PDF形式 5.4MB

平成27年3月1日 第829号 毎月1回1日発行
2015
3
(平成27年)
おかげさまで須坂市制施行60周年
●オニは~、
そと !!(詳細は23ページ)
須坂市花と緑のまちづく
り事業マスコットキャラ
クター
「かんなちゃん」
- 今月号の主な内容 P2
特集「人とペットが共に快適に
暮らすために」
P8
市制施行60周年記念事業実績
P10 リレーインタビュー⑫
P13 引っ越しで出たごみの処理方法
P14 転入・転出の手続きをお忘れなく
P15 軽自動車の廃棄・登録の手続きを
P17 国民年金保険料の納付額の変更
P19 市議会議員が決まりました
P20 みんなの広場
(お便り紹介コーナー)
P24 情報ファイル
P31 公民館だより
特集
人とペットが共に
快適に暮らすために
人の生活に潤いをもたらすペット。ペットをかわいがる人がいる一方で、
心ない飼い主によるふんの不始末やペットの遺棄などが問題になっており、
市にも多くの苦情が寄せられています。
適切な飼い方を心がけ、人とペットが共に快適に暮らせるまちを目指しま
しょう。
問合せ 生活環境課
(☎026-248-9019)
広報
平成27年3月号
・2・
があります。
そういうときのために、
ビニール袋などの処理用品を必ず用
意して散歩に出かけましょう。
犬の入園を禁止している公園の多
くは、飼い主のマナー違反が積み重
なった結果、禁止になってしまった
ものです。
▼狂犬病予防注射済票再交付手数料
340円
獣医師に払う料金 ▼注射料金
※ 詳しくは7ページをご覧ください。
平成 年度の接種日程は『広報すざ
か』4月号でお知らせします。
■所有者や所在地が変わったときは
日以内に
「登録事項変更届」
を生
活環境課
(窓口⑦番・本庁舎1階)に
提出してください。
▼市外から転入した場合…転入前の
市町村で交付された鑑札と登録事項
変更届を提出してください。須坂市
の鑑札に交換します。
▼市外へ転出する場合…須坂市での
届け出は必要ありません。須坂市で
交付した鑑札と登録事項変更届を転
出先の市町村へ提出してください。
▼市内で転居する場合…登録事項変
更届を提出してください。
27
■犬が死亡したときは
日以内に
「死亡届」
を生活環境課
に提出してください。また、鑑札と
狂犬病予防注射済票はできるだけ返
還してください。
※登録事項の変更届や死亡届は市ホ
ームページから電子申請できます。
■飼い犬が人をかんでしまったら
傷の大小にかかわらず、速やかに
県長野保健福祉事務所(☎026 225‐9065)に 連 絡 して く だ さ
い。
飼い主に届け出の義務があります。
平成27年3月号
広報
・3・
30
30
■しつけ以上に大切な飼い主のマナー
飼い主としての当然のマナーであ
る、 リードを 外さな い 、
「
」散
「 歩中の
ふ ん は 持ち 帰 る 、
」門
「 柱など に排尿
させない」などは、飼い主の心がけ
で防ぐことができます。
犬が苦手な人がいることを考えて、
散歩中は犬から目を離さないなど、
周囲の人に対して十分な配慮が必要
です 。
■登録と狂犬病予防注射
犬の所有者は、生後 日以降の犬
に対して、生涯1回の登録と毎年1
回の狂犬病予防注射を受けさせる義
務があります。
交付された犬の鑑札や予防注射済
票は犬の首輪などに必ず付けてくだ
さい。行方不明になって保護されて
も、すぐに飼い主のところに戻るこ
とができます。
【料金】(1頭あたりの額)
市に払う料金など
▼登録手数料3000円
▼鑑札の再交付手数料1600円
▼狂犬病予防注射済票交付手数料
550円
91
することは、美観を損なうだけでは
なく衛生面の問題からも周囲の人に
不快感を与えます。市にもふんの苦
情が寄せられています。
ふんを持ち帰ることは飼い主の義
務です。ふんを道路脇、側溝、駐車
場、他人の土地などに放置したり捨
てることはやめましょう。
しつけは、犬がきちんと社会生活を送
るためにとても大切です。
しつけ方を間違えると飼い主に従って
くれません。
犬はとても賢い動物なので、
正しくしつければ、より良い家族の一員
になれます。
早い時期から基本的なことを教えまし
ょう。最初はうまくいかなくても、根気
よく続けることが大切です。
須高飼犬管理対策協議会では、毎年10
月に
「愛犬のしつけ方教室」
を開催してい
ます。また、愛犬クラブでも定期的に行
なっています。
しつけ方教室に参加を希望する方は生
活環境課にご連
絡ください。
しつけの悩み
は、
県長野保健福
祉事務所でも受
け付けています。
■公園を散歩するときのマナー
公園はみんなで使う公共の場です。
ふんや排尿をさせないのは当然のマ
ナーです。
しかし、犬は気まぐれなので、散
歩中にふんや排尿をしてしまうこと
▲愛犬のしつけ方教室
■放し飼いの禁止
犬の放し飼いは県の条例で禁止さ
れています。特に屋外では、リード
を外しても良い場所
(ドッグランなど)
以外では絶対にリードを外さないで
ください。
また、いつの間にか首輪が壊れて
逃げ出すことがないように、日頃か
らリードや首輪の点検をしましょう。
犬のしつけ、
できていますか?
■散歩中のふんの始末
散歩中にしてしまったふんを放置
問合せ (☎026-248-9019)
▼生活環境課
▼県長野保健福祉事務所
(☎026-225-9065)
犬
飼い方を見直してみましょう
特集 人とペットが共に快適に暮らすために
え
■猫は室内で飼う
猫を外に出すと、飼い主には行動
がわかりません。いたずらやふんな
どで近隣住民とのトラブルになるこ
とが多く見受けられます。
市内では、毎年約 匹の猫が交通
事故で命を失っています。そのほか
にも、病気をうつされたり、争いに
なって大けがをしたり、なわばり争
いから自宅に帰れなくなったりする
こともあります。
これらの危険は室内で飼うことで
回避できます。
猫を飼うときは、飼い主の目が届
く場所で飼育しましょう。
どうしても外で飼う場合には、迷
子やけがをして保護されたときのた
めに、首輪に飼い主の連絡先を書い
た迷子札を装着してください。
80
■野良猫に餌 付けをしない
「かわいそう」
という理由だけで、
安易に野良猫にエサを与えていませ
んか?
