(社会人特別選抜入学を含む) 図書館情報学コース [PDF

2015 年 度
大 学 院 入 学 試 験 要 項
総合政策科学研究科
総合政策科学専攻
図書館情報学コース
博士課程(前期課程)
同志社大学
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
目
次
アドミッション・ポリシー ····························································································································· 2
受験者心得、志願者の個人情報の保護について ·································································································· 3
総合政策科学研究科
博士課程(前期課程)入学試験要項 ··················································································· 4
入学検定料および納入方法、障がい等のある受験生の受験に際しての要望について、入学手続 ································· 11
学生納付金
博士課程(前期課程)、長期履修学生
学生納付金
·········································································
12
奨学金制度 ················································································································································ 13
志願票記入上の注意 ···································································································································· 14
コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法 ································································································ 15
試験会場案内図および交通案内 ····················································································································· 16
アクセスマップ ·········································································································································· 17
―1―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
アドミッション・ポリシー
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(前期課程)
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(前期課程)は、政策研究、ソーシャル・イノベーショ
ンおよび図書館情報学の3つのコースにおいて、幅広い視野と高度な専門性をもち、多様化・複雑化する
現代社会の諸課題に対して、自ら問題を発見し、その解決を図る能力を身につけた専門職業人の養成を目
的としています。学部卒業生に加えて、社会人や外国人留学生などの多様な人材を積極的に受け入れ、学
際的・総合的な観点に立って、理論と実践を結合させる教育を行います。そのために、次のような学生を
求めています。
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(前期課程)の求める学生像
1.現代社会が直面する多様化・複雑化した諸課題に積極的に取り組み、その問題解決に貢献しようとす
る学生。
2.政策の実現や起業に必要となる分析力、思考力および表現力などの基礎的な能力をもつ学生。
3.博士前期課程での教育研究の基盤となる知的素養または社会的経験に基づく知見をもつ学生。
―2―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
受
験
者
心
得
⑴
⑵
試験場は出願研究科事務室等で確認し、間違いのないように受験してください。
受験票は常に携帯してください。万一受験票を紛失したり、忘れたりしたときは、ただちに出願研究
