペイジー、ネット専業銀行、クレジットカードで納入
携帯電話・スマートフォン・パソコン・タブレット端末のいずれかで事前に申し込みをして
ください。
支払い方法の詳細は、28∼29ページをご参照ください。
※ 納入されるクレジットカードの名義人は、受験生本人でなくても構いません。
「基本情報入力」画面では必ず受験生本人の情報を入力してください。
ただし、
― 25 ―
志願票による
Ⅱ 出
願について
なお、一旦納入された入学検定料は、返還いたしません。
3 提出方法について
(1)封筒と志願票(A面・B面)が対応していることを必ず確認し、調査書1通(証明書の場合は3
ページの(2)②を参照)とともに封入してください。
(2)封筒に差出人住所・電話番号・氏名を記入し、封筒の出願前のチェック表に基づき、封入する内
容を再度確認してください。
(3)出願書類は、郵便局窓口にて必ず簡易書留速達(郵便の引き受けと配達が記録されています)で
郵送してください。その際に発行される引受番号が書かれた受領証は大切に保管してください。
※簡易書留速達以外や一つの出願用封筒に複数の志願票を一括で出願された場合は、郵便物の授
受等に間違いが生じますので、受理いたしません。
(4)関西大学で出願書類を受理する際に、出願用封筒と志願票の記入事項に相違がある場合は、すべ
て志願票に記入された内容に基づいて処理します。
4 同じ日程内で追加して出願を希望する場合
入学検定料を振込んだ後、もしくは、出願書類を郵送した後等に、同じ日程内で追加出願を
希望する場合は、その日程に当初出願された方法により、取扱いが以下のとおり異なります。
●出願済の手続を「インターネット出願」で登録された場合
⇒「インターネット出願」で追加出願していただけます(入試センターへの電話連絡は
不要です)。
●出願済の手続を「志願票(A面・B面)」で記入し、郵送された場合
⇒必ず「入試センターへ電話連絡(06-6368-0105)」をしてください。
追加出願の手順をご案内いたします。
入試センターへ連絡をせずに、新たに入手した志願票を用いて出願した場合は、以下(①∼⑤)の併
願の取扱いはできません。
①文学部の一般入学試験【学部個別日程】3教科型〔2月1日、4日実施〕および【全学部日程】3
教科型〔同一配点方式を除く〕〔2月7日、8日実施〕において、同一日に総合人文学科と初等教
育学専修とを併願する場合
②システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部の一般入学試験【学部個別日程】3教科型【理
科設問選択方式(2科目型)】〔2月2日実施〕、【理科設問選択方式】〔2月5日実施〕において、
2学部併願方式による併願をする場合
③同一日に実施する大学入試センター試験を利用する入学試験【センター中期】間での併願をする場合
④同一日に実施する一般入学試験【全学部日程】と大学入試センター試験を利用する入学試験【セン
ター中期】とを併願する場合
⑤一般入学試験【後期日程】において、2学部併願方式による併願をする場合
― 30 ―
Ⅲ インターネット出願について
インターネットによる出願は、一般入学試験および大学入試センター試験を利用する入学試験の全日
程で受け付けます。
データ登録、入学検定料の納入、必要書類の送付により出願手続は完了します。データ登録のみでは
出願したものとして取扱いません。
大学入試センター試験を
利用する入学試験
データ登録期間
入学検定料納入期間
必要書類送付期間
学部個別日程
2014年12月22日(月)~
2015年1月16日(金)23時
2014年12月22日(月)9時~
2015年1月16日(金)24時 2014年12月22日(月)~
2015年1月17日(土) 午前中消印有効
全学部日程
2014年12月22日(月)~
2015年1月26日(月)23時
2014年12月22日(月)9時~
2015年1月26日(月)24時 2014年12月22日(月)~
2015年1月27日(火) 午前中消印有効
後期日程
2015年2月2日(月)~
2月21日(土)11時
2015年2月2日(月)9時~
2月21日(土)12時 2015年2月2日(月)~
2月21日(土)
午前中消印有効
センター前期
2014年12月22日(月)~
2015年1月16日(金)23時
2014年12月22日(月)9時~
2015年1月16日(金)24時 2014年12月22日(月)~
2015年1月17日(土) 午前中消印有効
センター中期
2014年12月22日(月)~
2015年1月26日(月)23時
2014年12月22日(月)9時~
2015年1月26日(月)24時 2014年12月22日(月)~
2015年1月27日(火) 午前中消印有効
センター後期
2015年2月2日(月)~
2月25日(水)23時
2015年2月2日(月)9時~
2月25日(水)24時 2015年2月2日(月)~
2月26日(木)
午前中消印有効
※ 土曜日・日曜日に必要書類を送付する場合、取扱郵便局が限られていることが多いため、事前に取
扱郵便局を確認してください。
必要書類
インターネット出願では、志願票を送付する必要はありません。
下記の書類のみを市販の封筒(角2サイズに限る)に入れ、確認票と併せて印刷される宛名シート
を貼付したうえで、簡易書留速達で郵便局の窓口から送付してください。
※同封の出願用封筒は使用せず、市販の封筒(角2サイズ)を使用してください。
【送付先】 〒539-8691 日本郵便 新大阪郵便局 留
関西大学 入試センター インターネット出願係
○ 調査書
3ぺージ「(2)調査書等について」を参照してください。
○ 写真
縦4cm×横3cm厳守、出願前3カ月以内に撮影したもので、上半身、正面、脱帽、バックは無地
に限ります(カラー・白黒どちらでもかまいません)。
裏面に氏名・生年月日・出身学校名を記入してください。
撮影された写真で目に髪がかかっているもの、撮影された顔が小さいものなど個人が特定しづらい
ものは使用できません。
なお、この写真は入学後交付する学生証の写真として使用します。
○ インターネット出願(データ登録)確認票1部
インターネット出願(データ登録)を行った後にプリントアウト(印刷)した確認票を同封してく
ださい。
○ 平成27センター試験成績請求票〔私立大学・公私立短期大学用〕
大学入試センター試験を利用する入学試験【センター前期】【センター中期】【センター後期】に出
願する場合のみ送付してください。
なお、本学では過年度のセンター試験の成績を利用することはできません。
― 31 ―
インターネット
Ⅲ 出
願について
一般入学試験
日程・種別
Ⅳ 受験票の送付およびデジタル受験票の取得方法について
1 試験種別ごとに次の方法により通知します。
※【センター前期】および【センター後期】は、インターネットを利用して、デジタル受験票で受験番
号をお知らせしますので、受験票は送付しません。デジタル受験票の詳細については、37ページを
確認してください。
試験種別
通 知 方 法
学部個別日程
一般入学試験
全学部日程
「受験票」を送付
後 期 日 程
大学入試センター試験を利用
する入学試験 センター前期
「デジタル受験票」により通知
通知期間:2015年1月24日(土)10時~3月24日(火)
センター中期
「受験票」を送付
センター後期
「デジタル受験票」により通知
通知期間:2015年3月3日(火)10時~3月24日(火)
受験票を送付する場合は、志願票(A面)に記入された保護者住所宛に速達で送付します。
※受験票の郵送途上で生じた事故(紛失、個人情報の漏えいなど)について、本学では責任を負いか
ねます。
2 志願者のみなさんへの受験票の到着予定等については、以下のとおりです。到着予定日は各日程に
より異なります。また、受験票は願書受付終了後、一斉に発送しますので、早期に出願された場合で
も、到着予定日までお待ちいただくことになります。また、併願の場合、同時に出願されても、届く
時期は郵便事情等により異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、以下の場合は、期日までに入試センター(06-6368-0105)へ必ずご連絡ください(出願した
日程、学部、試験地、選択教科・科目、出願書類の投函日、差出局名、引受番号を準備のうえ、
ご連絡ください)。
《一般入学試験》
試験種別
到着予定日
問い合わせが必要な事例
問い合わせ期日
1月28日(水)頃
○受験票が届かない場合
○文学部3教科型において、同一日に「総合人文学科」と「初等
教育学専修」を併願する場合で、受験票が2通届いた場合
○システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部3教科型
(2月2日【理科設問選択方式(2科目型)】、2月5日【理科設
問選択方式】)において、2学部併願をする場合で、受験票が2
通届いた場合
1月31日(土)
全学部
日程
2月5日(木)頃
○受験票が届かない場合
○文学部3教科型において、同一日に「総合人文学科」と「初等
教育学専修」を併願する場合で、受験票が2通届いた場合
○同一日に実施する一般入学試験【全学部日程】と大学入試セン
ター試験を利用する入学試験【センター中期】を併願する場合で、
受験票が2通届いた場合
2月6日(金)
後 期
日 程
2月28日(土)頃
○受験票が届かない場合
○3月3日に実施する一般入学試験【後期日程】において、2学
部併願する場合に、受験票が2通届いた場合
3月2日(月)
学部個別
日程
《大学入試センター試験を利用する入学試験》
試験種別
センター
中期
到着予定日
問い合わせが必要な事例
問い合わせ期日
2月5日(木)頃
○受験票が届かない場合
○同一日に大学入試センター試験を利用する入学試験【センター
中期】を複数併願する場合で、受験票が2通以上届いた場合
○同一日に実施する一般入学試験【全学部日程】と大学入試セン
ター試験を利用する入学試験【センター中期】を併願する場合で、
受験票が2通届いた場合
2月6日(金)
― 36 ―
Ⅴ 受験上の注意
〈試験当日の来場について〉
1 最初の時限の試験開始30分前(第1時限目から開始の場合は9時50分、第2限目から開始の場合は
12時30分、第3時限目から開始の場合は14時55分)までに指定された試験場に入場してください。な
お、大阪試験地(関西大学千里山キャンパス)では8時30分から、その他の試験地では9時頃から入
場できるように準備しています。
2 受験票を必ず携行してください。忘れた人は受験できないことがあります。
3 毎時限試験開始30分経過後の遅刻者には受験を許可しません。
4 黒鉛筆【HB】(シャープペンシルは【HB】0.5mm以上の芯であれば使用可)、消しゴムと時計を持
参してください。
5 大阪試験地(関西大学千里山キャンパス)では、自動車・モーターバイクによる通学・通勤は全面
禁止になっており、駐車場はありませんので、受験の際は公共交通機関を利用してください。
6 大阪試験地(関西大学千里山キャンパス)には、食堂の施設はありますが、混雑が予想されますの
で、なるべく昼食を持参してください。また、大阪試験地以外の試験会場についても、食堂の営業を
していない場合が多いため、同様に昼食を持参してください。
〈試験時間中の諸注意について〉
1 机の上には、下記以外のものを置くことはできません。
〇受験票(机上の受験番号シールの手前に置く)
〇筆記用具、消しゴム、鉛筆削り(電動式、大型のものおよびナイフ類は使用不可)
〇時計(計時機能だけのものに限ります。秒針音のするものや大型のものは使用不可)
