広報ゆりはま10月号(PDF)

広報
町民の皆さまのおかげをもちまして、
湯梨浜町は 月1日で生誕 周年を迎えました。
10
10
∼ありがとう、そしてこれからも∼
2014
Contents
「羽合ひかり園かがやき」誕生
平成 25 年度決算による財政診断
子ども・子育て支援新制度
町民の皆さまのおかげをもちまして、湯梨
浜町は 10 月1日で生誕 10 周年を迎えました。
「これからも、そしていつまでも、皆さん
一人一人に寄り添う町であるように―」
私たちのまち湯梨浜は、地域で支えてくだ
さる皆さまの愛情に後押しされながら、また
一つ、新たなステージへと羽を広げます。
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
2
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
湯梨浜の歴史は
ここから始まった
旧3町村が合併にこぎ出す
そ の 後、 本 格 的 な 検 討 体 制 を
整 え る た め、 当 時 県 内 初 の 法 定
現 在 の﹁ 湯 梨 浜 町 ﹂ に 名 称 が 決
定されました。
新町﹁湯梨浜﹂誕生
さ れ た 住 民 説 明 会 で は、 役 場 位
募。 1 6 5 3 通・ 1 0 3 9 種 類
意見が寄せられました。
年 に は、 旧 3 町 村 長
合 併 協 議 会 で は、 こ れ ら の 意
見などについて慎重に協議を重
ね、 平 成
が 合 併 協 定 に 調 印。 そ の 後 ま も
なく、旧3 町村の議会において、
合併関連議案が可決されました。
平 成 年 4 月、 総 務 大 臣 に よ
る 合 併 の 告 示 が な さ れ、 湯 梨 浜
町 の 誕 生 が 正 式 に 決 定。 同 年
﹁美郷﹂﹁伯耆﹂﹁湯梨浜﹂の5種
県 内2 番 目 と な る 合 併 町 と し て
月、 湯 梨 浜 町 は 琴 浦 町 に 次 い で
催 す る な ど、 住 民・ 行 政・ 議 会
類 を 選 定。 こ の 5 作 品 に つ い て
平成 16 年 10 月1日に行われた役
場開庁式。井上正直旧羽合町長、
宮脇洋一旧泊村長、故山本庸生旧
東郷町長などが、正面玄関に取り
付けられた銘板を除幕しました。
合 併 協 議 会 と な る﹁ 東 郷 湖 周 地
域 合 併 協 議 会 ﹂ を 設 置。 合 併 協
定 項 目 な ど を 協 議 し た ほ か、 新
合 併 協 議 会 で の 協 議 や、 新 町
町のまちづくりについて考える
の名称決定などと並行して開催
世紀を語る300 人
の 会 ﹂ で は、 県 内 大 学 生 や 町 内
置 や 財 政 計 画、 新 町 ま ち づ く り
﹁3 町村の
外の参加者から活発な意見や提
平 成 年 に 施 行 さ れ た﹁ 地 方
分権一括法﹂や少子高齢化社会
な ど の 社 会 環 境 の 変 化 に 伴 い、
言 を い た だ く な ど し て、 平 成
が﹁ 東 郷 湖 周 地 域 合 併 問 題 検 討
の名称が寄せられました。
積 極 的 に 検 討 を 始 め、 市 町 村 合
こ の う ち、 合 併 協 議 会 委 員 の
投票によって﹁湖周﹂
﹁東ほうき﹂
16
が 一 丸 と な り、 合 併 に つ い て 考
併フォーラムや住民説明会を開
計画などに関する多くの質問や
市町村合併の必要性が全国的に
旧3町村の特徴を表した名称
月の合併を目指しました。
年
でもつながりがあった旧羽合町・
東郷池を中心に一体的な地形
を 形 成 し、 地 理 や 歴 史 的 な 分 野
叫ば れ る よ う に な り ま し た 。
21
年に
平 成 年 に は、 旧3 町 村 お よ
び全国に向けて新町の名称を公
14
委 員 会 ﹂ を 設 置。 合 併 に つ い て
旧3 町 村 の 町 村 長 や 議 会 議 長 ら
泊 村・ 東 郷 町 で は、 平 成
10
誕生しました。
3
15
16
13
住民アンケートを実施した結果、
える 動 き が 高 ま り ま し た 。
10
12
まちが産声を上げ て か ら 年
︱ 。時の流れとともに、
町はさまざまな出来 事 を 体 験 し 、 発 展 し て き ま し た 。
3月
町章、町の花︵トウテイラン︶・木︵梨の木︶が決定
東郷小学校が開校
桜・東郷・花見小学校が閉校
町誕生1周年記念式典開催
はわい温泉旅館組合と東郷温泉旅館組合が統合
4月
7月
6月
町誕生記念式典開催
町観光協会設立
湯梨浜町誕生、初代町長に故山本庸生氏が就任
こ こ で は、 こ れ ま で の 年 間 の 足 跡 に つ い て 、 写 真
などを交えながら振 り 返 り ま す 。
平成 年 月
月
平成 年2月
月
デジタル防災行政無線施設完成
7月
山本庸生初代町長ご逝去
東郷二十世紀梨導入100周年記念行事を開催
字名﹁大字長瀬﹂を﹁はわい長瀬﹂に変更
9月
第1回中華コスプレ大会開催
新町長に宮脇正道氏が就任
方面区ウラン残土撤去完了
役場東郷庁舎に県後期高齢者医療広域連合設置
町まちづくり100人委員会が地域づくりに対する提言をまとめる
鳥取中央有線放送㈱︵TCC︶開局
周年を迎える
4月
3月
東郷湖活性化プロジェクトに着手
初の町女性消防団員が誕生
ふるさと湯梨浜応援基金を設置
回記念グラウンド・ゴルフ発祥地大会を開催
回記念全国ベテラン卓球東郷大会を開催
分館に各課を集約
役 場 庁 舎 分 庁 舎 方 式 廃 止、 旧 羽 合 庁 舎・ 旧 中 央 公 民 館 羽 合
﹁東郷池を守り育てるアダプトプログラム﹂を開始
別所・国信が﹁にほんの里100選﹂に選定
づくり推進事業﹂に採択
ジ ュ ニ ア グ ラ ウ ン ド・ ゴ ル フ 発 祥 地 大 会 が﹁ ス ポ ー ツ 拠 点
中央公民館羽合分館をハワイアロハホール内に移転
役場庁舎分庁舎方式廃止に伴う改修工事に着手
第
上浅津に県自動車運転免許試験場が完成、業務を開始
第
5月
裏天竺が湯梨浜観光大使に就任
泊の大名行列と泊貝がら節を町無形民俗文化財に指定
国民宿舎水明荘が開設
町の鳥︵サンコウチョウ︶・魚介類︵シジミ・岩ガキ︶が決定
より約8カ月ぶりに再開
残留農薬検出により自粛していたシジミ漁が基準値改正に
第1回町民ミュージカル﹁黄金の梨﹂上演
橋津の大名行列が町無形民俗文化財に指定
4月
8月
6月
5月
羽合小学校開校(平成 18 年 4 月)
宇野地蔵ダキが﹁平成の名水百選﹂に選定
9月
月
月
4月
平成 年1月
商工会合併契約調印(平成 17 年 11 月)
6月
9月
月
月
平成 年2月
町誕生記念式典(平成 17 年 2 月)
50
旧3町村の商工会が合併契約調印
町歌制定
第1次町総合計画策定
羽合西・東小学校が閉校
町商工会発足
人学級を実施
羽合小学校が開校、羽合図書室オープン
石脇海水浴場が﹁快水浴場百選﹂に選定
町立小中学校全学年で
5月
ハワイ郡との姉妹都市交流
周年を記念して式典を開催
6月
4月
平成 年3月
月
月
平成 年2月
10
20
30
30
12 10
11
12
12 10
11
11 10
20
21
10
10
16
17
18
19
快水浴場百選・石脇海水浴場(平成 18 年 5 月)
4
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
5月
第1回ハワイトライアスロン
湯梨浜大会開催
6月 ﹁東郷池∼ロハスな水際空間創出プロジェクト﹂が地方の元
第
回記念ハワイアンフェスティバルハワイ ゆりはまを開催
気再生事業に採択
合併5周年記念式典を開催
4月
3月
潮風の丘とまりの利用者数が100万人に到達
桜小学校跡地にさくら工芸品工房が開所
光ケーブルと音声告知機を利用したサービスの整備が完了
東郷池の水質浄化のための覆砂工事を開始
5月
宇野の尾
家住宅が県指定保護文化財に指定
年末から降雪が続き大雪に見舞われる
町内で韓国ドラマ﹁アテナ﹂の撮影を実施
宮脇正道町長再選
東郷運動公園に人工芝サッカー場・クラブハウス・夜間照明を整備
羽合西小学校跡地に㈱センコースクールファーム鳥取が開所
9月
7月
7月
月
平成 年1月
平成 年1月
3月
第2次町総合計画策定
町福祉事務所を設置
道の駅﹁燕趙園﹂オープン
幼保一体施設の名称を﹁はわいこども園﹂に決定
4月
8月
台風
号が豪雨被害をもたらす
9月
天女のふる里づくり事業がスタート
后両陛下が県栽培漁業センターをご視察
月 ﹁全国豊かな海づくり大会﹂にご臨席のためご来県の天皇皇
月
橋津・浅津保育所、羽合幼稚園が閉園
はわいこども園が開園、全町で幼保一体化と自園給食導入
3月
タレントのトリンドル玲奈さんに町特別住民票を交付
6次産業化と雇用につながる﹁ぱにーに﹂2施設が開所
4月
ipp o ﹂がオープン
8月
ウオーキングカフェ﹁Ca f
町天女キャラクターのデザインが決定
泊小学校が創立140周年を迎える
周年を記念して園歌を制作
井戸海水を活用した魚の養殖施設が地域経済循環創造事業に採択
田後保育所開設
東郷湖周コースが㈳全日本ノルディックウオーク連盟の全
国公認コース第1号に認定
6月
5月
東郷選果場に酸度測定も可能な内部品質センサーなどを導入
町保健福祉センターつわぶき荘を町社会福祉協議会へ無償譲渡
町天女キャラクターの愛称が﹁ゆりりん﹂に決定
南谷に﹁はわいスケートパーク﹂が開場
7月
宇野の尾
道の駅はわいが開設
周年を迎える
家住宅が国指定重要文化財に指定
8月
4月
月
月
月
平成 年3月
アーティストのブラザートムさんが湯梨浜観光大使に就任
ゆアシス東郷龍鳳閣の来客者数が200万人に到達
地区公民館制度を廃止、新公民館体制が始まる
長江地内に新中学校の建設を決定
町出身の歌手・谷本耕治さんが湯梨浜PR大使に就任
4月
3月
町制施行
周年記念事業がスタート、浅津公園内に記念碑を設置
6月
9月
月
平成 年2月
é
in
音声告知機を活用した高齢者障がい者緊急通報システムが稼働
10
25
10
携帯電話会社のCMに町が登場
9月
7月
町イメージソングが完成
東郷地域幼保一体施設の名称が﹁とうごうこども園﹂に決定
5
12 11 10
12
in
合併5周年記念式典(平成 21 年 11 月)
60
宮脇正道町長が3選を果たす
東郷湖周コース公認(平成 25 年 4 月)
鳥取のハワイが有名に(平成 24 年 2 月)
12
田畑大橋開通
県運転免許試験場(平成 20 年 9 月)
10
台風による被害(平成 23 年 9 月)
3月
町のシンボル・シジミ(平成 19 年 9 月)
26
11
10
12
平成 年2月
さくら工芸品工房開所(平成 22 年 4 月)
22
23
24
人がいるから、まちがある。
まちがあるから、人生がある―。
と」
まちと共に歩む皆さんに、湯梨浜の
今とこれからについて伺いました。
Yuji Sawada
