こちら - 神戸市外国語大学

2015 年 度
学生募集要項
公立大学法人
神戸市外国語大学
<目 次>
【 1 】アドミッション・ポリシー
1
【 2 】カリキュラム・ポリシー
3
【 3 】募集人員
4
【 4 】出願資格
4
【 5 】出願手続き
1. 出願受付期間(前期日程及び後期日程とも同じ)
5
2. 願書送付先
5
3. 出願書類等
5
4. 受験上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談について
6
5. 出願上の注意事項
7
【 6 】前期日程
1. 選抜方法
8
2. 大学入試センター試験の受験を要する教科・科目
8
3. 受験票の送付
9
4. 個別学力検査
9
5. 合格者発表の日時・方法
9
6. 入学手続き
10
【 7 】後期日程
1. 選抜方法
11
2. 大学入試センター試験の受験を要する教科・科目
11
3. 受験票の送付
12
4. 個別学力検査
12
5. 合格者発表の日時・方法
12
6. 入学手続き
13
【 8 】受験者心得
1. 受験に際しての注意事項
13
2. 試験当日に持参する物
13
【 9 】入学金等
14
【10 】追加合格
14
【11 】入試成績の開示について
15
キャンパス・ライフ
16
◆個人情報の取扱いについて◆
本学では、出願書類等に記載されている住所、氏名、性別、生年月日、その他の個人情報は、
入学者選抜、合格者発表及び入学手続き等を行うために利用します。
また、入学者選抜に用いた試験成績等の個人情報は、入試結果の集計・分析及び入学者選
抜方法の調査・研究のために利用します。
取得した個人情報は適切に管理し、利用目的以外には使用しません。
【 1 】アドミッション・ポリシー
【教育の理念と目標】
神戸市外国語大学は、現代社会の要請に応じた高度な外国語運用能力を備え、国際的な知識と柔軟な判
断力を持った、ビジネス、外交、教育など社会の様々な分野で活躍できる「行動する国際人」を養成する
ことを目指します。この教育理念にもとづき、刻々と変化し多様化する国際社会に機敏に対応できるよう
に、2 か国語以上の外国語を修得し、それぞれの言語の特性とその背後に広がる文化にも通じた「洗練さ
れた外国語能力」を備えた人材を育成することを目標とします。
この理念と目標に則り、外国や自国の言語や文化への強い関心を持つことはもちろん、21 世紀の国際
人にふさわしい社会や人間に関する幅広い知識と洞察力の獲得を目指す真摯な学生を求めます。
英米学科
[教育の基本方針]
国際化社会における英語の地位は今日ますます高まっています。また、英語の母体であるイギリス・ア
メリカ等の文化・社会は私達の知的関心を強く惹いて止みません。英米学科では、まず高度な英語の運用
能力を養成しながら、英語圏の言語・文学・文化・社会に関する専門知識の習得を目指します。また、英
米に限らず国際社会における異文化間の理解・コミュニケーションに必要な視点・スキルを身につけると
同時に、異文化に対する理解を深めることで、自分たちの文化を新たな視点からとらえ直すことのできる
人材を育成します。さらに少人数のゼミでは、専門分野のテーマについて研究し、論文にまとめ、発表す
る能力を育成するための指導を行います。
[求める学生像]
1.英語圏を含め、様々な言語・文学・文化・社会に対する興味を抱いている人。
2.相手の考えを正確に理解し、自分の考えを的確に伝える努力を、日本語でも英語でもできる人。
3.知的好奇心と探究心を持っている人。
ロシア学科
[教育の基本方針]
ロシア語を読み、書き、話すという基本的な運用能力を習得できるように、ロシア語圏の文化への理解
を踏まえた上で、実践的な言語教育を行います。また、話し言葉と書き言葉のスタイルの違いを常に意識
し、それぞれの要素を効果的に使って、自分の意見を表現する力を養成します。
[求める学生像]
1.ロシア及び旧ソ連地域の言語・文化・歴史に興味のある人。
2.外国語を使用するときに、間違うことを恐れない大胆さと、その言語を正確に理解しようとする几帳
面さの両方を備えた人。
3.世界には多様な価値観が存在することを認め、新しい習慣、異質な習慣を拒絶するのではなく、冷静
に観察して受け入れることができる人。
中国学科
[教育の基本方針]
「使える」中国語を教育目標の第一に置き、「読む・書く・聴く・話す」の実用的訓練を重視して、高度
な中国語運用能力を習得することを目指します。さらに言語学・文学・歴史学・社会学・文化人類学・政
治学・経済学といった専門的知識を豊富にしながら、各自の興味に応じた研究課題を設定・考察し、その
過程で、課題探究能力、論理的思考能力を向上させ、グローバルな視野に立った国際的スペシャリストを
養成することを目標とします。
−1−
[求める学生像]
1.中国の言語、文学、文化、社会などに強い興味を持っている人。
2.粘り強く学習し、自ら問題点を見つけて分析・解決することができる人。
3.将来、大学で習得した専門知識を活かして社会で活躍しようと考えている人。
イスパニア学科
[教育の基本方針]
イスパニア学科では、スペイン語(イスパニア語)の高度な運用能力を身につけることを目指します。
スペイン語は、スペインとラテンアメリカの多くの国で話されているために、その背後に広がる多様な文
化を理解することが必要です。このため、高い語学力と同時にスペイン語圏の文化・社会・文学・歴史・