野良猫にエサを与えるだけでは、
トラブルが増えていくだけで何の解
決にもなりません。結果として殺処
分される猫を増やすだけです。
「野良猫にエサを与えることは自
分が猫の飼い主になること」と認識
し、最期まで飼育する自覚と責任を
持つことが必要です。
犬・猫共通
■不妊・去勢手術をする
不幸な命を産まない、産ませない
ためにも、犬や猫の家族計画を立て
ましょう。
特に猫は繁殖力が強い動物です。
年2~3回子どもを産むことができ、
1回の出産で5~7匹生まれます。
一組の親から年間で何十匹も生まれ
る可能性があります。
捨てられたり迷子になったりして
野良猫になった猫が繁殖を繰り返し
て増えるため、毎年、全国では多く
の猫が殺処分されています。
繁殖を望まないのならば、不妊・
去勢手術を行い、むやみに猫を増や
さないようにしましょう。
市では、犬や猫の繁殖制限手術(不
妊・去勢手術)に対する費用を助成
しています。市内の動物病院で手術
を行うことを条件に、年間1世帯に
つき1匹に限り助成します。
希望する方は手術前に生活環境課
(窓口⑦番)
で申請してください。
助成額 ▼不妊手術 5000円
▼去勢手術 3000円
持ち物 ▼はんこ▼鑑札番号と狂犬
病予防注射済票(犬の場合)
■飼い主が責任を持って飼育を
大切な家族の一員として、飼い主
が責任を持って、最期まで適切に飼
育しなければなりません。
■飼っている犬や猫がいなくなった
り、保護したときは
どちらの場合も、生活環境課に速
やかに連絡してください。生活環境
課や県長野保健福祉事務所、須坂警
察署で保護する場合があります。
▼ ウサギやハムスターなどの小動物、
鳥なども、ペットショップなどで簡
単に購入することができます。特に
フクロモモンガは人によく懐くこと
から、近年、ペットとして人気を集
めています。これらの動物を飼育す
る場合も犬や猫と同様に、最期まで
飼育する心構えが必要です。
▼ミドリガメやワニガメ、ブラック
バスなどの外来生物を近くの山や池、
川などに放すことによる生態系の破
壊が全国で問題になっています。絶
対にやめてください。
その他の動物
県ホームページ
(
http://www.pref.
)
をご覧ください。
nagano.lg.jp/nagaho/
トリミングとは、ブラッシングをした
り毛や爪を切ったりすることです。トリ
ミングサロンで定期的にやってもらうの
が一番ですが、お金がかかります。
家庭では、スリッカーという金属のブ
ラシなどを使ってブラッシングすること
が効果的です。
抜け毛を取るのと同時に、
風通しが良くなって皮膚病の予防になり
ます。そのときに、皮膚をたたいてマッ
サージしてあげると、血行が良くなり、
それに伴って毛質も良くなります。
洗うことも良いの
ですが、細部までよ
く乾かさないと、臭
くなってしまったり、
逆に皮膚病の可能性
が出たりするので、
注意が必要です。
スキンシップも兼
ねて、2~3日に一
度はブラッシングを ■小野沢ちかさん
してあげましょう。 トリマー
やむを得ず飼えなくなった場合は、
自らの責任で新たな飼い主を探して
ください。
家庭でできるトリミング
■保護された犬や猫を飼いませんか
県保健福祉事務所に保護され、飼
い主が見つからない犬や猫は、一定
期間が過ぎると、譲り受けることが
できます。
譲渡できる犬や猫の情報は県長野
保健福祉事務所(☎026‐225‐
9065)
にお問い合わせいただくか、
・4・
平成27年3月号
広報
猫
特集 人とペットが共に快適に暮らすために
■須坂市ドッグラン位置図
虫送北
403
須坂市ドッグラン
問合せ 須坂市ドッグラン利用者会事務局
(生活環境課内)
(☎026-248-9019)
虫送南
▼小型犬や子犬専用のエリアです。
▼呼び戻しができる程度のしつけができてい
る場合に限り、1人で2頭以上の犬を入場
させることができます。
Cエリア
約170㎡
▼初心者の方やほかの犬に慣れていない犬を
連れた方は、
このエリアをご利用ください。
いますが、やや深めになっています
▼車いすの方や肢体が不自由な方が
利用する場合は、事前にドッグラン
利用者会事務局にご連絡ください
■須坂市ドッグラン内拡大図と各エリアの利用条件
ドッグランとは
ドッグランとは、一定の場所をフ
ェンスなどで囲み、その中で犬のリ
ードを外して、自由に遊ばせたり運
動させたりできる施設のことです。
犬のストレスを解消することで、
問題行動の軽減を図り、場所の制限
を受けない本格的なしつけを行うこ
とができます。
ドッグランイベント
年3回程度、イベントを開催して
います。
イベントには市内の企業の協力を
いただき、たくさんの景品を用意し
ています。
ゼロ
【4月】
社会奉仕活動「ゴミ0ワン隊」
…百々川緑地を散歩しながらごみ拾
いします。
今年の日程など詳細は『広
報すざか』4月号でお知らせします。
ゼロ
【5月】「ワンワン学園」入学式…しつ
け方教室を行います。
【 月】「ワンワン学園」犬の文化祭…
▼犬のコンテスト▼
「ワンワン大運動
会」▼犬の散歩体験▼ふれあいコー
ナ ー ▼ 獣 医 師 に よ る 健 康 相 談 な ど、
盛りだくさんの内容です。
10
須坂市ドッグラン
地域で人と犬が幸せに共生できる
よう、飼い犬のしつけやマナーの向
上と狂犬病予防注射の促進を目的と
して設置された、県内初の公設民営
のドッグランです。
犬を放し飼いできるのは、市内で
はこの施設のみです。
利用者によって組織された「須坂
市ドッグラン利用者会」が管理・運
営しているため、ドッグランを利用
するには入会が必要です。
このドッグランに遊びに来る犬は、
しつけができている犬だけではあり
ません。会員のみなさんに安全に楽
しんでいただくため、利用するには
一定の条件があります。
会 費 年間2000円
使用時間 いつでも利用できます。
注意事項 ▼ドッグランは雨水用の
調整池内にありますので、雨天時の
利用は注意が必要です▼地面は雑草
(一部芝生)
です▼雑草は常に刈って
平成27年3月号
広報
・5・
Bエリア
約140㎡
Bエリア
▲
「ゴミ0ワン隊」
の活動
▲ワンワン大運動会
Aエリア
約830㎡
Aエリア
▼犬の大きさを問わず利用できます。
▼呼び戻しができる程度のしつけができてい
る場合に限り、1人で2頭以上の犬を入場
させることができます。小型犬を連れた方
は、大型犬にご注意ください。
Cエリア
日滝原
産業団地