Mikayo Ishii
明るい未来は行政施策次第
私たちも協力していきたい
個人的には、役場での手続
きなどが以前に比べて難しく
なってきたように思います。
今後は人との関わりがより
広がり、深まっていけばと思
います。行政にはこれを手助
けいただき、町全体で盛り上
げていくような取り組みをお
願いしたいと思います。
また、障がいの有無や年代
を問わず、さまざまな人が一
体的に暮らせる心温かな町に
なってほしいです。
塩 征治 さん︵長和田︶
心のバリアフリーにあふれた
温かなまちになるように︱
石井美佳代 さん︵石脇︶
誰もが安心・安全に暮らせる
まちづくりの一助となりたい
澤田裕司 さん︵浜︶
この 10 年で、町内のあち
こちに住宅が立ち並ぶよう
になり、町外から転入される
人も増えているのかなとい
う印象を受けます。
合併後も住民の温かさは
変わることがなく、むしろ旧
3町村の良さが集まり、魅力
ある町になったと思います。
今後ますます安心・安全な
まちづくりが成されること
を願うとともに、私もその一
助となれるよう頑張ります。
東郷地域でいえば、来春に
は「とうごうこども園」が開
園するなど、いろいろと節目
の年であると感じています。
新たな公共施設などの建
設は少ないですが、配置など
に留意し、ニーズに応じた対
応が大切と思います。
まちの明るい未来を築く
ためには、行政の役割による
部分が大きいと思いますが、
私たちも町の一員として協
力していきます。
Seiji Shio
6
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
共 に 歩 む「 ゆ り は ま び
子育て世代への支援が
一層手厚くなればうれしい
Toshihiko Okamoto
奈美 さん︵上浅津北部︶
各地域の良さが受け継がれ
ていると思いますし、周囲の
人たちからも
「いいまちだね」
という声をよく耳にします。
人口減少や高齢化などの問
題が叫ばれていますが、私は
さほど怖いと感じていませ
ん。町民一人一人が知恵を出
し合うこと、連携を深めるこ
と、そして他の自治体などと
も関わりを持つことで、湯梨
浜らしいまちづくりが進んで
いくものと思います。
山
7
地域の良さが受け継がれた
﹁いいまち﹂ですね
Sachiko Kawamoto
岡本俊彦 さん︵長江︶
交友の輪が広がり
より親近感が増しました
河本幸子 さん︵石脇︶
旧3町村の人が、各種イベ
ントなどで関わることが多く
なり、これをきっかけに交友
関係が広がりました。買い物
などで顔を合わせたときに
は、声を掛け合っています。
町内では、宅地などが増え
てきたと同時に、一部地域で
店舗の減少や過疎化が問題に
もなっています。これを解消
したり活用したりするまちづ
くりが、今後行われていけば
と感じています。
現在の地区に移り住み、地
域で役を担うにつれて、年配
の人との交流が増えました。
別のまちの知人からは、健
診費用が高いなどの話も聞き
ますので、それに比べて湯梨
浜は住みやすいと思います。
子どもが部活動でケガをす
ることが多いため、医療費助
成の年齢が拡大されたり、観
光面も含め、羽合地域周辺に
駅ができたりすれば便利では
ないかと思います。
Nami Yamasaki
町民の幸せと町の発展のために
力を尽くしたい―。
宮脇町政、再始動。
9月2日に告示された湯梨浜町長選挙で、無
投 票 で 当 選 を 果 た し た 宮 脇 正 道 町 長。 3 期 目
︱。
を迎えた宮脇町政が描く町の未来像とは
やかで足腰の強いまちづく
現のため﹁人に優しく、しな
にあふれる町﹂です。この実
ひと言で言えば﹁全ての人
に優しく、安全で魅力と活気
の 皆 さ ん に 寄 り 添 い な が ら、
ことが大切です。町は、町民
め、人に優しいまちをつくる
て、町民の絆やつながりを深
養成、支え愛運動などを通じ
ことはもちろん、あいサポー
助・共助の概念の浸透を図る
る地域を支えるためには、自
の活性化が図られます。
振興や雇用の創出、地域経済
す。これにより、1次産業の
かした産業の振興を図りま
海それぞれの資源や特徴を生
にその萌芽はあります。
用した商品開発︱など、すで
梅や梨、魚などの特産品を活
︱宮脇町長が描く町の未来
像を教えてください。
り﹂を目標に掲げました。
必要な手立てを講じます。
これらが軌道に乗るように
ト運動や認知症サポーターの
支援するほか、町の森・里・
全ての人が安心して住める
まちづくり、地元資源を活用
して地域に根ざした産業を育
︱産業に関してどのような
︱教育に関してどのような
て、景気などに左右されない
展開を図りますか。
展開を図りますか。
底力のあるまちづくりを考え
水を活用した魚の養殖▽荒廃
したスッポンの養殖▽井戸海
存の中学校の跡地利用につい
して早期完成に努めます。既
がら﹁町に一つの中学校﹂と
ています。
︱福祉に関してどのような
展開を図りますか。
竹林でのタケノコの商品化▽
地域資源を活用した産業の
新中学校の建設について
育成においては▽温泉を活用
は、広く町民に意見を伺いな
高齢化と若者不在が進行す
8
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
ながら検討するとともに、集
ても、就労の場の創出なども
含め、町の将来のために積極
項の解決、行政改革、町の基
から、特徴を生かした町づく
盤づくりへの積極的対応など
相互理解を深めながら取り組
てきます。
たいと考えています。
ギーのさらなる活用を実現し
が、これは行政改革などに対
積むところまで到達しました
に配慮した再生可能エネル
熱を活用した発電など、環境
これらを経て、県下の市町
村でもトップクラスの基金を
りへの﹁町政の流れ﹂が見え
一定の成果を上げた太陽光
むことが大切です。今後、町
発電設備の導入に続き、温泉
教育委員会改革も含め、適切
な対応を図ります。
︱子育てに関してどのよう
な展開を図りますか。
後の展開を教えてください。
努め、本町の合計特殊出生率
もを育てやすい環境づくりに
ノルディックウオークの推 進
りんを活用したイメージ戦略、
るための基本戦略です。ゆり
よって進められています。
が、町民の皆さんのご協力に
る施策および各種イベント
政のさまざまな分野におけ
政に当たってきましたが、町
人口減少問題は、全国的な
する町民の皆さんのご理解と
︱まちづくりの基盤となる
課題の一つです。出会いから
ご協力のたまものです。
結婚、妊娠、出産、育児の各 ﹁ 天 女 の ふ る 里 づ く り ﹂ の 今
これまで﹁町民との協働と
公正な町政﹂を基本にして町
段階において適切な支援を行
天女のふる里づくり事業は、
います。また、男女共同参画
町の魅力を高め、活性化を図
2・0 7 を 目 指 し て 取 り 組 み
や育休の取得促進など、子ど
ます。
より来町者などに見える形で
﹁花と緑のゾーン﹂の整備など、
衣天 女モニュメントの設 置や
増すばかりです。
えて取り組むことの重要性は
り組みや意思に、町が手を携
される中、町民の皆さんの取
には成 果 があったものの、羽
事業を促進します。
協力をお願いいたします。
皆さんの変わらぬご理解とご
ゾート構想との整合性を保ち
︱町民の皆さんにひと言お
今後も明るく活気がある湯
願いします。
梨 浜 町 の ま ち づ く り に 対 し、
的に検討します。
防止対策に取り組みます。
町の 年を振り返ると、町
落ごとの細やかな災害時被害
民の融和や合併時の未処理事
このほか、子どもの学力の
向上やいじめ予防も重要な課
10
やウオーキングリゾート構想
高齢化社会の進展と人口減
少に伴い、地域の崩壊が懸念
︱防災対策に関してどのよ
うな展開を図りますか。
東郷池の浸水対策を県の治
水計画およびウオーキングリ
9
9月7日に行われた当選証書付与式。山根和夫
選挙管理委員長から証書が読み上げられ、重責
をあらためてかみしめる宮脇正道町長。
町職員が拍手で歓迎する中、初登
庁した宮脇正道町長。花束を受け
取る表情にも笑みがこぼれます。
︱新エネルギーに関してど
題です。
学校と保護者などが、
のような展開を図りますか。
Masamichi
Miyawaki
水野 彰さん(長瀬中部)
曲「山河」
優秀賞
審査員特別賞
西田松枝さん(田畑二)
河原貞則さん(宇野)
ersary of Yur
iha
niv
an
own
at
m
施
念
町制
行
」
曲「津軽海峡鮪船」
ふるさとのど自慢大会
8月 24 日、ハワイアロハホールで「ふるさとのど自慢大会」を開催。出
事業
The
10
th
曲「木曽恋い
町制 周年を記念して開催された﹁ふるさと
のど自慢大会﹂。町内ののど自慢たちが集結し、
自らが愛でる歌を心ゆくままに熱唱しました。
最優秀賞
10
記
周年
10
場者 22 人が自慢の歌声を披露し、会場を拍手で沸かせました。
大会の結果、最優秀賞は水野彰さん(長瀬中部)が受賞。優秀賞には西田
松枝さん(田畑二)が、
審査員特別賞には河原貞則さん(宇野)が輝きました。
10
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
乗
真
歌
歌
心
せ
う
詞
て
を
湯梨浜PR大使・谷本耕治さん
出場者の歌披露の後に
行われた歌謡ショーでは、
デビュー曲「遊びぐせ」な
ど4曲を披露されました。
11
に
皆さまへの感謝の気持ちを込め、町ではさまざま
施
行
念
町制
事業
The
10
th
「ありがとう、そしてこれからも―」
er
niv
an
記
周年
10
第 10 回ゆりはま写真コンテスト
な記念事業を行っています。記憶に残る催しとな
るよう、
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
荻原健司講演会
「タイムスリップ写真」
「スポーツでカラダとココロの健康づくり」
町内で撮影した 10 年以上前の写真と、同じ風景
や状況を新たに撮影した写真を比較しながら、懐か
しさやおもしろさを感じる写真展です。
■展示期間および展示場所
▽ハワイアロハホール/ 10 月 19 日
(日)
∼ 26 日
(日)
▽中央公民館泊分館/ 11 月5日(水)∼ 16 日(日)
▽中央公民館/ 11 月 18 日(火)∼ 30 日(日)
■問合せ
問合せ 役場産業振興課(℡ 35-5383)
ゆりはま天女おもてなしウオークの前夜
祭として、冬季オリンピック金メダリスト
の荻原健司さんによる講演会を行います。
■日時 10 月 17 日(金)19 時∼
■場所 中央公民館
■定員 300 人
■問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372)
※講演会終了後、国民宿舎水明荘で会費制
の懇親会を行います。参加を希望される人
は、事前にお申し込みください。
グラウンド・ゴルフ国際交流大会
出場者募集!