科事務室等に届け出てください。
⑶ 試験開始15分前までに入室してください。
⑷ 受験番号の席に座り、受験票は机上番号札の手前に置いてください。
⑸ 試験開始後、試験室に15分以上遅刻したものは受験できません。
⑹ 筆記用具(色鉛筆は不可)、消しゴム、コンパス、定規、下敷き(ただし、下敷き使用の場合は、試験
監督者の許可を得てください)、その他特に許可したもののほかは使用できません。これ以外の携帯
品は、試験監督者の指示にしたがって試験開始までに所定の場所に置いてください。
⑺ 計算機、電訳機は使用できません(時計、ボールペンなどと併用するものを含む)。
⑻ 携帯電話やPHS等の通信機器は、試験室では電源を切ってカバン等にしまってください。
⑼ 試験はすべて試験監督者の指示によって行います。試験監督者の指示にしたがわない場合や、不正行
為を行ったときは退出させることがあります。
⑽ 試験開始後は試験監督者の指示があるまで席を立たないでください。
⑾ 試験中に急病になった場合は、試験監督者まで申し出てください。
志願者の個人情報の保護について
本学では、
「個人情報の保護に関する法律」を遵守するとともに、「個人情報保護の基本方針」、「個人情
報の保護に関する規程」を定め、取得した個人情報の漏洩、流出、不正利用等がないよう必要かつ適正な
管理を行います。入学試験の出願に際して志願者から提供された、住所、氏名、生年月日をはじめとする
個人情報は、入学試験の実施、入学手続、奨学生の採用、入学予定者に対して行う各種事業、入学者に対
する入学後の教育指導及び、これらに付随する業務のために使用するほか、個人が特定できないデータの
形で、入学試験制度に関する各種統計処理等のために利用します。
上記業務の一部を第三者に委託する場合があります。その場合、委託先に対し、契約等により、必要か
つ適切な管理を義務づけます。
―3―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
総合政策科学研究科
博士課程(前期課程)入学試験要項
1.募集する課程・専攻・コースおよび募集人数
課
程
専
博士課程(前期課程)
※
※
攻
総合政策科学専攻
コ ー ス
図書館情報学コース
募
若干名
集
人 数
政策研究コース、ソー
シャル・イノベーション
コース(秋・春実施)と
あわせて70名
標準修業年限は2年です。
総合政策科学研究科では、2010年4月入学者より長期履修学生制度を適用しています。長期履修学
生制度とは、職業を有している等の事情により、標準修業年限である2年間では大学院の教育課程
の履修が困難な場合に限り、最長6年間で計画的に教育課程を履修し、修了する制度です。申請方
法等の詳細はP.10を参照してください。
2.出
願
資
格
⑴ 大学を卒業した者、および2015年3月卒業見込みの者。
⑵ 独立行政法人大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者、および2015年3月末日
までに学士の学位を授与される見込みの者。
⑶ 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者、および2015年3月末日までに修了
見込みの者。
⑷ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国
の学校教育における16年の課程を修了した者、および2015年3月末日までに修了見込みの者。
⑸ 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を
修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置づ
けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者、およ
び2015年3月末日までに修了見込みの者。
⑹ 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を
満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修
了した者、および2015年3月末日までに修了見込みの者。
⑺ 文部科学大臣の指定した者。
⑻ 学校教育法第102条第2項の規定により大学院に入学した者であって、本大学院が大学院にお
ける教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの。
⑼ 本大学院において、個別の出願資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると
認めた者で、2015年3月末日までに満22歳に達するもの。
⑽ 大学に文部科学大臣の定める年数以上在学した者(これに準ずる者として文部科学大臣が定め
る者を含む。)であって、本大学院の定める単位を優秀な成績をもって修得したと本大学院が
認めたもの。具体的には下記の者とする。
① 2012年度に大学に入学し、
2015年3月第3年次終了時点で卒業に必要な単位のうち100単位