〇ティッシュペーパー(袋または箱から中身だけを取り出したもの)
※目薬、下敷、座布団、ひざ掛け、ハンカチの使用を希望する場合は、あらかじめ試験監督者の許可
を得てください。
2 定規、コンパス、計算機(電卓など)、計算・辞書機能や無線通信機能等の付いた時計、キッチン
タイマー、携帯電話・スマートフォンの使用および文房具の貸借は一切許可しません。また、アラー
ム付きの時計は、アラーム機能を解除しておいてください。
3 携帯電話・スマートフォン、携帯型音楽プレイヤー等は必ず電源を切りカバンに入れてください。
また、携帯電話等を時計として使用することは許可しません。
4 耳栓は、監督者の指示等が聞き取れない場合がありますので、使用することを許可しません。
5 試験場においては、すべて試験監督者の指示に従ってください。
〈不正行為について〉
次の①∼⑧のいずれかに該当する場合、不正行為となる場合があります。
不正行為者には、ただちに試験の中止を命じ、全科目を無効とします。また、一般入学試験・大学
入試センター試験を利用する入学試験ともに、既に受験した併願学部についてもすべて無効とし、以
後に実施される本年度の入学試験の受験を認めません。
また、先に実施した本学の入学試験において、既に合格している受験生でも、以後の日程で不正行
為があった場合には、先の合格を遡及して取り消します。
① 不正な手段をもって自己を利するような行為をすること。
② 試験時間中に、他の受験生を利するような行為をすること。
③ 試験時間中に、使用を許可されているもの以外のものを机の上に置くこと。
④ 試験時間中に、携帯電話等の通信機器を身に付けること。
⑤ 試験場において、他の受験生の迷惑となる行為をすること。
⑥ 試験場において、試験監督者の指示に従わないこと。
⑦ 志願者以外のものが志願者本人になりすまして試験を受けること。
⑧ その他、試験の公平性を損なう行為をすること。
― 38 ―
Ⅵ 入学試験実施に際しての対応について
関西大学では、入学試験の実施に際し、可能な限り公平で良好な受験環境の保全に努めます。しかし
ながら、やむを得ず次のような対応をとる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
① 大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、感染症(はしか、インフルエンザ等)
の感染拡大、その他本学の責によらない不可抗力による事故等が発生した場合、試験開始時刻の
繰下げ(試験開始時刻を繰り下げた場合、最終終了時刻も変更になり得ること、また試験時間を
確保するために休憩時間を内規に基づいて調整することがあります。)、試験や合格者発表の延期
等の措置をとることがあります。この場合、本学の入学試験情報総合サイト『Kan-Dai web』
において周知しますので、適宜確認してください。ただし、試験開始時刻の繰下げ、試験や合格
者発表の延期等の措置によって生じた受験生の負担費用、その他個人的損害について、本学はそ
の責任を一切負いません。
② 生活騒音(日常生活において通常起こりうる騒音等)に対して、特別な対応はいたしません。
《生活騒音の例》
・風音、雨音、雷鳴
・航空機、自動車、バイク、鉄道の騒音
・通過する緊急自動車のサイレン音
・工事の音
・空調や照明等、試験会場となる施設・設備が通常発する音
・他の受験者の発する音(咳、くしゃみ、ためいき、鼻をすする音、筆記具を使用する際の音等)
③ 試験中に万一、携帯電話や時計などの音や振動などが発生し、発生源のかばんなどが特定できた
場合は、持ち主の同意なしに監督者が試験場外に持ち出し、入試実施本部で保管することがあり
ます。
④ 試験教室の設備(机、椅子、空調、照明、音響設備等)の違いなどの考慮は一切行いません。
⑤ 試験時間中に、試験監督者が試験実施上必要な指示・説明・巡回を行うことに伴って生じる音等
に対する申し出には応じられません。
⑥ 他の受験生に迷惑と判断される行為がある場合は、不正行為とみなすことや別室受験を指示する
などの措置を講じることがあります。
― 39 ―
入学試験実施に際し
ての対応について
・動物の鳴き声
Ⅵ
・廃品回収や物売りの類、およびイベント等のアナウンス
Ⅶ 合格者発表
1 通知書による発表について
合格者・不合格者ともに本人宛に文書で通知します。
合格者には日本郵便の「レターパック」で、不合格者には「速達郵便」で下記の発表日に通知書を
発送します。
これが唯一の正式な通知です。
送付状況等により通知書が届くのは翌々日以降となる場合もあります。
※通知書の郵送途中で生じた事故(紛失、個人情報の漏えいなど)について、本学では責任を負いか
ねます。
全学部日程
2月16日(月)
後期日程
3月10日(火)
利用する入学試験
一般入学試験
学部個別日程
発表日
大学入試センター試験を
試験日程
試験種別
センター前期
発表日
センター中期
2月16日(月)
センター後期
3月10日(火)
⑴ 合格者には上記の発表日に「合格通知書」「入学時納付金納入用紙」「入学手続案内書(Ⅰ)」等
の書類を本人宛〔志願票(A面)の保護者住所〕に日本郵便の「レターパック」にて発送します。
出願後、住所等を変更した場合もしくは変更する予定がある場合は、必ず入試センター(066368-0105)に連絡してください。連絡がないために、各種書類が到着しなかったり、遅延した場合、
関西大学はその責任を負いません。入学手続書類に基づき入学手続を所定の期日までに完了しない
場合、入学を許可できませんのでご注意ください。
⑵ 不合格者には上記の発表日に文書を本人宛〔志願票(A面)の保護者住所〕に速達郵便で発送し
ます。
⑶ 一般入学試験ならびに大学入試センター試験を利用する入学試験において、本学が指定したすべ
ての教科・科目を受験した者が合否判定の対象となります。
一般入学試験においては、1科目でも不受験の場合は通知しません。
大学入試センター試験を利用する入学試験においては、本学が指定した教科・科目のいずれかに
不受験の科目がある場合は、合否判定の対象となりませんが、不合格を通知します。
ただし、理科の基礎を付した科目について、2科目のうち、1科目の解答科目が特定できない場
合、特定された科目1科目の得点と、科目が特定できなかったものの得点を0点とみなした合計点
を合否判定に使用します。また、2科目とも同じ科目がマークされていた場合は、高い方の得点と、
低い方の得点を0点とみなした合計点を合否判定に使用します。
⑷ 複数の通知書が届く場合、配達状況により、到着に時差が生じる場合があります。
※ 試験会場周辺でのアンケート調査等があっても、関西大学とは一切関係がありませんので、十
分ご注意ください。
試験会場周辺で合否連絡などを口実に、個人情報を記入させたり、その場で連絡料などと称し
て金銭を支払わされたりするような事例や、大学の名前をかたり入学金(入学登録金)や授業料
等を振り込ませる詐欺等には十分にご注意ください。
また、入学金(入学登録金)や授業料等の振込みには、合格通知書に同封する専用の振込用紙
が必要です。したがって、関西大学から電話やメールで現金の振込みをお願いすることは一切あ
りませんので、ご注意ください。
― 40 ―
2 携帯電話・スマートフォン・パソコン・タブレット端末からアクセスする入試結果照会について
(
「関大PASS」)
文書による正式な合・否通知とは別に、受験生のみなさんの便宜を図るため、補完的な措置とし
て、
“携帯電話・スマートフォン・パソコン・タブレット端末からアクセスする入試結果照会”を
行います。
下記に記載の照会期間および利用方法を参照のうえ、正確にアクセスしてください。サービス開
始直後は混み合うおそれがあります。アクセスしにくい場合は、少し時間をずらしてから再びアク
セスしてください。
なお、アクセス状況や合・否の問い合わせには、一切応じません。
(注) 一般入学試験ならびに大学入試センター試験を利用する入学試験において、本学が指定したす
べての教科・科目を受験した者が合否判定の対象となります。
一般入学試験においては、1科目でも不受験の場合は、合否判定の対象外となり、「科目不足」
と表示されます。
大学入試センター試験を利用する入学試験においては、本学が指定した教科・科目のいずれか
に不受験の科目がある場合は、合否判定の対象外となりますが、「不合格」と表示されます。
ただし、理科の基礎を付した科目について、2科目のうち、1科目の解答科目が特定できない
場合、特定された科目1科目の得点と、科目が特定できなかったものの得点を0点とみなした合
計点を合否判定に使用します。また、2科目とも同じ科目がマークされていた場合は、高い方の
得点と、低い方の得点を0点とみなした合計点を合否判定に使用します。
(1)照会期間
◇一般入学試験【学部個別日程・全学部日程】、
大学入試センター試験を利用する入学試験【センター前期・センター中期】
照会期間
法学部・経済学部・
商学部・政策創造学部
2月16日(月)10時~2月18日(水)22時
文学部・社会学部・
外国語学部・人間健康学部・総合情報学部
2月16日(月)11時~2月18日(水)22時
社会安全学部・システム理工学部・
環境都市工学部・化学生命工学部
2月16日(月)12時~2月18日(水)22時
◇一般入学試験【後期日程】、大学入試センター試験を利用する入学試験【センター後期】
学 部
照会期間
法学部・文学部・経済学部・商学部・
社会学部・政策創造学部・外国語学部・
人間健康学部・総合情報学部・社会安全学部・
システム理工学部・環境都市工学部・
化学生命工学部
3月10日(火)13時~3月12日(木)22時
(注)上記照会期間以外に確認することはできません。
(2)利用方法
携帯電話・スマートフォン・パソコン・タブレット端末から入試結果照会システム「関大
PASS」にアクセスしてください。
「関大PASS」の利用方法については、42ページを確認してください。
― 41 ―
Ⅶ 合格者発表 学 部
(3)入試結果通知について
受験生本人(不合格者のみ)および出身高等学校等(受験生本人の承諾を得た場合のみ)に「入
試結果」を通知します。
これは、個人情報の保護および個人成績の守秘を前提に、受験生本人あるいは出身高等学校等
において、今後の受験勉強や進学指導の参考資料としての活用を目的としています。入試結果通
知に関しては、高等学校や予備校から、入試結果の情報を少しでも多く収集し、今後の進路指導
をより充実させたいとの要望があるため、特段の支障がない限りは、通知を承諾(志願票(A面)
所定の欄にマーク)していただきますようお願いいたします。志願票(A面)の記入方法につい
ては、10~11ページをご参照ください。
なお、「入試結果の通知」の取扱いについては、以下のとおりです。
【一般入学試験での取扱い】
受験した入学試験の合格最低点と本人の総得点を通知しま
受験生本人への通知
す(受験した学部※・実施日の志願者数・受験者数・合格者
※不合格者のみ
数の通知を含む)。また、学科等志望順位がある場合は、第
合格者への得点通知は行いません。 1志望学科等の合格最低点を通知し、合格基準点抵触による
不合格者(法学部のみ)に対してはそのことも通知します。
出身高等学校等への通知
※受験生本人の承諾を得た場合のみ
「受験生の氏名、受験した学部の各教科(科目)の得点と
総得点、合・否」を通知します。 予備校への通知
※受験生本人の承諾を得た場合のみ
合格者の氏名のみを通知します。
※一般入学試験
【学部個別日程】
3教科型・【全学部日程】
3教科型文学部の初等教育学専修については、