町発祥のスポーツであるグラウンド・ゴルフを世
界に広めるため、外国人を主対象とした国際大会を
開催します。午後は、ゆりはま大漁まつりおよび中
国庭園燕趙園を観光します。
■日時 11 月3日(月・祝)8時 30 分∼ 14 時 30 分
■場所 潮風の丘とまり
■募集人員 96 人
■参加費 500 円(スポーツ障害保険料を含む)
■応募資格 外国籍を有する人または日本国籍を取
得した人で、家族や友人などを2人まで帯同する
ことができます。
■応募期限 10 月 10 日(金)
■その他 英語、中国語、韓国語のいずれかの通訳
が可能なボランティアを若干名募集します。詳し
くは、お問い合わせください。
■申込・問合せ 町教育委員会生涯学習・人権推進
課(℡ 35-5368)
∼夢をかたちにするために∼
ゆりはま天女おもてなしウオーク
中国庭園燕趙園を発着点とし、東郷湖周などを巡りま
す。当日は、藤津および松崎地内の一部で交通規制が
あります。ご迷惑をおかけしますが、皆
さんのご理解とご協力をお願いします。
■期日 10 月 18 日(土)
■問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372)
宝くじふるさと
ワクワク劇場 in 湯梨浜
桂ざこば
チャーリー浜
宮川大助・花子
フォーリンラブ
マンボウやしろ
桂ざこば師匠による落語や吉本新喜劇など、笑いいっ
ぱいの舞台が湯梨浜町にやってきます。舞台中に行わ
れる「ほのぼのコメディ劇場」では、町内でご存じの
顔が登場するかもしれません。ぜひご来場ください。
■日時 10 月 25 日(土)
▽開場/ 14 時 30 分 ▽開演/ 15 時
■場所 ハワイアロハホール
■入場料 前売り券 2,000 円(当日券 2,500 円)
※宝くじの助成による特別料金です。
■問合せ ハワイアロハホール(℡ 35-5678)
︱
記念式典を開催
10.19
ハワイアロハホール
【受付】
9時∼
【開会】 10 時∼
湯梨浜町の生誕 10 周年を祝うとともに、
まちの振興などに関して功労および善行が
あった人の表彰を行います。
先着 50 人に限り、式典をご観覧いただ
くことができます。
入場を希望する場合は、
当日会場の受付にてお申し出ください。
【主な内容】
▽功労および善行表彰
▽来賓祝辞
▽町出身の歌手・小浜まりさんによる独唱
―など
【問合せ】役場総務課(℡ 35-3111)
■地産地消フェアゆりはま市を開催
記念式典終了後、町特産品や農水産物販
売などを行う
「地産地消フェアゆりはま市」
を会場駐車場で開催。園児によるステージ
や、
ゆりりんとの記念撮影なども行います。
【時間】記念式典終了後∼ 14 時
【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383)
町伝統芸能などの
映像記録を制作中
町内に伝わる伝統芸能な
どを後世に引き継ぐための
映像記録を制作します。
■収録演目 ▽泊貝がら節
▽九品囃子踊▽泊音頭▽
松崎東郷小唄▽浅津小唄
▽はわい音頭
■問合せ 町教育委員会生
涯学習・人権推進課
(℡ 35-5369)
WITH
YOU.
∼ありがとう、そしてこれからも∼
13
活動の場が広がり
より快適な空間へ
完成しました。
中活動を行うための事業所が
着手。このほど、利用者が日
羽合ひかり園
﹁かがやき﹂誕生
利用者の活動を支え
未来を照らす新施設
9月1日、光吉にある障害
者支援施設羽合ひかり園横
に、同施設の通所施設﹁羽合
ひかり園かがやき﹂が誕生し
に開設。
﹁障がいが重くても、
行う施設として昭和 年4月
護および施設入所サービスを
障害者支援施設羽合ひかり
園は、知的障がい者の生活介
したスペースが確保されてお
実施。施設内は、ゆったりと
など、さまざまな活動支援を
のほか、創作活動や音楽療法
性や身体機能に合わせた作業
ました。
施設から地域の中へ﹂をモッ
り、利用者が伸び伸びと快適
﹁羽合ひかり園かがやき﹂
では、障がい者一人一人の特
トーに、施設利用者が自分ら
に過ごすことができるように
なりました。
しく豊かな生活を送るための
支援を行っています。
どが施設内を観覧。 月
日
化などが進んでいたため、今
に業務が開始されました。
1
17
年3月に新施設の建設工事に
10
9 月 日 に は﹁ か が や き ﹂
羽合ひかり園では、障がい
の内覧会が行われ、関係者な
者が通所する活動場所の老朽
63
羽合ひかり園かがやき(下浅津 74 番地 1)
【工事開始】平成 26 年3月 26 日
【総事業費】約1億 1500 万円
【敷地面積】447.9 ㎡
【建物面積】400 ㎡
14
4
【施設内平面図】
洗濯室 個室
職員スペース
WC
休憩スペース
活動スペースとなっているホール。音
楽療法などの各種活動で使用します。
WC
更衣
WC
個室
作業室
更衣
身障者用
活動スペース
休憩スペース
作業室
共同食堂
事務室
玄関
作業室では、各自が集中できるよう
に仕切りを設置して作業を行います。
ポーチ
調理実習などにも使用する食堂。窓
からは東郷池の眺めも楽しめます。
障害者支援施設羽合ひかり園
園長 吉田裕子さん
このほど完成した「かがやき」
での活動を通して、利用者の皆
さんが地域の中で光り輝いてく
れることを願っています。
そのためには、地域の皆さん
のご協力も必要です。「社会の資
源」として、温かく受け入れて
いただきますようお願いします。
【問合せ】障害者支援施設羽合ひかり園
(光吉9番地2/℡ 35-2435)
15
多目的室
平成 25 年度決算による財政診断
国が定めた早期健全化基準をクリア
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、平成 25 年
度の決算をもとにした町財政を診断しましたのでお知らせします。
町の健全化比率は﹁実質赤字
比 率 ﹂﹁ 連 結 実 質 赤 字 比 率 ﹂ と
る繰入見込額の減少③基金の増
減少②公営企業債の償還等によ
発行の抑制による借入金残高の
も黒字のため生じていません。
実質公債費比率および将来負
加︱などによるものです。
担比率は、ともに早期健全化基
資金不足比率は、本町の公営
企業会計では生じていません。
準を下回っています。昨年度の
※赤字が生じない場合は「−」で表示
実質公債費比率および将来負担比率の推移
44.6
業などの大型事業も予定されて
変わりはありません。引き続き
健全運営に努めます。
◆一般会計⋮町の基本的な施策
を行うための会計
◆特別会計⋮国民健康保険事業
や 下 水 道 事 業 な ど の よ う に、
保険料や使用料などの特定の
収入をもって特定の事業を行
うための会計
◆普通会計⋮一般会計と﹁住宅
新築資金等貸付事業特別会
計﹂と﹁高齢者及び障がい者
住宅整備資金貸付事業特別会
計﹂とを合わせたもの
◆地方債⋮地方公共団体が1会
計年度を超えて行う借入れ
◆普通交付税⋮地方公共団体間
の 財 政 バ ラ ン ス を 保 つ た め、
財政不足額から算定された国
から交付されるお金
町ホームページで詳細を公開
していますので、ご覧ください。
◆説
◆∼
∼ ◆
用 ◆
語 解
財政健全度を診断する指標
23 年度
24 年度
25 年度
数値と比較しても、実質公債費
現在の町の財政状況は﹁健全﹂
であるといえますが、今後は地
27
比 率 は 0・2 ㌽、 将 来 負 担 比 率
350.0%
方交付税の減額や中学校統合事
44.6%
は ・2㌽改善しています。
将来負担比率
■実 質 赤 字 比 率 普 通 会 計 の
赤字の程度を示す比率です。
35.0%
おり、厳しい状況であることに
30.00%
25.0%
これは①すでに借りている借
入金の定期償還と新たな地方債
19.28%
16.3%
■連 結 実 質 赤 字 比 率 普 通 会
計 に 加 え、 公 営 企 業 会 計 な
20.00%
ど の 全 て の 会 計 を 合 算 し て、
14.28%
町 全 体︵ 全 会 計 ︶ と し て の
各指標の数値が一つでも基準を上回ると「早期健全化
団体」
「財政再生団体」となり、財政健全化計画や財政再
生計画を策定して改善に取り組まなければなりません。
「財政再生団体」になると、国が財政再生に関与します。
赤字の程度を示す比率です。
71.8
80
■実質公債費比率 借入金︵地
方債︶の返済額およびこれ
94.0
100
に準じる額の程度を示すも
の で、 過 去 3 年 間 の 平 均 数
値で表します。
■将 来 負 担 比 率 現 時 点 に お
ける借入金や将来支払って
16.0
いく可能性のある負担額な
どの残高の程度を示すもの
将来負担比率
実質公債費比率
22 年度
25 年度
24 年度
23 年度
で、 比 率 が 低 い ほ ど 財 政 状
120
18.5
60
16.5
16.3
16.5
17.0
況は健全です。
%
%
40
22 年度
■資 金 不 足 比 率 水 道 事 業 会
計や国民宿舎事業特別会計
17.2
17.5
などの公営企業会計におい
て、事業規模に対する資金不
足額の程度を示すものです。
−
実質公債費比率
連結実質赤字比率
114.5
17.8
18.0
湯梨浜町 早期健全化基準 財政再生基準
区分
−
基準を超えた場合、経営健全化計
画を策定し、自主努力による改善を
目指します。なお、次に示す町の全
特別会計は基準を超えませんでした。
▽水道事業会計▽国民宿舎事業特別
会計▽簡易水道事業特別会計▽下水
道事業特別会計▽農業集落排水処理
事業特別会計▽温泉事業特別会計
実質赤字比率
資金不足比率
健全化判断比率
来春からスタ
ート!