経済などを学び、深い知識と広い視野を持つ人材の育成を目指しています。
[求める学生像]
1.スペインとラテンアメリカに関心があり、さらには異文化に関心がある人。
2.積極的に問題に取り組み、粘り強く解決しようとし、くじけない精神力を持っている人。
3.旺盛な知的好奇心と積極的な行動力を持っている人。
国際関係学科
[教育の基本方針]
国際関係学科では、国際社会の動きを幅広い視点からとらえ、国境を越えて広がる複雑多岐な課題に柔
軟に対応する能力を養い、異文化理解を深めるために、英語を中心とする外国語の修得とともに、法律・
政治、経済・経営、社会・文化などの多様な専門領域についても広く学びます。
[求める学生像]
1.英語を中心とする複数の外国語を活用して国際舞台で働きたい人。
2.平和、人権、社会経済発展といった地球的課題に積極的に取り組みたい人。
3.国際問題や文化摩擦などに関わる専門家や研究者を目指す人。
第 2 部英米学科
[教育の基本方針]
第 2 部英米学科では、学部の英米学科と同様に、高度な英語の運用能力を養成しながら、英語圏の言語・
文学・文化・社会に関する専門知識の習得を目指します。また、国際社会におけるコミュニケーションに
必要な視点・スキルを身につけると同時に、異文化に対する理解を深めることで、自分たちの文化を新た
な視点からとらえ直すことのできる人材を育成します。少人数教育を生かしたゼミでは、専門分野のテー
マについて研究し、論文にまとめ、発表する能力を育成するための指導を行います。さらに、第 2 部英米
学科には、すでに様々な形で社会で活躍されている皆さんを対象に社会人特別選抜枠が設けられており、
その社会人としての経験を生かして、さらなる能力の向上を目指します。
[求める学生像]
1.英語圏を含め、様々な言語・文学・文化・社会に対する興味を抱いている人。
2.相手の考えを正確に理解し、自分の考えを的確に伝える努力を、日本語でも英語でもできる人。
3.勤労と学業を両立させる強い意思を持っている人。
−2−
【 2 】カリキュラム・ポリシー
本学は、多様化する国際社会において、外国語の特性とその文化的・社会的背景に通じた「洗練された
外国語能力」を備え、将来様々な分野で国際的に活躍できる「行動する国際人」の育成を目指します。
この教育目標を実現するために、次のようなカリキュラム(教育課程)を編成しました。
1.各学科に 4 年間を通じて配置された「専攻語学」では、専攻する外国語を体系的に掘り下げて学び、
高度な運用能力とその外国語の使用に必要な知識を修得します。併せて、「兼修語学」において、2 カ
国語以上にわたる「洗練された外国語能力」の育成を図ります。
2.
「学科基礎科目」では、専攻する外国語の仕組みや、言語の背景にある文化・社会に通じた人材を育成
します。
3.全学生を対象とした「全学共通科目」では、学識に裏付けられた多様な教養と知識を培います。
4.
「コース科目」(国際関係学科においては「学科専門科目」
)では、学生の興味に応じて深い専門性と学
識とをはぐくみます。これらの科目で修得された専門知識に基づいて、学生は自らの問題意識を「研
究指導」(国際関係学科においては「卒業論文指導」)において掘り下げます。そこでは、きめ細かい
指導を通じて、広い国際的視野に立って活躍できる人材を養成します。
(注)なお、各学科・コースのカリキュラム・ポリシーについては、本学ホームページ
(http://www.kobe-cufs.ac.jp/)に掲載していますので、ご参照ください。
−3−
【 3 】 募集人員
募
学
部
学
英
外 国 語 学 部
(昼間 4 年制)
外国語学部第 2 部
(夜間 4 年制)
合
科
米
員
一
般
入
人
試
前期日程
後期日程
推
薦
全 国 枠
入
員
試
神戸市内枠
特別選抜
科
140 人
98 人
28 人
7人
7人
若 干 名
ロ シ ア 学 科
40 人
28 人
8人
2人
2人
若 干 名
中
科
50 人
35 人
10 人
2人
3人
若 干 名
イスパニア学科
40 人
28 人
8人
2人
2人
若 干 名
国際関係学科
80 人
56 人
16 人
4人
4人
若 干 名
英
80 人
41 人
15 人
-
4人
20 人
430 人
286 人
85 人
17 人
22 人
20 人
国
米
学
定
集
学
学
科
計
※特別選抜内訳
(外国語学部) 帰国子女・外国人留学生特別選抜
(第 2 部) 社会人特別選抜
【 4 】出願資格
次の各号のいずれかに該当し、かつ平成 27 年度(2015 年度)大学入学者選抜大学入試センター試験で、
本学が指定した教科・科目を受験した者。
(1)高等学校(中等教育学校[後期課程]を含む)を卒業した者、又は 2015 年 3 月卒業見込みの者。
(2)通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者、又は 2015 年 3 月修了見込みの者。
(3)外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者、又は 2015 年 3 月 31 日までに修了見
込みの者、若しくはこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者。