以上を優れた成績をもって修得する見込みの者。
② 外国において学校教育における15年の課程を修了し、本大学院において、所定の単位を優
れた成績をもって修得したものと認めた者。
③ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外
国の学校教育における15年の課程を修了し、本大学院において、所定の単位を優れた成績
をもって修得したものと認めた者。
―4―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
④
我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における15年の課
程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度におい
て位置づけられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了
し、本大学院において、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者。
※ 上記⑺、⑻、⑽による出願希望者は、出願資格の認定が必要です。出願に先立ち2014年12月22
日(月)までに総合政策科学研究科事務室へお問い合わせください。
※ 短期大学、高等専門学校、専修学校、各種学校の卒業者等で、上記⑼による出願希望者は、事
前に出願資格審査を受けなければなりません。次の書類等を2014年12月22日(月)までに総合
政策科学研究科事務室へ提出してください(郵送の場合は必ず簡易書留速達郵便とすること。
12月22日必着)。
<提出必要書類>
● 最終学歴の卒業(修了)証明書またはそれに代わる学籍の証明書
● 最終学歴の成績証明書
● 履
歴 書 市販の履歴書用紙でよいが以下の項目については必ず記載のこと
・連絡先(電話番号、メールアドレス)メモ書きでよい
・中学卒業以降の学歴、すべての職歴、資格・免許、賞罰
・記載した内容・資格・免許に関する証明書類をあわせて提出すること
・写真貼付のこと
● 志望理由書
A4判用紙、2,000字程度
・志望理由および研究計画について記述すること
● 業 績 書 等
研究業績またはそれに準ずる業務実績や職務内容詳細について記載すること
・業績現物を提出する場合は主要なもの3点以内とし、各々に400字程
度の要約を添付すること
2015年1月6日(火)に口頭試問を行います。集合時間および場所は該当者に2014年12月26日
(金)までに電話等によりお知らせします。なお、資格審査の結果は1月8日(木)頃に現住
所あてに発送します。
※ 入学試験に合格した者で、2015年3月末日までに出願資格の要件を満たさなかった者は入学を
許可しません。
3.試
験
会
場
同志社大学今出川校地烏丸キャンパス(京都市上京区烏丸通上立売上ル)で実施し、教室および
集合時間は受験票送付時に指示します。
4.出
願
受
付(郵送に限る)
受 付 期 間 2015年1月13日(火)〜1月19日(月)(1月19日消印有効)
書類送付先 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学 総合政策科学研究科事務室
⑴ 必ず簡易書留速達郵便にて出願し、本学所定の「出願用封筒」を使用し、出願研究科名を明記
してください。普通郵便のものは責任をもちません。
⑵ 受験票が2月17日(火)までに未着の場合は、総合政策科学研究科事務室まで問い合わせてく
ださい。
―5―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
5.試験日時・科目
試
験 日
10:00
~
11:30 12:20
~
英 語
13:50 14:10
〔 一 般 入 学 選 考 〕
2月22日(日)
小 論 文
(辞書「英和」持込み可、
ただし電子辞書は不可)
〔特別入学選考Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ〕
2月22日(日)
小 論 文
口頭試問
〔推薦入学選考(社会人)〕
2月22日(日)
口頭試問
~
口頭試問
6.特別入学選考Ⅰ
同志社大学政策学部を2015年3月卒業見込みの者で、政策学部演習担当教員の推薦のある成績優
秀な者については、語学試験(英語)を免除し、研究計画概要の審査、小論文および口頭試問によ
り選考します。
7.特別入学選考Ⅱ
同志社女子大学現代社会学部を2015年3月卒業見込みの者で、現代社会学部長の推薦のある成績
優秀な者については、語学試験(英語)を免除し、研究計画概要の審査、小論文および口頭試問に
より選考します。
8.特別入学選考Ⅲ
次のいずれかに該当する者については、語学試験(英語)を免除し、研究計画概要の審査、小論
文および口頭試問により選考します。出願に際しては、⑴〜⑸のいずれか1つを選択し志願票に記
入してください。なお、⑴、⑵、⑶の要件については2011年4月1日以降に取得または合格した公
式認定証を提出してください。⑷、⑸の要件については本学出身者および本学在学生に対してのみ