子ども・子育て支援新制度
幼児期の教育や保育、地域の子育てを総合的に推進する「子ども・
子育て支援新制度」が平成 27 年4月からスタート。全ての家庭が、
子育てに安心と喜びを感じられるための取り組みを進めていきます。
【問合せ】子育て支援課(℡ 35-5324)
●新制度で取り組む4本の柱
幼稚園と保育所の良さを
❶
保育の場を増やして待機
❷
併せ持つ「認定こども園」の
児童を減らし、子育てや仕事
普及を図ります。
をしやすい環境を整えます。
幼児期の教育や保育、地域
❸
子どもの数が減少してい
❹
のさまざまな子育て支援の
る地域の子育て支援を充実
拡充と質の向上を図ります。
させます。
認定こども園…教育と保育
を一体的に行う施設で、保
護者が働いているかどうか
にかかわらず利用できるな
どの特徴があるんだよ。
●新制度の利用の流れ
利用に当たっては、教育や保育の必要性に応じて、町が三つある区分の
中からいずれかに認定。
認定区分に応じて、
施設などの利用先が決まります。
なお、手続きの時期や流れがこれまでと大きく変わることはありません。
※平成 27 年度の入園申し込みは、11 月から行う予定です。
【認定区分の種類】
認定区分
対象となる子ども
1号認定 保育を必要としない3歳から5歳の子ども
利用可能な施設
幼稚園、認定こども園
2号認定
保護者の就労や疾病などにより、保育を必
保育所、認定こども園
要とする3歳から5歳の子ども
保育標準時間
フルタイム就労を想定した
最長 11 時間保育
3号認定
保護者の就労や疾病などにより、保育を必
保育所、認定こども園など
要とする0歳から2歳の子ども
保育短時間
パートタイム就労を想定した
最長8時間保育
●保育時間の決定
●保育料の決定
保育時間は、保護者の保育理由や家庭状況などに応じて決定されます。
保育料は、今後
また、就労を理由として2号または3号認定を受けた人は、勤労時間に
国が定める基準を
よってさらに
「保育標準時間」
または
「保育短時間」
の区分に分けられます。
上限とし、現行制
なお、決定された保育時間以上に保育が必要になった場合は、延長保
度の負担水準や保
育を利用することも可能です。詳しい内容は、住民説明会や広報ゆりは
護者の所得に応じ
まなどで随時お知らせします。
て定めます。
17
道路事業(町実施)
❺❺
東郷池
あやめ池スポーツ
センター
はわい温泉
❶❶
❻❻
東郷温泉
❹❹
めぐみのゆ公園
松崎駅
中国庭園燕趙園
❷❷
❶東郷池改修事業(平成 27 年度工事予定) ❹県道東郷羽合線(平成 27 年度工事予定)
計画延長 2300m、地質調査・測量設計
実施中
計画延長 400m、測量設計実施中
❺県道東郷湖線(平成 27 年度工事予定)
❷県道長和田羽合線(本年度完了予定)
計画延長 860m、関係機関と調整中
計画延長 330m、継続工事中
❻町道門田長江中央線(平成 27 年度完了予定)
❸県道東郷羽合線(平成 27 年度工事予定) 計画延長 284m、一部工事完了・継続
計画延長 400m、測量設計実施中
来年度も継 続 し て 実 施 し て い き ま す
道路事業(県実施)
東郷池周辺の浸水対策を進行中
河川事業(県実施)
各対策箇所の進行状況および今後の予定については次のとおりです。
鳥取県自動車
運転免許試験場
浸水常襲地域となっている東郷池周辺。現在、この被害の軽減を目
的とした護岸整備および道路のかさ上げ整備が進められています。
❸❸
ハワイ夢広場
工事着手
地震に強い住まいづくりのために
【問合せ】建設水道課
(℡ 35-5312)
【問合せ】役場建設水道課(℡ 35-5314)
住宅の無料耐震診断を行います
町では、町内木造一戸建て住宅の無料耐震診断を
行います。地震から大切な生命や財産を守るため、
わが家の耐震性を確認しましょう。
■対象住宅
対象住宅 次の全ての要件を満たす住宅です。
次の全ての要件を満たす住宅です。
▽昭和 25 年 11 月 23 日から昭和 56 年 5 月 31 日ま
での間に工事に着手されたものであること
▽店舗などの用途を兼ねる場合は、その部分の床面
積が延床面積の 2 分の 1 未満であること
▽延床面積が 200 ㎡以下であること
▽在来軸組工法または枠組壁工法により建築された
ものであること
▽現に居住し、または居住する予定のものであること
■申し込み方法など
申し込み方法など 診断を希望される人は、10
診断を希望される人は、10 月
20 日(月)までに役場建設水道課へご連絡くださ
い。その際に前述の要件に該当するかどうかを聞
き取りします。希望者が多数の場合は、抽選によ
り診断住宅を決定し、町が委託した業者から診断
技術者を派遣します。
18
予防や症状の軽減化のために受けましょう
インフルエンザ予防接種費用助成
60
65
歳から
歳 ま で の 年 齢 で、
心臓などに一定以上の障が
いがある 人
③就学前の 乳 幼 児
④障がいのある人︵身体障害
者 手 帳 1・2 級、 療 育 手 帳
A、精神障害者保健福祉手
帳1級をお持ちの人︶
■接種期間
▽①②③の人= 月1日から
平成 年2月 日まで
▽④の人= 月1日から平成
年3月 日まで
日までに請求手続きをして
■助成方法
▽満
▽満
歳以上の人=1回
歳未満の人=2回
▽①②の対象者=1600円
■助成額
ください。
た接種券と予診票を医療機
関にお持ちいただき、接種
を受けてください。
▽④ の 対 象 者 = 1 回 当 た り
1500円を上限に、接種
※①∼④の人のうち、生活保
費用の2分の1
助成券を医療機関にお持ち
護世帯の人は全額助成です。
ください。
助成金の請求手続きをして
総合福祉課または各支所で
▽④の対象者=接種後、役場
ください。
助成金の請求手続きをして
育て支援課または各支所で
ない人は、接種後、役場子
ださい。助成券をお持ちで
いただき、接種を受けてく
▽③の対象者=町が送付した
1500円
▽③ の 対 象 者 = 1 回 当 た り
31
▽①②の対象者=町が送付し
■助成対象接種回数
接種には予約が必要ですので、医療機関に予約をしてください。
こ れ か ら の 季 節 は イ ン フ ル エ ン ザ が 流 行 し や す く な り ま す の で、
感染や重症化を防ぐために、
予防接種を受けることをお勧めします。
■助成対象者
次のいず れ か の 人 で す 。
①平成 年 月 日時点で
歳以上の 人
31
②平成 年 月 日時点で
31
28 10
※接種開始日は、医療機関に
19
12
31 10
額に5千円が加算されます。
■問合せ 役場総合福祉課(℡ 35-5390)
【子育て世帯臨時特例給付金】
平成 26 年1月1日時点で町内に住所を有する人
で、平成 26 年1月分の児童手当を受給した人に対し、
対象児童1人当たり1万円を支給します。
ただし、平成 25 年の収入が所得制限限度額未満で
ある人に限ります。
■問合せ 役場子育て支援課(℡ 35-5325)
支給対象者と想定される人には、申請書をお届け
しています。申請がお済みでない人は、お早めに手
続きをお願いします。
【臨時福祉給付金】
平成 26 年1月1日時点で町内に住所を有する人
で、平成 26 年度分の住民税が課税されていない人に
対し、1人当たり1万円を支給します。
ただし、住民税課税者の被扶養者である人などは
対象外であるほか、基礎年金などの受給者には支給
12
64
13 13
※③④の人は、平成 年3月
【問合せ】
①②の人の予防接種
=役場健康推進課(℡ 35-5375)
③の人の予防接種
=役場子育て支援課(℡ 35-5322)
④の人の予防接種
=役場総合福祉課(℡ 35-5374)
26
26
27
よって異な り ま す 。
27
27
いずれか一方のみ支給、手続きは平成 27 年1月5日
(月)
までに
臨時福祉・子育て世帯特例給付金
公民館通信
◆◆◆◆◆◆◆
子ども囲碁将棋教室
人形劇団ののはな公演
参加者随時受け付け中!