日滝原産業
団地入口
~ワンちゃんと走ろう・遊ぼう・交流しよう~
★
旭ヶ丘
25
17
20
(※)
せんでしたが、この法律により、相
当な理由がない限り、引き取りを拒
否できるようになりました。
たとえば、
飼っている犬や猫が「高
齢だから」
、「病気だから」
などの理由
では引き取れません。その他の理由
でどうしても飼えなくなった場合で
も、飼い主が新たな飼い主を探す努
力をしなくてはなりません。
飼っている犬や猫がいなく
なったらご連絡を
不幸な猫が増え
る前にご相談を
「不幸な猫を増やさない」
ことを目
標にボランティアで活動しています。
主な活動は▼不妊・去勢手術をし、
室内飼育をすすめる▼猫に関する相
談と飼い主探し▼
「地域猫」活動など
です 。
特に力を入れているのは、不幸な
猫を増やさないための活動です。
野良猫を保護し、不妊・去勢手術を
したうえで、地域で飼うための普及
活動をしています(現在、
市内では
カ所で取り組んでいただいています)
。
不幸な猫を増やさないためには、
猫の不妊・去勢手術が大切です。手
術をすると次の効果があります。
▼絶対に増えません(一回の手術で
済み、しかも確実です)
▼発情期に異
様な声で夜通し鳴くことがなくなり
ます▼オスが大げんかしなくなり、
騒がしくなりません▼遠出をして帰
ってこないということがなくなりま
す▼性格が温厚になり、飼いやすく
なります
不幸な猫が増える前に、県長野保
健福祉事務所か動物愛護会ねこ部会
(☎090‐9660‐6201)
にご
相談ください。
また、会では一緒に活動してくれ
るボランティアを募集しています。
・6・
平成27年3月号
広報
■中島智子さん
動物愛護会
ねこ部会会長
21
不幸な犬や猫を減らしたい
犬や猫の殺処分頭数は
減少傾向
18
これらの取り組みの結果、平成
年度の県全体の犬や猫の殺処分頭数
約4800頭が、平成 年度には約
1900頭にまで減少しました。
ぜろ
今後も殺処分頭数を0にするため
に、市町村や関係団体、ボランティ
アの方々と連携・協働し、動物愛護
活動が広く理解されるよう取り組ん
でいきます。
特定の飼い主ではなく、地域の複
数の住民の協力により、管理・飼育
される猫
24
飼うからには責任を持って
もし飼っている犬や猫がいなくな
ってしまった場合は、すぐに市生活
環境課や県長野保健福祉事務所にお
問い合わせください。
飼い主と離れて、県長野保健福祉
事務所にやってくる犬や猫は、みん
な悲しそうにしています。こういっ
た不幸な犬や猫を1頭(匹)
でも減ら
すことができるよう、私たちも頑張
ります。
問合せ 県長野保健福祉事務所
(☎026‐225‐9065)
▲長野保健福祉事務所の犬舎。
保護された犬はこの中に収
容されます。
(※)
平成 年に「動物愛護と管理に関
する法律」の一部が改正され、「飼い
主の責務として犬や猫を最期まで責
任を持って飼育すること」が明記さ
れました。
見た目のかわいらしさから、衝動
買いのようにペットを飼う人がいま
す。ペットを飼おうと思ったら、自
分が今ペットの世話をできる環境に
あるかどうかを考え、「最期まで自分
が面倒をみる」ことを意識し、飼っ
てもらいたいと思います。
また、
これまでは、飼い主から「犬
や猫を引き取ってほしい」と言われ
たときに保健所が断ることはできま
25
■小林雅巳さん
県長野保健福祉事務 所 食品・生活衛生課
12
平成 年度、全国で年間に約 万
6千頭の犬や猫が保健所などに保護
されたり引き取られ、うち約 万8
千頭が殺処分されています。県長野
保健福祉事務所でも、全国的に見る
と少ないですが、殺処分せざるを得
ない犬や猫が少なからずいます。
県では、
動物愛護精神の普及啓発や
動物の正しい飼い方を推進するため、
平成 年、
小諸市に動物愛護センター
「ハローアニマル」
を 開設しました。
この施設を拠点にして、平成 年
から「県動物愛護管理推進計画」
を進
めています。
この計画では、飼い主に対して最
期まで飼育してもらうための普及活
動、保護された犬や猫の飼い主への
返還や新しい飼い主探し、「地域猫
活動」への支援などの取り組みをす
ることとしています。
12
ペットと一緒に暮らせる
時間を増やすために
未登録の犬が狂犬病の予防注射を
受けることはありませんので、
これを
もとにすると接種率は ・6%です。
狂犬病の流行を防ぐために必要な
接種率は %といわれており、今、
日本で狂犬病が確認されると大流行
してしまう恐れがあります。
それを防ぐためにも、まずは犬の
登録をきちんとし、狂犬病の予防注
射を必ず受けてください。
■狂犬病予防注射の注射料金を改定
県獣医師会では、4月以降の狂犬
病予防注射の料金を変更します。
▼継続犬…3500円
(注射料金2950円+注射済票
交付手数料550円)
▼新規登録犬…6500円
42
(継続犬の額+登録手数料3000円)
ペットを飼うということ
ふだんから動物と接していて感じ
るのは、「ペットを飼うことは誰かに
迷惑をかけている」
ということです。
動物が苦手な人にはもちろんです
が、犬の鳴き声やにおい、外で飼っ
ている猫のふんの問題など、程度の
差はあっても、どこかで迷惑となっ
ています。
飼い主がその迷惑を自覚し、飼い
方のマナーをしっかり守ることで、
迷惑の程度を最小限に抑えることが
できます。
すべての飼い主がマナーを守って
くれれば、自分も、周囲の人も、ペッ
トも、みんな快適に暮らせるのでは
ないでしょうか。
平成27年3月号
広報
・7・
70
災害は突然起こります。
災害が起こったときは人間の命が一番大
切なことは当然ですが、飼い主にとっては
ペットの命も大切です。
いざというときに、家族とペットが共に
安全に避難でき、一緒に暮らせるよう、日
頃から心構えと備えが大切です。
市では、災害時に迅速に動物救護活動を
行うため、
平成24年に県獣医師会須高支部、
県動物愛護会長野支部と「災害時における
動物愛護に関する協定」を締結しました。
市ではこの協定に基づいて、動物救護所
の設置や負傷動物の応急措置などを行いま
す。
市総合防災訓練では、動物愛護会長野支
部による、救護所を設置しての同行避難犬
の受け入れ訓練
や獣医師による
応急措置訓練な
どを行なってい
ます。
※主に犬や猫、
小動物を想定し
ています。
▲犬のけい留訓練
「2週間何も食べていない」
と言っ
て来院した方もいますが、そこまで