適用します。
⑴ 国際連合公用語英語検定試験A級合格者、実用英語技能検定(英検)1級合格者、TOEFL PBT
のスコアが550点以上、またはTOEFL iBTのスコアが79点以上の者、TOEICテストのスコアが
730点以上の者、またはIELTS(アカデミック・モジュール)のスコアが6.0以上の者。
⑵ ドイツ語基礎統一試験(ZD)またはGoethe-Zertifikat B1全モジュール合格者。
⑶ 実用フランス語技能検定試験2級合格者。
⑷ 本学を卒業した者で全科目の平均点が80点以上もしくは全科目のGPAが3.0以上の者、および
2015年3月卒業時点で全科目のGPAが3.0以上となる見込みの者。または2012年度に本学に入学
し2015年3月第3年次終了時点で卒業に必要な単位のうち100単位以上を修得するとともに
GPAが3.0以上となる見込みの者。なお、成績に認定単位を含む場合は本要件に該当しないこと
がありますので、出願前に総合政策科学研究科事務室へお問い合わせください。
⑸ 本学大学院他研究科博士課程(前期課程)または修士課程を2015年3月修了見込みの者で当該
研究科長の推薦のある成績優秀な者。
上記⑷、⑸の要件により特別入学選考に合格した者で2015年3月末日までに要件を満たさなかっ
た者は入学を許可しません。
―6―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
9.推薦入学選考(社会人)
出願者が次の要件に該当する場合は、筆記試験を免除し、研究計画概要の審査および口頭試問に
より選考します。ただし推薦書の内容により、推薦入学選考(社会人)として受験できない場合が
あります。
⑴ 企業・自治体等において職員等として勤務する社会人が所属長(または人事考課権を有する者)
の推薦を得て受験する場合。
⑵ 企業の経営者・自営業者・国家試験に合格しその資格にもとづいて独立して業を営む者が加盟
する業界団体等の推薦を得て受験する場合。
⑶ 自ら業を営む者がその者の活動、
事業等を知悉する者(法人を含む)の推薦を得て受験する場合。
⑷ 上記に該当しない者であっても、公益性のある社会的活動に継続的ないし反復的に従事しその
者の活動、事業等を知悉する者(法人を含む)の推薦を得て受験する場合。
⑷における社会的活動の公益性の有無および程度については2015年1月6日(火)に面接を行い
判定します。集合時間および場所は該当者に2014年12月26日(金)までに電話等によりお知らせし
ます。該当する出願希望者は次の書類を12月22日(月)までに総合政策科学研究科事務室へ提出し
てください(郵送の場合は必ず簡易書留速達郵便とすること。12月22日必着)
。
なお、審査結果は1月8日(木)頃に現住所あてに発送します。
⑷による出願希望者の提出書類
・公益性のある社会活動を具体的に証明する印刷物およびその公益性のある社会活動主宰者から
の活動証明書(本人自身が証明するものは無効。本人が主宰者である時には登録している自治
体の証明もしくは推薦を受ける予定者からの証明)
・履歴書(市販の履歴書用紙使用)
履歴書の記入項目
連絡先(電話番号、メールアドレス)メモ書きでよい
中学卒業以降の学歴、すべての職歴、資格・免許、賞罰
記載した内容・資格・免許に関する証明書類添付
10.出
願
書
入 学 志 願 票
(本学所定用紙)
類
P.14記載の「志願票記入上の注意」にしたがって記入してください。
入学検定料納入後の入学志願票は次のように処理してください。
⑴ 金融機関から納入する場合(ゆうちょ銀行は不可)
大学院志願票①
写真票②
本学へ提出
受験票⑤
(写真票②に取扱金融機関収納印のないものは出願を
受理しません。)
振込依頼書③……………入学検定料を納入した金融機関が保管します。
入学検定料領収証④……取扱金融機関収納印を確かめ、
大切に保管してください。
⑵ コンビニエンスストアから納入する場合
大学院志願票①
写真票②
本学へ提出
受験票⑤
(写真票②にコンビニエンスストア入学検定料収納証明
書が貼付されていないものは出願を受理しません。)
※コンビニエンスストアを利用する場合は、振込依頼書③および入学検定料領収
証④を使用しません。
入学検定料および納入方法についてはP.11を参照してください。
―7―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
成 績 証 明 書
出身大学長証明のもの(大学で修得した全科目の成績および単位数を記入のもの)
。
本学大学院他研究科博士課程(前期課程)または修士課程を2015年3月修了見込み
の者は、大学院の成績証明書も提出してください。
卒業(見込)証明書等
出身大学長証明のもの。
本学大学院他研究科博士課程(前期課程)または修士課程を2015年3月修了見込
みの者は、修士学位取得見込証明書も提出してください。
「2.出願資格⑵」による出願に限り、卒業(見込)証明書として下記の書類を
提出すること。
⑴ 学位をすでに授与された者は学位記の写し、または学位授与証明書
⑵ 学位取得見込みの者は下記の書類
推
薦
状
(特別入学選考Ⅰのみ