大学の受講生が基礎知識・技術など
10.26
を無料で指導します。
大人も子どもも楽しめる人形劇です。
■開 講 日 10
日 10 月 11 日( 土 )
、11 月
ぜひご家族でご鑑賞ください。
高校生以下を対象に、湯梨浜文化
中央公民館羽合分館
10 時 30 分開演
■問合せ
問合せ 中央公民館
中央公民館
22 日(土)
、
12 月 20 日(土)
■場所
場所 中央公民館羽合分館
中央公民館羽合分館
■問合せ
問合せ 中央公民館羽合分館
中央公民館羽合分館
町文化団体協議会に新規団体
「おり紙花てまりサークル」
中 央 公 民 館︵℡32ー1116︶
中央公民館羽合分館︵℡35ー5344︶
中 央 公 民 館 泊 分 館︵℡34ー3011︶
『赤ずきんちゃん』
原作をアレンジし
た腹ぺこオオカミと
赤ずきんが織りなす
愉快なお話です。
■定員
定員 囲碁、将棋とも 15 人
『いいものみーつけた』
毎月第1・第3日曜日の9時から
独りぼっちネズミ
くんが箱を発見。で
もどうやって開けた
らいいんだろう?
12 時まで活動しています。一緒に色
とりどりの花手まりを作ってみませ
んか。興味のある人は、中央公民館
羽合分館にご連絡ください。
町住民作品展を開催します
子どもから大人まで、町内在住者が
制作した力作が盛りだくさんです。
■期間
期間 10 月 29 日(水)∼ 11 月3日(月・祝)
■場所
場所 中央公民館羽合分館
中央公民館羽合分館
ハワイアロハホール
■問合せ
問合せ 中央公民館羽合分館
中央公民館羽合分館
今月の一句
あやめ句会
湯梨浜文芸
の花
椋
則子
潮騒のあはひを拾ふ昼の虫
椋
誠一朗
立札に危険の二文字
鯊の潮よみつつ釣師荷をほどく
中前
惇子
奈落より上がる潮騒秋の声
長安
節子
七色の青重ねたる秋の海
和田田鶴子
満月を孕みて尾根の鼓動かな
藤井
千鶴
隣室に夫も秋灯点すらし
宮脇 典子
秋の雲映して海の紺深し
福井 敏江
水澄みて小魚の影揺らぎをり
絹川喜久子
留守を守る老いのひととき芒活け
立木 弘子
一人には一人の世界虫を聞く
秋久
千鶴
入院の姉を見舞ひて月仰ぐ
足立 年子
師の追慕深き湖畔の月の宿
長 たつ子
睡蓮で町おこしてふ城下町
米田
立穂
名月や星を遠くに輝けり
山本
和子
ため息の多きひと日や吾亦紅
吉田
早苗
秋空に届けとばかり組体操
立木
文子
一舟の水尾を消しゆく秋の風
福羅加代子
図書館だより
L
i
b
r
a
r
y
10 月の特集コーナー
【食欲の秋特集】
食欲の秋にちなみ、料理
理
に関する情報を集めました。
町 立 図 書 館(℡ 48-6012) 開館時間/ 10 時∼ 18 時
羽 合 図 書 室(℡ 47-5552) 休館日/6日、14 日、15 日、
しおさいプラザとまり(℡ 34-3226) 20 ∼ 24 日、27 日、31 日
「図書館に行こう!」キャンペーン
県内図書館では、
10 月1日
(水)
から 11 月 30 日
(日)
まで「図書館に行こう!」キャンペーンを実施します。
これに合わせ、町内図書施設においてもスタンプ
ラリーを実施。10 月1日(水)から 31 日(金)ま
《主な新着図書》
での間、各施設でスタンプを集めた人にしおりなど
▽『グリーン・グリーン』あさのあつこ
▽『明日の子供たち』有川浩
▽『遺譜』内田康夫
▽『怪談』小池真理子
▽『捜査組曲』今野敏
▽『魔法使いと刑事たちの夏』東川篤哉
▽『修羅走る関ヶ原』山本兼一
▽『元気の源 五体の散歩』外山磁比古
▽『大人のための読書の全技術』齋藤孝
▽『使える失敗学』畑村洋太郎
▽『若杉ばあちゃんの一汁一菜子育て法』
若杉友子
▽『ゼロから始める暮らしに生かす再生可
能エネルギー入門』田中充
▽『流転の歌人柳原白蓮』馬場あき子
▽『おもてなし接客・案内英会話フレーズ
辞典』池田書店編集部
※おわびと訂正
広報ゆりはま9月号で紹介した新着図書
『銀翼のイカロス』について、作者名が「畠
中恵」となっていますが、正しくは「池井
戸潤」です。おわびして訂正します。
の粗品をプレゼントします。景品は数に限りがあり
ますので、なくなり次第終了します。
おはなし会
大人の音読会
幼児を対象に絵本の読
詩や小説などを音読す
み聞かせなどを行います。
る大人が対象の会です。
■日時 10 月 11 日(土)
■日時 10 月 25 日(土)
10 時 30 分∼
13 時 30 分∼
■場所 羽合図書室
■場所 町立図書館
《休館のご案内》
蔵書点検のため、10 月 21 日(火)
ご協力をお
願いします
から 24 日(金)まで、町内各図書施
設を休館します。ご迷惑をおかけしま
すが、
ご理解とご協力をお願いします。
なお、休館中の返却本は、各施設の
返却ポストに入れてください。
声
町民の
【要望】
防災無線放送について、行事のお知らせを前日に流してい
ることがある。余裕を持って放送してもらえないだろうか。
【回答】
行事を開催するに当たり、参加者を受け付ける場合には事
前に放送し、開催前日にあらためて周知放送することがあり
ます。また、受け付けが不要な場合でも、広報ゆりはまなど
で情報を掲載後、開催前日に再度周知する場合もあります。
参加啓発の効果が高いと判断した場合には、前日に放送す
る場合もありますが、今後はより多くの皆さんに参加いただ
けるように期間を設けて放送します。
児童用図書の購入費に充てます
図書カードを寄贈いただきました
「マニッシュかわた」のスタッフ3人が9
月1日に町長室を訪問され、町に図書カード
4万3千円分を寄贈されました。
同店による町への図書カードの贈呈は今年で
17 回目。寄贈いただいた図書カードは、町内
保育所や小中学校などの図書購入費用として有
効に活用させていただきます。
あなたの声 をお寄せください
役場および各支所などに「町民の声」募集箱を設置してい
ます。町政に関する皆さんのご意見などをお寄せください。
寄せられたご意見などへの対応は、募集箱付近に備え付け
のファイルまたは町ホームページでご覧いただけます。
【問合せ】役場総務課(℡ 35-3113)
21
。
図書カードを手渡すスタッフの皆さん
町教育委員会生涯学習・人権推進課
(℡ 35-5369)
インターネ ッ ト の 落 と し 穴
人権教育シリーズ vol.28
数分間でも一瞬で拡散することが
や保存が可能であるため、わずか
りの法務局にご相談ください。
頼することが困難な場合は、最寄
削除を求めることができます。依
■問合せ 鳥取地方法務局倉吉支
局︵℡22︱4108︶
あります。
仮に削除しても、それまでに第
三者に保存されてしまうと再びイ
ンターネット上に流出する可能性
に迫ります。
ここで出土した「線刻人物円筒埴輪」の
もあり、掲載された情報を完全に
画面の向こうの存在に意識を
手への配慮が必要です。インター
■講師 今度珠美さん︵県ケータ
イ・インターネット教育推進員︶
川哲朗さん
■講 師 滋賀県文化財保護協会・
に迫る!∼
∼埴輪に刻まれた人物の
削除することはほぼ不可能です。
他人の個人情報を勝手に公表す
ることは、プライバシーの侵害に
当たります。相手の心を傷つける
ばかりか、その情報が悪用される
場合もあります。
になるなど、日々の生活に欠かせ
ゆりはま人権セミナー
ニケーション手段の一つです。パ
一方、簡単に情報発信できるこ
とから、誤った情報や中傷がイン
いることを常に意識し、互いに人
ネットは、人と人をつなぐコミュ
タ ー ネ ッ ト 上 に 掲 載 さ れ る な ど、
流出すると 取 り 返 し は 不 可 能
インターネット上の書き込みに
よ っ て 人 権 侵 害 を 受 け た 場 合 は、
掲示板などの管理運営会社などに
30 28
月に開催するゆりはま人権セ
ソコン画面の向こうには﹁人﹂が
ミナーの内容をお知らせします。
いじめや人権侵害につながる行為
が後を絶ちま せ ん 。
■日時
月 日︵火︶
権を尊重し合うことが大切です。
時∼ 時 分
もしも被害に遭ったら
■場所 中央公民館大講堂
■演 題 ﹁ イ ン タ ー ネ ッ ト 人 権 侵
害は、なぜ怖いのか﹂
ない存在にな り ま し た 。
自分の意見などを発信できるよう
ネット。掲示板やホームページで
情報や写真などを配信する場合
は、本人の同意を得ることや読み
知りたい情報をいつでも簡単に
手に入れることができるインター
∼考えよう自分の行動相手の気持ち∼
考えよ
考えよう自分の行動相手の気持ち
えよう自分の行動相手の気持ち
インターネット上の書き込みや
写真などのデータは、簡単に複製
20 10
10
19
■問合せ 町教育委員会生涯学習・人権推進課(℡ 35-5367)
線刻人物円筒埴輪
きる―
―
共 に生きる
町歴史講演会
古墳時代初期に造られた山陰地方最大級の馬ノ山4号墳。
■日 時 10 月 26 日(日)13 時 30 分∼
■場 所 役場講堂
国際交流員
ジュリアナ・ケレハーのお話コーナー
JT
ulianna's alk
「アメリカではスポーツが熱い季節に」
ジュリアナ♥
ジュリアナ
♥トーク
朝晩が涼しくなり、私の1番好きな秋の訪れを
ボールも人気を博しています。高校・大学リー
感じるようになりました。ふるさとのコロラド州
グも注目を集めていますが、オレンジと青いユ
でも、鳥取県と同じように紅葉や秋の味覚などが
ニフォームの「デンバー・ブロンコス」も、コ
楽しめます。何より、すでに開幕中のアメリカン
ロラド州の代表チームとして「National Football
フットボールに加え、10 月はプロ野球のワール
League(ナショナルフットボールリーグ)」で熱
ドシリーズやアイスホッケーの開幕シーズンでも
戦を展開。毎週日曜日には、熱烈なファンが酒
あり、スポーツで大いににぎわいます。
場や家のテレビに食いつき、競争心をむき出し
ご存じの人も多いと思いますが、アメリカの
にして試合を観戦します。
プロ野球チームは「Major League Baseball(メ
オリンピックやワールドカップを見ても分か
ジャーリーグベースボール)
」というナショナル
るとおり、スポーツは国籍や文化、年齢などを
リーグに属しています。コロラド州のチーム「コ
問わず、選手とファンが一体となりながら、人
ロラド・ロッキーズ」のファンは、友人や家族
とのつながりを深めることができる有効な手段
と一緒にデンバーの下町にあるクアーズ・フィー
であるといえます。人とのコミュニケーション
ルドを訪れ、冷たいビールやホットドッグを食
には、言葉だけでなく一緒に体験したり、触れ
べながら楽しく応援しています。
合ったりすることが大切なんですね。
現在、イチロー選手や松坂大輔選手、ダルビッ
湯梨浜町のスポーツといえば、グラウンド・
シュ有選手や上原浩治選手など、12 人の日本人
ゴルフですね。機会があれ
野球選手がメジャーリーグで活躍中。過去も含
ば、私も挑戦してみたい
めると、これまでに 50 人以上の日本人がプレー
と 思 い ま す。 も ち ろ ん
していることになります。ちなみに私は、日本
ス ポ ー ツ 以 外 に も、 音
に留学していたころの先生の影響もあって「東
楽、料理、ダンス、小説、
説
京ヤクルトスワローズ」のファン。ですので、
映画などの趣味がたくさ
何といっても青木宣親選手は外せません。
んありますので、この秋は
昔から、野球はアメリカの「国民的娯楽」と
これらの趣味を通じて人との交流を広げ
いわれていますが、現在はアメリカンフット
ていきたいと思います。
観 光 大 使 @ 裏 天 竺 の
こ ん に ち は!