(4)文部科学大臣が高等学校の課程に相当する課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課
程を修了した者、又は 2015 年 3 月 31 日までに修了見込みの者。
(5)専修学校の高等課程(修業年限が 3 年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満
たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した
者、又は 2015 年 3 月 31 日までに修了見込みの者。
(6)文部科学大臣の指定した者。
(7)高等学校卒業程度認定試験規則により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した
者、
又は 2015 年 3 月 31 日までに合格見込みの者で、
2015 年 3 月 31 日までに年齢満 18 歳に達する者。
(8)廃止前の大学入学資格検定規程により文部科学大臣の行う大学入学資格検定に合格した者。
(9)本学が高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2015 年 3 月 31 日までに年齢
満 18 歳に達する者。
(注)出願資格(9)により出願しようとする者は、事前に本学と協議してください。
−4−
【 5 】出願手続き
1.出願受付期間(前期日程及び後期日程とも同じ)
(1)2015 年 1 月 26 日(月)から 2 月 4 日(水)まで(消印有効)
なお、受付期間を過ぎた場合は、いかなる理由があっても受理しません ので注意してくだ
さい。
(2)出願書類等を所定の出願用封筒に同封し、必ず書留速達で郵送してください。
(3)出願書類を受理した後、本学より「出願書類受付番号票」を出願者全員に返送します。
2.願書送付先
〒 651-2187 神戸市西区学園東町 9 丁目 1
神戸市外国語大学
学生支援・教育グループ
3.出願書類等
(本学所定の出願書類及び封筒は、「前期日程試験」出願者は前期日程用を、「後期日程試験」出
願者は後期日程用を使用すること)
* 前期日程用出願書類 = 黄色 / 後期日程用出願書類 = 青色
出 願 書 類 等
摘 要
入学願書等
・入学願書(原符)は電算処理をするため必ず黒鉛筆(HB)で正確に記入して
ください(「入学願書の記入例」を参照のこと)。
・写真票・受験票には出願前 3 か月以内に撮影した写真(縦 4㎝×横 3㎝)を指
定欄に貼付してください(写真の裏に氏名を記入してください)。
・受験者照合票には『平成 27 年度センター試験成績請求票』(前期日程試験出願
者は「前期日程用」・後期日程試験出願者は「後期日程用」)を必ず貼付してく
ださい。
・出願書類受付番号票は、出願書類の受付通知に使用するので、住所・氏名等を
記入し、52 円切手を貼付してください。
②
調 査 書 等
・調査書は、出身高等学校長が作成し、厳封したもの。
・高等学校を卒業後 5 年以上経過し、出身高等学校長の作成する調査書が提出で
きない場合、また、廃校・被災その他の事情により調査書が提出できない場合は、
調査書に代えて卒業証明書、及び成績証明書、成績通信簿などを提出してくだ
さい。調査書に代わるものの提出ができない場合は事前にご連絡ください。
・高等学校卒業程度認定試験合格者、又は従前の大学入学資格検定合格者は、そ
の合格成績証明書を提出してください。
③
受験票在中
封
筒
・受験票等の送付に使用するので、住所・氏名を記入し、362 円切手を貼付して
ください(本学所定の封筒)。
④
入学選抜料
・学 部:17,000 円 第 2 部:15,000 円
・郵便局の窓口で 1 月 19 日(月)から 2 月 4 日(水)までに、本学所定の郵便
振替払込票にて納付してください。
* ATM(現金自動預入払出機)での振り込みはしないでください。
・必ず受付局の窓口にて手続きを行い、日付印の押された【振替払込受付証明書
(お客さま用)】を同封の貼付書に貼り付けて提出してください。
・入学選抜料が振り込まれていない場合、【振替払込受付証明書(お客さま用)】
を貼り付けていない場合、また【同受付証明書】に受付局の日付印がない場合は、
入学願書は受理しません。
⑤
合格通知用
宛名シール
・住所・氏名を記入し、そのまま同封してください。
(本学所定の宛名シール)
①
(注)入学願書(原符)には、必ず電話番号を記入してください(現住所に電話がない場合は、呼出し等
連絡可能な電話番号を必ず記入してください)。
−5−
4.受験上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談について
受験上及び修学上特別な配慮を必要とする者(下表参照)は、出願前にあらかじめ本学に申し出
てください。なお、申請の内容によっては、本学の試験日までに対応できず、特別措置が講じられ
ないこともあるので、なるべく早く申し出てください。特に、体幹及び両上下肢の機能障害が著し
い者等で、代筆解答を希望する者は、大学入試センター試験出願以前のできるだけ早い時期に、本
学に申し出てください。
「診断書」や「申請書(出身学校が作成。障害の種類・程度、受験上・修学上特別の措置を希望
する事項等を記載したもの)」の提出により、本学でその内容を審査の上、それぞれの障害の種類・