本学所定用紙)
①
当該者が在籍する短期大学の専攻科または高等専門学校の専攻科の修
了見込証明書
②
当該者が学士の学位授与を申請する予定である旨の当該者が在籍する
短期大学長または高等専門学校長の証明書(申請を受理された者は、独
立行政法人大学評価・学位授与機構の学位授与申請受理証明書)
本学政策学部を2015年3月卒業見込みの者で特別入学選考Ⅰにより出願する者
は、本学政策学部演習担当教員の推薦状(本学所定用紙)を提出してください。
推薦状には、志望する教員の署名および捺印が必要です。
同志社女子大学現代社会学部を2015年3月卒業見込みの者で特別入学選考Ⅱに
より出願する者は、同志社女子大学現代社会学部長の推薦状(様式自由)を提出
してください。
本学大学院他研究科博士課程(前期課程)または修士課程を2015年3月修了見込
みの者で特別入学選考Ⅲ⑸により出願する者は、当該研究科長の推薦状(様式自
由)を提出してください。
在 学 証 明 書
現在、在学中の者は提出してください〈卒業(修了)見込証明書提出者を除く〉。
各種資格証明書
特別入学選考Ⅲ、または推薦入学選考のうち国家資格による志願者は、それぞれ
の資格を証明する書類(複写でも可。試験当日原本を持参のこと)を提出してく
ださい。
研 究 計 画概 要
氏名および本研究科で研究指導を希望する教員氏名を明記し、研究テーマ、研究
動機、研究方法、成果の活用等を盛り込み1,800字〜2,000字にまとめた研究計画
概要(ワープロ使用の場合は、A4判用紙横書で40字×36行を標準として印字、
手書きの場合は、A4判400字詰横書原稿用紙を使用)を提出してください。な
お、提出された研究計画概要について書類審査を実施します。
5部(4部は複写でも可)
志望教員調査票
(本学所定用紙)
志望する教員名を記入してください。なお、志望する教員に事前に連絡をとり、
研究テーマについて相談することが望ましい。
教員および専門分野の概要は2014年12月20日(土)以降に下記URLの新入生指導
予定教員紹介で確認してください。
http://sosei.doshisha.ac.jp/faculty/index.html
履
歴
書
学歴、職歴を記入してください。
(推薦入学選考を希望する場合)
(本学所定用紙)
雇 用 証 明 書
推薦を受ける職業に関しての雇用証明書を提出してください。
(推薦入学選考を希望する場合)
(本学所定用紙)
―8―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
推
薦
書
(推薦入学選考を希望する場合)
(本学所定用紙)
推薦者が直接記入してください(厳封のこと)。
法人登記簿謄本
(推薦入学選考を希望する場合)
法人に勤務している場合は、3か月以内に発行された勤務先の法人登記簿謄本を
提出してください。
写
出願前3か月以内に撮影した正面半身脱帽、背景無地のカラー写真(タテ3㎝×
ヨコ2.4㎝)を写真票②の貼付欄に貼付してください。
なお、入学が許可された場合には、学生証用写真として利用します。
真
1
枚
宛名シール2枚
(本学所定用紙)
志願票記載の本人現住所を記入してください。
提出書類一覧
*は本学所定用紙
◎は全員提出
特は特別入学選考のみ
推は推薦入学選考(社会人)のみ
部数
備
考
*
◎
大 学 院 志 願 票
*
◎
写
真
票
*
◎
受
験
票
◎
成
◎
卒 業 証 明 書
卒業見込証明書
在 学 証 明 書
既卒業者
卒業見込者
飛び入学志願者
特Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ⑸
推
特別入学選考Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ⑸により出願する者
特Ⅲ⑴・⑵・⑶
推
各種資格証明書
提出はコピー可
証明書は試験日持参
*
(特Ⅰのみ)
績
証
明
薦
書
状
◎
研 究 計 画 概 要
*
◎
志望教員調査票
*
推
履
*
推
雇
*
推
推
推
法人登記簿謄本
◎
宛
*
歴
用
証
シ
特別入学選考Ⅲ⑴・⑵・⑶により出願する者
税理士、弁護士等の資格にて個人で営業する者
5
1,800字〜2,000字
氏名・研究テーマを明記
書
明
薦
名
入学検定料払い込み証明済のもの
書
書
ー
ル
厳封
公務員、教員は不要 登記されていない事業所
に勤務の方はその事業を具体的に証明できる
公的書類を提出
2
※
上記の書類をとりそろえ、総合政策科学研究科事務室へ郵送してください。
※
※
いったん受け付けた書類は一切返還しません。
出願受付後は志望研究科、専攻およびコースの変更はできません。
―9―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
11.合 格 者 発 表
2015年3月6日(金)午前10時
合格者の受験番号を同志社大学今出川校地烏丸キャンパス総合政策科学研究科掲示板に発表します。
なお、受験者には合否通知を本人現住所あてに郵送します。
合格者発表に関する電話等の問い合わせには一切応じません。
12.長期履修学生制度