裏天竺の
万鯉子です。
先日、大阪で行われた梨の
出荷式と販売促進イベント
に参加しました。おかげでお
いしい梨の見分け方も覚え
ることができ、大満足です。
このほか、埼玉県の鷲宮町
で開催された﹁土師祭﹂に参
加。当日は朝まで雨が降って
いましたが、私は晴れ女です
ので、到着するころにはすっ
かり晴れました。
浴衣を着たのは実に5年ぶ
り。今回コスプレしたキャラ
クターは浴衣など着ないので
すが、仮に着ていたらという
想像でコスプレしました。
湯梨浜町の夏まつりも、コ
スプレーヤーであふれたら
いいなあと思いました。
23
湯 梨 浜 日 記
7
Yurihama News Seven
ゆりはま News
お別れプール・マスつかみ大会
プールさん、今までありがとう
町民生児童委員東郷支部などが主催するマスつかみ大会が9月
3日、花見保育所で行われました。
これは、
平成 27 年4月に開園予定の東郷地域幼保一体施設「と
うごうこども園」の新設に伴い、同保育所が同年3月に閉園とな
ることから、夏場に園児が親しんだプールとのお別れと感謝の気
持ちを込めて企画されたものです。
大会開始の合図のもと、園児は一斉にマスにめがけて一直線。
初めはマスの素早い動きに踊らされながらも、タイミングを見計
らって次々にマスをつかまえました。
保護者会長の坂口好博さん(白樫)は「思い
出づくりももちろんですが、子どもたちが自然
と触れ合う楽しさを感じてくれていればうれ
しいです」と話してくださいました。
突進したり忍び寄ったりして狙います
二十世紀梨初出荷式
8月 25 日、町特産品の二十世紀梨が初出荷を
町自慢の秋の味覚が全国へ―
迎え、JA鳥取中央東郷梨選果場で式典が開か
れました。
式典では、JA鳥取中央の福山巌組合長が「春
先の降霜被害に見舞われながらも、生産者の努力
によって今年も良い梨に仕上がりました。この
努力を無駄にしないよう販売に努力します」と
あいさつ。その後、JA鳥取中央女性会が「鳥
取梨もぎ音頭」を、続いて東郷保育所園児がダ
ンスを披露し、最後に関係者がテープにハサミ
を入れて出荷を祝いました。
今年は 10 ㎏1ケースが、京阪神などに向けて
20 万2千ケース出荷される予定です。
&幻想の夕べ」が開催され、町の夏を締め
くくるイベントを楽しもうと多くの来場者
が詰め掛けました。
園内には2千個を超える灯籠がともされ、
やわらかな明かりで包み込まれた庭園が夜
間開園とともに来場者をお出迎え。その後、
約2千発の花火が打ち上げられ、来場者は
間近で繰り広げられる迫力の花火ショーに
見入りました。
中国式建物と花火が織りなす庭園内の風景
庭園花火&幻想の夕べ
火と灯籠が園内を照らす
8月 23 日、中国庭園燕趙園で「庭園花火
花
梨を運ぶトラックが市場へ向けて出発
身近な話題やイベント情報などをお気軽にご連絡ください。 役場企画課(℡ 35-5306)
練選手がしのぎを削る
全国ベテラン卓球ゆりはま東郷大会
熟
9月6日と7日、第 36 回全国ベテラン卓
球ゆりはま東郷大会があやめ池スポーツセ
ンターで開催され、県内外から 300 人以上
が参加して熱戦を繰り広げました。
選手同士の力が均衡している試合では、選
手が互いに一歩も譲らない緊張感漂う試合
を展開。激闘を制した選手は、ガッツポー
ズを見せるとともに、チームメートとタッ
チを交わして勝利を喜びました。
相手に強力なスマッシュを見舞う
講談で学ぶ認知症・成年後見制度
災害時集落排水施設復旧支援協定
講談を通じて認知症などを考える
集落排水への被害対応を円滑に
災害発生時における集落排水施設の復旧
支援に関する協定調印式が8月 22 日、役場
で行われました。
県土地改良事業団連合会と結んだこの協
定によって、地震や風水害などで町が管理
する集落排水施設に被害が生じた場合に、
被害状況の調査や緊急措置などの連携がよ
りスムーズに行われるようになりました。
軽妙な語り口で話を展開する神田さん
認知症や成年後見制度について考えようと9
月 14 日、講談師の神田織音さんによる講談が
ハワイアロハホールで行われました。
神田さんは、時折笑いを誘う話芸で講談全3
話を披露。このうち、認知症の祖母とその家族
を題材とした講談では、社会とのつながりが認
知症の発症を遅らせることや、症状の早期発見
によって、その後の介護生活が変わることなど
を訴えられました。
中部消防フェア
火遊びしないを守ろうね!
協定書に署名する県土地改良事業団連合会の木村肇会長
9月5日、ハワイアロハホールで中部消防フェアが
開催されました。
イベントには町内外から保育所園児などが訪れ、消
防署員と一緒に放水体験をしたほか、起震車に乗って
地震の揺れを体感。疑似煙を充満させて避難体験をす
る「煙体験ハウス」では、視界を遮る煙に「何も見え
ない」と、火災の怖さを再認識した様子でした。
大ホールでは、消防意識を高めてもらうためのヒー
ローショーを開催。園児は、住宅用火災警報器を設置
することの大切さや、消火器の使い方などを織り交ぜ
たステージを楽しみ、最後に声をそろえて火遊び禁止
放水体験に目を輝かせる園児
25
の約束を誓いました。
地域活性化講演会
めぐみのゆ公園の開園 10 周年
を記念して「地域の未来を考える」
をテーマに講演会を行います。
日時 11 月 15 日(土)
13 時 30 分∼ 16 時 10 分
場所 ゆりはま大平園講堂
内容 ▼中高生・大学生による意
見発表▼県副知事・林昭男氏に
よる講演
申込・問合せ めぐみのゆ公園を
育てる会事務局・岡本(℡ 0901357-1725、FAX32-1739)
もう悪徳業者には負けない
町では、NPO法人ハウス・ドッ
グと協力し、悪徳業者による被害
に遭わないための活動として、寸
劇などの無料出前公演を行ってい
ます。希望される場合は、お問い
合わせください。
申込・問合せ 役場企画課
(℡ 35-5313)
学
校
等
公
リサイクル感謝デー
開
古紙および牛乳パックとトイ
レットペーパーを交換します。
日時 10 月 19 日(日)
8時 30 分∼ 11 時 30 分
場所 倉吉資源リサイクル事業協
同組合(倉吉市小田)
内容 牛乳パック 10 枚または新
聞や雑誌など 10 ㎏に対し、ト
イレットペーパー1個と交換
問合せ 倉吉資源リサイクル事業
協同組合(℡ 26-3343)
町内の保育所・幼稚園・こども
園、小中学校および湯梨浜学園に
おいて、学校等公開を行います。
日時 ▼東郷中学校区= 10 月 15
日(水)9時∼ 16 時▼北溟中学
校= 11 月 15 日(土)9時∼ 11
時 30 分▼北溟中学校区の保育
所・こども園= 10 月 22 日(水)
9時∼ 16 時
問合せ 町教育委員会教育総務課
(℡ 35-5364)
不 正 ガ ソ リ ン 110 番
住民と議会の意見交換会
広島国税局では、正規のガソリ
日時・ 場 所 ▼ 11 月 5 日( 水 ) ンに灯油などを混ぜて増量した
中央公民館羽合分館▼ 11 月6 「不正ガソリン」を販売し、揮発
日(木)中央公民館▼ 11 月7
油税の脱税を行っている業者を摘
日(金)中央公民館泊分館
発しています。販売業者に関する
※いずれも 19 時∼ 21 時
情報のほか、給油後にエンジント
テーマ 町生誕 10 周年を迎えて
ラブルなどの車の不具合が発生し
問合せ 議会事務局(℡ 35-5342) た場合は(℡ 0120-283-110)にご
松野迅
バイオリン
リサイタル
∼カザルスを弾く
カザルスを弾く∼
∼
10.26
ハワイアロハホール
14 時開演
【チケット】
(全席自由)
一 般 2,000 円
(当日券 2,500 円)
障がい者 / 妊婦 / 学生 1,000 円
(当日券 1,300 円)
【問合せ】ハワイアロハホール(℡
【問合せ】
ハワイアロハホール(℡ 35-5678)
連絡ください。
問合せ 倉吉税務署(℡ 26-5561)
JICAボランティア説明会
国際協力機構(JICA)が行う
青年海外協力隊などのボランティ
アに関する説明会および個別相談
を行います。ボランティア参加者の
体験談を聞くこともできます。
日時 10 月 19 日(日)
13 時 30 分∼
場所 とりぎん文化会館第1会議
室(鳥取市尚徳町)
問合せ JICA中国市民参加協
力課(℡ 082-421-6305)
障がい者地域自立支援協議会研修会
発達障がい者が抱える課題を共
有し、誰もが住みよい地域づくり
について考えます。
日時 10 月 20 日(月)
13 時 30 分∼ 16 時 30 分
場所 まなびタウンとうはく多目
的ホール
講師 笹森理絵さん(神戸市発達
障がいピアカウンセラー)
問合せ 中部圏域障がい者地域自
立支援協議会(℡ 23-8455)
認知症フォーラム
認知症医療やケアなどに関する
最新情報の共有と理解を深めます。
日時 11 月3日(月・祝)
13 時 30 分∼ 16 時
場所 三朝町総合文化ホール
問合せ 倉吉病院認知症疾患医療
センター(℡ 26-1015)
【障がい者を対象に無料コンサートを開催】
障がい者およびその介助者を対象にしたコン
サートを開催します。入場は無料ですが、事前
にお申し込みが必要です。
なお、入場の際に障がい者手帳を確認させて
いただく場合がありますので、ご了承ください。
●日時 10 月 27 日(月)14 時開演
●場所 ハワイアロハホール
●問合せ 鳥取化学器械㈱(℡ 0857-23-2851)
集
募募募募募募募募
告
広
【問合せ】役場企画課(℡ 35-5306)
26
月のごみ分別優秀集落は、光吉、新川、小浜、筒地、泊4、泊5、泊6、松崎二、松崎三、白石、福永、麻畑、羽衣石、三通田、佐美です。※町民課では、ごみ収集業者の協力のもと、
各集落のごみ分別状況を調査しています。スプレー缶・カセットボンベは中身を使いきり、穴を開けてから﹁スチール缶・スプレー缶の日﹂に出しましょう!