程度に応じた受験上の配慮を決定します。
また、必要な場合は、本学において志願者又は出身学校関係者等との面談等を行います。
(1)相談の期間 2015 年 1 月 6 日(火)まで
(2)連 絡 先 神戸市外国語大学 学生支援・教育グループ 教務入試広報班 TEL : 078-794-8134
区分
対象となる者
・点字による教育を受けている者
視覚障害
・良い方の目の矯正視力が 0.15 以下の者
・両眼による視野について視能率による損失率が 90%以上の者
聴覚障害
肢体不自由
病弱
その他
・両耳の平均聴力レベルが 60 デシベル以上の者
・体幹の機能障害により座位を保つことができない者又は困難な者
・両上下肢の機能障害が著しい者
・慢性の呼吸器疾患、心臓疾患、腎臓疾患等の状態が継続して医療又は生活規
制を必要とする程度の者、又はこれに準ずる者
上記以外の者で受験上及び修学上特別な配慮を必要とする者
※日常生活において、ごく普通に使用している補聴器、松葉杖、車椅子等を使用して受験する場
合も、特別措置として申請してください。
−6−
5.出願上の注意事項
(1)本学の指定した平成 27 年度(2015 年度)大学入試センター試験の教科・科目を受験してい
るかどうか確認してください。
なお、本学が指定する大学入試センター試験の教科・科目を 1 科目でも受験しなかった
場合、本学の個別学力検査を受験することはできません。
(2)出願書類等に不備がある場合には、受理しないことがありますので、十分注意してください。
(3)出願書類等は、返還しません。また、願書受理後は、記載事項の書き換え・変更は認めません。
(4)本学の前期日程に出願した場合は、他大学の前期日程との併願はできません。また、本学
の後期日程に出願した場合は、他大学の後期日程との併願はできません。
(5)他の国公立大学の推薦入試合格者(大学入試センター試験を課す場合、課さない場合を含
める)は、本学に出願していても受験できません(失格者とします)。
ただし、当該大学・学部に「推薦入学辞退願」を提出しその許可を得た場合に限り、受
験を認めます。
(6)既納の入学選抜料は次の a から c の事由以外は返還しません。
a.入学選抜料を払い込んだが、出願しなかった場合。
b.出願書類等が不備により受理されなかった場合。
c.重複して入学選抜料を払い込みした場合。
※上記の a から c に該当する場合は、必ず 2015 年 3 月 4 日(水)までに神戸市外国語
大学経営企画グループ財務班に連絡し、返還請求の手続きを行ってください。
神戸市外国語大学 経営企画グループ財務班 TEL : 078-794-8123
<備考>
上記 a から c の返還金については、振込手数料を差し引いた金額となりますので、ご
了承ください。
−7−
【 6 】前期日程
1.選抜方法
入学者の選抜は、大学入試センター試験の成績(平成 27 年度分)、個別学力検査の成績及び調査
書の審査の結果を総合的に判断して行います。
2.大学入試センター試験の受験を要する教科・科目【4 教科 4 科目 / 4 教科 5 科目】
教
科
科
目
受験科目数・受験科目の選択方法等
『 国 語 』 「国語」
必須
【1 科目】
※英米学科・国際関係学科・第 2 部英米学科は、「英
語」(リスニング含む)を必須科目とする。
「英語」(リスニング含む)
『外国語』
「ドイツ語」
「フランス語」
「中国語」
「韓国語」
※ロシア学科・中国学科・イスパニア学科は、「英語」
(リスニング含む)、「ドイツ語」「フランス語」「中
国語」「韓国語」から 1 科目選択とする。
「世界史 A」「世界史 B」
『 地 理 歴 史 』 「日本史 A」「日本史 B」
「地理 A」「地理 B」
【2 教科の中から、いずれか 1 科目を選択】
「現代社会」
「倫理」
『 公 民 』
「政治・経済」
「倫理、政治・経済」
「数学Ⅰ」
「数学Ⅰ・数学 A」
「数学Ⅱ」
「数学Ⅱ・数学 B」
「工業数理基礎」
『 数 学 』 「簿記・会計」
「情報関係基礎」
※ 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を合否判定
に用いる。
【2 教科の中から、いずれか 1 科目または 2 科目を選択】
①
『旧数学Ⅰ』
『旧数学Ⅰ・旧数学 A』 注
『旧数学Ⅱ・旧数学 B』
「物理基礎」
「化学基礎」
「生物基礎」
「地学基礎」
「物理」
「化学」
「生物」
『 理 科 』 「地学」
『理科総合 A』
『理科総合 B』
『物理Ⅰ』
注
『化学Ⅰ』
『生物Ⅰ』
『地学Ⅰ』
②
③
④
(選択方法)
①から 1 科目
②から 2 科目
③から 1 科目
④から 1 科目
のいずれかを選択
※『数学』
『理科』において 2 科目以上受験した場合、
①『数学』の高得点科目
②『理科』の基礎を付した科目 2 科目の合計点
③『理科』の基礎を付さない科目
(2 科目受験した場合は第 1 解答科目)
④『理科』の旧課程科目
(2 科目受験した場合は第 1 解答科目)
を比較して、最も高得点のものを合否判定に用いる。
注 旧教育課程履修者のみ、
『数学』において、
『旧数学Ⅰ』
『旧数学Ⅰ・旧数学 A』
『旧数学Ⅱ・旧数学 B』を、
『理科』において、『理科総合 A』『理科総合 B』『物理Ⅰ』『化学Ⅰ』『生物Ⅰ』『地学Ⅰ』を選択する
ことができます。ただし、『理科』においては、新・旧の異なる教育課程の科目を組み合わせて選択