初等教育学専修の志願者数・受験者数・合格者数を通知します。また、一般入学試験【学部個別日程】
3教科型・
【全学部日程】3教科型文学部総合人文学科の志願者数・受験者数・合格者数には、初等
教育学専修の人数を含みません。
受験生本人への通知
受験した学部・学科・専攻・方式・実施日の志願者数・受験
※不合格者のみ
者数・合格者数を通知します。
出身高等学校等への通知
※受験生本人の承諾を得た場合のみ
予備校への通知
※受験生本人の承諾を得た場合のみ
「受験生の氏名、合・否」を通知します。
合格者の氏名のみを通知します。
― 43 ―
Ⅶ 合格者発表 【大学入試センター試験を利用する入学試験での取扱い】
Ⅷ 入学手続
合格者には、「合格通知書」「入学時納付金納入用紙」「入学手続案内書(Ⅰ)」等を送付しますので、
入学手続案内書に基づき、次の入学手続を行ってください。なお、入学手続については、受験番号では
4
4
4
4
なく、10ケタの手続番号(合格通知書右上に記載)で手続きを行ってください。所定の期日までに入学
手続1〈入学金(入学登録金)、授業料・教育充実費・実験実習料・諸費の納入〉および入学手続2〈Web
登録・書類の提出〉を完了しない場合は入学を許可しません。
1 入学手続1〈入学金(入学登録金)、授業料・教育充実費・実験実習料・諸費の納入〉
⑴ 入学金(入学登録金)の納入期日
所定の入学金(入学登録金)を合格通知書が届いてから次の期日までに金融機関の窓口で納入
してください。
なお、給付奨学金対象者が、給付奨学金の対象となった合格通知書以外の「入学時納付金納入
用紙」を使用して入学手続を行った場合は、給付奨学金の対象から外れます。詳細については、
47ページをご参照ください。
試 験 種 別
一般入学試験【学部個別日程】
・
【全学部日程】
大学入試センター試験を利用する入学試験【センター前期】
・
【センター中期】
一般入学試験【後期日程】
大学入試センター試験を利用する入学試験【センター後期】
納 入 期 日
2015年2月25日(水) 13:00まで
2015年3月17日(火) 13:00まで
また、一旦納入された入学金(入学登録金)は、返還いたしません。
⑵ 授業料・教育充実費・実験実習料・諸費の納入期日
入学金(入学登録金)を納入した人は、所定の授業料・教育充実費・実験実習料・諸費を2015
年3月24日(火)13:00までに金融機関の窓口で納入してください。
なお、入学金(入学登録金)の納入期日までに⑴入学金(入学登録金)と⑵授業料・教育充実
費・実験実習料・諸費の全額を同時に納入することもできます。
※ 入学金(入学登録金)等の振り替えについて
【学部個別日程】【全学部日程】【センター前期】【センター中期】において合格し、入学手
続1を完了した人は、手続きを終えた学部・学科(専攻・専修)から【後期日程】【センタ
ー後期】で合格した学部・学科(専攻)へ入学金(入学登録金)および授業料・教育充実費・
実験実習料・諸費を振り替えることが可能です。振り替えを希望する場合は、合格者発表
後2015年3月17日(火)16:00までに入試センターに申し出てください。
※ 入学辞退に伴う授業料等の返還について
やむを得ない理由で入学を辞退する場合は、2015年3月31日(火)までに入学辞退を願い
出た者に限り、すでに納めた授業料・教育充実費・実験実習料・諸費の返還を請求すること
ができます(具体的な手続方法については、『入学手続案内書(Ⅱ)』に記載します)。
⑶ 納入方法
関西大学所定の振込依頼票で最寄りの銀行・信用金庫・信用組合・農協等の窓口から電信扱い
で振り込んでください。ATM(現金自動預払機)での振込みはしないでください。また、郵便
局(ゆうちょ銀行)、コンビニエンスストアからの振込みはできません。
金融機関において10万円を超える現金の振込みを行う場合は、本人確認書類の提示が必要と
なります。
つきましては、10万円を超える入学検定料・入学金・授業料などの現金振込みの際には、本
学所定の振込用紙とともに、振込みの手続を行う方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、
旅券(パスポート)など)をご用意のうえ、金融機関の窓口をご利用ください。
詳しくは、振込みを依頼する金融機関にお問い合わせください。
― 44 ―
2 入学手続2〈Web登録・書類の提出〉
入学金(入学登録金)納入後に送付される『入学手続案内書(Ⅱ)
』に基づき、
2015年3月24日
(火)
ま
でに手続きしてください。
寄付金の取扱いについて
関西大学は、教育研究活動をさらに促進するため、毎年度、寄付金「関西大学 学の実化促
進募金(教育研究促進募金)」及び「創立130周年記念事業募金」を4月以降に募集しておりま
す。寄付金のお申込みは任意であり、入学前には募集しておりません。詳細については入学後
に改めてご案内させていただきます。
Ⅸ 学費・諸費
〔法学部・文学部(初等教育学専修以外)・経済学部・商学部・社会学部〕
年次(年度)
種別 区分
学 費
費
諸
入 学 金
授 業 料
教育充実費
実験実習料
教 育
入会金
会 費
後援会
校友会 基本会費
合 計
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
260,000
─
260,000
335,000
335,000
670,000
90,000
90,000
180,000
─
─
─
─
10,000
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
712,000
425,000
1,137,000
(単位:円)
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
761,000
780,000
799,000
180,000
180,000
180,000
─
*
(10,000)
*
(10,000)
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
967,000
986,000
968,000
*
(977,000)
*
(996,000)
*文学部において、総合人文学科心理学専修に進む場合、3年次以降、実験実習料として年額 10,000 円を徴収します。合計欄( )
内の金額はこれを含んだ額です。
〔文学部(初等教育学専修)〕
年次(年度)
学 費 諸 費
種別 区分
入 学 金
授 業 料
教育充実費
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
─
260,000
260,000
365,000
365,000
730,000
90,000
90,000
180,000
─
10,000
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
742,000
455,000
1,197,000
― 45 ―
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
821,000
840,000
859,000
180,000
180,000
180,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
1,028,000
1,027,000
1,046,000
学費・諸費
学 費 諸 費
種別 区分
(単位:円)
Ⅸ
年次(年度)
入学手続
〔政策創造学部・人間健康学部〕
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
761,000
780,000
799,000
260,000
260,000
260,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
1,048,000
1,047,000
1,066,000
Ⅷ
入 学 金
授 業 料
教育充実費
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
(単位:円)
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
─
260,000
260,000
335,000
335,000
670,000
90,000
90,000
180,000
─
10,000
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
712,000
425,000
1,137,000
〔外国語学部〕
(単位:円)
年次(年度)
学 費 諸 費
種別 区分
入 学 金
授 業 料
教育充実費
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
─
260,000
260,000
445,000
445,000
890,000
135,000
135,000
270,000
─
10,000
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
867,000
580,000
1,447,000
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
946,000
1,000,000
1,030,000
270,000
270,000
270,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
─
20,000
─
1,223,000
1,297,000
1,307,000
※スタディ・アブロードによる留学期間中(原則として2年次)の本学の学費は全額減免します。諸費の金額・納入時期は予定で
あり、変更されることがあります。
※スタディ・アブロードに係わる留学費用(留学先の学費を含む)は自費となります。
〔総合情報学部〕
年次(年度)
種別 区分
学 費
諸
費
入 学 金
授 業 料
教育充実費
実験実習料
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
(単位:円)
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
260,000
─
260,000
425,500
425,500
851,000
132,000
132,000
264,000
45,000
45,000
90,000
10,000
─
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
889,500
602,500
1,492,000
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
950,000
978,000
1,005,000
270,000
270,000
270,000
90,000
90,000
90,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
1,337,000
1,345,000
1,372,000
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
─
260,000
260,000
425,500
425,500
851,000
177,000
177,000
354,000
─
10,000
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
