可溶性・不溶性プルシアンブルーの酸化体・還元体に関する研究

茨城県立水戸第一高等学校
化学部 2年 須藤 駿
鉄の身近な利用例
青写真:現像液として利用。
富嶽三十六景:絵具に使用。
ヘムb:酸素運搬に利用。
インクリボン:プリンタに利用。
プルシアンブルー:
放射性セシウムの吸着剤。
鉄は日常生活の様々な場面で使われている。
これまでの研究結果1
FeSO4
青白色沈殿
プルシアンホワイト
(プルシアンホワイトは実際は白色で酸化されて青白色沈殿になる。)
尚,他にベルリンホワイトという表現もあるがプルシアンホワイトの
方が多く使われている。
Fe2(SO4)3
濃青色沈殿
ターンブルブルー
K4[Fe(CN)6]
濃青色沈殿
プルシアンブルー
K3[Fe(CN)6]
褐色溶液
ベルリンブラウン
この2つの沈殿は,
同一物質であり
最近では濃青色沈殿の
表現はプルシアンブルーに
統一されつつある。
それぞれの鉄錯体には固有の名称が存在。
これまでの研究結果2
PBの還元体
PW
:プルシアンホワイト
PB
:プルシアンブルー
BB
:ベルリンブラウン
PBの酸化体
可溶性
鉄錯体のコロイドが分散
不溶性
分散したコロイドが凝集
高校で習った鉄錯体の構造がおおまかにわかった。
研究目的
新たに行った文献調査の結果
PWプルシアンホワイト
PBプルシアンブルー
可溶性
KFeⅢ[FeⅡ(CN)6]
不溶性
FeⅢ4 [FeⅡ(CN)6]3
両方とも結晶構造もわかっている。
PBの還元体
可溶性
K2FeⅡ[FeⅡ(CN)6]
不溶性
K4FeⅡ4[FeⅡ(CN)6]3
「Everett's salt」
「Williamson's write」
という名称がある。
鉄錯体の中で最も安定である。
PBの酸化体
BB
BG
PY
ベルリンブラウン
ベルリングリーン
プルシアンイエロー
可溶性
FeⅢ[FeⅢ(CN)6]
透明な褐色溶液。
不溶性
FeⅢ4 [FeⅢ(CN)6A]3
部分酸化状態。
FeⅢ[FeⅢ(CN)6]
PBの完全酸化状態
PWは化学式まで判明しているが,PBの酸化体は記述が様々。
実験:試薬と器具
試薬
FeSO4・7H2O:鹿1級
98.0~102.0%
Fe2(SO4)3・nH2O:試薬特級
60.0~80.0%
K4[Fe(CN)6]・3H2O:試薬特級
99.5%
K3[Fe(CN)6]:和光一級
98.0%
H2O2 :鹿1級
34.5%
Na2SO3:鹿1級
95.0%
C6H8O6:試薬特級 99.5%(L(+)- アスコルビン酸)
HNO3:鹿1級
60.0~62.0%
FeCl2・4H2O:試薬特級
99.0~102.0%
FeCl3・6H2O:試薬特級
99.0%
器具
薬さじ,薬包紙,電子天秤,駒込ピペット,メスフラスコ,
メスシリンダー,ビーカー,ガラス棒,超音波洗浄機,試験管,
ビュレット,ホールピペット,スターラー,ウォーターバス,
スタンド,ろ紙,ろうと
実験:試薬の調整
調整方法
1. 脱気し窒素置換した蒸留水を作製した。
2. 1.00×10-1mol/L, 1.00×10-2mol/L,
1.00×10-3mol/Lの濃度の
FeSO4・7H2O
Fe2(SO4)3・nH2O
K4[Fe(CN)6]・3H2O
K3[Fe(CN)6] の水溶液を調製。
3. 各濃度におけるヘキサシアノ鉄(Ⅱ・Ⅲ)
酸カリウム水溶液:硫酸鉄(Ⅱ・Ⅲ)水溶
液を5:1, 3:3, 1:5の体積比で混合し鉄
錯体を作製した。
可溶性条件
ヘキサシアノ鉄(Ⅱ・Ⅲ)酸カリウム
水溶液が多い。体積比 5:1
不溶性条件
硫酸鉄(Ⅱ・Ⅲ)水溶液が多い。
体積比 1:5
酸化剤
H2O2
還元剤
0.355 mol/L
L(+)- アスコルビン酸水溶液
+
0.355 mol/L Na2SO3水溶液
の混合水溶液
濃度と混合比を変えて鉄錯体を評価した。
PBとPWの関係
PW
可溶性
PB
プルシアンホワイト
不溶性
プルシアンブルー
可溶性
PBとPWの反応は可逆反応であることが分かった。
PWも可溶性・不溶性があることが新たに確認できた。
PBとPWの詳細な関係が分かった。
不溶性