することはできません。
新教育課程履修者は、旧教育課程から出題される科目を選択することはできません。
−8−
3.受験票の送付
2015 年 2 月 12 日(木)付けで志願者全員に「受験票」を送付します。
なお、2 月 17 日(火)を過ぎても「受験票」が未着の場合には、学生支援・教育グループ 教
務入試広報班(TEL:078-794-8134)まで電話で照会してください。
※個別学力検査の受験の際は、この「受験票」と「大学入試センター試験受験票」を必ず持参し
てください。
4.個別学力検査
(1)試験日・時間/出題教科・科目/場所等
試 験 日
教 科 ・ 科 目
試 験 場
2015 年 2 月 25 日(水)
13:00 ~ 15:00
(120 分 )
外 国 語
英語(英語Ⅰ、英語Ⅱ、リーディング、ライティング)
※聞き取り試験を含む。
神戸市外国語大学
(2)大学入試センター試験及び個別学力検査の配点
学 部・ 学 科
個別学力検査
大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験
国
語
外 国 語 学 部
英 米 学 科
ロ シ ア 学 科
中 国 学 科
100
イスパニア学科
(※ 1)
国際関係学科
外 国 語
100
(※ 2)
地理歴史
公
民
数
100
学
理
100
科
英
語
200
合 計
600
外国語学部第2部
英 米 学 科
※ 1 『国語』については、センター試験の素点 200 点を 100 点に換算した配点とします。
※ 2 『外国語』の科目で「英語」を指定(英米学科・国際関係学科・第 2 部英米学科の志望者は必須科目)
した場合、センター試験の素点 250 点(筆記試験 200 点+リスニングテスト 50 点)を 100 点に換
算した配点とします。
また、「英語」以外の科目(「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」)については、センター
試験の素点 200 点を 100 点に換算した配点とします。
5.合格者発表の日時・方法
2015 年 3 月 6 日(金)午前 10 時に合格者の受験番号を本学本部棟前に掲示し、合格者に合格
通知書等を送付します。
また、本学ホームページ(http://www.kobe-cufs.ac.jp/)でも合格者の受験番号を掲載します
(3 月 6 日(金)10 時~ 3 月 14 日(土)17 時まで)。
なお、入学手続者が募集人員に満たなかった場合は、追加合格者の決定を行うことがあります。
詳細は 14 ページの項目【10】追加合格を参照してください。
試験当日に試験場付近において合否連絡代行の受付を行う業者がありますが本学と
は一切関係がありません。トラブルが生じた場合には、本学として一切責任を負い
ませんので、注意されるようお願いします。
−9−
6.入学手続き
(1)受付日時
2015 年 3 月 13 日(金)・14 日(土)
10:00 ~ 12:00、 13:00 ~ 15:00
(2)受付場所
神戸市外国語大学 学生支援・教育グループ 学生支援班 TEL:078-794-8131
(3)手続方法及び提出書類等(本学所定の用紙は合格通知書に同封します)
入学金等を納入するとともに、次の書類等を提出してください。
〔1〕入学金払込受付証明書貼付書(本学所定の用紙)………………………………………… 1 通
〔2〕宣誓書・誓約書(本学所定の用紙)
……………………………………………………… 各 1 通
〔3〕同意書(本学所定の用紙)
…………………………………………………………………… 1 通
〔4〕学籍登録原票 1・2・3(本学所定の用紙)……………………………………………… 各 1 通
〔5〕写真(縦 4㎝×横 3㎝)……………………………………………………………………… 1 枚
〔6〕卒業証明書… ………………………………………………………………………………… 1 通
〔7〕本学の「受験票」
〔8〕大学入試センター試験「受験票」(入学手続き完了印を押印後返却します)
〔9〕神戸市民及びその子弟は、2015 年 3 月 13 日(金)までに次の書類を提出してください。
① 入学金納付区分認定申請書(本学所定の用紙)…………………………………………… 1 通
②〔神戸市民の場合〕:住民票の写し… ……………………………………………………… 1 通
〔その子弟の場合〕:住民票の写しと戸籍証明(戸籍謄本)……………………………… 1 通
(4)留意事項
〔1〕2015 年 3 月 14 日(土)までに入学手続きを行わない者は、入学辞退者として取り扱い、
これ以降の入学手続きは原則として認めません。
〔2〕本学に入学手続きをした者は、それ以降、これを辞退して他の国公立大学(ただし、独
自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。以下同じ。)に入学手続きをする
ことはできません。
〔3〕他の国公立大学に入学手続きをした者は、これを辞退して本学に入学手続きをすること
はできません。
〔4〕学校教育法に定める他の短期大学・大学・大学院と本学に同時に在籍することはできま
せん。
− 10 −
【 7 】後期日程
1.選抜方法