889,500
602,500
1,492,000
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
950,000
978,000
1,005,000
360,000
360,000
360,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
1,337,000
1,345,000
1,372,000
〔社会安全学部〕
年次(年度)
学 費 諸 費
種別 区分
入 学 金
授 業 料
教育充実費
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
(単位:円)
〔システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部〕
年次(年度)
種別 区分
学 費
諸 費
入 学 金
授 業 料
教育充実費
実験実習料
教 育
入会金
後援会
会 費
校友会 基本会費
合 計
1年次(2015年度)
入学初学期
秋学期
年 間
260,000
─
260,000
506,000
506,000
1,012,000
131,000
131,000
262,000
50,000
50,000
100,000
10,000
─
10,000
7,000
─
7,000
10,000
─
10,000
974,000
687,000
1,661,000
(単位:円)
2年次(2016年度) 3年次(2017年度) 4年次(2018年度以降)
年 間
年 間
年 間
─
─
─
1,136,000
1,171,000
1,202,000
262,000
262,000
262,000
100,000
100,000
** 100,000
─
─
─
7,000
7,000
7,000
20,000
─
─
1,525,000
1,540,000
1,571,000
**システム理工・環境都市工・化学生命工学部において、修業年限(4年)を超えて在学するときは、実験実習料を徴収しません。
(注)諸費は委託により徴収していますが、改定されることがあります。
〔入学手続に関する問い合わせ先〕
関西大学入試センター 入試グループ TEL06-6368-1121(大代表)
― 46 ―
関西大学では、入学試験で特に優秀な成績を修めた学生に対して、奨学金の給付をしています。
返還義務のない給付奨学金、無利子で貸与する貸与奨学金など、多様な奨学金制度を用意し、一人ひ
とりの学ぶ意欲を経済面から力強くサポートしています。
関西大学第1種給付奨学金(学部入学試験成績優秀者特別給付奨学金)
この奨学金制度は、有為な人材の育成を目的として、入学試験の成績が特に優秀な学生に給付奨学金を支給することにより、
在学中の学習活動を奨励、支援するものです。
下表の入学試験で特に優秀な成績で合格した人が対象となり、採用者には合格通知書とともに給付奨学生採用通知書を送
付します。
原則として1年次から4年次まで奨学金を継続して給付。本学で学ぶ意欲に満ちた学生の入学から卒業までを強力に支援
します。
学部
AO入試
一般入試
(後期以外)
一般入試
(後期)
対象入試
(2015年度)センター利用入試
(前期)
センター利用入試
(中期)
センター利用入試
(後期)
法
文
経済
●
●
商
社会
政策創造 外国語 人間健康 総合情報 社会安全
●
●
●
●
システム 環境
理工
都市工
化学
生命工
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
採用人数 約 170 名(2014 年度実績)
給付金額 1学期につき1学期授業料の全額相当額
給付期間 標準修業年限(原則4年間)
※給付対象となった人が、他の日の入試に合格し、給付奨学金の対象となった合格通知書以外の「入学時納付金納入用紙」
を使用して入学手続を行った場合は、給付対象から外れます。
※給付期間は原則4年ですが、2年次以上は、前年度までの学業成績による継続審査があります。
関西大学第3種給付奨学金(学部成績優秀者給付奨学金)
入学試験の成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な学生が対象となります。
下表の入学試験で優秀な成績で合格した人が対象となり、採用者には合格通知書とともに給付奨学生採用(内定)通知書
を送付します。
入学後に提出していただく「家計状況」の資料において、家計支持者の収入年額が一定の金額以内であることが確認でき
れば、本採用となります。
なお、2年次生以上も、前年度までの学部成績と家計条件等を基準に審査を行い、給付奨学生を決定します。
学部
AO入試
一般入試
(後期以外)
一般入試
(後期)
対象入試
(2015年度)センター利用入試
(前期)
センター利用入試
(中期)
センター利用入試
(後期)
法
文
経済
商
社会
政策創造 外国語 人間健康 総合情報 社会安全
●
システム 環境
理工
都市工
化学
生命工
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
採用人数 毎年、1~4年次生をあわせて、約 1,000 名を採用します。
給付金額 1学期につき1学期授業料の半額相当額
給付期間 1年間
※給付対象となった人が、他の日の入試に合格し、給付奨学金の対象となった合格通知書以外の「入学時納付金納入用紙」
を使用して入学手続を行った場合は、給付対象から外れます。
上記のほか、各奨学金の詳細は奨学支援グループへお問い合わせください。
関西大学学生センター奨学支援グループ
Tel. 06-6368-1121(大代表)
― 47 ―
Ⅹ 奨 学 金
Ⅹ 奨 学 金
Ⅻ その他の事項
1 障がいのある受験生等への受験上の配慮及び修学上の配慮について
① 出願前事前相談
次の申出期限までに、入試センター入試グループ受験配慮申請係(06-6368-1121〈大代表〉)に申
し出てください。
なお、出願後の事故等による負傷や急な疾病等の場合は、次の申出期限後であっても速やかに申し
出てください。
4
入試種別
申出期限
学部個別日程
センター前期
2015年1月9日(金)
全学部日程
センター中期
2015年1月19日(月)
後期日程
2015年2月13日(金)
センター後期
2015年2月18日(水)
4
4
4
受付時間
平日(月∼金)
9時∼17時
※センター前期、センター後期のみ受験する場合でも、必ず期限までに、受験配慮申請係に申し出て
ください。
② 「受験上の配慮申請書」の送付
事前相談後に、「受験上の配慮申請書」を送付しますので、下記⑴∼⑷の書類を、本学指定の出願
用封筒を使用せず、市販の封筒により次の送付先に簡易書留で郵送してください。申請にもとづき、
検討のうえ、受験上の配慮を決定します。
なお、封筒には、「出願書類等 在中」と記載してください。
⑴ 受験上の配慮申請書
⑵ 診断書(大学入試センターに申請している場合のみコピーでも可)
⑶ 志願票および調査書
(※⑴⑵⑷が出願期間に間に合わない場合は、まず出願期間に⑶のみを提出してください。出願
期間については2ページを参照してください。)
⑷ [平成27年度大学入試センター試験において受験上の配慮の許可を受けている場合]
平成27年度大学入試センター試験の受験上の配慮事項決定通知書(写し)
【送付先】
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3−3−35
関西大学入試センター入試グループ
受験配慮申請係
※本学指定の出願用封筒記載の送付先とは異なります。
③ 本学より、受験票・受験上の配慮事項決定通知書を送付
措置内容を確認して、受験当日は受験票を持参の上、時間に余裕をもって試験場にお越しください。
2 健康状況について
健康診断書を提出する必要はありません。
ただし、入学後、新入生全員を対象に健康診断を行います。
― 63 ―
Ⅻ その他の事項
◆ 病気・負傷や障がい等のために、入学試験受験上の配慮及び修学上の配慮を希望する志願者に対し
ては、その程度に応じ、受験時や入学後の学習環境において、可能な限り、配慮措置を講じますので、
次の①∼③のとおり、出願に先立ち、なるべく早く受験配慮申請係に申し出てください。
(注1)受験を検討されているすべての入試種別・日程でそれぞれに届け出が必要です。
(注2)期限までに申し出が無い場合、また事前の相談が無い場合などは、受験上の配慮ができない
ことや、受け入れ体制の準備が間に合わず、修学上の配慮ができないことがあります。
(注3)試験時間の延長や点字による受験等を希望される場合は、「大阪試験地(千里山キャンパス)」
での受験に限ります。
3 「災害救助法適用地域」で被災した入学試験受験生に対する経済支援
特別措置について
「災害救助法適用地域」で被災した受験生に対して、入学検定料の減免の特別措置を下記のとおり行
います。
① 対象者
本学の平成27年度入学試験受験生のうち、『「災害救助法の適用を受けた地域(注)」に本人もしくは
学費支弁者が居住しており出願前に被災した者』(以下「被災者」という。)であって、本学が指定す
る被害状況に関する基準を満たす被災者。
② 平成27年度入学試験受験生に対する取扱い
⑴ 経済支援特別措置の基準
本学学部および大学院の平成27年度入学試験受験生について、次の被害状況を勘案して、「入学
検定料の減免」の経済支援特別措置を行います。
ア 家屋の全壊、滅失または流失
イ 家屋の半壊または半焼失 ※ 一部損壊は含まない。
ウ 学費支弁者の死亡または症候の程度が障害認定等級2級以上の長期療養者
⑵ 経済支援特別措置の内容
本学学部および大学院の平成27年度入学試験受験生のうち、上記「(1)経済支援特別措置の基準」
を満たす被災者について、5併願を上限に入学検定料を返還します。
⑶ 経済支援特別措置の申請期限
経済支援特別措置を希望する人は、「③申請書類」に定める書類を市販の角2サイズの封筒に「被
災者特別措置申請書在中」と明記の上、平成27年3月13日(金)必着で入試センターに提出してく
ださい。
③ 申請書類
⑴ 「被災者特別措置申請書(注)」
⑵ 証明書(写し)
上記②の⑴のアまたはイに該当する方 … 「罹災証明書」
上記②の⑵のウに該当する方 …………… 「死亡診断書」または「診断書」
④ 入学後の経済支援
本経済支援特別措置の対象者は、本学に入学後、給付型の「関西大学第5種給付奨学金」の出願が
可能です。入学後、出願を希望される方は、各キャンパスの奨学金係窓口までご相談ください。
(注)
「災害救助法の適用を受けた地域」および「被災者特別措置申請書」は、関
西大学入学試験情報総合サイト「Kan-Dai web」の「最新情報」より確認・
ダウンロードしてください。
Kan-Dai web
http://www.kansai-u.ac.jp/nyusi/
― 64 ―
●本表は志願票(A面)の「最終学歴」欄の記入に用いてください。
●本表のコード番号は、「平成27年度大学入試センター試験受験案内」から引用した
ものです。
4 全国高等学校等コード番号表
Ⅻ その他の事項
― 65 ―
― 66 ―
Ⅻ その他の事項
― 67 ―
― 68 ―
Ⅻ その他の事項
― 69 ―
― 70 ―
Ⅻ その他の事項
― 71 ―
― 72 ―
海技教育機構(旧海員学校)の本科を卒業し
た者及び平成27年3月卒業見込みの者、国際
バカロレア資格取得者、アビトゥア資格取得
者、バカロレア資格(フランス共和国)取得
者等
本学において、個別の入学資格審査により高
