平成27年4月6日(月)よりLED電球のJNLA試験業務を開始します。

同時資料提供
大阪市政記者クラブ
大阪経済記者クラブ
大阪科学・大学記者クラブ
平成 27 年 4 月 2 日
地方独立行政法人大阪市立工業研究所
企画部長 松本明博
TEL06−6963−8014
平成 27 年 4 月 6 日
日(
(月
月)
)より
より
LED 電球の JNLA 試験業務を開始します
大阪市立工業研究所が JNLA の試験事業者としての登
録と国際 MRA 対応認定事業者としての認定を取得
∼ 近畿の公設試初、
近畿の公設試初、トップランナー制度に対応
トップランナー制度に対応 ∼
大阪市立工業研究所は、近畿の公設試として初めて(※1)
大阪市立工業研究所は、近畿
の公設試として初めて(※1)、平成
NITE
NITE)より
27 年 3 月 30 日、独立行政法人製品評価技術基盤機構(
日、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE
)より
ISO/IEC17025 に適合する JNLA 試験事業者として登録され、同時に
国際 MRA 対応認定事業者としても認定を受けました。
平成 26 年 11 月より新たな表示事項が導入された電球形 LED ランプ
の全光束・消費電力測定等の JNLA 標章付き試験報告書の発行が可
能になりました。また世界 74 地域に通用する国際的試験成績書と
してもご利用いただけます。
してもご利用いただけます。
LED 照明などの省エネ製品の適切な普及のためには、その明るさや光源色を正確に
測定し、正しい値を消費者に提示することが重要です。電球形 LED ランプは平成 25
年 11 月に施行された
施行された省エネ法の新たな施行令
(※2)
月に施行された
省エネ法の新たな施行令により
省エネ法の新たな施行令により
によりトップランナー制度
トップランナー制度(※
)の特定
機器に追加され、平成 26 年 11 月から製造事業者および輸入事業者は JNLA 登録試験
事業者による測定結果を表示することが義務付けられています。
登録制度とは、工業標準化法(JIS
JNLA 登録制度とは、工業標準化法(
JIS 法)の JIS で規定された試験方法に基づく
「評価者(試験所)の能力を第三者証明
製品試験を行う試験事業者を登録する制度で、「評価者(試験所)の能力を第三者証明
(認定)」することにより、評価(試験)結果の信頼性を担保するものです。今回の登
録を受け、同制度で要求される電球形 LED ランプの全光束・消費電力測定の他、光源
標章付き試験証明書
色や色温度、演色性などの試験でも JNLA 標章付き試験
証明書の発行が可能になりま
証明書の発行が可能になりま
した。また、当研究所が発行する試験証明書は国際相互承認シンボルが付与されるため、
世界 74 地域に通用する国際的試験証明書として、国内外の取引においてご活用いただ
くことができます。
試験の範囲
今回、JNLA 試験所として認定を受けた試験区分は以下のとおりです。
■報告内容
全光束、消費電力、色度座標、相関色温度、演色評価数について報告いたします。
■供用開始日
平成27年4月6日(月)
■問い合せ先
JNLA 試験部
業務担当
E-mail: [email protected]
TEL:06-6963-8149
FAX:06-6963-8145
※1 全国の公設試では 3 番目。徳島県立工業技術センター 平成 26 年 6 月 23 日認
定登録、(地独)東京都立産業技術研究センター 平成 26 年 10 月 27 日認定登録。
※2 トップランナー制度とは、特定機器の省エネ性能基準を、基準設定時に最も優れ
ている機器の性能以上に設定する制度です。