引きずらずに早めに受診することも
長寿のコツです。
最近は、アレルギー性皮膚炎など
皮膚のトラブルによる受診が増えて
います。人間も同じですが、高齢の
犬や猫が真夏や真冬の気候に対応し
きれず衰弱する例も見られます。ま
た、義務づけされている狂犬病の予
防注射は絶対に受けていただきたい
ですが、その他の予防注射も受ける
ことをお勧めします。
24
狂犬病の予防注射は
必ず受けてください
狂犬病は致死率がほぼ100%の
恐ろしい病気ですが、犬から人への
感染を予防するために、予防注射は
とても有効な手段です。
平成 年度の実績値によると、全
国の犬の登録頭数は約680万頭で、
このうち狂犬病の予防注射を受けて
いるのが約500万頭。接種率は単
純計算で ・4%となっています。
未登録の犬の数は把握しきれませ
んが、ペットフードの販売量から推
測される犬の頭数は約1150万頭
であるといわれています(ペットフ
ード業界発表)。
72
■土屋保男さん
県獣医師会須高支部 支部長
世間ではペットブームといわれて
いますが、実際は犬の登録件数は減
っています。近年の傾向としては、
ペットに、より深い愛情を注ぐ飼い
主が増えている印象があります。
子育てが終わって一段落した方が
ペットを飼うことが増えていること
もあり、「ペットロス」
という問題が
騒がれています。ペットロスとは、
ペットが死んでしまったり行方不明
になったりして、ペットを失ってし
まったときに、非常に落胆してしま
うことです。
昔に比べて寿命が延びたとはいっ
ても、ペットの命は人間よりも短い
です。ふだんから、皮膚や食欲、ふ
んの状況などから健康状態を把握し、
1年に1回は健康診断を受けること
などにより、ペットと一緒に暮らせ
る時間を増やすことができます。
ペットの災害対策
飼い主のマナーを守りましょう
特集 人とペットが共に快適に暮らすために
市制施行60周年は3月で終わり、4月から61年目
になります。
期間中、市や市民
(団体)
のみなさんが「市制施行
60周年記念事業」としてさまざまな事業を行いまし
た。ご協力ありがとうございました。
※事業すべては掲載しておりません。
ご了承ください。
15日 第8回竜の里須坂ダンススポーツ大会
おもて
20日 博物館特別展「能楽と面‐悠久の能文化・
伝統を後世へ‐」
(~11月30日)
20日 第47回須坂市長杯争奪バスケットボール大
会
(~21日)
27日 第6回臥竜杯争奪ジュニアサッカー大会
(~28日)
28日 第18回須坂市長杯争奪軟式野球大会
28日 第48回須坂市剣道大会
28日 第7回須高地区小中学校クロスカントリー
駅伝競走大会
須坂市制施行60周年記念小・中学生作
文コンクール
「須坂市、
私の住む町の宝物」
で、最優秀賞・優秀賞・入選に選ばれた
作文を文集にしました。
各小・中学校、図書館、市役所情報コー
ナー
(本庁舎2階)
でご覧いただけます。
9日 須坂市9人制ソフトバレーボール大会
9日 須坂市ドッグランイベント「ワンワン学園
犬の文化祭・ワンワン大運動会」
9日 第30回消防団音楽隊定期演奏会
15日 第42回部落差別をはじめあらゆる差別をな
くす市民大集会
たど
16日 現地学習会
「伊能忠敬の足跡を辿る」
16日 臥竜山たんけん2014番外編「子ども測量歩
測体験 測量機で測ってみよう」
24日 ミュージカル
「クリスマス・キャロル」
29日 第20回須坂市生涯学習市民のつどい
30日 第44回長野県ロードレース須高大会
☆★☆★☆★☆★☆ 10月 ☆★☆★☆★☆★☆
6日 第18回花のまちづくりコンクール
6日 第13回すざかコンテナガーデンコンテスト
8日 第2回歴史文化講座
「近世須坂地方における
き き ん
大災害~水害・地震・凶作と飢饉について~」
11日 秋の動物園まつり
(~13日)
11日 第45回須坂きのこ展
(~13日)
12日 第38回須坂市少年少女サッカーフェスティ
バル
13日 第46回須坂市長杯争奪卓球大会
13日 第52回市民文化祭
(~26日)
19日 第26回竜の里須坂健康マラソン全国大会
25日 第27回信州須坂大菊花展
(~11月11日)
25日 第5回八丁鎧塚まつり
25日 図書館まつり
(~11月9日)
25日 第24回須坂市長杯争奪マレットゴルフ大会
26日 第42回市民ハイキング
26日 第9回須坂市長杯争奪ママさんバレーボー
ル秋季大会
☆★☆★☆★☆★☆ 11月 ☆★☆★☆★☆★☆
1日 第11回うまいもん祭り
1日 第21回須坂健康まつり
2日 第47回須坂市柔道大会
3日 須坂市制施行60周年記念式典・平成26年度
須坂市表彰式
3日 第56回須坂市長杯争奪高校男女6人制バレ
ーボール大会
8日 子どもスポーツ講演会&ランニング教室
9日 第3回歴史文化講座「須坂の測量から200
年‐伊能忠敬の生き方に魅せられて‐」
☆★☆★☆★☆★☆ 12月 ☆★☆★☆★☆★☆
3日 第4回歴史文化講座「近世後期 須坂市域
の物産と人びとの稼ぎ」
14日 第5回子どもわくわくフェスティバル
15日 須坂市体育協会表彰式
16日 第7回クリスマスレクチャーin須坂2014
(~20日)
☆★☆★☆★☆ 平成27年1月 ☆★☆★☆★☆
1日 第40回市民元旦走ろう大会
18日 須坂市民スキー教室
23日 家族介護教室
31日 第9回人権を考える市民のつどい 31日 第22回須坂市長杯争奪中学生バレーボール
大会
☆★☆★☆★☆★☆ 2月 ☆★☆★☆★☆★☆
1日 第44回須坂インドアソフトテニス大会
7日 男女共同参画いきいきフォーラム
15日 第45回須坂市町別卓球大会
18日 第5回歴史文化講座「須坂藩の成立と村の
生活」
26日 認知症学習会
☆★☆★☆★☆ 3月
(予定)
☆★☆★☆★☆
8日 第37回須坂市長杯争奪バドミントン大会
14日 第81回信毎健康フォーラム
〈須坂〉
21日 春の動物園まつり
(~22日)
22日 蔵のまち須坂 銀座通り春まつり2015 広報
平成27年3月号
・8・
須坂市制施行60周年
記念事業の実績
☆★☆★☆★☆ 平成26年3月 ☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆ 7月 ☆★☆★☆★☆★☆
★NHKのど自慢公開生放送
(29日…予選会、30日…本番)
16日 第41回須坂市長杯争奪サッカー大会
(~11月)
6日 第60回須坂市長杯争奪ソフトテニス大会