PBとBBの関係
PB
BB
プルシアンブルー
ベルリンブラウン
酸化
H2 O 2
可溶性
不溶性
可溶性条件
不溶性条件
BBをそれぞれの条件の下で酸化すると可溶性・不溶性PBになる。
BBからPBの反応は不可逆反応である。
BBを放置すると不溶性PBになる。
PBとBBの詳細な関係が分かった。
濃度と可溶性・不溶性
PW
濃度
BB
PB
低
中
高
可溶性
不溶性
可溶性
不溶性
可溶性条件
不溶性条件
濃度によっては可溶性であっても沈殿は生じ,不溶性であっても分散する。
可溶性と不溶性は濃度に依存する。
濃度による分散・凝集の変化
低
濃度
高
可溶性条件
分散
凝集
不溶性条件
可溶性・不溶性の鉄錯体とはいえ,濃度が低ければ分散し,高けれ
ば凝集する。
濃度によって分散と凝集の状態は変化する。
PBの酸化体と還元体
可溶性
可溶性
可溶性条件
大きな結晶が分散・凝集
大きな結晶が分散・凝集
K2FeⅡ[FeⅡ(CN)6]
KFeⅢ[FeⅡ(CN)6]
不溶性
不溶性
不溶性条件
小さな結晶が凝集・分散
小さな結晶が凝集・分散
K4FeⅡ4[FeⅡ(CN)6]3
FeⅢ4 [FeⅡ(CN)6]3
小さな結晶が分散
FeⅢ[FeⅢ(CN)6]
PBの酸化体と還元体の関係が分かった。
結論
参考文献
1.
2.
3.
4.
5.
6.
日吉芳朗, プルシアンブル−─その化学と教材としての意義─, 数研出版.
吉野和典, プルシアンブルー;新しい応用とそのナノ粒子, THE CHEMICAL TIMES, No.3(通巻229号), p.23~27, 2013.
林英子, プルシアンブルーを用いた酸化還元反応の可視化教材.
高分子論文集,Vol. 47, No. 10, pp, 825-832(Oct . , 1990)
サイエンスビュー 化学総合資料 初版 実教出版社 2012. 7. フォトサイエンス化学図録 新課程 数研出版 2011.
Electrochemical Oxidation and Reduction of Thin Films of Prussian Blue Vernon. D. Neff,
J.Electrochem.Soc., 125, p.886~887, 1978.
7. Spectroelectrochemistry and Electrochemical Preparation Method of Prussian Blue Modified Electrodes.
J. Am. Chem. Soc. 1982, 104, 4767-4772.
8. CHARGE TRANSPORT IN PRUSSIAN BLUE FILMS DEPOSITED ON ITO ELECTRODES Electrochimica
Acta. Vol. 41. No. 6, pp. 835-841,1996.
9. Prussian Blue and Its Analogues: Electrochemistory and Analytial Applications Electroanalysis 2001, 13,
No. 10, pp 813-819.
10.The existence of ferrous ferricyanide. 1999,,Transition Metal Chemistry 24,648-654
11.Lattice constraction and eepansions accompanying the electrochemical conversions of Prussian blue and the
reversible and irreversible insertion of rubidium and thallium irons.Journal of Electroanalytical Chemistry
406(1996) 155-163.
12.KINETICS AND MECHANISM OF PRUSSIAN BLUE FORMATION. Bull. Chem. Soc. Ethiop. 2009, 23(1), 47-54.