広報誌第7号 - 長崎市社会福祉事業団;pdf

社会福祉法人 長崎市社会福祉事業団
長崎市障害福祉センターだより
春号の主な内容
2~3 ページ センター紹介(各階の主な施設)
リレーとおく 長崎市上下水道局長 野田 哲男氏
ト
セ
ン
タ
ー
診
療
所
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
で
あ
っ
て
ほ
し
い
と
の
思
い
で
頑
張
っ
て
い
ま
す
。
こ
れ
か
ら
も
ハ
ー
さ
ん
方
に
と
っ
て
、
セ
ン
タ
ー
が
安
心
で
き
る
場
所
・
大
好
き
な
場
所
か
ら
は
元
気
・
勇
気
を
い
た
だ
き
な
が
ら
、
訪
れ
た
親
御
さ
ん
・
お
子
ち
ス
タ
ッ
フ
一
同
は
、
お
母
さ
ん
方
か
ら
頑
張
る
心
を
、
お
子
さ
ん
方
を
促
し
、
生
活
の
質
を
向
上
さ
せ
る
こ
と
が
最
大
の
目
的
で
す
。
私
た
相
談
に
来
ら
れ
ま
す
。
療
育
は
お
子
さ
ん
そ
れ
ぞ
れ
の
よ
り
良
い
発
達
親
や
周
囲
の
方
々
は
育
て
に
く
さ
を
感
じ
子
育
て
に
不
安
を
持
っ
て
子
ど
も
さ
ん
に
発
達
の
遅
れ
、
緩
や
か
さ
、
歪
み
が
あ
る
こ
と
で
母
介
や
保
護
者
か
ら
の
直
接
相
談
な
ど
が
増
加
し
て
い
ま
す
。
紹
介
に
よ
る
受
診
が
圧
倒
的
に
多
か
っ
た
の
が
、
園
・
学
校
か
ら
の
紹
たと
、も近
紹に年
介 10 、
元年発
に間達
もで障
変
害
化3へ
が倍の
見と認
らな知
れり度
、増が
以加高
前のま
は一り
市途、
のを新
乳辿患
幼っ数
児て・
健い外
診ま来
かす診
ら。療
のま数
必
要
な
お
子
さ
ん
や
保
育
ス
タ
ッ
フ
へ
の
助
言
を
行
っ
て
い
ま
す
。
を
行
い
ま
す
。
ま
た
、
園
へ
の
巡
回
相
談
を
実
施
し
て
お
り
、
支
援
の
や
学
校
に
出
向
き
、
発
達
を
促
す
「
場
」
の
環
境
調
整
の
た
め
の
助
言
す
。
セ
ン
タ
ー
内
に
と
ど
ま
ら
ず
、
必
要
に
応
じ
て
保
育
園
・
幼
稚
園
体
制
で
、
そ
れ
ぞ
れ
の
お
子
さ
ん
の
発
達
課
題
に
合
わ
せ
て
担
当
し
ま
6
名
、
作
業
療
法
士
5
名
、
言
語
聴
覚
士
5
名
、
臨
床
心
理
士
4
名
の
勤
小
児
科
医
2
名
、
看
護
師
3
名
の
体
制
で
す
。
訓
練
は
理
学
療
法
士
現
在
、
医
師
は
常
勤
の
整
形
外
科
医
1
名
と
小
児
科
医
2
名
、
非
常
じ
て
薬
物
治
療
も
行
っ
て
い
ま
す
。
家
庭
で
の
対
応
方
法
に
つ
い
て
の
指
導
を
行
っ
て
い
ま
す
。
必
要
に
応
の
診
察
・
発
達
検
査
を
行
い
、
発
達
段
階
に
応
じ
た
療
育
・
訓
練
や