19日 第37回須坂カッタカタまつり
19日 塩崎源一郎氏寄贈画展
(~8月24日)
19日 博物館特集展示「市民が築いた博物館‐寄
贈資料が語る須坂の歩み‐」
(~8月24日)
20日 須坂市子ども読書のつどい
20日 第27回須坂みんなの花火大会
21日 第1回歴史文化講座「関ヶ原の戦いの裏‐
官兵衛と長政」
26日 峰の原高原ウォーキング
27日 第3回臥竜公園フェスティバル
27日 第45回須高陸上競技選手権大会
28日 須坂市・四平市友好都市締結20周年記念
市民訪中団訪中
(~8月3日)
☆★☆★☆★☆★☆ 4月 ☆★☆★☆★☆★☆
6日 須坂市長杯高校野球春季トーナメント大会
8日 花と緑のまちづくり事業20周年記念 インター須坂流通産業団地公園植樹式
11日 臥竜公園さくらまつり
(~27日)
13日 第16回須坂市民茶会
13日 第49回空手道須坂市長杯大会
13日 第11回百々川に鯉を泳がそう
(~5月11日)
14日 花と緑のまちづくり事業20周年記念式典
15日 塩崎源一郎氏寄贈画展
(~5月2日)
ゼロ
20日 須坂市ドッグランイベント「ゴミ0ワン隊
in百々川緑地帯」
27日 コーラス・シャンテ&コーロブリランテ
コンサート
27日 第10回心豊かな生き方講座
☆★☆★☆★☆★☆ 5月 ☆★☆★☆★☆★☆
10日 第37回須坂壮年ナイターリーグ大会
(~9月27日)
11日 春の臥竜公園写生大会
18日 ゲートボール&ニュースポーツフェスティ
バル 18日 第18回須坂市長杯テニス大会兼第41回須坂
市民テニス大会
18日 須坂商工会議所青年部30周年記念事業 「米村でんじろうサイエンスプロダクション
ジャイアン村上サイエンスショー」
25日 町並みクリーン&ウォーク作戦
31日 もったいない市 ☆★☆★☆★☆★☆ 6月 ☆★☆★☆★☆★☆
ぜいたく
★情報誌
『大人の贅沢』
(北信版)
制作
1日 心躍る!生きがい発見公演会
2日 区長会県外視察
10日 第26回須坂市長杯争奪ゲートボール大会
14日 レンゲツツジin五味池
(~29日)
20日 まちじゅうがメセナホール
(~7月11日)
22日 第8回須坂市長杯太極拳大会
・9・
広報
平成27年3月号
☆★☆★☆★☆★☆ 8月 ☆★☆★☆★☆★☆
2日 須坂市長杯高校野球秋季トーナメント大会
8日 第13回納涼邦楽コンサート
とうろう
9日 第10回竜ケ池灯篭流しの夕べ
10日 第16回信州岩波講座2014
(~9月)
11日 須坂市中学生生徒会サミット
14日 第43回須坂市少年軟式野球大会
17日 第30回須坂市女性ソフトバレーボール大会
22日 家族介護教室
23日 第54回弓道須坂大会
(~24日)
31日 第38回須坂市民水泳大会
31日 第43回須坂市長旗争奪ソフトボール大会
☆★☆★☆★☆★☆ 9月 ☆★☆★☆★☆★☆
6日 第11回すざか子どもフェスティバル
7日 第60回須坂市民ソフトテニス大会
7日 第46回須坂市民
(区対抗)
バスケットボール
大会
11日 福井敬一常設展
「80歳の画家」
(~平成27年5月10日)
13日 五味池破風高原リンドウ鑑賞ハイク
14日 須坂市連合婦人会60周年記念事業
「月見夜楽~秋の夜空に流れるハープと
コーラスのしらべ~」
14日 第38回獅子旗争奪須坂市選抜野球大会
15日 秋の臥竜公園写生大会
15日 第1回STV杯争奪須坂市ゴルフ大会
おかげさまで市制施行60周年❤市民リレーインタビュー⑫
13
18
時季には、会員がそろいの法被を着て、
桜のガイドをしています。臥竜公園の成
り立ちや桜の種類などをわかって見ても
らったほうが、来ていただいた方に強い
印象が残るのではないかと思ったからで
す。おかげさまで好評なので、今後も続
けていきたいと思います。
●活動を通じて感じること
これまでの活動
に対して、日本さ
くらの会から表彰
していただきまし
たが、あくまで私
たちの活動は裏方
で、主役は桜です。
花見に来てくれ
た人たちが「きれ
いに咲いているね」と桜を褒めてくれる
ことが、私たちにとっては一番うれしい
ことです。
●これから
竜ケ池の周りに咲く桜のほとんどはソ
メイヨシノで、大半は昭和 年代に植え
られたものです。ソメイヨシノは寿命が
短いといわれていますので、一日でも長
く臥竜公園の桜を楽しんでもらえるよう、
管理していくことが不可欠です。
そのためにも、会員を増やしていかな
いといけないと常々感じています。今後、
新しい会員も含めてみんなで意見を出し
合って、さらにきれいな桜が咲くように
頑張っていきます。
臥竜公園桜守りの会へのお問い合わせ
は事務局(臥竜公園管理事務所☎026
‐245‐1770)へお気軽にどうぞ。
イベント
をウオーキングを楽しみなが
ら行います。
参加者は当日に限り、動物
園と博物館に無料で入れます。
と き 4月4日㈯
午前8時 分~
(1時間程度)
※雨天の場合は中止
集合場所 弁天橋
(赤い橋)
前
持ち物 ▼軍手▼ごみ入れ用
のビニール袋(2枚) など
臥竜公園管理事務所(☎026‐245‐1770)
問合せ
動物園・臥竜公園イベント情報
▲桜のガイド
竜ケ池 池開き式
と き 4月4日㈯
午前 時~
ところ 竜ケ池遊船所前
※池開き式
(安全祈願)
終了後、
午後4時 分までボートを無
料開放します。
■動物園からのお知らせ
・10・
平成27年3月号
広報
春の動物園まつり
45
と き 3月 日㈯・ 日㈰
ところ 動物園
内 容
▼動物園代表選挙
(動物たちの
選挙パレード…午前 時 分
~、
立会演説…午後0時 分~)
※投票とアンケートにご協力
いただいた方には抽選で年間
パスポートをプレゼントしま
す。
▼カピバラ温泉(午前 時~、
午後2時~)
▼ポニー乗馬体験(午後2時
~2時 分)
▼先取り★イースター工作教
室(午後3時 分~4時 分)
▼世界の昆虫標本大集合
▼綿あめ・ふかしイモの無料
配布 など
45
22
11
臥竜公園クリーン&
ウオーク
11
11
30
15
30
45
月曜日は休園日ですが、3
月 日㈪と 日㈪は特別に開
園します。
営業時間は通常どおり、午
前9時~午後4時 分(入園
は午後4時まで)です。
30
21
30
「さくらまつり」に訪れる方
に気持ち良く桜を見ていただ
くため、臥竜公園一帯の清掃
23
30
臥竜公園桜守りの会
羽生田郁雄さん
▲ボカシ肥の作成作業
(平成18年~会長)
●臥竜公園桜守りの会の起こりは?