は設置替えする場合に補助金を交
付します。まずはご相談ください。
対象 下水道整備区域外の居住者
受付期間 11 月 28 日(金)まで
問合せ 役場町民課(℡ 35-5318)
8
くらしの情報
ごみの減量にご協力を!
募
集
「さくら工芸品工房」使用者
8月に、ほうきリサイクルセンターに運び込まれた家庭からのごみの量は、277㌧。前年同月と比較して ㌧減少しました。
不燃ごみへの可燃ごみやスプレー缶などの混入が見られます。搬出方法や収集日程を守られていないものは収集できませんので、ご注意ください。
22
information
さくら工芸品工房内のショッ
プ・カフェルーム、個室工房A・
Dで工芸活動を行う人を募集しま
す。詳しくは、町ホームページ、
役場および各支所、中央公民館お
よび各分館に設置している募集要
項をご覧ください。
応募資格 町税などの滞納がなく、
開店に必要な資格を持つ人およ
び工芸活動に3年以上従事して
いる人
応募方法 申請書、事業計画書ま
たは作業説明書、小論文を郵送
または持参してください。
応募期限 10 月 31 日(金)
使用期間 5年以内で、1年ごと
に更新審査を行います。
使用料 ▼ショップ・カフェルー
ムおよび個室工房A=月額2万
円▼個室工房D=月額1万円
※いずれの施設も光熱水費などは
個人負担です。
申込・問合せ 役場企画課
(℡ 35-5313)
「潮風の丘とまり」指定管理者募集
施設の管理運営を行う会社やN
PO法人、団体などを募集します。
指定期間 平成 27 年4月1日∼
平成 32 年3月 31 日
施設内容 グラウンド・ゴルフ専
用コース、スーパースライダー、
27
モノライダー、多目的広場、探
検の森、恐竜模型、クラブハウ
ス、駐車場
業務内容 公園の利用許可、維持
管理など
応募期限 10 月 20 日(月)
申込・問合せ 役場産業振興課
(℡ 35-5382)
鳥取中部ふるさと広域連合職員
応募資格などの詳細は、鳥取中
部ふるさと広域連合総務課および
県中部管内の市役所・各町役場に
設置している受験案内をご覧いた
だくか、鳥取中部ふるさと広域連
合ホームページでご確認ください。
募集人員 一般事務3人
応募期間 10 月 10 日(金)∼
11 月 10 日(月)17 時 15 分
試験日 ▼期日= 11 月 30 日(日)
▼場所=北栄町北条農村環境改
善センター
申込・問合せ 鳥取中部ふるさと
広域連合総務課(℡ 36-5212)
自 衛 官 採 用 試 験
医科・歯科幹部を募集します。
受験資格 医科および歯科医師の
免許を取得している人
受付期間 10 月1日(水)∼ 31 日(金)
試験日 11 月 28 日(金)
申込・問合せ 自衛隊倉吉地域事
務所(℡ 26-2900)
おしらせ
家 族 の つ ど い
認知症に関する悩みや介護につ
いて話し合います。
日時 10 月 22 日(水)
10 時∼ 12 時
場所 中央公民館羽合分館会議室 A
問合せ 役場長寿福祉課(地域包
括支援センター)(℡ 35-5378)
※認知症などのご相談に電話で応
じます。県認知症コールセンター
(℡ 0859-37-6611、10 時∼ 18 時)
をご利用ください。
青少年育成町民研修会
青少年育成アドバイザーの西上
洋治さんを講師に、命の大切さに
ついて考えます。
日時 10 月 31 日(金)
19 時 30 分∼
場所 役場講堂
問合せ 町教育委員会生涯学習・
人権推進課(℡ 35-5368)
町 戦 没 者 追 悼 式
日時 10 月7日(火)10 時∼
場所 ハワイアロハホール
問合せ 役場町民課(℡ 35-5310)
平成27年度浄化槽設置事業費補助
公共用水域の水質汚濁防止のた
め、風呂やトイレなどの生活排水
を処理する「合併処理浄化槽」を
平成 27 年度中に新たに設置また
【消費生活トラブル】 電話指示によって ATM で送金を促す「還付金詐欺」に注意!
公的機関の職員を名乗り、医療費や保険料などの還付金手続きと称して ATM で送金させる「還付金詐欺」の相談が
寄せられています。この手口は、電話で「還付期限が本日まで」などとせかし、冷静に考えたり周囲に相談したりする
余裕を与えません。また、警戒が厳しい金融機関の ATM ではなく、コンビニやスーパー、病院や市役所などの ATM へ
誘導するケースが多く見受けられます。公的機関が還付金を ATM で返還することは絶対にありません。携帯電話を持っ
て ATM へ行くようにと促された場合は還付金詐欺を疑い、まずは、役場や消費生活センターへ連絡してください。
【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383)、中部消費生活センター(倉吉交流プラザ2階/℡ 22-3000 ▼火∼土曜日=9
時∼ 17 時 30 分▼月曜日・祝日の翌日=8時 30 分∼ 17 時で電話相談のみ)
※日曜日の相談は県消費生活センター西部相談室へ⇒(℡ 0859-34-2648)/8時 30 分∼ 17 時
内容
開設日
心配ごと、
14 日
行政、人権
行政
時間
場所
13 時∼ 16 時
ハワイ
アロハ
ホール
21 日
専門
法律 1日
相談
13 時∼ 15 時
専門相談は予約が必要です。
申込・問合せ 町社会福祉協議会
羽合支部(℡ 35-2351)
▼町職員人事異動
9月1日付異動 ※( )内は旧職
総務課主事
河 佑輔(健康推進課主事)
皆さんのお宅にお届けします
「暮らしの便利帳」が完成
町と株式会社サ
イネックスが共同
で制作に当たって
い た「 暮 ら し の
便利帳」が完成。
役場での各種手
ど 暮らしに
続きや地域情報など、暮らしに
役立つ情報を掲載しています。
冊子は、広報ゆりはま 10 月号
と一緒に全戸配布します。
【舎人地区/松崎地区/泊地域】9日
【花見地区/東郷地区】23 日
※町内在住の 60 歳以上の人は、第1
∼4木曜日の入浴は無料です
休
日
診
療
日
【休日診療】
実施日/時間
日・祝日/8時∼翌朝8時
病院名と担当(内科・外科)
5日 野島(内)・清水(外)
12 日 垣田(内)
・北岡(外)
13 日 野島(内)
・温泉(外)
19 日 厚生(内)
・清水(外)
26 日 信生(内)
・野島(外)
【休日急患診療】
内科・小児科(中部休日急患診療所)
9時∼ 21 時(日・祝日)
歯科(中部歯科医師会立口腔衛生センター)
9時∼ 15 時(日・祝日)
小児科(県立厚生病院)
10 時∼ 13 時 15 分(日・祝日)
泊支所展示コーナー
期間 10 月2日(木)∼ 31 日(金)
※土日・祝日を除く
出展 ▽長濱和榮さん(園)によるエ
コクラフトで編んだかご▽デイサー
ビスセンター和による書道作品など
問合せ 役場泊支所(℡ 34-3111)
オ ー プ ン デ ー
【田後保育所】
16 日 9時 30 分∼木のおもちゃで
遊ぼう
【東郷保育所】
29 日 10 時 20 分∼おはなしれっしゃ
【松崎幼稚園】
5 日 9時∼運動会にきてね☆
長瀬東部区が備品を整備
コミュニティ助成事業
このほど、( 一財 ) 自治総合センターが
宝くじの社会貢献広報事業として実施
している「コミュニティ助成事業」を
活用し、長瀬東部区が複合機やテレビ、
パソコンなどの備品を整備しました。
【問合せ】役場企画課(℡ 35-5311)
ご協力に感謝します
「 第 64 回 社 会 を 明
るくする運動」にご協
力 い た だ き、 あ り が
とうございました。今
後も、犯罪や非行がな
く、住みよい明るい社
会を目指す活動にご
協力をお願いします。
町更生保護女性会
清水美智子
子育て支援センター
【はわいこども園】
1 日 10 時∼ベビーサロン
3 日 9時 30 分∼ススキのふくろ
う作り
6日 10 時∼保健相談・発育測定
8日 10 時∼ぽかぽか運動会
10 日 10 時∼汽車でお出かけ
15 日 10 時∼ベビーサロン
17 日 9時 30 分∼折り紙でアンパ
ンマン
18 日 9時∼園庭で遊ぼう
20 日 9時 45 分∼鳥取空港に行こう
21 日 10 時∼手作りおもちゃ
23 日 10 時∼ぽかぽかウオークラリー
27 日 10 時∼誕生会
29 日 、30 日 9時 30 分∼
もうすぐハロウィーン
31 日 10 時∼ハロウィーンパー
ティー
【わかば保育所】
7 日 9時∼芝生で遊ぼう
14 日 9時∼発育測定
21 日 9時∼手作りおもちゃ
28 日 9時∼リズムで遊ぼう
【花見コミュニティー施設】
6日 9時∼新聞紙お絵かき
9日 9時∼手作りおもちゃ
16 日 9時∼発育測定
