— 富山市における交通とまちづくり —

公益社団法人日本交通計画協会
エッセンシャル・セミナーのご案内
地域の活性化と地域公共交通の連携
— 富山市における交通とまちづくり —
今後の少子高齢社会、人口減少時代を迎え撃つべく、我が国ではコンパクトで持続可能性の
高い都市の形成をめざし、過度な自動車依存を脱却したまちづくりへの取り組みが行われてい
ます。日本各地においても地域の実情や課題を踏まえ、また将来の目標像を定めた先進的な取
組が進められています。
今回、公益社団法人日本交通計画協会では、先進的な取組を行っている富山市の事例を学ぶ
ために、昨年まで富山市副市長をつとめられた神田昌幸氏をお招きし、富山の取り組みの特徴
や、施策の背景・考え方などをお聞きする場を設けました。これらの課題に取り組まれている
方々の積極的なご参加を期待します。
■講演内容・プログラム(予定)
Ⅰ.講演
≪15時~16時≫
「富山市における交通とまちづくり」
国土交通省街路交通施設課長
Ⅱ.質疑応答 ・意見交換
神田昌幸氏
≪16時~17時≫
※終了後に 1 時間程度の名刺交換会のお時間を予定しています。
■講演者プロフィール
:
神田
昌幸(かんだ
まさゆき)氏
昭和 61 年
京都大学大学院修士課程修了、建設省入省
平成 14 年
国土交通省都市・地域整備局都市計画課企画専門官
平成 17 年
倉敷市助役
平成 20 年
国土交通省都市・地域整備局街路交通施設課街路事業調整官
平成 22 年
国土交通省都市・地域整備局まちづくり推進課都市総合事業推進室長
平成 23 年
富山市副市長
平成 27 年 1 月より国土交通省 都市局
街路交通施設課長
【講演会の概要】

日
時:平成27年2月17日(火)

場
所:公益社団法人日本交通計画協会

聴 講 料:無料

申込方法:最終ページの申込書に所定事項をご記入の上、事務局まで、FAX にて
15時~
3階 B・C 会議室
ご送付ください。

定
員:先着30名
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
【エッセンシャルセミナーについて】
人口減少時代の到来などにより、都市計画・都市交通計画も、これまでの理論では対応できない事が増えると
予想されます。本セミナーはこれらに対応するために、計画技術の向上に加え、本質(エッセンシャル)を探求
する事が必要であると考え、ご参加の皆様と共に考える場として開催するものです。
公益社団法人 日本交通計画協会
ご案内図
〒113-0033 東京都文京区本郷 3 丁目 23 番 1 号(クロセビア本郷 3 階)
電話:03-3816-1791
都営大江戸線
本郷三丁目駅
春日通り
本郷3
●5 番出口
東京メトロ
丸ノ内線
日本交通計画協会
●サンクス
クロセビア本郷 3 階
(1 階セブンイレブン)
●三菱東京
UFJ 銀行
本郷三丁目駅
りそな銀行●
消防署前通り
湯島2
【建物外観】
ローソン●
日本サッカー
ミュージアム
(日本サッカー協会)●
入口→
サッカー通り
【建物外観・入口】
サッカーミュージアム入口
●サンクス
順天堂
医院
外堀通り
順天堂大
●ローソン
順天堂前
神田川
至
本郷通り
東京医科歯科大
付属病院
新宿
東京医科歯科大
東京メトロ
丸ノ内線
御茶ノ水駅
JR 中央線
御茶ノ水駅
【最寄駅】
東京メトロ丸ノ内線
都営地下鉄大江戸線
JR 中央線・総武線
本郷三丁目駅(2 番出口)より徒歩 7 分
本郷三丁目駅(5 番出口)より徒歩 7 分
御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口)より徒歩 10 分
エッセンシャル・セミナー「富山市における交通とまちづくり」
受
講
申
込
書
※本申込書を、下記宛にFAXにてお送りください。
送
付
先(セミナー事務局)
FAX : 03-3816-1795
事務局 : 〒113-0033
東京都文京区本郷 3-23-1 クロセビア本郷
公益社団法人 日本交通計画協会
担当:大溪(オオタニ)・石川・北村
団 体 名
所 在 地 〒
電話番号
FAX 番号
E メール
受 講 者 所 属 部 課 ・ 役 職 名
受
講
者
氏
名
【ご質問欄】
今回プログラムにございます講演に関し、ご質問・ご要望等ございましたら下記にご記入ください。事
前にご講演者にお伝えします。頂いた内容につきましては講演中または講演後の質疑応答時間にご講演
者からの回答をお願いするようにいたします。