総合政策科学研究科での履修において、職業を有している等の事情により標準修業年限(博士前
期課程2年)を越えて一定の期間にわたり計画的に教育課程を修了することを希望される方は、所
定の申請書および提出書類を、2014年12月22日(月)までに、総合政策科学研究科事務室へ提出し
てください。審査結果は2015年1月8日(木)頃までに現住所あてに発送します。
⑴ 対象者および提出書類
提出書類
①
職業を有している方
長期履修学生制度申請書
履歴書・雇用証明書
②
恒常的に家事、育児または介護に従事しており、標準修業年限
で修了することが困難な方
長期履修学生制度申請書
家族全員の住民票
③
疾病を有しており、標準修業年限で修了することが困難な方
長期履修学生制度申請書
医師の診断書
④
身体に障がいを有しており、標準修業年限で修了することが困
難な方
長期履修学生制度申請書
障害者手帳の写し
⑤
その他やむを得ない事情を有し、標準修業年限で修了すること
が困難であると総合政策科学研究科長が認めた方
長期履修学生制度申請書
研究科長が指定する書類
*長期履修学生制度申請書は、本学ホームページ(http://www.doshisha.ac.jp/admissions_graduate/
info/long_course.html)からダウンロードしてください。
⑵ 長期履修期間 3年、4年、5年、6年
⑶ 長期履修学生の学費
① 授 業 料
標準修業年限の総額を長期履修許可年限で除した額。
② 教育充実費
標準修業年限の間は、所定の額。それ以降は、半額。
詳細はP.12を参照してください。
13.そ
の
他
「2.出願資格⑽①」の合格者で入学手続を終え入学を許可された者は、本大学院に入学するた
めに在籍する大学の学部を退学しなければなりません。
なお、入学者は、大学の学部を卒業していることを要件とする各種資格試験・資格取得、各種公
務員採用試験の受験資格がなくなることがあります。
― 10 ―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
入学検定料および納入方法
⑴
⑵
入学検定料 35,000円
納入方法
1)金融機関から納入する場合(ゆうちょ銀行は不可)
本学所定の入学志願票(①〜⑤票)に必要事項を記入のうえ、切り離さずに、金融機関の
窓口から「電信扱」で納入してください。(ATMは不可)
納入後、②票、④票に取扱金融機関収納印が押してあることを確認してください。
取扱金融機関収納印のないものは、出願を受理しません。
なお、③票に記載している本学指定金融機関の本・支店から納入される場合は、手数料は
不要です。
2)コンビニエンスストアから納入する場合
P.15の
「コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法」を参照のうえ、手続してください。
入学検定料納入後に発行されるコンビニエンスストア入学検定料収納証明書を、写真票②
所定欄に貼付してください。
収納証明書がないものは出願を受理しません。
※ コンビニエンスストアを利用する場合は、振込依頼書③および入学検定料領収証④を
使用しません。
⑶ 納 入 期 限 2015年1月19日(月)(期限後の納入は出願を受理しません)
※ いったん納入された入学検定料の返還はいたしませんので、注意してください。
障がい等のある受験生の受験に際しての要望について
受験方法や入学後の修学について要望がある場合は、出願に先立ち、できる限り出願締切日の2
週間前までに総合政策科学研究科事務室等にお問合せください。
入
学
手
続
合格者には、合格通知書とともに入学に必要な手続書類を送付します。それぞれ指示にしたがっ
て手続きを行ってください。
春期実施入学試験合格者
博士課程(前期課程)
合格者は、2015年3月18日(水)までに、所定の学生納付金を納入してください。
期日までに学生納付金が納入されない場合は、入学を許可しません。
※1 いったん納入された入学金は、いかなる事情があっても返還いたしません。
※2 期限後の納入は、事情の如何に関わらず受付けませんので、注意してください。
※3 入学手続を完了した後、2015年3月31日までに所定の方法により入学手続取消を申し
出た場合に限り、学生納付金から入学金を差し引いた金額を返還します。詳細は合格
者に通知します。
※4 夏期実施入学試験、秋期実施入学試験、春期実施入学試験において複数の研究科・専
攻に合格し、いずれかの研究科・専攻へ入学手続を完了した者が、合格した他の研究
科・専攻へ入学を希望する場合は、既に納入した登録料、学生納付金を充当すること
ができます。詳細については合格者に通知します。
― 11 ―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
学 生 納 付 金
博士課程(前期課程)
2015年度入学生学生納付金
総合政策科学研究科
⑴
⑵
⑶
⑷
(単位:円)
入学金
授業料
教育充実費
学会費
931,000
605,500
280,000
535,000
109,000
7,000