平成 年ごろに私が臥竜公園の樹木の
せん定をしたとき、衰え倒れている桜の
木を見つけました。臥竜公園は日本さく
ら名所100選に選ばれるほど見事な桜
の木があるのに、当時はしっかり管理す
る人がいませんでした。
それをきっかけに私が管理しようと思
い立ち、一緒にやってくれる人を募集し、
平成 年に会員 人で設立しました。
●どんな活動をしていますか?
(公財)
日本花の会の指導を受けながら、
竜ケ池の周りを中心に約270本の桜の
木の管理をしています。
主な作業としては、桜の木のせん定や
危険な枝の伐採のほか、須坂園芸高等学
校の生徒に協力してもらって、害虫コス
カシバの対策をしたり、土壌改善のため
に有機質肥料の ボ
カシ肥をまいたり
しています。
こ れ ら の管理に
より、以前に比べ
ると樹勢は回復し
て き ました。
また、桜の咲く
14
30
イベント
メセナの風ひなまつりコンサート① 旧越家住宅
(一番館)
ひなまつりジャズコンサート 3月14日㈯
午後2時~
メセナの風ひなまつりコンサート② 蔵のまち観光
交流センター
「メセナ少年少女合唱団」
3月21日㈯
午後2時~
メセナの風ひなまつりコンサート③
「メセナジュニアオーケストラ」
メセナホール
3月22日㈰
正午ごろ~
もちつき・ふるまい
(蔵のまち須坂 銀座通り春まつり)
市道銀座通り
線
3月28日㈯
午後2時~
メセナの風ひなまつりコンサート④ 旧上高井郡役
「大塚桂&メセナゴスペルクワイアー」 所
ひな
墨坂神社
(芝宮)
子育て支援
善光寺御開帳記念
信州須坂の町のなが~い雛祭り
3月中旬以降のイベント
午後2時~
問合せ ▼蔵のまち観光交流センター(☎026‐248‐
6867)
▼市観光協会
(☎026‐215‐2225)
3月7日㈯
ながの子育て家庭優待パスポート
事業の協賛店舗を募集
▼須坂市▼ながの子ども・子育て応援県民会議
問合せ 子ども課(☎026‐248‐9026)
優待サービスの例
▼2千円以上の購入で100
円引き
▼ポイントカードのポイント
を2倍進呈
▼優待券や抽選券を進呈
▼子どもに対する飲み物やお
菓子などの無料サービス
▼遊び場の利用 など
※協賛店舗や優待
サービスの詳細は、
協賛店舗検索シス
テム(下のQRコ
ードをご利用ください)で確
認できます。
協賛店舗を募集します
※ひな供養以外のイベントはすべて無料で参加できます。
旧越家住宅
(一番館)
午後1時~4時 語りと紙芝居
協賛店舗は1月末現在で
3412店舗(うち市内は
店舗)です。
パスポート
カード配付
▲パスポートカード
申込方法 子ども課(窓口⑩
番・東庁舎1階)、
市ホームペ
ージにある「協賛申込書」に必
要事項を記入して、子ども課
に提出してください。
午前11時~
午後1時
こと
どんな協賛店舗があるの?
パスポートカード
を提示
(買い物など)
見本
※協賛店舗にポスターとステッ
カーを配付します。特典を記載
し、店内に掲示してください。
墨坂神社
(芝宮)
境内
子どものお茶席と箏演奏
53
優待サービスの分野は▼買
い物▼飲食▼宿泊▼遊び▼学
びなどさまざまで、サービス
内容は、協賛店舗がそれぞれ
独自に設定しています。
■事業のイメージ
市では、「ながの子ども・
子育て応援県民会議」と連
携・協働し、「ながの子育て
家庭優待パスポート事業」
を行なっています。
「地域全体で子育て家庭
を応援しよう」という趣旨
に協賛いただける企業や店
舗を募集しています。
18
ところ
イベント名
とき
平成27年3月号
広報
・11・
▼受付
(神事・おたき上げ)
午前10時~正午 ひな供養
▼供養
※供養料…一組3,000円
午後1時~
3月29日㈰
協賛の申込
ポスター・
ステッカー配付
家庭
優待サービスを提供
(割引・ポイントなど)
企業・店舗
ながの子育て家庭優待
パスポートってなに?
歳未満の子ども(使用は
一番下の子どもが 歳に達す
る年度の3月末まで)がいる
世帯に、市がパスポートカー
ドを配付しています。
協賛店舗でこのカードを提
示することで、特典や割引な
どの子育て支援サービスを受
けることができます。
また、パスポートカードは
他市町村の協賛店舗でも使用
できます。
18
ごみ処理
問合せ エコパーク推進課
(☎026‐248‐9068)
エコパーク
仁礼町説明会でいただいた主な
ご質問をお知らせします(その2)
今回は、先月号に引き続
き、仁礼町で開催した最終
処分場に関する説明会で、
出席者からいただいた主な
ご質問をお知らせします。
※説明内容は1月号 ペー
ジをご覧ください。
説明会の概要
主なご質問と回答
建設候補地 仁礼町旧土取場
埋立容量 最大16万㎥(見直
し前は18万㎥)
埋立期間 15年間
埋立対象物 ▼溶融スラグ▼
反応飛灰処理物▼溶融不適物
※溶融飛灰は埋め立てません。
大雨が降った場合、すべて
の雨水を最終処分場で処理で
きるのですか。市民の飲み水
に関係する問題を仁礼町だけ
で決めてもいいのでしょうか。
■雨水の流れのイメージ
雨水
雨水
56
過去の降水量の記録などを参
考に設定しますので、昭和
年にあった豪雨災害のような
雨量でも対応できます。
埋立地の周囲に降った雨水
は、埋立地内に流れ込まない
よう、
「外周側溝」
によって集
水し、「防災調整池」
に一時的
に貯留します。その後、雨水
は、徐々に水路または河川に
放流します。
浸出水
処理施設
防災調整池
埋立開始後は、定期的に地
下水などの検査を行い、最終
処分場の影響が周辺地域に及
んでいないかどうか確認して
いきます。
また、これまでに、下流側
の地域でも最終処分場の説明
をしてきました。
これからも、みなさんのご
理解が得られるよう努めてま
いります。
水処理設備
・12・
平成27年3月号
広報
●最終処分場の概要
河川や地下水など大切な水
を汚染させないよう、安全な
施設を造り、しっかりと管理
していきます。
埋立地に降った雨水は、埋
立地内の「集排水管」によって
集排水し、大きな「調整槽」に
一時的に貯留します。その後、
水を一定量ずつ
「水処理設備」
に送り、排水基準などを満た
すよう浄化します。処理した
水は下水道に放流しますので、
河川には放流しません。
水処理設備の処理能力は、
降雨
降雨
17
12
と き 平成 年 月6日㈯
ところ くつろぎ荘
(仁礼町)
出席者
人
26