入学者の選抜は、大学入試センター試験の成績(平成 27 年度分)、個別学力検査の成績及び調査
書の審査の結果を総合的に判断して行います。
2.大学入試センター試験の受験を要する教科・科目
【3 教科 4 科目 / 3 教科 5 科目 / 4 教科 4 科目 / 4 教科 5 科目】
教
科
科
目
受験科目数・受験科目の選択方法等
『 国 語 』 「国語」
【必須】
【1 科目】
※英米学科・国際関係学科・第 2 部英米学科は、「英語」
(リスニング含む)を必須科目とする。
「英語」(リスニング含む)
『外国語』
「ドイツ語」
「フランス語」
「中国語」
「韓国語」
※ロシア学科・中国学科・イスパニア学科は、
「英語」
(リ
スニング含む)、
「ドイツ語」「フランス語」「中国語」
「韓国語」から 1 科目選択とする。
「世界史 A」「世界史 B」
『 地 理 歴 史 』 「日本史 A」「日本史 B」
「地理 A」「地理 B」
①
「現代社会」
「倫理」
『 公 民 』
「政治・経済」
「倫理、政治・経済」
① 【4 教科の中から、いずれか 2 科目または 3 科目を選択】
(選択方法)
①から 2 科目
①から 1 科目及び②から 2 科目
「数学Ⅰ」
「数学Ⅰ・数学 A」
「数学Ⅱ」
「数学Ⅱ・数学 B」
「工業数理基礎」
『 数 学 』 「簿記・会計」
「情報関係基礎」
『旧数学Ⅰ』
『旧数学Ⅰ・旧数学 A』
『旧数学Ⅱ・旧数学 B』
「物理基礎」
「化学基礎」
「生物基礎」
「地学基礎」
「物理」
「化学」
「生物」
『 理 科 』 「地学」
『理科総合 A』
『理科総合 B』
『物理Ⅰ』
注
『化学Ⅰ』
『生物Ⅰ』
『地学Ⅰ』
のいずれか
を選択
※受験した科目の中で、最も高得点の科目 2 科目また
は 3 科目を合否判定に用いる。
①
『理科』において「同一名称科目」を含む 3 科目を受
験した場合、
注
②
①
①『理科』の基礎を付さない科目
②『理科』の基礎を付した科目 2 科目の合計点
のうちいずれか高得点のもののみ合否判定に用いる。
この場合、『理科』以外の選択教科を最低 1 科目受験
していなければ科目不足となる。
*「同一名称科目」とは、
・「物理基礎」と「物理」
・「化学基礎」と「化学」
・「生物基礎」と「生物」
・「地学基礎」と「地学」のことを指す。
『数学』において、
『旧数学Ⅰ』『旧数学Ⅰ・旧数学 A』『旧数学Ⅱ・旧数学 B』
注 旧教育課程履修者のみ、
を、『理科』において、『理科総合 A』『理科総合 B』『物理Ⅰ』『化学Ⅰ』『生物Ⅰ』『地学Ⅰ』を選択
することができます。ただし、『理科』においては、新・旧の異なる教育課程の科目を組み合わせて
選択することはできません。
新教育課程履修者は、旧教育課程から出題される科目を選択することはできません。
− 11 −
3.受験票の送付
2015 年 2 月 27 日(金)付けで志願者全員に「受験票」を送付します。
なお、3 月 3 日(火)を過ぎても「受験票」が未着の場合には、学生支援・教育グループ 教務
入試広報班(TEL:078-794-8134)まで電話で照会してください。
※個別学力検査の受験の際は、この「受験票」と「大学入試センター試験受験票」を必ず持参して
ください。
4.個別学力検査
(1)試験日・時間/出題教科・科目/場所等
試 験 日
教 科 ・ 科 目
試 験 場
2015 年 3 月 12 日(木)
13:00 ~ 15:00
(120 分 )
小 論 文
解答は日本語による。
神戸市外国語大学
(2)大学入試センター試験及び個別学力検査の配点
学 部・ 学 科
個別学力検査
大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験
国
語
外 国 語 学 部
英 米 学 科
ロ シ ア 学 科
中 国 学 科
イスパニア学科
100
国 際 関 係 学 科 (※ 1)
外 国 語
地理歴史
公
民
数
学
理
科
小 論 文
合 計
2 科目または 3 科目
200
(※ 2)
200
100
600
外国語学部第2部
英 米 学 科
※ 1 『国語』については、センター試験の素点 200 点を 100 点に換算した配点とします。
※ 2 『外国語』の科目で「英語」を指定(英米学科・国際関係学科・第 2 部英米学科の志望者は必須科目)
した場合、センター試験の素点 250 点(筆記試験 200 点+リスニングテスト 50 点)を 200 点に換
算した配点とします。
また、「英語」以外の科目(「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」)については、センター
試験の素点 200 点をそのまま配点とします。
5.合格者発表の日時・方法
2015 年 3 月 20 日(金)午前 10 時に合格者の受験番号を本学本部棟前に掲示し、合格者に合格
通知書等を送付します。
また、本学ホームページ(http://www.kobe-cufs.ac.jp/)でも合格者の受験番号を掲載します
(3 月 20 日(金)10 時~ 3 月 26 日(木)17 時まで)。
なお、入学手続者が募集人員に満たなかった場合は、追加合格者の決定を行うことがあります。
詳細は 14 ページの項目【10】追加合格を参照してください。
試験当日に試験場付近において合否連絡代行の受付を行う業者がありますが本学と
は一切関係がありません。トラブルが生じた場合には、本学として一切責任を負い