入学金は初年度のみ徴収します。学内出身者(本学卒業生・本学大学院修了生)の入学金は2
分の1です。
授業料・教育充実費については、各々2分の1が春学期学費および秋学期学費です。
入学手続時納入必要額とは、入学金全額と、春学期学費および諸費の2分の1です。
第2年次の学費は下表のとおり徴収します。
(単位:円)
総合政策科学研究科
※
⑶
⑷
⑸
⑹
※
業
料
546,000
教育充実費
121,000
諸費として、学会費(第1年次と同額)を毎年徴収します。
また、第2年次に卒業生団体会費を徴収します。
長期履修学生
⑵
諸 費
入学手続時
納入必要額
授
⑴
学 費 (年 額)
第1年次
合
計
学生納付金
授業料及び実験実習料は、標準修業年限までの各々の合計額を履修年数で除した額とする。た
だし、合計額には長期履修学生となる以前の額は含まない。また、各々の額に1,000円未満の
端数が発生する場合は、1,000円単位で切上げ、この学費を適用する最初の年次で調整する。
教育充実費は、標準修業年限を超えた学期以降、標準修業年限における最終年次の教育充実費
の2分の1とする。
⑴にかかわらず、履修期間の短縮が認められた場合の授業料及び実験実習料は、標準修業年限
までの各々の合計額から既納入額を控除した金額とする。
⑴⑵にかかわらず、認められた履修期間を超えて在籍する場合の学費は、標準修業年限におけ
る最終年次の学費を適用する。
⑴にかかわらず、長期履修学生だった者が再入学する場合の授業料及び実験実習料は、再入学
前を含む履修期間が再入学を許可された年次に在籍する同一履修期間の長期履修学生と同額
とする。
諸費として、学会費(第1年次と同額)を毎年徴収する。
長期履修制度に関する注意事項(詳細は、総合政策科学研究科事務室にお問い合わせください)
① 長期履修期間の延長は認めません。
② 履修期間の短縮は、修了前年度末に限り申請することができます。
③ 認められた履修年限を越えた場合、在学年限が満了となる場合があります。
― 12 ―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
奨 学 金 制 度
同志社大学は、研究に専念できるよう充実した本学独自の奨学金制度を設けております。また、日本学生
支援機構奨学金や民間・地方公共団体奨学金とあわせて総合的な学資支援を行っています。
学生支援センター 学生生活課【今出川】TEL075-251-3280【京田辺】TEL0774-65-7430
対
名
称
種類
金
象
額
家計基準
同志社大学
大
学
院
奨
学
金
同志社大学
大
学
院
特別奨学金
給
給
成績基準
採用
[出願]
(※1)
願 書
出 願 採 用
入 手
期 間 決 定
時 期
給付期間:1か年
3月下旬 4月上旬 6月上旬
(毎年出願可)
~
付
年額
学資支弁に支障の 成績良好であ
授業料相当額の1/2 ある者
ること
412
[761]
付
博士課程(前期課程)及び一貫制
年額
博士課程の在学2年以内の人の
授業料相当額に
うち研究科長に推薦された学
120,000円を加えた額 力・人物ともに特に優秀かつ研究
者として適格な者
26
博士課程(後期課程)に在学して
いる入学時34歳未満の者および
一貫制博士課程に2年以上在学
している入学時32歳未満の者の
うち、各研究科に推薦された学修
意欲のある者
研究科長に推薦された学力・人物
ともに優秀な者
同志社大学
大
学
院
博士後期課程
若手研究者
育成奨学金
給
付
年間学費(入学金
(入学時のみ)、授業
料、教育充実費及び
実験実習料)相当額
同志社大学
寄付奨学金
給
付
年額
100,000円
2013年度採用実績
同志社大学
年額
収入金額(※2)
貸 与
貸与奨学金
①授業料相当額の1/2 給与収入:
(無利子)
(秋期募集)
②授業料相当額
1,168万円
営業所得:682万円
――
①一般貸付
同志社大学 貸 与
30,000円以内 やむを得ない事情で、一時的に生
短 期 貸 付 金 (無利子) ②特別貸付
活費支弁が困難になった者
100,000円以内
給付期間:1か年
(推薦制)
231
公募はしない
給付期間:1か年
ただし、所定の継続審
査により、標準修業年
限を上限に継続するこ
とができる
7
公募はしない 5月下旬
①1
②0
一般貸付の返還は3か
緊急の場合に随時
月以内、特別貸付は10
(事務室開室時間)
か月以内の月賦返還
成績が特に優
れ、学術研究
者として適格
と認められる
者
月額
下記金額から選択制
日 本 学 生
50,000円
支 援 機 構 貸 与
80,000円
大
学
院 (有利子)
100,000円
第二種奨学金
130,000円
150,000円
本人および配偶者
の収入金額の合計額
前期課程:
536万円以下
後期課程:
718万円以下
成績が平均水
準以上で、特
定の分野にお
いて特に優れ
た資質能力が
あると認めら
れる者
〈前期〉
33
[174]
〈後期〉
2
[7]
各奨学団体により異なる
(大学推進団体は成績優秀者)
(※1)採用者数[出願者数]は2013年度実績
(※2)同志社大学貸与奨学金の家計基準は、モデルケース(4人家族)による金額