等学校を卒業した者と同等以上の学力がある
と認めた者で、平成27年3月31日までに18歳
に達するもの
53000A 文部科学大臣の指定
した者
54000F 認定
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程
又は相当する課程を有するものとして認定又
は指定した在外教育施設の当該課程を修了し
た者及び平成27年3月31日までに修了見込み
の者
専修学校の高等課程を修了した者及び平成27
年3月31日までに修了見込みの者
55000A 在外教育施設
56000G 専修学校の高等課程
いわゆる「飛び入学」で大学に入学した者(学
校教育法第90条第2項の規定により大学に入
学した者)であって、当該者をその後に入学
させる大学において、大学における教育を受
けるにふさわしい学力があると認めたもので
平成27年3月31日までに18歳に達するもの
外国において、学校教育における12年の課程
を修了した者及び平成27年3月31日までに修
了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科
学大臣の指定したもの
大学入学資格検定合格者
高等学校卒業程度認定試験に合格した者及び
平成27年3月31日までに合格見込みの者
52000E 外国の学校等
大学入学資格検定
51000K 高等学校卒業程度認
定試験
5 高等学校卒業程度認定試験、大学入学資格検定、
外国の学校等、文部科学大臣の指定した者、認定、
在外教育施設、専修学校の高等課程等コード番号表
Ⅻ その他の事項
― 73 ―
― 74 ―
い
か
と
な
の
め
山 形
秋 田
め
秋 田 予 備 校 05001 よ
東進衛星予備校(秋田)05008
能開センター高校部(秋田)05006 わ
明 光 義 塾( 秋 田 )05007
S.K.K.弘 前 予 備 校 02009
東進衛星予備校(青森)02008
能開センター高校部(青森)02006 と
明 光 義 塾( 青 森 )02007 の
め
岩 手
よ
東進衛星予備校(岩手)03008
能開センター高校部(岩手)03006
明 光 義 塾( 岩 手 )03007 い
盛岡中央ゼミナール 03003 え
お
宮 城
か
河 合 塾( 仙 台 校 )04008 か
秀 英 予 備 校( 宮 城 )04012 す
駿台予備学校(仙台校)04002 と
仙 台 サ ク セ ス 04022
東進衛星予備校(宮城)04011
n a v i o( 宮 城 )04021
能開センター高校部(宮城)04009 な
明 光 義 塾( 宮 城 )04010 み
四 谷 学 院( 仙 台 校 )04023
代々木ゼミナール(仙台校)04006
青 森
河 合 塾( 札 幌 校 )01002
ク ラ ズ ユ ニ ッ ク 01013
札 幌 サ ク セ ス 01021
秀英予備校(北海道)01012
駿台予備学校(札幌校)01007
東進衛星予備校(北海道)01011
能開センター高校部(北海道)01009
明 光 義 塾( 北 海 道 )01010
四 谷 学 院( 札 幌 校 )01022
代々木ゼミナール(札幌校)01005
茨 城
福 島
し
駿 優 予 備 学 校 07008 す
東進衛星予備校(福島)07015
能開センター高校部(福島)07013
明 光 義 塾( 福 島 )07014 と
い 市 進 予 備 校( 茨 城 )08011 な
す
と
の
め
み みすず学苑(千葉駅校)12026
め 明 光 義 塾( 千 葉 )12028
よ 四 谷 学 院( 千 葉 )12055
代々木ゼミナール(柏校)12011
代々木ゼミナール(津田沼校)12010
わ 早稲田予備校(稲毛海岸校)12053
早稲田予備校(勝田台校)12054
早稲田予備校(西船橋校)12019
市 進 予 備 校( 栃 木 )09021
東 京
KAIRIN予備校 09011
東進衛星予備校(栃木)09009 あ 赤
門
会 13024
n a v i o( 栃 木 )09010 い 市 進 予 備 校( 東 京 )13093
能開センター高校部(栃木)09007 え e i s u( 東 京 )13115
明 光 義 塾( 栃 木 )09008
e n a( 東 京 )13096
S E G 予 備 校 13022
群 馬
お 大 原 予 備 校 13026
東進衛星予備校(群馬)10012
お茶の水ゼミナール(東京)13097
能開センター高校部(群馬)10010 か 河 合 塾( 池 袋 校 )13049
明 光 義 塾( 群 馬 )10011
河 合 塾( 麹 町 校 )13101
代々木ゼミナール(高崎校)10008
河 合 塾( 駒 場 校 )13002
河 合 塾( 新 宿 校 )13091
埼 玉
河 合 塾( 立 川 校 )13050
市 進 予 備 校( 埼 玉 )11027
河 合 塾( 町 田 校 )13075
e n a( 埼 玉 )11029
河合塾現役館(東京)13087
お茶の水ゼミナール(埼玉)11030 き 北 予 備 東 京 13092
河 合 塾( 大 宮 校 )11016 し 城 南 予 備 校( 東 京 )13113
河合塾現役館(埼玉)11024
新 宿 セ ミ ナ ー 13009
駿台予備学校(大宮校)11005 す 駿台予備学校(池袋校)13045
東京サクセス(大宮本校)11036
駿台予備学校(市谷校)13054
東進衛星予備校(埼玉)11025
駿台予備学校(お茶の水校)13076
東進ハイスクール(埼玉)11026
駿台予備学校(吉祥寺校)13111
トフルゼミナール(埼玉)11031
駿台予備学校(自由が丘校)13090
駿台予備学校(立川校)13112
n a v i o( 埼 玉 )11028
駿台予備学校(八王子校)13046
みすず学苑(大宮校)11032
駿台予備学校(町田校)13077
みすず学苑(所沢校)11033
みすず学苑(西荻本校)11020
駿台予備学校(四谷校)13011
みすず学苑(南浦和校)11021 と 東 京 サ ク セ ス 13114
東進衛星予備校(東京)13081
明 光 義 塾( 埼 玉 )11023
東進ハイスクール(東京)13084
四 谷 学 院( 埼 玉 )11041
代々木ゼミナール(大宮校)11006
トフルゼミナール(東京)13098
早稲田予備校(川越校)11034 な n a v i o( 東 京 )13094
早稲田予備校(所沢校)11035 の 能開センター高校部(東京)13085
ひ 一 橋 学 院 早 慶 外 語 13020
千 葉
ま 毎 日 セ ミ ナ ー 13028
市 進 予 備 校( 千 葉 )12032 み みすず学苑(上野の森校舎)13082
みすず学苑(立川駅北口校)13083
河 合 塾( 津 田 沼 校 )12023
河 合 塾( 松 戸 校 )12012 む 武 蔵 高 等 予 備 校 13021
河合塾現役館(千葉)12029 め 明 光 義 塾( 東 京 )13086
城 南 予 備 校( 千 葉 )12052 よ 四 谷 学 院( 東 京 )13116
代々木ゼミナール(池袋校)13047
駿台予備学校(柏校)12024
駿台予備学校(千葉校)12021
代々木ゼミナール(立川校)13048
駿台予備学校(津田沼校)12051
代々木ゼミナール(本部校)13025
東進衛星予備校(千葉)12030
代々木ゼミナール(町田校)13053
東進ハイスクール(千葉)12031 わ 早 稲 田 塾( 東 京 )13095
トフルゼミナール(千葉)12035
早 稲 田 ゼ ミ ナ ー ル 13029
早稲田予備校(東京本校)13027
n a v i o( 千 葉 )12033
栃 木
ち 智 森 学 舎 予 備 校 08004
と 東進衛星予備校(茨城)08009
東進ハイスクール(茨城)08010
み 水 戸 駿 優 予 備 学 校 08006
め 明 光 義 塾( 茨 城 )08008
わ 早稲田予備校(水戸校)08021
と 東進衛星予備校(山形)06007 い
ひ 一 橋 ゼ ミ ナ ー ル 06008 か
め 明 光 義 塾( 山 形 )06006
あ
と
の
め
か
し
す
せ
と
な
の
め
よ
と
の
め
も
え
と
の
め
か
く
さ
し
す
と
の
め
よ
北 海 道
6 予備校コード番号表
新 潟
富 山
東進衛星予備校(新潟)15012
能開センター高校部(新潟)15010
明 光 義 塾( 新 潟 )15011
代々木ゼミナール(新潟校)15007
し
て
と
め
や
秀 英 予 備 校( 山 梨 )19008
帝 京 西 東 京 予 備 校 19009
東進衛星予備校(山梨)19007
明 光 義 塾( 山 梨 )19006
山 梨 予 備 校 19002
山 梨
と 東進衛星予備校(福井)18007
ふ 福 井 中 央 学 院 18001
め 明 光 義 塾( 福 井 )18006
福 井
い 育 英 予 備 校 17008
か 金 沢 駅 西 予 備 校 17004
金 沢 中 央 予 備 校 17002
と 東進衛星予備校(石川)17007
め 明 光 義 塾( 石 川 )17006
石 川
ち 中 央 予 備 校 16002
と 東進衛星予備校(富山)16008
富 山 育 英 予 備 校 16009
富 山 予 備 校 16005
め 明 光 義 塾( 富 山 )16007
と
の
め
よ
い 市進予備校(神奈川)14040
え e n a( 神 奈 川 )14043
か 河 合 塾( 横 浜 校 )14015
河合塾現役館(神奈川)14036
し 秀英予備校(神奈川)14044
城南予備校(神奈川)14074
す ス バ ル 高 等 予 備 校 14046
駿台予備学校(あざみ野校)14071
駿台予備学校(藤沢校)14073
駿台予備学校(横浜校)14014
駿台予備学校(横浜みらい校)14072
と 東進衛星予備校(神奈川)14038
東進ハイスクール(神奈川)14039
トフルゼミナール(神奈川)14045
な navio(神奈川)14041
み みすず学苑(横浜校)14047
め 明 光 義 塾( 神 奈 川 )14035
よ 横 浜 サ ク セ ス 14075
四 谷 学 院( 神 奈 川 )14076
代々木ゼミナール(湘南キャンパス) 14009
代々木ゼミナール(横浜校)14013
わ 早 稲 田 塾( 神 奈 川 )14042
神 奈 川
せ
と
し
す
け
い
え
か
き
と
の
め
と
お
か
き
け
ECC予備校(京都校)26022
A C S 予 備 校 26018
河 合 塾( 京 都 校 )26017
京 進( 京 都 )26029
京 大 教 育 研 究 会 26065
京大セミナー(長岡校)26023
京大セミナー(洛西校)26024
京 都 育 英 舎 26064
京 都 予 備 校 26025
研 学 キ ャ ン パ ス 26006
研伸館予備校(京都校)26054
研伸館予備校(高の原校)26052
進学ゼミナール予備校 26007
駿台予備学校(京都駅前校)26062
駿台予備学校(京都校)26004
駿台予備学校(京都南校)26016
成
基
学
園 26014
Top s 双 ケ 丘 学 園 26063
東進衛星予備校(JR宇治駅前校) 26058
東進衛星予備校(桂駅西口校)26055
東進衛星予備校(北大路校)26056
東進衛星予備校(京都駅前校)26057
東進衛星予備校(新田辺校)26059
東進衛星予備校(伏見丹波橋校) 26060
明 光 義 塾( 京 都 )26041
