公共交通シンポジウム in 中部 公共交通シンポジウム in 中部

入場無料
平成26年度
先着300名
公共交通シンポジウム in 中部
持続可能なまちづくりと地域公共交通ネットワーク形成
人口減少、高齢化、厳しい財政状況等、我が国は様々な制約に直面しています。
今後ますます厳しくなっていくこれらの制約下においても、国民の安全・安心を確保し、地域社会の
活力を維持・増進していくためには、医療・福祉、商業等の生活に必要なサービス施設を一定の地域に
集約化(コンパクト化)するとともに、
これらの施設とのアクセスを確保する地域公共交通ネットワー
クを形成することが求められています。
今年度の公共交通シンポジウムは「持続可能なまちづくりと地域公共交通ネットワーク形成」を
テーマに開催いたします。
水
2014.12.3●
13:30∼17:30
(開場:13:00)
亀島
丸の内入口
ミッドランドホール
オフィスタワー5階
名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
ミッドランドスクエア5階 TEL.052-527-8500
名古屋駅
屋駅
名古
国際センター
通線
地下鉄桜
泥江町
ミッドランドホール
(ミッドランドスクエア5階)
笹島
柳橋
名古屋高速
都心環状線
錦橋出口
名駅入口
● JR名古屋駅(徒歩5分)、地下鉄名古屋駅(徒歩1分)、名鉄名古屋駅・近鉄
名古屋駅(徒歩3分) ● 駐車場あり
(B2F∼B3F)
問い合わせ/国土交通省 中部運輸局 交通企画課
〒460-8528 名古屋市中区三の丸2-2-1
名古屋合同庁舎第1号館 TEL.052-952-8006
主 催/国土交通省 中部運輸局・中部地方整備局
名古屋高速2号東山線
プログラム
13:30 ∼13:35
❶ 開会挨拶
中部運輸局長 野俣 光孝
────────────────────────────────────────────
13:35 ∼14:35
❷ 基調講演「持続可能な公共交通づくりが地域を持続可能とする」
名古屋大学大学院 准教授 加藤 博和 氏
────────────────────────────────────────────
14:35 ∼15:40
❸ リレー講演
「持続可能な地域公共交通を目指して」
兵庫県 豊岡市 都市整備課 交通政策係 主任
宇野 友喜 氏
「公共交通体系の再編を目指して∼高松市の取組」
香川県 高松市 交通政策課 課長 板東 和彦 氏
────────────────────────────────────────────
15:40 ∼15:55 休 憩
────────────────────────────────────────────
15:55 ∼17:25
❹ パネルディスカッション
10:00 ∼12:00
第2回改正地域公共交通活性化再生法及び改正都市再生特別措置法等に係る説明会
テーマ「持続可能なまちづくりと地域公共交通ネットワーク形成」
〈コーディネーター〉 名古屋大学大学院 准教授 加藤 博和 氏
〈パネリスト〉 東京大学 准教授 村山 顕人 氏
兵庫県 豊岡市 都市整備課 交通政策係 主任 宇野 友喜 氏
香川県 高松市 交通政策課 課長 板東 和彦 氏
中部運輸局 企画観光部 部長 上田 大輔
中部地方整備局 建政部 都市調整官 藤井 利幸
────────────────────────────────────────────
17:25 ∼17:30
❺ 閉会挨拶 中部地方整備局 建政部 都市調整官 藤井 利幸
(開場:9:30)
会場:ミッドランドホール 定員:300名(先着順) 説明者:国土交通省
※ 説明会に参加をご希望される方は、
お手数ですが、別途参加申込書をご提出ください。
平成26年度 公共交通シンポジウム in 中部 参加申込書
宛先/国土交通省 中部運輸局 交通企画課 締切/平成26年11月25日(火)
▶ メールでお申込み
[email protected]
▶ FAXでお申込み
FAX.052-952-8085
組織・事業者名、
参加者全員の氏名
(フリガナ)
、
電話番号、
およびシンポジウム参加などをご記載のうえメールしてください。
下記にご記入の上、
FAXしてください。
申込日 / 平成 26 年 月 日
組 織 名
所属
役職
お名前
ご連絡先(電話番号)
フリガナ
( ) ‒
フリガナ
( ) ‒
フリガナ
( ) ‒
※お預かりした個人情報は「当シンポジウム」の運営のみに利用いたします。