― 13 ―
給付期間:1か年
(推薦制)
貸与期間:1か年(毎
年出願可)返還は原則
7月中旬 9月下旬 11月中旬 として修了後10年以内
~
最短修業年限+1年ま
で出願可
外国人留学生は出願不可
本人および配偶者
の収入金額の合計額
前期課程:
299万円以下
後期課程:
340万円以下
各奨学団体により
異なる
―
①5
②1
[6]
月額
日 本 学 生
下記金額から選択制
支 援 機 構 貸 与 〈前期〉 50,000円
大
学
院 (無利子)
88,000円
第一種奨学金
〈後期〉 80,000円
122,000円
給 付
または
貸 与
考
公募はしない 6月上旬
〈前期〉
318
(うち追加
採用2)
[318]
〈後期〉
23
[24]
民間・地方
公 共 団 体
奨
学
金
備
17
標準修業年限まで貸与
外国人留学生は出願不可
返還は借用総額により
異なるが卒業後10~20
年以内
一貫制博士課程の1・
2年次生は博士前期課
程に、3~5年次生は
博士後期課程に準ずる
3月下旬 4月上旬 7月上旬
新入生には、初回振込
~
時、10万円、20万円、
30万円、40万円、50万
円から選択して増額可
能な制度あり
第一種奨学金には「特
に優れた業績による返
還免除」制度あり
第二種奨学金の利率の
上限は3%
貸与の場合は各奨学団
3月下旬より随時受付 体により異なるが修了
後10~15年以内に返還
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
志願票記入上の注意
全般にわたる注意
⑴
⑵
⑶
⑷
⑸
自筆で正確に記入してください。虚偽の記入がなされた場合には入学を取り消すことがあります。
文字は楷書、数字は算用数字で、ボールペンまたは万年筆を用い(黒に限る、消せるボールペンは
不可)、丁寧に記入してください。
生年月日等はすべて西暦で記入してください。
※印欄以外の欄について記入、または○印で囲んでください。
入学検定料納入後の志願票(①、②および⑤の各票)は切り離さないでください。
入試区分
「02社会人」
「04特別」のいずれにも該当しない志願者は「01一般」欄を○印で囲んでください。推薦入
学選考(社会人)志願者は「02社会人」欄を○印で囲んでください。特別入学選考Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ⑴~⑸志願
者は「04特別」欄を○印で囲み、該当番号のいずれか1つを欄内( )に記入してください。
出願資格
校名等に関して改称のあったときは「現○○大学」などを付記してください。
所定欄の記入事項に該当しない者は下欄の空行欄に必要事項を記入してください。なお、大学院修了者
(見込者含む)は必要事項として出身大学院、研究科、課程、専攻および修了(見込)年月を必ず記入し
てください。
本人現住所
志願票提出後入学するまでの期間に、
本学から連絡を受ける場所を明記し、出願後変更が生じた場合は、
必ず総合政策科学研究科事務室に届け出てください。
差し支えなければ、携帯電話の番号を記入ください。
長期履修学生制度
長期履修学生制度を申請する場合、希望する年数欄を○印で囲んでください。
学生ID
同志社大学および同志社大学大学院出身者のみ記入してください。
― 14 ―
―268―
― 15 ―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
試 験 会 場 案 内 図
至北大路
今出川校地
志高館
および
交 通 案 内
A
A 総合政策科学研究科事務室
烏丸キャンパス
B 資金課(1階)
C 入学課(1階)
上立売通
寒梅館
新町キャンパス
博遠館
北門
尋真館
良心館
烏丸通
大聖寺
臨光館
相国寺
寧静館
室町通
新町通
渓水館
扶桑館
彰栄館
【今出川キャンパス】
【烏丸キャンパス】
・JR京都駅から地下鉄烏丸線で
10分、「今出川」駅下車徒歩1分
・阪急烏丸駅から地下鉄烏丸線で
6分、「今出川」駅下車徒歩1分
・京阪「出町柳」駅下車徒歩15分
・JR京都駅から地下鉄烏丸線で
10分、「今出川」駅下車徒歩5分
・阪急烏丸駅から地下鉄烏丸線で
6分、「今出川」駅下車徒歩5分
・京阪「出町柳」駅下車徒歩20分
N
至誠館
チャペル
ハリス
理化学館
クラーク
記念館
今出川キャンパス
西門
神学館
明徳館
図書館
C
弘風館
徳照館
有終館
【新町キャンパス】
光塩館
正門
今出川通
至京都駅
・JR京都駅から地下鉄烏丸線で
10分、「今出川」駅下車徒歩5分
・阪急烏丸駅から地下鉄烏丸線で
6分、「今出川」駅下車徒歩5分
・京阪「出町柳」駅下車徒歩20分
啓明館
B 致遠館
御 所
● 地下鉄出入口(今出川駅)
△ バス停留所
― 16 ―
春期実施
総合政策科学研究科(前期)
― 17 ―
2014年12月
同
志
社
大
学
総合政策科学研究科事務室 〒602-0898 京都市上京区烏丸通上立売上ル (075)251-3860
入学センター入学課
〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 (075)251-3210