四 谷 学 院( 京 都 校 )26053
代々木ゼミナール(京都校)26015
京 都
け
き
え
お う み 教 育 社 25017
河合塾現役生教室(滋賀)25012
京 進( 滋 賀 )25006
KEC近畿予備校(石山本校)25001
KEC近畿予備校(西大津校)25002 お
東進衛星予備校(大津石山校)25013
東進衛星予備校(草津駅東口校) 25014
東進衛星予備校(南彦根校)25015 か
能開センター高校部(滋賀)25010
明 光 義 塾( 滋 賀 )25011
滋 賀
よ 四日市YMCA大学予備校 24011
い ECC予備校(金山校)23015
ECC予備校(星ケ丘校)23024
え e i s u( 愛 知 )23025
こ
か 河 合 塾( 千 種 校 )23003
し
河 合 塾( 豊 橋 校 )23007 め
す
河 合 塾( 名 古 屋 校 )23005 よ
河 合 塾( 名 駅 校 )23004
河合塾現役館(愛知)23018
大 阪
き 京 進( 愛 知 )23020
し 秀 英 予 備 校( 愛 知 )23026 い ECC予備校(天美校)27101
ECC予備校(茨木校)27045
す 駿台予備学校(名古屋校)23011
と 東進衛星予備校(愛知)23022
ECC予備校(梅田校)27029
ECC予備校(恵我之荘校)27102 た
め 明 光 義 塾( 愛 知 )23017
ECC予備校(京橋校)27051
よ 四谷学院(名古屋校)23021
代々木ゼミナール(名古屋校)23008
ECC予備校(千里中央校)27082 て
ECC予備校(高槻校)27046 と
三 重
ECC予備校(千代田校)27103
え e i s u( 三 重 )24008
ECC予備校(出戸校)27104
ECC予備校(天王寺校)27018
か 河 合 塾( 津 現 役 館 )24004
河合塾(四日市現役館)24010
ECC予備校(豊中校)27050
ECC予備校(中もず校)27047
し 秀 英 予 備 校( 三 重 )24009
ECC予備校(はびきの校)27105
と 東進衛星予備校(三重)24007
め 明 光 義 塾( 三 重 )24006
ECC予備校(枚方校)27048
愛 知
え e i s u( 静 岡 )22012
か 河 合 塾( 浜 松 )22008
し 静岡学園静岡予備校 22001
静岡学園早慶セミナー 22002
秀 英 予 備 校( 静 岡 )22006
と 東 海 学 院 予 備 校 22003
東京サクセス(浜松校)22017
東進衛星予備校(静岡)22011
と 東進ハイスクール(静岡)22004
め 明 光 義 塾( 静 岡 )22010
よ 代々木ゼミナール(浜松校)22007
静 岡
い ECC予備校(大垣校)21031
ECC予備校(岐阜校)21032
か 河 合 塾( 岐 阜 校 )21002
河合塾現役館(岐阜)21007
し 秀 英 予 備 校( 岐 阜 )21009
と 東進衛星予備校(岐阜)21008
め 明 光 義 塾( 岐 阜 )21006
岐 阜
う 上田Y・S・A大学予備校 20006
上 田 予 備 学 校 20007
え 栄 光 予 備 校 20012
し 信 州 予 備 学 校 20002
と 東進衛星予備校(長野)20011
と 東進ハイスクール(長野)20005
な 長 野 予 備 学 校 20003
ま 松 本 大 学 予 備 校 20004
め 明 光 義 塾( 長 野 )20010
長 野
ECC予備校(布施校)27049
ECC予備校(八尾本町校)27106
エール予備校(河内長野校)27086
エール予備校(京橋校)27093
エール予備校(樟葉校)27085
エール予備校(天王寺校)27084
エール予備校(難波校)27083
大 阪 YMCA 予 備 校 27052
大阪サクセス(梅田校)27053
大阪サクセス(難波本校)27054
河 合 塾( 上 本 町 校 )27030
河 合 塾( 大 阪 校 )27024
河 合 塾( 天 王 寺 校 )27033
河合塾現役生教室(大阪)27087
関西進学セミナー(大阪)27079
関西ゼミナール予備校 27008
関 進 ゼ ミ 予 備 校 27034
京大セミナー(いのこ谷校)27055
京大セミナー(茨木中央校)27056
京大セミナー(高槻本校)27057
京大セミナー(枚方本校)27091
KEC近畿予備校(茨木本校)27058
KEC近畿予備校(大和田本校)27059
KEC近畿予備校(交野校)27060
KEC近畿予備校(楠葉本校)27061
KEC近畿予備校(高槻芝生校)27063
KEC近畿予備校(高槻本校)27062
KEC近畿予備校(長尾校)27064
KEC近畿予備校(なかもず本校) 27065
KEC近畿予備校(寝屋川本校)27066
KEC近畿予備校(枚方本校)27067
KEC近畿予備校(布施本校)27068
KEC近畿予備校(守口本校)27069
KEC近畿予備校(八尾校)27070
KEC近畿予備校(山田本校)27111
研伸館予備校(上本町校)27044
研伸館予備校(阪急豊中校)27095
高
学
館 27092
新 大 阪 予 備 校 27010
駿 台 茨 木 教 室 27088
駿 台 堺 東 教 室 27089
駿台予備学校(茨木校)27121
駿台予備学校(上本町校)27042
駿台予備学校(大阪校)27023
駿台予備学校(大阪南校)27032
駿台予備学校(堺東校)27080
駿台予備学校(豊中校)27096
第一ゼミナールファロス(大阪) 27039
高 槻 カ レ ッ ジ 学 院 27038
天 王 寺 予 備 校 27011
東進衛星予備校(JR高槻駅前校) 27012
東進衛星予備校(茨木駅前校)27019
東進衛星予備校(京橋駅前校)27020
東進衛星予備校(京阪くずは駅校) 27017
東進衛星予備校(京阪枚方校)27021
東進衛星予備校(堺東駅前校)27007
東進衛星予備校(千里中央駅前校) 27015
東進衛星予備校(鶴橋校)27006
兵 庫
い ECC予備校(JR尼崎校)28052
ECC予備校(明石校)28033
ECC予備校(川西校)28034
ECC予備校(三宮校)28035
ECC予備校(塚口校)28053
ECC予備校(西宮校)28036
ECC予備校(姫路校)28037
ECC予備校(名谷校)28101
か 加 古 川 塾 予 備 校 28040
河合塾(三宮現役館)28056
河合塾現役生教室(兵庫)28057
け 研伸館予備校(川西校)28030
研伸館予備校(三田校)28031
研伸館予備校(住吉校)28055
研伸館予備校(西宮校)28027
こ 神戸YMCA大学予備校 28005
神
戸
学
館 28015
神 戸 サ ク セ ス 28041
神 戸 セ ミ ナ ー 28004
神 戸 予 備 校 28003
コ ロ ン ビ ア 学 院 28006
す 駿 台 姫 路 教 室 28054
駿台予備学校(神戸校)28028
駿台予備学校(西宮北口校)28111
そ 創学ゼミナール(明石校)28046
創学ゼミナール(大久保校)28121
創学ゼミナール(学園都市校)28049
創学ゼミナール(加古川校)28050
創学ゼミナール(鈴蘭台校)28122
創学ゼミナール(垂水校)28123
り
よ
め
ゆ
の
ひ
ふ
ま
東進衛星予備校(天王寺駅北口校) 27025
東進衛星予備校(天王寺校)27005
東進衛星予備校(阪急茨木市駅前校) 27009
東進衛星予備校(阪急梅田駅前校) 27014
東進衛星予備校(三国丘校)27004
トフルゼミナール(大阪)27040
能開センター高校部(大阪)27077
ヒューマンアカデミー塾(河内長野校) 27037
フ
ィ
リ
オ 27081
馬渕予備校(樟葉校)27128
馬渕予備校(長尾校)27075
馬渕予備校(寝屋川校)27129
馬渕予備校(枚方本部校)27076
明 光 義 塾( 大 阪 )27078
夕 陽 丘 予 備 校 27016
ユリーカ(大手前校)27126
ユリーカ(河内松原校)27127
ユリーカ(岸和田校)27071
ユ リ ー カ( 堺 東 校 )27072
ユリーカ(天王寺校)27073
ユリーカ(寝屋川校)27074
四 谷 学 院( 梅 田 校 )27097
四谷学院(なんば校)27098
代々木ゼミナール(大阪校)27028
代々木ゼミナール(大阪南校)27035
立 志 館 ゼ ミ ナ ー ル 27094
奈 良
け
と
の
ひ
K G セ ミ ナ ー 30002
東進衛星予備校(和歌山)30012
能開センター高校部(和歌山)30010
ヒューマンアカデミー塾(和歌山校) 30008
和 歌 山
い ECC予備校(西大寺校)29006
ECC予備校(八木校)29005
え エール予備校(王寺校)29014
エール予備校(橿原校)29012
エール予備校(西大寺校)29013
か 河合塾現役生教室(奈良)29011
関西進学セミナー(奈良)29032
け 研伸館予備校(学園前校)29015
研伸館予備校(西大寺校)29016
さ斉
木
学
園 29004
す 駿台予備学校(西大寺校)29031
と 東進衛星予備校(奈良)29017
東進ハイスクール(JR奈良駅前校) 29018
東進ハイスクール(奈良校)29002
の 能開センター高校部(奈良)29009
め 明 光 義 塾( 奈 良 )29010
ふ
め
よ
ひ
た
と
創学ゼミナール(姫路校)28047
創学ゼミナール(姫路城西校)28124
創学ゼミナール(名谷校)28048
第一ゼミナールファロス(兵庫) 28116
東進衛星予備校(明石駅前校)28071
東進衛星予備校(明石大久保校) 28072
東進衛星予備校(板宿校)28042
東進衛星予備校(小野駅前校)28062
東進衛星予備校(加古川駅前校) 28063
東進衛星予備校(加古川中央校) 28066
東進衛星予備校(川西能勢口校) 28060
東進衛星予備校(神戸学園都市校) 28068
東進衛星予備校(三田中央校)28059
東進衛星予備校(鈴蘭台校)28043
東進衛星予備校(西神中央校)28044
東進衛星予備校(垂水駅前校)28069
東進衛星予備校(西明石駅前校) 28061
東進衛星予備校(西宮北口駅前校) 28064
東進衛星予備校(阪神御影校)28067
東進衛星予備校(姫路中央校)28070
姫路YMCA大学予備校 28009
姫 路 予 備 校 28012
フ ィ リ オ 灘 28051
明 光 義 塾( 兵 庫 )28045
四 谷 学 院( 神 戸 校 )28058
代々木ゼミナール(神戸校)28026
た
て
と
の
め
徳 島
高川予備校(徳島本校)36010
T E C 予 備 校 36004
東進衛星予備校(徳島)36008
能開センター高校部(徳島)36006
明 光 義 塾( 徳 島 )36007
え
く
さ
せ
と
の
長 崎
宮 崎
英 進 館( 大 分 )44031
大 分 府 内 学 園 44001
北九州予備校(大分校)44005
全 教 研( 大 分 )44011
東進衛星予備校(大分)44010
能開センター高校部(大分)44008
明 光 義 塾( 大 分 )44009
大 分
英 進 館( 熊 本 )43013
北九州予備校(熊本校)43011
壺
溪
塾 43004
東進衛星予備校(熊本)43012
明 光 義 塾( 熊 本 )43008
代々木ゼミナール(熊本校)43006
熊 本
英 進 館( 長 崎 )42011
北九州予備校(長崎校)42007
全 教 研( 長 崎 )42012
