「どうする!? 我が社の 女性活躍」

「彩の国」
さいたま
埼玉 県 最終回
経営者・管理職・人事担当の皆様へ
埼玉県のマスコット
「コバトン」
輝く女性たちが 埼 玉を変える!
「どうする!?
我が社の
女性活躍」
講演会&成果発表会
日 時
会 場
3 /4
水 午後1時∼4時
大宮ソニックシティ 6階 会議室602
県内企業
限定先着
100名
募集中
定 員
県内企業の経営者、管理職、人事担当の方先着100名
参加費
無料
内 容
13:00
14:00
14:20
16:00
参加
無料
3/ 2
締切
①講演 「企業と女性がともに成長していく組織作り」
女性人材研究所代表・博士 渡邉祐子氏 休憩
②コンサルティング企業5社の成果発表会
※詳細は裏面を御覧ください。
あなたの会社は当てはまりませんか?
□ 他の企業の女性活用の現状が知りたい □ 女性活躍推進の導入フェーズに興味がある
□ 他社の事例に関心がある □ 女性が活躍しやすい職場風土づくりについて知りたい
・・・・・・・・・・・・ ひとつでも当てはまったら、是非いらしてください! ・・・・・・・・・・・・
申し込み方法
お問い合わせ
申 し 込 み 方 法 ⇒ 裏面をご 覧の上 、FA Xでお申し込みください 。
お問い合わせ先 ⇒ 埼玉新聞社 クロスメディア局 「どうする!? 我 が 社の女 性 活 躍 」ワークショップ 事 務 局
TEL 048・795・9932 FA X 048・662・6610
【主催】埼玉県ウーマノミクス課 【共催】公益財団法人埼玉県産業文化センター 【後援】埼玉県商工会議所連合会、埼玉県商工会連合会、
埼玉県中小企業団体中央会、埼玉県経営者協会、埼玉経済同友会、埼玉中小企業家同友会、埼玉県産業振興公社
【企画・運営】埼玉新聞社・五大工業株式会社 企業の女性活躍推進ステップアップ支援事業受託者:埼玉新聞社
県内企業経営者・管理職・人事担当の方々 ぜひご参加ください!
当事業では昨年8月に自社が抱える課題に気づくきっか
けづくりの「入門セミナー」を開催。続けて10月からは各企
業に必要な課題について意見交換する「ワークショップ」を、
並行して県内5社を対象に各企業の課題を把握し改善への
自走を目指す「コンサルティング」に取り組んできました。
最終回は、一連の女性活躍支援の取り組みを振り返り、多
①講演
くの企業と情報共有することで女性の活躍をさらに進める
ため、
「成果発表会」を開催します。コンサルティング企業の
取り組み紹介により、各企業・団体様が抱える問題解決の一
助になると考えております。
また、女性人材研究所の渡邉祐子氏の講演も行います。
奮ってご参加ください。
②成果発表会
女性活躍推進に向けての施策検討
女性人材研究所
代表・博士
∼導入フェーズから見えてきた、
組織の課題∼
渡邉 祐子氏
女性営業リーダー活躍プロジェクト
∼研修・コンサルテーション後の女性社員の意識変革∼
「企業と女性がともに
成長していく組織作り」
我が校の目指す姿
∼制度より風土づくりの重要性∼
【略歴】
大学卒業後、企業・公益法人に勤務。その後、大
学院に進み、組織行動・人的資源管理分野の研究
者。宮城大学兼任講師、昭和女子大学特命准教
授を経て、現職。著書に『人を育てる中小企業』
(財団法人雇用開発センター、2007、共著)、
『長
期勤続女性の活用に関する心理学的研究−女性
のリーダーシップ、マネジメント・スキルからの
アプローチ−』
(いなほ書房、2012、単著)など。
離職防止の取り組み
∼職場風土改善と職場モラルに対する意識改革∼
輝く女性の働きやすい会社づくり
∼企業体制の改革!! 女性社員が主役です∼
■これまでの流れ
2014/8/27 終了
入門セミナー
女性管理職登用や職域の拡
大、働き方の見直しが企業
の利益につながるという意
識改革のセミナーを開催。
2014.10月∼2015.1月 ワークショップ 終了
3回に渡って、企業の経
営 者らが 他 社(者)との
対話を通して、女性活躍
推進における意識向上
を図りました。
2014.9月∼2015.2月 コンサルティング(5社) 終了
自社診断により課題を抽出し、経営者の理解と社
員の変革意識による企業ごとのプロジェクトを発
足し、企業自らが女性活躍推進に主体的に取り
組む組織を目指した。
2015/3/4
成果発表会
最終回として取り組
み内 容や成 果をモ
デルとするために、
コンサルティングを
実 施した企 業の成
果発表および講演
会を開催し、県内企
業 への 周 知を図り
ます。ふるってご参
加ください!
「どうする!? 我が社の女性活躍」講演会&成果発表会 参加申込書
3月2日までに、
FAXにてお申し込みください。なお、先着順になりますので、
定員になり次第、締め切らせていただきます。
FAX からお申し込み
FAX番号 048・662・6610(埼玉新聞社)
貴社(団体)名
部署名
役職名
参加者氏名
住所 〒
電話番号 ( )
FAX 番号 ( )
メールアドレス
※いただいた個人情報は、
当事業運営及びウーマノミクス課で行う事業の案内のみに使用し、
それ以外の目的には利用いたしません。