ご
ま
す
。
発
達
障
害
が
認
め
ら
れ
る
、
も
し
く
は
疑
わ
れ
る
お
子
さ
ん
へ
に
あ
り
、
整
形
・
リ
ハ
ビ
リ
科
と
小
児
科
の
診
療
・
療
育
を
行
っ
て
い
所 14 え
と年る
しにお
て保子
ス険さ
タ診ん
ー療方
トをの
し開療
ま始育
しし施
た、設
。発と
診達し
療障て
所害機
はの能
ハ診し
ー断て
ト・い
セ療ま
ン育し
タをた
ー行が
のう、
4診平
階療成
長
崎
市
障
害
福
祉
セ
ン
タ
ー
は
設
立
以
来
、
発
達
面
で
の
問
題
を
抱
診
療
所
長
松
崎
淳
子
ハ
ー
ト
セ
ン
タ
ー
の
発
達
ク
リ
ニ
ッ
ク
ハ-トセンター各階紹介
1階
ハ-トセンタ-は今年で 24 年目を迎えます。今回は、利用者の
皆様の声とともにハートセンターの各階の概要をご紹介します。
受付・事務室・プール・軽スポ-ツ室・レストランあいるびぃ
川口 達生さん(62 歳)
利用者カード9番、長くハ-トセンター
を利用しています。
(利用開始時は 39 歳
で若かったですね。
)支援法などの改正も
あり、設立当初と比べハートセンターは
活気がなくなった気がします。職員さん
は明るく意欲的です。ハートセンターで
は、人との交流、家でできないトレ-ニ
ングができます。これからもたくさんの
方が利用できればと思います。
原田 茂さん(61 歳)
ストレス解消と体力作りのため、土日に
プールを利用しています。手工芸室にも
来ています。男は一人です。男性募集中
プールは、泳いだり、ウォーキン
グしたり訓練・健康のためご利用
いただいてます。
軽スポ-ツ室は、いろんな活動、
運動などでご利用いただけます。
1 階ロビ-は皆さんの憩いの
場です。また、秋にはロビー
コンサ-トが開催されます。
2階
児童発達支援センタ-さくらんぼ園・おもちゃの館ピ-タ-パン・研修室・手工芸室
岩永 英子さん(68 歳)
手工芸に集まる人は皆明るく熱心です。個々に
自分で作りたい物をこつこつ完成させます。最
近は私たちの作品を発表する場が増えている
ので作品展前は特に熱がこもります。出来上が
った時の嬉しさは格別です。 初心者も大歓迎
です。みなさん手工芸室を一度のぞきにきませ
んか?作る楽しさを一緒に味わいましょう。
さくらんぼ園プレイルーム
研修室は、様々なな研修や
会議でご利用いただいてい
ます。(90 名まで利用可)
3階
体育室・訓練室・ADL 室・浴室・作業療法(陶芸)室
長崎サンライズのみなさん
毎週、車椅子バスケットで汗を
流しています。
種吉 達弥さん(63 歳)
ふうせんバレ-、ボッチャな
ど体育室に参加してます。ハ
ートセンターに来ることで自
分なりの目標ができ助かって
います。
体育室ではふうせんバレ-、ボッチャなど様々な
利用者の声
釜坂 佳春さん (75 歳)
津代美さん(77 歳)
ハートセンター利用年
数 17~18 年になると
思います。週に2~3 回
ふうせんバレ-やバト
ミントンを夫婦で楽し
く利用しています。仲間
と一緒にスポ-ツでき
最高だと思います。少し
でも長く続けたいです。
運動を行っています。参加してみませんか?
