3学年 - 北海道常呂高等学校

北海道常呂高等学校3学年
第4号
12月
25日発行
残りわずかな学校生活にも意味がある!
無事、全員進路を決定すること出来ましたね、おめでとう!アルバム作成の準備や自動車学校にも通い始めて
いる人もいるかと思います。そして、冬休みの予定をたくさん入れ始めているかと思いますが、進路が決まって
いるからといって遊んでばかりいていいというわけではありません。4月から、一人暮らしを始める人、寮に入
る人などいますが、少なくとも自分の身の回りの事は、今以上に出来ていなくてはいけません。日々の何気ない
行動が将来へと影響するものなのです。そこで、ある言葉を紹介したいと思います。
“We are what we repeatedly do.” 「積み重ねが自分をつくる」
この言葉は、哲学者であるアリストテレスの言葉です。直訳すると、「我々は、我々が繰り返し行うことであ
る。
」つまり、人は繰り返す生き物であり、その繰り返し(習慣)によって人は大きく変わる事が出来るのです。
4月から始まる新生活を上手くやっていくためには、今のうちにちょっとした行動を習慣づけておく必要があり
ます。それでは、以下の習慣が出来ているかどうかをチェックリストを参考に確認してみてください。
□
1 .プラスチックゴミの収集曜日がわかる
□
2 .洗濯や、風呂洗い等の家事をここ1 週間のうち2 回以上手伝った
□
3 .1 人でカレーを作ることが出来る。
□
4 .この1 年のうち公共交通機関に乗った。
□
5 .総合支所や区役所で、自分で住民票を発行してくることができる。
古代ギリシア
哲学者
アリストテレス
どれくらいチェックがつきましたか?これらの事は4月から一人で出来てなくてはいけません。一人暮らしす
る人もそうでない人も、自分で出来る事をどんどん増やしていくことが大切です。そうした準備は、今のうちか
らでもできます。高校生の今のうちに知っておくのが良いでしょう。冬休みは新生活に向けて着々と準備を進め
ていってください。
★お疲れ様でした★
今月14日(日)に東京農業大学オホーツクキャンパスで行われた「H26 高
校生フォーラム in 東京農大」にて、
「TP 地域への提言」で取り組んだ内容を
発表してきました。「ワッカ原生花園」について調べていた、大枝さやかさん、
田中美鈴さん、長谷川彩
花さん、村岡菜緖さんが
代表して発表しました。
<バレーボール>
<バスケットボール>
<表彰式・集合写真>
結果は以下の通りでした!
バレーボール男子優勝!バレー女子準優勝!男子バスケ優勝!女子バスケ優勝!対教員チームに勝利!
おめでとう!!皆さんの努力の結果が実りましたね。3年間あった行事を通して、クラス内の絆も深めなが
ら、一緒に成長してきたメンバーだったからこそ、頑張れたのだと思います。勝利に向け、体育以外の時間
も利用して一生懸命練習していた姿がとても印象的でした。大きな学校行事はこれで全て終わりました。こ
れからは、自動車学校や、一人暮らし等に向けた準備に専念するのみですね。
1~3月の行事予定
○保護者の皆様へ○
1月
16日(金)
冬休み明け全校集会
28日(水)~20日(金)
後期期末考査(3年生)
2月
2日(月)~
3年生 家庭学習期間
3月
1日(日)
卒業式
冬休み明けたら、元気な姿で
登校してくることを楽しみに
しているよ!
いつも本校の教育に御理解・御協力いただき、あ
りがとございます。特に、11月に行った3学年合
同懇親会にたくさんのご出席をいただき、ありがと
うございました。
さて、12月も残りわずかとなり、年が明ければ、
卒業式の日まで登校日数はあと11日となります。
あっという間の3年間でした。クラスでは先日、皆
様のご協力もあって、年内に全員が進路を決定する
ことが出来ました。これからは、自動車学校に通い
始めるお子様や、一人暮らしに向けた準備等で忙し
くなる事と思います。インフルエンザ等の感染症が
流行っていますので、今一度、体調管理等も冬休み
の間も徹底していただくよう、お願い申し上げま
す。