※説明会資料は、エコパーク
推進課(市役所本庁舎3階)
や
中央公民館、各地域公民館な
どでご覧いただけます。
▲説明会の様子
Q
A
80
エコパークの候補地につ
いて、仁礼町と協議を行な
っています。
何よりも地元のみなさん
のお気持ちを大切にし、十
分ご理解が得られるよう努
めてまいります。
エコパーク
(一般廃棄物最終処分場)
について
ご み
引っ越しなどで多量の
ごみが出たときの処理方法
問合せ 生活環境課
(☎026‐248‐9019)
)▼市生活環境課
nagano.jp/
ごみに関するお知らせ
(窓口⑦番・本庁舎1階)▼市
エコパーク推進課(本庁舎3
■市民ボランティア
階)
不法投棄監視パトロー
提出方法 ▼住所▼氏名▼年
ル員を募集
齢▼性別▼電話番号▼意見を
「須坂市を清潔で美しくす
記入し、郵送、FAXまたは
る条例」に基づき、ポイ捨て
Eメールで提出してください。
行為を市へ報告するなどの活
様式は自由ですが「意見・提
動をしていただきます。
案用紙」を利用する場合は、
※巡回時は、市発行の身分証
長野広域連合ホームページか
明書を携帯していただきます。 らダウンロードしてください。
対 象 地域の環境美化に関
提出期間 3月3日㈫~ 日
心がある方
㈪
(消印有効)
募集人員
人程度
提出先・問合せ 長野広域連
活動場所 自宅周辺の道路や
合環境推進課
公園など自分で巡回できる場所 (☎026‐252‐7036
期 間 4月1日~平成 年
026‐252‐7037)
3月 日
〒380 0
-801 長野市
申込方法 電話、FAXまた
箱清水一丁目3 8
はEメールで▼氏名▼住所▼
Eメール
kankyo@area-nag
電話番号をご連絡ください。
ano.jp
申込期限 3月 日㈮
申込・問合せ 生活環境課
廃棄物の焼却は例外を除き
(☎026‐248‐9019
法律に違反します
026‐251‐2459)
13
28
■長野広域連合ごみ処理
広域化基本計画の見直
し(案)
への意見を募集
Eメール
s-seikatsukankyo
@city.suzaka.nagano.jp
30
閲 覧開始 3月3日㈫
閲覧場所 ▼長野広域連合ホ
ームページ
( http://www.area■古紙類
■缶類
ミノル産業リサイクルセン 月~土曜日 午前8時~正午
午後1時~5時
(☎026‐246‐0153)
ター
※土曜日は休みの場合があり
タケモト
ます。事前にお問い合わせく
(☎026‐248‐8112)
ださい。
毎週土・日曜日 午前9時30分~11時30分
毎週火・木曜日 午前9時~11時
16
野外焼却で、警察や消防が
出動したり、悪臭で近隣の方
からの苦情が発生しています。
農作業などでやむを得ない
場合を除き、野外焼却は法律
で禁止されています。違反し
た場合は、5年以下の懲役か
一千万円以下の罰金、または
その両方が科されます。
平成27年3月号
広報
・13・
31
引っ越しや大掃除で出た多量のごみは、町のごみステーシ
ョンには出さず、種類ごとに左表の搬入場所に出すか、市の
許可を受けた業者に運搬を依頼
(有料)してください。
※市の許可を受けた運搬業者については、生活環境課へお問
い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
清掃センター
(☎026‐246‐9000)
有料
※家電リサイクル
料金と収集運搬料
金がかかります。
方法①…製品を買った店、買い替えた店に相談して
ください。
方法②…3月21日㈯午前9時~正午に市役所で行う
回収に出してください。
■テレビ
■エアコン
■冷蔵庫
■冷凍庫
■洗濯機
■衣類乾燥機
10㎏ごと150円
(消費税別)
毎週月~金曜日 ※指定袋を使って
午前8時40分~午後4時30分
も無料になりません。
※蛍光管は無料。
■可燃ごみ
■不燃ごみ
■粗大ごみ
■蛍光管
無料
※それぞれのごみ
の出し方は、
「古紙
は紙ひもでしば
る」など、ふだん
ごみステーション
に出す場合と同じ
です。
■古紙類
エコサポートすざか
■缶類
(旧上高井郡役所内)
■ペットボトル
■ビン類
■蛍光管
日野地域公民館
■陶磁器の食器
処理費用
搬入時間
搬入場所
種類
手続き
転入や転出の手続きを
お忘れなく
春は入学や就職などの季節です。転入や転出などをする方は、
下表を確認のうえ、市民課
(窓口①番)
で手続きをお願いします。
▼
▼
▼
はんこ 国民健康保険証
(加入者)
印鑑登録証
(登録者)
福祉医療費受給者証
(受給者)
介護保険被保険者証
(65歳以上または受給者)
後期高齢者医療保険証
(75歳以上または受給者)
はんこ 福祉医療費受給者証
(受給者)
住民基本台帳カード
(転居する方のうち所有者全員)
国民健康保険証
(加入者)
介護保険被保険者証
(65歳以上または受給者)
後期高齢者医療保険証
(75歳以上または受給者)
▼
転居届
市内で新しい
住所に住んで
から14日以内
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼▼▼ ▼▼ ▼▼ ▼
転出届
市外に引っ越
しをする日ま
で
はんこ 保険証
(児童手当受給者)
転出証明書
(前住所地で発行)
住民基本台帳カード
(転入する方のうち所有者全員)
国民年金手帳
(第1号被保険者)
介護保険受給資格証明書
(前住所地で発行された方)
■3月28日㈯・29日㈰の午前8時30分から正午まで、市民課窓口を開きます
人
権
今年度の人権問題学習会
各町で年2回開催される人
権問題学習会は、今年度、延
べ4千人を超えるみなさんが
参加されました。
内容は、「高齢者の人権」
を
テーマにした町が多く、特に
認知症への正しい理解から偏
見をなくし、「尊厳ある暮らし
をみんなで守る」ということ
を学びあいました。
高齢者の人権
あなたは、歳をとることに
どんなイメージを持っていま
すか。
「体が衰える」、「病気になり
がち」、「ものを忘れる」
、「認知
症になる」など後ろ向きな考
えを持つ人もいます。
誰もが高齢者になる日が来
ます。自分はどんなふうに歳
をとるのでしょう。
高齢者だからということで
社会参加を妨げることは人権
侵害です。また、認知症など
の病気を正しく理解していな
いと、偏見を持ち、差別や虐
待をするなどの問題が起きて
しまいます。