ませんので、注意されるようお願いします。
− 12 −
6.入学手続き
(1)受付日時
2015 年 3 月 26 日(木)
10:00 ~ 12:00、 13:00 ~ 15:00
(2)受付場所
神戸市外国語大学 学生支援・教育グループ 学生支援班 TEL:078-794-8131
(3)手続方法及び提出書類等(本学所定の用紙は合格通知書に同封します)
入学金等を納入するとともに、次の書類等を提出してください。
〔1〕入学金払込受付証明書貼付書(本学所定の用紙)………………………………………… 1 通
〔2〕宣誓書・誓約書(本学所定の用紙)……………………………………………………… 各 1 通
〔3〕同意書(本学所定の用紙)…………………………………………………………………… 1 通
〔4〕学籍登録原票 1・2・3(本学所定の用紙)……………………………………………… 各 1 通
〔5〕写真(縦 4㎝×横 3㎝)……………………………………………………………………… 1 枚
〔6〕卒業証明書… ………………………………………………………………………………… 1 通
〔7〕本学の「受験票」
〔8〕大学入試センター試験「受験票」(入学手続き完了印を押印後返却します)
〔9〕神戸市民及びその子弟は、2015 年 3 月 24 日(火)までに次の書類を提出してください。
① 入学金納付区分認定申請書(本学所定の用紙)…………………………………………… 1 通
②〔神戸市民の場合〕:住民票の写し… ……………………………………………………… 1 通
〔その子弟の場合〕:住民票の写しと戸籍証明(戸籍謄本)……………………………… 1 通
(4)留意事項
〔1〕2015 年 3 月 26 日(木)に入学手続きを行わない者は、入学辞退者として取り扱い、こ
れ以降の入学手続きは原則として認めません。
〔2〕本学に入学手続きをした者は、それ以降、これを辞退して他の国公立大学に入学手続き
をすることはできません。
〔3〕他の国公立大学に入学手続きをした者は、これを辞退して本学に入学手続きをすること
はできません。
〔4〕学校教育法に定める他の短期大学・大学・大学院と本学に同時に在籍することはできま
せん。
【 8 】受験者心得
1.受験に際しての注意事項
(1)本学受験票及び大学入試センター試験受験票の両方を必ず持参してください。
なお、忘れた者は、試験開始前に試験場本部に申し出てください。
(2)受験者は、試験開始 10 分前までに各自指定された試験室の所定の席に着席してください。
(3)試験開始後 20 分以上遅刻した者は、受験を認めません。
(4)机の上には「両方の受験票」「鉛筆又はシャープペンシル」「消しゴム」「鉛筆削り」「時計(計時
機能だけのもの)」「眼鏡」「ハンカチ」「ティッシュペーパー」「目薬」以外の物は置けません。
(5)試験室内では「携帯電話」等の電源は必ず切ってください。
(6)英文字等の記載された上着等を着用しないでください。
(7)
「座布団」
「ひざ掛け」の使用を希望する者は、監督者に申し出て許可を得てから使用してください。
(8)試験妨害行為又は不正行為があった者には、直ちに受験を停止させ、その後の受験を認めません。
(9)試験日の前日の午後から試験室の割り振り、諸注意等を掲示しますのであらかじめ確認してくだ
さい(ただし、試験室内には入室できません)。
2.試験当日に持参する物
本学受験票、大学入試センター試験受験票、筆記用具(鉛筆、消しゴム等)
− 13 −
【 9 】入学金等
◎入学金(入学手続きに必要な経費)及び授業料
種
別
金
学
第
入
学
授
業
金
料
2
額
部
部
備
423,000円
211,500円
神戸市民及びその子弟
学
部
282,000円
第 2 部
141,000円
〔年 額〕
学
部
第 2 部
考
「神戸市民」-入学の日の 1 年前から引き続き
神戸市に住所を有する者
「その子弟」-神戸市民の配偶者又は 2 親等内
の親族
535,800円
267,900円
年 2 回分納(4 月・10 月納付)
学 部
267,900 円
第2部
133,950 円
◎入学金以外で入学時に納付をお願いしている費用
種
別
学生教育研究災害
傷 害 保 険 料
金
額
学
部
第 2 部
神戸市外国語大学
伸
興
会
費
60,000円
神戸市外国語大学
同窓会(楠ヶ丘会)入会金
25,000円
神戸市外国語大学消費
生活協同組合出資金
20,000円
神戸市外国語大学
学 生 自 治 会 費
5,000円
備
3,300円
1,400円
考
保険料は、所定の修業年限(保険期間)の保険料と
なります(4 年分)。払込手数料は、ご負担ください。
入会金含む。
入会金含む。
※ 1 上記の金額は、改定する場合があります。
在学中に授業料の改定を行ったときは、改定時から新授業料を適用します。
※ 2 神戸市外国語大学伸興会は、正会員(学生の保証人)及び賛助会員(本会の主旨に賛同する財政的
援助者)をもって組織され、大学の発展に寄与することを目的として設立された団体です。
【10】追加合格
前期日程及び後期日程とも、入学手続者が募集人員に満たなかった場合は、追加合格者の決定を行うこ
とがあります。なお、追加合格の実施状況については 2015 年 3 月 28 日(土)午前 9 時以降に、本学ホー