30 日 9時∼もうすぐハロウィーン
【長瀬保育所】
3 日 10 時∼園庭で遊ぼう
8 日 10 時∼赤ちゃん広場
10 日 10 時∼お散歩に行こう
14 日 10 時∼ベビーマッサージ
17 日 10 時∼おやつ作り
20 日 9時 45 分∼誕生会
21 日 10 時 45 分∼ビオラコンサート
22 日 10 時 15 分∼
英語でハロウィーン
24 日 10 時∼大きくなったよ
28 日 10 時∼ベビーマッサージ
29 日 10 時∼ハイハイ広場
30 日 10 時∼秋を見つけに行こう
31 日 10 時∼自然物でいい物作ろう
東郷池透明度調査〔8月〕
調査日 透明度
90cm
2日
17日
90cm
23日
80cm
31日
70cm
もっと身近で、
もっと豊かな東郷池へ
28
日時 毎週水曜日
時 分∼ 時 ※祝日を除く
内容 証明書発行、町税・水道料などの出納業務 ※その他の業務は行っていません
ふれあい総合相談所
東 湖 園 開 放 日
役場町民課窓口延長
職員が仕事の相談に応じます。
日時 10 月 15 日(水)
13 時 30 分∼ 15 時
場所 役場相談室2(別館1階)
問合せ 町シルバー人材センター
(上浅津)(℡ 35-4130)
※健康面に不安がある場合は、役
場職員が相談に応じます。お気軽
にご相談ください。
17
15
19
くらしの情報
月
10
information
日時 10 月 16 日(木)
19 時 30 分∼ 21 時
場所 はわいトレーニングセンター
申込・問合せ 町教育委員会生涯
学習・人権推進課(℡ 35-5368)
日は
催しもの
31
温泉ウオーキング教室
ゆりはま大漁まつり
10 月の「乳がん月間」にちなん
だ関連イベントを開催します。
日時 10 月 26 日(日)
13 時∼ 15 時
場所 倉吉パープルタウン
内容 乳がん検診、触診体験など
※検診には受診券が必要です。
問合せ 県中部総合事務所福祉保
健局健康支援課(℡ 23-3143)
レ
デ
ス
ポ
女性のための運動教室です。運
動不足にお悩みの人など、お気軽
にご参加ください。託児は無料で
すが、事前に申し込みが必要です。
日時 10 月9日(木)、31 日(金)
10 時∼ 11 時
場所 あやめ池スポーツセンター
内容 ピラティス・ヨガ
参加料 500 円
申込・問合せ あやめ池スポーツ
センター(℡ 32-2231)
山
の
祭
り
間伐などの手入れ体験や木工教
室など、親子で楽しめる無料森林
体験ツアーです。作業ができる服
装でお越しください。
日時 10 月 26 日(日)10 時∼
場所 大御堂廃寺跡(倉吉未来中心横)
バウンスボール教室
バウンスボールは、ボールを手
のひらで打ち返すテニスに似た
ニュースポーツです。参加は無料
ですので、ぜひご体験ください。
康
相
談
日
保健師と管理栄養士が無料で健
康相談に応じます。設定時間内に
役場健康推進課にお立ち寄りくだ
さい。電話予約をされるとスムー
ズな相談が可能になります。
日時 10 月 23 日(木)
13 時 30 分∼ 16 時
問合せ 役場健康推進課
(℡ 35-5375)
特設人権・行政相談所
開設日
時間
場所
7日
13 時
東郷デイサービスセンター
14 日
15 時
役場泊支所
14 日
13 時
21 日
16 時
ハワイアロハホール
10 月 20 日(月)から 26 日(日)
までの「行政相談週間」に合わせ、
10 月は開設日を増やします。寄せ
られた意見や要望などは、行政の
制度や運営の改善に生かしますの
で、お気軽にご利用ください。
問合せ 役場町民課(℡ 35-5316)
シルバー総合相談日
働く意欲がある 60 歳以上の人を
対象に、町シルバー人材センター
集
募募募募募募募募
告
広
29
ィ
健
∼
地元で捕れた鮮魚の特売のほ
か、町内農産物や加工品などの物
販コーナーも出そろいます。
日時 11 月3日(月・祝)
10 時∼ 14 時
場所 泊新港周辺
内容 魚の特売、漁船乗船体験、
はたらく車展示など
問合せ 町商工会(℡ 32-0854)
そうだん
ピンクリボンキャンペーン in 中部
∼
町税第五期、介護保険料[普通徴収]第五期、後期高齢者医療保険料[普通徴収]第四期の納期限です。
納期限内に納付をお願いします。︻問合せ︼役場町民課︵℡35ー3116︶
日時 10 月1日(水)∼ 31 日(金)
13 時 30 分∼ 14 時 30 分
※土日・祝日、休館日を除く
場所 ゆアシス東郷龍鳳閣
参加費 入館料が必要です。水着
のレンタルは 200 円です。
申込・問合せ 役場健康推進課
(℡ 35-5375)
定員 30 人程度
申込期限 10 月 17 日(金)
申込・問合せ 県中部森林組合
(℡ 22-6622)
【問合せ】役場企画課(℡ 35-5306)
HAPPY BIRTHDAY!!
元気いっぱい
ゆりはまキッズ
10月生まれ
11 月生まれの締め切りは 10 月 10 日(先着順)です。
髙松 千晄ちゃん
ちいちゃん4歳おめでとう★
お手伝い上手 ♪
元気いっぱいのちいちゃんが大好きだよ
H23.10.23 生まれ(尾長)
(和男さん・令子さん)
H22.10.2 生まれ(浜山)
(敏雄さん・友美さん)
長田 莉香ちゃん
下田 煌稀ちゃん
籔 太輔ちゃん
ひよこが大好きな莉香ちゃん♪
♪
2歳おめでとう!!
2歳おめでとう 上手にお話ができる
ね。いつまでもカワイイ笑顔でいてね!
愉快でユニークな太ちゃん 2歳
おめでとう ポッポー。
!
H24.10.1 生まれ(田畑二)
(英二さん・恭子さん)
H24.10.23 生まれ(北福)
(哲也さん・奈津子さん)
H24.10.24 生まれ(福永)
(真人さん・英子さん)
てん
にょ
ゆりりんも 10 月 24 日に
誕生日を迎えます!
年齢は
ヒミツ
なの♪
編集・発行/湯梨浜町企画課 〒 682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留 19 番地 1 ℡ 0858(35)5306 電子メール [email protected]
2014 年 10 月 vol.121
本川 愛花ちゃん
2歳の誕生日おめでとう お姉ちゃん
たちに負けないで頑張ってね♪
満4歳までのお子さんの写真を募集しています。
住所・名前・お子さんの生年月日・保護者氏名を
記入のうえ、35 字程度のコメントを添えて郵送ま
たは電子メールで役場企画課にお送りください。
希望される人にはA4判に拡大した写真をプレ
ゼントします。役場企画課にお申し込みください。
※写真拡大のため、画像が粗くなる場合があります
小林 楽ちゃん
松川 柊那ちゃん
祝 2 歳 ♪楽 し い 日 々 を あ り が と
う 元気いっぱい大きくなぁれ ★
祝2歳 柊那がいてくれるだけでみん
!
なが元気になれるよ ありがとねっ
♪
★
H24.10.22 生まれ(長瀬西部)
(勝さん・麻央さん)
H24.10.10 生まれ(水下)
(弘美さん・愛さん)
多くの皆さんに愛されるキャ
ラクターとなるべく、現在ゆる
キャラグランプリに出場中!
応援よろしくお願いします!
土砂災害警戒情報に注意せよ!
町総合防災訓練
8月 31 日現在(対前月比)
【まちの人口】
人 口 17,475
人 ( − 12)
おとこ 8,421
人 ( ± 0)
おんな 9,054
人 ( − 12)
世帯数 6,107
戸 ( − 6)
【交通事故発生状況】
8月中まとめ ※( )は年間累計
4 (14)
件 数 件
0 (0)
死 者 人
0 (3)
重傷者 人
6 (13)
軽傷者 人
東郷地域において、大
雨による土砂災害を想定
した土砂災害警戒情報な
避難所 : 東郷小学校体育館 どの情報伝達訓練および
避難訓練を実施します。
【訓練日程】
8:30 大雨・洪水警報発令
8:46 土砂災害警戒情報発令
9:00 避難勧告発令、避難訓練開始
10:00 防災研修会、火災消火訓練
11:00 訓練終了式
11:10 炊き出し試食
11.2
【問合せ】役場総務課(℡ 35-3113)
ちょっとひといき (-_-)
10 年間を振り返ると、
楽しいこともありました
が、つらいことや悲しい
体験も多かったように感
じます。ですが今は、こ
れらのさまざまな体験の
おかげで今の自分がある
のだと確信しています。
心地よい春風、屋根を
打つ雨音、赤トンボと稲
穂の香り、突き刺すよう
な寒風―。日々の暮らし
の中で、当たり前のもの
にふとあの日の記憶がよ
みがえる。これも私が、
生まれ育ったまちの風土
によって育まれた証で
す。今は感謝の言葉以外
ありません。