東進衛星予備校(長崎)42010
長崎野田ゼミナール 42006
明 光 義 塾( 長 崎 )42009
え
か
き
と
め
沖 縄
英 進 館( 鹿 児 島 )46008
鹿 児 島 高 等 予 備 校 46001
北九州予備校(鹿児島校)46005
東進衛星予備校(鹿児島)46007
明 光 義 塾( 鹿 児 島 )46006
鹿 児 島
と 東進衛星予備校(宮崎)45007
み 宮 崎 栄 進 学 院 45001
め 明 光 義 塾( 宮 崎 )45006
え
お
き
せ
と
の
め
え
き
こ
と
め
よ
え
き
せ
と
な
め
め 明 光 義 塾( 佐 賀 )41007
お 沖 縄 尚 学 院 47004
沖縄受験ゼミナール 47011
き 北九州予備校(沖縄校)47012
佐 賀
と 東進衛星予備校(沖縄)47007
英 進 館( 佐 賀 )41010 な 那 覇 尚 学 院 47002
久留米ゼミナール(佐賀校)41008 め 明 光 義 塾( 沖 縄 )47006
佐 賀 高 等 予 備 校 41002
上記以外の予備校
全 教 研( 佐 賀 )41011
東進衛星予備校(佐賀)41009
そ
の
他 00000
能開センター高校部(佐賀)41006
め 明 光 義 塾( 和 歌 山 )30011
香 川
ゆ ユリーカ(和歌山校)30005
真
館 37009
わ 和 歌 山 英 数 学 館 30001 け 啓
和 歌 山 中 央 予 備 校 30003 た 高川予備校(高松本校)37003
高松高等予備校(高松校)37001
鳥 取
高松高等予備校(丸亀校)37002
あ あ す な ろ 予 備 校 31003 と 東進衛星予備校(香川)37008
さ 山 陰 予 備 校 31004 の 能開センター高校部(香川)37006
て伝
習
館 31011 め 明 光 義 塾( 香 川 )37007
と 東進衛星予備校(鳥取)31006
愛 媛
鳥 取 予 備 校 31002
わ 若 葉 学 習 会 31001 え 愛 媛 研 修 学 院 38001
と 東進衛星予備校(愛媛)38008
島 根
め 明 光 義 塾( 愛 媛 )38006
と 東進衛星予備校(島根)32007
高 知
ま 松 江 予 備 校 32001
め 明 光 義 塾( 島 根 )32006 こ 高知学芸進学アカデミー 39005
と 東進衛星予備校(高知)39008
岡 山
と 土 佐 塾 予 備 校 39004
お 岡 山 進 研 学 院 33002 め 明 光 義 塾( 高 知 )39007
と 東進衛星予備校(岡山)33010
福 岡
の 能開センター高校部(岡山)33007
め 明 光 義 塾( 岡 山 )33008 え 英 進 館( 福 岡 )40044
よ 代々木ゼミナ−ル(岡山校)33004 か 河 合 塾( 北 九 州 校 )40030
河 合 塾( 福 岡 校 )40024
広 島
河合塾現役生教室(福岡)40040
お 鴎 州 ハ イ ス ク ー ル 34014 き 北九州予備校(黒崎校)40003
北九州予備校(小倉駅校)40002
か 河 合 塾( 広 島 校 )34005
北九州予備校(博多駅校)40036
河 合 塾( 福 山 校 )34008
河合塾現役生教室(広島)34012 く 久留米ゼミナール(久留米校)40022
と 東進衛星予備校(広島)34013 し 秀 英 予 備 校( 福 岡 )40051
の 能開センター高校部(広島)34010 す 駿台予備学校(福岡校)40035
ふ 福山YMCA大学予備校 34015 せ 全 教 研( 福 岡 )40045
め 明 光 義 塾( 広 島 )34011 と 東進衛星予備校(福岡)40041
よ 四 谷 学 院( 広 島 校 )34021 の 能開センター高校部(福岡)40038
代々木ゼミナール(広島校)34007 ふ 福 岡 予 備 校 40016
福 高 研 修 学 園 40020
山 口
め 明 光 義 塾( 福 岡 )40039
か 河合塾現役生教室(山口)35007 よ 四谷学院(北九州校)40042
四谷学院(福岡天神校)40043
き 北九州予備校(山口校)35002
代々木ゼミナール(小倉校)40031
せ 全 教 研( 山 口 )35021
代々木ゼミナール(福岡校)40029
と 東進衛星予備校(山口)35008
め 明 光 義 塾( 山 口 )35006
Ⅻ その他の事項
― 75 ―
○入学者受入方針について
高度化・複雑化が進むばかりの現代にあっては、社会環境の変化に即応し、総合的にものごとを検証できる広い視野と、健全な価値観の育
成が求められています。本学では「学理と実際との調和」を教育理念に、本質の理解と十分な基礎力の蓄積、問題解決につながる応用力と
柔軟な思考力の醸成を図るとともに、情報化・国際化に対応する新しいリテラシーの獲得、実験・実習、ディベートなどの実践的カリキュ
ラムによって、真に有用な人材の育成をめざしています。
そのため、一般入学試験については3教科ないし2教科の試験を基本として実施することにより、各学部での教育に必要とされる総合的
な基礎学力を持つ受験生を選抜し、受け入れることを目的としています。また、大学入試センター試験を利用する入学試験については、教科・
科目や配点を多様化することにより、各学部での教育に必要とされる総合的な基礎学力に加え、一般入学試験とは異なる多様な資質を持つ
受験生を選抜し、受け入れることを目的としています。
○各学部の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
学部
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
法学部
法学部では、広く社会の諸事象に関心をもち、法と政治を学ぶことで社会の諸問題について自らの考えを形づくり、異なる価値
を民主的に調整しながら問題解決に向けて行動しようとする人達を、本学部生としての適性を持つ人材として迎え入れている。
同時に、集団の中での協調性やリーダーシップのみならず、多様な価値を受け入れる柔軟性も、本学部生として求められる資質
である。また、社会人経験者や、外国人留学生に関しては、これまでの生活経験と法学・政治学の学習を有機的に結合させ、発
展させて行く意欲と能力も重視される。本学部では、法曹や各種公務員など、法学部教育と強く結びついた進路をはじめとして、
社会の多様な領域で活躍しようとする人達を迎え入れている。本学部をめざす人達は、高校において次の能力を身につけておく
必要がある。①今日の社会制度全体(法的・政治的諸制度を含む)の歴史的形成過程を理解する能力、②法と政治に関する諸現
象を分析し、自らの意見を発信していくための日本語表現能力、③民主的な政治制度や経済のあり方、国際情勢を主体的に考察
し理解できる能力、④外国語を通じて他の国々の法的・政治的諸制度や国際的な政治・経済システムを理解する能力。
文学部
文学部では、幅広い教養と深い専門知識を備えた21世紀型市民を育成するという教育理念のもと、19専修がそれぞれの教育目標
をもち、互いに連携をはかりながら、思想・心理、歴史・地理、文学・言語、さらにはそれらを横断する学際的な教育を展開し
ている。こうした学部の特性をふまえ、学生には、自己の関心に応じた明確な主題・テーマを持ち合わせていること、さらに他
分野との連関をもふまえつつ問題を掘り下げていく知的好奇心をもっていること、を求めている。高等学校での全般的な基礎学
力を身につけることが重要だが、具体的には以下のような項目を心がけて学んでおくことを推奨する。①国語:古典・近代以降
の文章を的確に理解することができ、自己の考えを明確に述べるのに充分な語彙力を身につける、②外国語:読解力、表現力を
中心とした外国語の運用能力のレベルアップをはかるとともに、広く国際社会、文化のあり方に関心をもつ、③地理歴史:日本
や世界諸国の歴史・地域的特色を学ぶことを通じて、広い視野を身につける、④公民:現代社会の政治・経済・国際情勢、西洋・
東洋の思想史などに関心をもち、その基礎的事項を理解する、⑤数学・理科:各単元の学習を通じて、基礎的な数学的思考、自
然科学的説明様式を身につけるとともに、その特徴を理解する。
経済学部
「経済学」は社会で行われる「モノの取引」や「お金の流れ」を研究し、その望ましいあり方を探求することによって、「貧困の
解消」
「格差の是正」
「環境と調和する持続可能な発展」などの問題を解決し、人類を幸福にするための方法を模索する学問である。
経済学部は、
「経済学」を通して、社会の幅広い分野で活躍できる基礎・応用能力を持った卒業生の輩出を目的とする。そのため、
入学生には、国内外の経済活動への幅広い興味関心を有することはもちろん、その興味関心を自分自身の問題として捉えなおし、
論理的な思考にもとづいて自分なりの解答を導出できること、が期待されている。したがって、入学前に、①日本史、世界史、
政治・経済、地理の基本的な知識に通じていること、②論理的な思考を根底から支える基本的な日本語・英語の読解能力、数的
処理能力を備えていること、③自分の興味関心を他者に説得的に伝えることができる文章表現力と口頭発表能力を涵養している
こと、以上が強く推奨される。
商学部
商学部は、複雑・多様化するビジネス・経済・社会の諸問題を専門知識と実務能力をもって解決することができる「品格ある柔
軟なビジネスリーダー」を育成することをめざしている。そのために本学部では、必要な基本知識を必修科目によって修得した
上で、それぞれの興味・関心に応じて「流通」「ファイナンス」「国際ビジネス」「マネジメント」「会計」の5つの専修のいずれ
かを選択するカリキュラムを提供している。またこれに加えて、英語に強いビジネスリーダーの養成や、公認会計士資格の取得
や会計専門職大学院への進学をめざしたプログラム科目も用意している。本学部が求めるのは、大学における学びによって、こ
れらビジネスの諸領域における問題解決能力・実践力を大いに発展させることができる可能性をもった人材である。そして何よ
りも、こうした学部の教育方針をよく理解し、ビジネスの学である商学を学ぶことに対して意欲にあふれた方々のチャレンジを
本学部は期待している。本学部でより充実した学びを実現するためには、自己の主張を明確に伝える国語能力、また、英語によ
るコミュニケーション・スキルの習得は不可欠である。また、本学部の特色あるカリキュラムを効果的に学習していくには、国
内外の歴史的及び現代的な政治経済・社会・地域事項について入学前に習得することが望まれる。本学部での専門科目の習得と
卒業に必須ではないが、データに基づいて分析するために数学の基礎的能力を身につけておくことを推奨する。
社会学部
社会学部では「伝統と革新の調和」「専門性と学際性の調和」を教育理念として掲げ、「理論研究と実証分析の調和」を教育目標
とし、人間と社会に関わる幅広いテーマを扱う4専攻を設けて教育・研究を展開している。本学部が求めるのは、人間と社会に
対して知的好奇心を持ち、社会現象に対する多様な評価や視点を許容する柔軟性を持って、主体的に学んでいく意欲を持つ学生
である。本学部では、教育理念および教育目標に基づく広範で多彩な講義科目、調査やフィールドワークを中心に実証分析を行
う実験・実習科目、独創的・革新的な学問研究を促進する演習科目が開設されている。それらの学習を通じて、人間と社会に関
する現象を科学的に分析し、理論的・実践的に学んでいく。そのためにはまず、高等学校の課程で、地理歴史および公民の学習
を通じて、わが国を含む世界各国・各地域の歴史的発展過程や生活・文化の地域的特色、並びに現代の社会における政治・経済