ムページ(http://www.kobe-cufs.ac.jp/)及びテレホン・サービスで案内します。追加合格を行わない場合
も、その旨を案内します。
追加合格者には、2015 年 3 月 28 日(土)から 3 月 29 日(日)までの間に本人あてに電話連絡しますので、
不合格となった者は、自宅待機してください。
入学願書(原符)に記入された電話番号により連絡するので、変更があれば事前に
学生支援・教育グループ 教務入試広報班(TEL:078-794-8134)へ連絡してください。
本人不在で連絡不可能な場合は、追加合格の対象者となりませんので注意してください。
入学手続きについては、通知の際に指示します。指示した受付期間内に入学手続きを完了しなかった者
は、入学を辞退したものとして取り扱います。
また、場合によりさらに欠員補充第 2 次募集を行うことがあります。
(注)本学から追加合格該当者として通知を受けても、既に他の国公立大学に入学手続きを完了した者は、
これを取り消して本学に入学手続きをすることはできません。
− 14 −
テレホン・サービス
各学科別の志願状況並びに追加合格の実施状況について、下記期間中テレホン・サービス
を実施します。また、本学ホームページ(http://www.kobe-cufs.ac.jp/)にも掲載します。
志願状況(各学科別の最新の志願者数・志願倍率)
期 間 2015 年 1 月 27 日(火)~ (随時更新)
追加合格実施状況
期 間 2015 年 3 月 28 日(土) 午前 9 時 ~
TEL:078-794-8138 【11】入試成績の開示について
本学では、受験生本人から開示請求があれば、平成 27 年度一般入試(前期日程・後期日程)の個人の
入試成績結果を、「簡易書留」にて郵送で通知します。
開示する入試成績の内容
①「大学入試センター試験成績(換算点)」「本学個別学力検査成績」及び「合計点」
②「合格者の最高点・最低点・平均点」
成績開示必要書類
①本学受験票(※本学入学者は「学生証のコピー」)
②入試成績請求票
③返信用封筒〔角形 3 号(12cm × 23.5cm)
、392 円切手貼付、返信先宛名明記〕
(注)「本学受験票」は、成績開示通知の際に返却します。
「本学受験票」を紛失した場合は、身分を証明する書類(大学入試センター試験受験票、保険証、
又は運転免許証のいずれかのコピー)を本学受験票の代わりに同封してください。
開示請求方法
2015 年 4 月 1 日(水)から 4 月 30 日(木)〔必着〕の間に、必要書類を同封し、下記請求先に持参
又は郵送してください。受付期間を過ぎての成績開示は一切行いませんので注意してください。
結果の返送は 5 月中旬になります。
請求先:〒 651-2187 神戸市西区学園東町 9 丁目 1
神戸市外国語大学 学生支援・教育グループ 「入試成績」係 (TEL:078-794-8134)
キリトリ線
入 試 成 績 請 求 票
私は、神戸市外国語大学一般入試成績の通知を希望しますので、必要書類を同封のうえ、 前期 ・ 後期 の成績を請求します。
住 所:
電話番号:
前期受験番号:
氏 名:
印
後期受験番号:
− 15 −
<<キャンパス・ライフ>>
1.ワンルームマンション・アパート・貸間等
本学には、学生寮がありません。
神戸市外国語大学消費生活協同組合(大学生協)でワンルームマンションを中心
に斡旋業務を行っています。
家賃状況
ワンルームマンション 月額 30,000円~ 60,000円
アパート・貸間等 月額 20,000円~ 40,000円
2.通 学
本学では、車両通学は自粛するよう指導しております。
事故防止・学内環境の保全等の点からも公共交通機関を利用してください。
3.オリエンテーション
入学後、大学生活全般について、新入生向けのオリエンテーションを開催し、ス
ムーズに大学生活に入れるように案内します。
4.課外活動
本学学生の多数が課外活動に参加しています。
課外活動団体として、体育会、文化総部、第2部サークル連合、同好会があり、
学園祭や語劇祭の実行委員会もあります。
学園祭は、夏の「外大祭 夏イベント」、秋の「外大祭」があり、課外活動など
の発表の場となっています。
また、語劇祭は、各学科毎の5つの劇団がそれぞれの専攻している言語で劇を上
演する本学伝統行事です。開催にあたっては、教員も台本の選定や発音指導等に協
力し、まさに大学をあげた行事となっています。参加した学生からは以後の語学力
アップにつながったという声もあり、
語学教育の一翼を担っている側面があります。
人と人が交わることで、新しい何かが生まれます。課外活動に参加し、新しい出
会いや目標、興味を生み出すきっかけにしてみてはいかがでしょう。
− 16 −
試験場案内図
ほっともっとフィールド神戸
○ 新幹線新神戸駅から市営地下鉄で約 30 分
○ 三宮駅から市営地下鉄で約 25 分 (「神戸空港」から「三宮」までポートライナーで約 18 分)
市バス
53、54 系統で約 30 分 ○舞子駅から〔 山陽バス 〕
○垂水駅から〔 171 系統で約 30 分
山陽バス 〕48、
市バス
学園都市駅下車
徒歩約 3 分
2014 年 9 月発行
公立大学法人 神戸市外国語大学
学生支援・教育グループ
TEL:078-794-8134
FAX:078-794-8338
E-mail:nyushi@office.kobe-cufs.ac.jp