平成26年度 シラバス 教科 外国語(英語)科目

平成26年度
科目の目標
シラバス
教科
外国語(英語)科目
英語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を養うとともに、
情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする基礎的な能力を養う。
履修学年
第1学年
学科・コース
単位数
2単位
授業形態
教科書
コミュニケーション英語Ⅰ
副教材等
Discovery English CommunicationⅠ
担当者
藤田
尚樹・荻津
Duo3.0、総合英語 be
等
賢
1.学習の目標
①英語はfun and interestingであることを体感する。
②英語を実際に使ってコミュニケーションが英語でとれることを体験する。
③Reading, Writing, Listening, Speakingの4技能について、Can-DO到達目標を達成する。
2.学習内容と進め方
①教科書等の主題を読み解き、情報や考えなどを他者と共有する言語活動につなげる。
②音声、語句や文、要点や構成を理解しながら効果的に言語活動を行い、学習内容の定着を図る。
③平日、週末、長期休業中課題を通して学習方法を身につけ、自律した学習者に成長する。
3.学習の留意点
①基本的に授業は全て英語で行われます。間違いを恐れず、コミュニケーションを楽しく積極的にとるこ
とを通して、英語を身近に感じて下さい。
②授業の中で「使うこと」「考えること」で自分の意見を持ち、他者の意見を尊重し、認める姿勢を大切
にして下さい。
③補助教材を効果的に利用し、自主的・自発的に学習する習慣を身につけて下さい。
4.評価・評定
【評価の観点】
観
点
関心・意欲・態度
表現の能力
理解の能力
知識・理解
趣
旨
意欲的に授業に臨み、積極的にコミュニケーションを図
ろうとしているか。
テーマについて自分の意見や考えを英語で話したり書
いたりして、表現できるか。
英文を聞いたり読んだりすることで主題や要点を読み
取ったり、他者の考えや意見を英語で理解することがで
きるか。
文法や語彙、発音等に関する知識や、文化背景的な知識
を身につけ、理解したか。
評価の場面
授業態度
課題の取り組み
会話・音読等様々
な単元テスト
定期考査
などから
総合的に評価
【評価・評定】
5段階で評価します。前期末考査後には「評価」、学年末には1年間の「評定」がつきます。
達成度
評価・評定
特に高い程度に達成
5
高い程度に達成
4
おおむね達成
3
不十分
2
著しく不十分
1
*
年間の評定1の場合、単位の修得は認められない。
備考
29
-1-
5.授業計画
学期
月
章・節
配当時間
教科書(Discovery)L1
2
・時制、接続詞、助動詞の習得
前期中間考査
・テーマ、話題に関するコミュニケ 進研模試①
ーション活動
7
教科書(Discovery)L2
3
・5文型の習得
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
8
教科書(Discovery)L3
3
・受け身、比較表現、動名詞の習得
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
9
教科書(Discovery)L4
10
・不定詞の習得
前期期末考査
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
10
教科書(Discovery)L5
12
・分詞の用法、現在完了、 S+V+O(
wh-節) 等の習得
・テーマ、話題に関するコミュニケ GTEC
ーション活動
11
教科書(Discovery)L6
10
・関係詞の習得
進研模試②
・テーマ、話題に関するコミュニケ 後期中間考査
ーション活動
12
教科書(Discovery)L7
6
・現在完了進行形、過去完了、
It is said +that 節 等の習得
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
1
教科書(Discovery)L8
6
・仮定法、不定詞の否定、S+V+O(i 進研模試③
f[whether節]) 等の習得
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
2
教科書(Discovery)L9
12
・助動詞+受け身、関係副詞の習得 学年末考査
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
後
期
考査・行事 等
6
前
期
指導内容
3 教科書(Discovery)L10
6
スタディサポー
・分詞構文等の習得
ト
・テーマ、話題に関するコミュニケ
ーション活動
・1年のまとめ、復習
70
30
-2-