の仕組みを理解していることが求められる。また、国語や外国語の学習により、的確な読解力と自らの考えを表現する能力を有
することが、大いに期待される。さらに、数学や理科などの学習によって、論理的思考に十分親しむとともに、日進月歩する科
学技術に関する基本的知識を身につけておくことが望ましい。
政策創造学部
政策創造学部では、時代の変化に積極的に対応し、地球的な視野でものごとを考えた上で自分の将来の課題を探し求め、その課
題に対して幅広い視野から柔軟で総合的な判断を下す能力、すなわち「真の実践的能力」を育むことを目標としている。このよ
うな実践的能力を身につけた上で、社会のしくみをより良く変えていきたい、自分が生まれ育った地域に活力を取り戻したい、
あるいは国際協力のあり方やアジアの将来について考えていきたいというように、積極的に社会貢献を望む人たちを受け入れて
いくことが本学部のアドミッションポリシーである。高等学校では全般的な基礎学力を身につけることが重要だが、具体的には
次の能力を身につけておくことを推奨する。①国語:国語を適切に表現し、古典・近代以降の文章を的確に理解することができ
る能力、②地理歴史:我が国及び世界の形成の歴史的過程と生活・文化の地域的特色について理解できる能力、③公民:現代の
社会について主体的に考察し、民主主義のもとでの政治・経済・国際関連事項を理解できる能力、④数学:方程式・関数・図形・
微積分・集合・確率・数列・ベクトルなどの数学的見方及び考え方を認識し、事象を数学的に考察し処理する能力、⑤外国語:
外国語を通じて言語・文化に対する理解を深め、読み書きはもとより積極的にコミュニケーションを図ることのできる能力。
― 76 ―
「外国語」を切り口に時代と社会に向き合い、国際社会のフロントランナーとなりうる人材を育成するという外国語学部の理念
に賛同し、本学部での勉学を強く希望する者を選抜する。本学部が入学生として求めている人物像は、高等学校において、教科
内容の十分な理解を基盤に、思考力および日本語を書く力を身につけた者、そのうえに外国語の高度な運用能力を身につけ、外
国語を通して新たな知識を吸収し、国際的な諸問題についての理解を深めようとする者である。加えて、多文化の理解を深める
うえで基礎となる地歴・公民についても潤沢な知識ベースを持つことが期待される。さらに本学部ではスタディ・アブロードを
必修としていることから、さまざまな文化的背景をもった人々と直接接触する体験に意欲のある者を求める。また環境の変化に
対応できる柔軟性と、コミュニケーションに対する積極性も強く望まれる。入学者選抜の具体的方法として、① 一般入学試験
(セ
ンター試験利用入試を含む)、② 推薦入学試験(推薦指定校、高大接続パイロット校)、③ スポーツ・フロンティア入学試験、
④ アドミッション・オフィス入学試験、⑤ 併設高校からの接続入学試験、で選抜する。
人間健康学部
人間健康学部は、人間の健康を「スポーツ」と「福祉」の視点から総合的に探求し、地域と連携した様々な活動への参加・参画
を通して、学際的で実践的なアプローチによって社会と人間の「健康」に関わる諸問題を解決できる人材を育成することを目的
としている。この目的に照らし、人間健康学部では、高等学校等における全般的な基礎学力を有するとともに、社会に関心をもち、
幅広い教養と実践能力を兼ね備え、個性豊かで人間の健康のあり方を創造する意欲をもった人材を広く求めている。「スポーツと
健康コース」では、スポーツや健康に興味関心をもち、スポーツ活動を通しての人間形成やコミュニティの再生、あるいは新た
な人間の健康のあり方を探り、地域において活躍したいと考える学生を求めている。また、「福祉と健康コース」では、福祉と健
康に興味関心をもち、これまでの社会福祉のあり方や実践を、人間の生活環境と健康の関係からとらえることができるとともに、
地域コミュニティにおける福祉文化の構築および醸成に、積極的に貢献したいと考える学生を求めている。
総合情報学部
総合情報学部は、文系・理系という枠にとらわれることなく、さまざまな領域を「情報」という視点から総合的に探究する学部
である。入学者選抜においても、文系・理系の両方からアプローチできるように、一般入学試験(センター利用入試を含む)で
は試験教科・科目に配慮している。さらに、幅広い層から個性豊かで優秀な学生を積極的に受け入れるべく、外国人学部留学生
入試、帰国生徒入試、社会人入試、AO入試(活動実績評価型、情報リテラシー評価型)、スポーツ・フロンティア入試、推薦入
学
(指定校、高大接続パイロット校)
、併設校入試、編・転入試、推薦編入学等のさまざまな入試制度を設け、外国人学部留学生、
帰国生徒については、秋学期入学も実施している。このため、本学部では、特定の科目にとどまらず、高等学校までの各教科・
科目をしっかりと習得し、基礎的な学力を十分身につけている人、また、入学後に獲得する知識やスキルを最大限に活用しながら、
自分の専門を深く追求し、社会に貢献しようとする高い目的意識を持った人を求めている。
社会安全学部
21世紀の今日、安全・安心な社会の創造は、国民一人ひとりの切実な願いであるばかりでなく、政治や行政の重点的な政策課題
ともなっている。社会安全学部の教育目標は、安全・安心な社会の創造に寄与するための学びを通じて、防災・減災対策や事故
防止、危機管理のための政策立案とその実践ができる、高度な情報処理能力を有した社会貢献型人材の育成にある。本学部では、
安全・安心に関わる学問分野に関心があり、主体的に変化に対応し、自ら将来の課題を探求し、その課題に対して幅広い視野か
ら柔軟かつ総合的な判断を下すことのできる力(課題探求能力)を備えようと志す者を受け入れる。入学者の選抜は、総合的な
学力を確認する学力重視型の筆記試験形態で実施される一般入学試験、及び教科・科目や配点を多様化することにより、総合的
な基礎学力に加え、一般入学試験とは異なる多様な資質を持つ受験生を選抜するための、指定校推薦入学やAO入試などの各種入
試によって行われる。
システム理工学部 システム理工学部は次世代の人類の幸福に大きく貢献するため、社会に役立つ「しくみづくり」を支える幅広い視野とバランス
感覚を兼ね備えた研究者・技術者を育成する学部である。そのため、知識と実践技術のバランス、コミュニケーション能力や創
造力・論理的思考能力は重要な要素である。本学部は、21世紀の社会を支える、高度で安全性の高いハードウェア・ソフトウェ
アなど、革新的な「しくみ」「しかけ」に強い興味と、これを創造する意欲を持つとともに、人文・社会学系の素養の上に、科学
技術の根幹となる数学・理科をはじめとする理工系の素養を身につけた人材を求める。また一方、世界のグローバル化が大きく
進展している。外国語能力に卓越するとともに地球規模でものを考え、行動し、新しい時代を切り拓く人材を育成する教育や研
究が大学には求められている。それ故、高い基礎学力を持ち、かつ知的好奇心が旺盛で新しい分野を創造的に切り拓く勉学意欲
の高い学生を、日本をはじめ世界から多数迎え入れたい。本学部で学ぶためには、理工学の基盤となる高校課程での数学および
理科の習得が必要である。数学に関しては、各学科とも数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲおよび数学A・Bのすべて、理科に関しては、物理基礎
と物理が特に重要である。さらに大学において専門的なことを自分から能動的に学び、その学んだことを現代の社会に役立たせ
るためには、得られた革新的な成果を社会にわかりやすく情報発信していくことが要求される。従って、自分の主張や考えを論
理的にかつ簡潔に表現する能力もまた必要で、理工系といえども、高校課程で学ぶ英語や国語の能力および社会に関する幅広い
知識と理解が重要であることは言うまでもない。
環境都市工学部
環境都市工学部の基本コンセプトは、地球環境にやさしい「まちづくり」である。私たちが心豊かに安心して暮らすためには、
安全で機能的な都市空間を持続的に発展させる必要がある。その一方、近代都市においては、過度の都市集中によって人口や交
通上の問題が引き起こされ、資源が大量に消費される一方で産業廃棄物が増大してきており、また工場における生産活動は大気
や水などの環境汚染をもたらしている。これらの問題の解決はやはり科学技術に頼らざるを得ない。本学部では、環境、都市デ
ザイン、建築、社会基盤、情報、資源、エネルギー、環境化学プロセスをキーワードにしながら、環境問題をはじめ、様々な課
題の解決に向けて科学技術の力を発揮し、国際的に活躍できる人材を養成する。そこで、それぞれの都市における人々の活動と
ふれあいながら、人々の基本的な都市活動を豊かなものにしていくための「まちづくり」に取り組み、技術者・研究者として快
適な都市環境を創造・再生したい人材を求める。本学部で学ぼうとする人は、現象をモデル化して記述する数学的な能力(数学Ⅰ・
Ⅱ・Ⅲ・A・B)や理科(物理、化学)の基礎力が必要とされ、英語などの基礎科目については、教科書レベルの基本をしっか
りと身につけておくことが望ましい。建築学科では、理数分野の基礎学力に加え、建築と密接に関係する地理歴史、家庭、芸術
にも興味関心を持ち、基本的知識を幅広く身につけていることが望まれる。都市システム工学科では、都市のシステムの変化や
問題、あるべき姿などに関して常に問題意識を持って考える能力が求められる。また、エネルギー・環境工学科では、入学後、
化学・物理・数学の融合領域の学習が必要で、これらを理解する上でバランスのとれた基礎力を充実させるとともに、エネルギ
ー問題や環境問題の現状について知識を深めておくことが望まれる。
化学生命工学部
関西大学の学是である「学の実化(学理と実際との調和)」を実践するには、科学技術の進歩を追い求めながら、それが社会に及
ぼす影響を十分に理解しなければならない。したがって、専門分野だけではなく、人文・社会科学を含む多様な学問・文化・言語・
価値観と交流し、これを理解できる柔軟性も求められる。一方、先端科学技術の発展には、既存の学問に縛られない独創的な発
想とともに、基本的な知識と技術の獲得が強く求められる、言い換えると、科学技術に関する夢を多様な人々と自由に語り合う
と共に、それを実現するための地道な努力が必要といえる。化学生命工学部は堅実かつ独創的なものづくり能力をもつ人材の育
成を目標としている。独創的な発想は、柔軟な精神と継続した学習が支える。したがって、新たな分野に取り組みたいという意
欲とともに、他者の価値観に配慮し、学習からも逃避しない精神力をもつ人材を求める。本学部での学習は、工学の基礎となる
高校課程の数学と理科を基盤とすることは言うまでもない。特に数学については、数学Ⅰに加え、化学・物質工学科を希望する
者は、数学Ⅱ・Ⅲの微分法・積分法、ならびに数学Bのベクトルを、また、生命・生物工学科を希望する者は数学Ⅱ・Ⅲを高校
課程で修得しておくことが強く望まれる。理科については、化学基礎・化学に加えて物理基礎・生物基礎、さらに、化学・物質
工学科では物理を、生命・生物工学科では生物または物理を修得しておくことが強く望まれる。さらに、大学での専門的な学習は、
講義を聴き、書物や文献を読み、自らの考えを整理し、その考えを他者に伝えるという行為を通じてのみなしうるものであるから、
高校課程の「国語」と「英語」にかかわる能力の修得も必須となる。また、科学技術の進歩が社会に及ぼす影響を把握するうえで、
多様な学問・文化・言語・価値観を理解する必要があることから、高校課程の「社会」に関する幅広い知識も大いに役立つ。
― 77 ―
Ⅻ その他の事項
外国語学部