お風呂はこんな感じです
月曜日~金曜日
12:30~16:30
ご利用できます。
4階
診療所・療育訓練室(理学・作業・言語・心理)
5階
障害者団体活動室・会議室・調理訓練室・社会適応訓練室・視聴覚室
図書室・和室研修室・パソコン室・囲碁・将棋コーナー
中村 政勝さん(66歳)
時代もの、推理小説などを読んでいま
す。今は太田蘭三さんにはまっていま
す。新聞等で最近の話題作を調べ、取
り寄せてもらえるので助かります。
りう
これ以上有り難いことはないです。
図書室は市立図書館本館とネットワ-クでつながって
個人で利用され
る方は利用者カ
おり、本館図書の予約・取り寄せ・返却ができます。
-ドの交付を受
医療・福祉の本もそろえています。大いにご利用ください。
けてください。
月曜日~日曜日
9:00~17:00
木曜日は 20 時まで
ご利用できます。
リレーとおく(第7回)
長崎市上下水道局長
野田 哲男
最初の有力な候補地としては、当時の障害者福祉センタ
氏
ーが、現在アマランスとなっている市民会館内にあったこ
とから、同センターの正面にあった長崎税務署が松が枝地
私ともりまちハートセンターの関
区へ移転することに伴う空地を確保し、そこに建設する新
わりは、昭和 55 年 10 月に障害福
施設と市民会館内の障害者福祉センターをつないで総合福
祉課職員として配属された約 35 年
祉センターとするという案でした。
前にさかのぼります。その当時私の
しかし、昭和 57 年の長崎大水害の発生に伴い、諸般の
担当の仕事となったのが、今のもり
事情から当該地の確保が困難となり、その後、いくつかの
まちハートセンターの建設でした。
候補地の検討を経て、最終的に現在地である茂里町に決定
当時はその建設構想が発表された
したのはそれから何年も経ってからのことです。私は、平
ばかりで、内容・建設場所も未定でありましたが、子ども
成元年 10 月の起工式を見届け、平成 2 年 4 月に次の職場
からお年寄りまでの心身障害児・者の在宅の拠点を整備す
に異動するまでの 9 年半、
障害福祉課にも在籍しましたが、
るという方針の下、県・市の関係職員、学識経験者、障害
多くの出会いと貴重な経験をさせていただき、思い出が多
者団体の代表からなる(仮称)長崎心身障害児・者福祉施
い職場でした。
設建設推進委員会を設置し、様々な角度からの検討を行い
最後に、もりまちハートセンターが、多くの利用者に愛
ました。この計画は長崎市規模の都市の施設としては、か
され、社会情勢に沿って年々充実されておりますことに、
なり大規模で、かつ先進的な取り組みであったため、財源
関係皆様に敬意を表しますとともに、今後とも心身障害
の問題や国・県との調整等多くの苦労がありましたが、と
児・者の在宅の拠点として、ますます発展されますことを
りわけ苦労したのは建設地の決定でした。
心から期待しております。
参加者を募集します
【センター行事】
◎さくらんぼ園 始園式
◎電動車いすサッカ-講座を7月18日(土)に実施します。
4 月 6 日(月) 10:30~11:30
◎水泳記録会
5 月 21 日(木) 10:00~12:00
【スポーツレクリエーション】
◎ボッチャ大会 7 月 1 日(水) 10:00~12:00
佐賀の車いすサッカ-チームが来てくださいます。
理学療法士と一緒にサッカ-を楽しんでみませんか。
◎講座サポ-タ-研修講座を 7 月 28 日(火)・29 日(水)
の両日行います。ご参加をお待ちしています。
☆ご寄附ありがとうございました☆
【趣味・文化・運動講座】
講 座 名
日
時
場 所
オーブン陶芸講座
4 月 28 日(火)
デジカメで
絵はがき作り講座
5 月 13 日(水)
20 日(水) パソコン室
27 日(水)
水中ウォーキング講座
夏のお菓子作り
研修室
7 月 10 日(金)
17 日(金)
24 日(金)
31 日(金)
プール
7 月 15 日(水)
調理室
・平成 26 年 10 月 10 日 山本 精一様
・平成 27 年 1 月 19 日 長崎商工会議所女性会様
(ままごとセット、トンネル、ジョイントマット)
ハートセンタ-、児童発達支援センターさくらんぼ園の
療育に活用し、ご芳志におこたえいたします。
[プール定期点検のお知らせ〕
6 月 1 日(月)~14 日(日)の間、プールは使用できません。
ご迷惑おかけしますが、ご理解をお願いします。
編集後記:第 7 号はいかがでしたか。年度初めでもあり、今
号ではハートセンター各階の概要をご紹介しました。
多くの方に利用していただきたいと思っています。
※詳細については広報ながさき、電光掲示板をご覧ください。
発行:社会福祉法人 長崎市社会福祉事業団 広報委員会
住所:〒852-8104 長崎市茂里町 2-41
【休館日】
毎月第 4 日曜日 4/26 5/24 6/28 7/26
TEL:095-842-2525 FAX:095-842-2568
ホームページ URL:http://www.nc-swc.or.jp