世代を超えて、お互いの考
え方や生活習慣を理解しなが
ら、共に歩んでいく気持ちを
持つことが大切です。
家族や地域のみんなが幸せ
に生きることができる社会を
目指して、一人ひとりが人権
を尊重する意識を高めるよう、
学習を積み上げていきましょ
う。
広報
身近なことから考える
~町別人権問題学習会~
問合せ 人権同和教育課(☎026‐245‐0909)
できる手続き ▼転入・転出・転居届の受付▼戸籍届出▼住民票や印鑑登録証明書
などの証明書交付▼印鑑登録手続き など
※手続きの内容によっては、後日もう一度ご来庁いただく場合があります。
※住民票と印鑑登録証明書は、事前に電話で予約すると時間外
(夜間・休日など)
に宿直で受け取れます。詳しくは市民課にお問い合わせください。
▲各町で設定したテーマに
沿って学んでいます
手続きのときの注意事項
転入届
市外から須坂
市に引っ越し
てきた日から
14日以内
持ち物
▼住民基本台帳カードをお持
ちの方は、
転入や転居の手続き
で必要になりますのでお持ち
ください(住所異動する同一
世帯員の分も含む)。
※手続きのときに、設定して
いるパスワードの入力があり
ますので、あらかじめご確認
ください。
届出期限
▼住所の異動の手続きには本
人確認が必要になります。身
分を証明するものを提示して
ください。
身分を証明するもの ▼運転
免許証▼パスポート▼写真付
き住民基本台帳カード など
種類
問合せ 市民課
(☎026‐248‐9002)
平成27年3月号
・14・
税 金
軽自動車の廃棄や登録の
手続きはお済みですか
問合せ 税務課
(☎026‐248‐9001)
市役所税務課
☎026‐248‐9001
軽自動車協会
軽二輪
(125cc超250cc以下)
☎026‐243‐1967
大きさ
長さ・幅・高さの規定
はありません
長さ4.7m以下
幅1.7m以下
高さ2.8m以下
例
トラクター、コンバ
イン、田植え機など
フォークリフト、ショベル
ローダ、タイヤローラなど
※使っていなくても、所有し
ていれば課税の対象になりま
す。廃棄や譲渡をしていない
場合は廃車の手続きはできま
せん。
最高速度が時速15km以下
ォークリフト、ショベルロー
ダなど)
は、軽自動車税の申告
(ナンバー登録)
が必要です。
手続きに必要なもの
▼軽自動車税申告
(報告)
書兼
標識交付申請書(税務課また
は市ホームページにあります)
▼所有者・使用者のはんこ
▼車名、型式、車台番号がわ
かるもの
▼販売証明書または譲渡証明
書
※代理人が申請する場合は、
代理人のはんこが必要です。
乗用装置があり最高
速度が時速35km未満
原動機付自転車と小型特
殊自動車の廃車や譲渡の
手続き方法
したのに納税通知書が届いた」
などの名義変更手続きのトラ
ブルが年々増加しています。
他人に手続きを依頼したと
きは、手続きが完了したか、
必ず確認しましょう。
【譲渡した方】
廃車の手続きをすると、廃
車済証明書兼譲渡証明書が発
行されます。
その証明書を譲渡先の方、
または次の手続きをする方に
渡してください。
【譲渡された方】
手続きに必要なもの
▼軽自動車税申告
(報告)
書兼
標識交付申請書(税務課また
は市ホームページにあります)
▼譲渡証明書または前所有者
の廃車済証明書(市町村が発
行したもの。証明書がない場
合は税務課にご相談ください)
▼新しい所有者・使用者のは
んこ
小型特殊自動車は登録を
軽自動車税は、公道走行の
有無に関係なく、所有してい
ることで課税されます。
小型特殊自動車に該当する、
乗用装置のある農耕作業車
(ト
ラクター、コンバイン、田植
え機など)や特殊作業車(フ
速度
税務課(窓口③番・本庁舎1
階)で手続きしてください。
代理人が申請する場合は、
代理人のはんこが必要です。
■廃車の手続き
廃品回収に出したり、スク
ラップにしたりするだけでは
納税義務は消滅しません。ナ
ンバープレートを返却して、
廃車手続きをしてください。
手続きに必要なもの
▼軽自動車税廃車申告書兼標
識返納書(税務課または市ホ
ームページにあります)
▼ナンバープレート(紛失し
た場合は、別途手続きが必要
になります。税務課にご連絡
ください。)
▼標識交付証明書(ナンバー
交付時に発行した証明書)
▼所有者・使用者のはんこ
■譲渡の手続き
「4月1日よりも前に譲渡
平成27年3月号
広報
・15・
農耕作業用以外
農耕作業用
軽自動車やバイクを手放
した方は3月中に手続き
してください
原動機付自転車
(125cc以
下)
・小型特殊自動車
軽自動車税は、毎年4月1
日時点で軽自動車(原動機付
自転車・小型特殊自動車を含
む)の所有者に課税されます。
軽自動車・バイクを廃棄や
売却・譲渡したら手続きが必
要です。
軽自動車の種類によって手
続き場所が変わります(左表
参照)。ご注意ください。
また、軽自動車税には月割
制度がありませんので、年の
途中で手続きした場合でも月
割りでお金を還付することは
できません。
軽四輪
(乗用・貨物)
長野運輸支局
☎050‐5540‐2042
(自動音声)
軽自動車検査協会
☎050‐3816‐1854
二輪小型
(250cc超)
手続き場所
車両の種類
健 康
3月は
「自殺対策強化月間」
です
!
見逃さないで うつ病のサイン
えな い
うつ病と自殺
(自死)
の
▼わけもなく疲れたように感
深い関係
じる
長野県では、毎年約500
人が自殺で亡くなっています。 【周囲が気づく変化】
本人は、自分が病気だと自
その原因や動機として最も多
覚しにくいので、周囲の人が
いのがうつ病といわれていま
早めに気づいて対応すること
す。
がとても大切です。
うつ病の特徴の一つに、判
■サイン(変化)
断力の低下からマイナス思考
▼以前と比べて表情が暗く、
にとらわれやすい傾向があり
元気がない
ます。
▼体調不良の訴え(身体の痛
それが自殺につながりやす
みや倦怠感)が多くなった
いと考えられています。
▼周囲との交流を避けるよう
になった
うつ病のサインを
見逃さない
■悩み無料ダイヤル
☎0800‐800‐7223
※月曜日~金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分。
相談・通話料無料。
■長野いのちの電話
☎026‐223‐4343
※午前11時~午後10時。
年中無休。相談料無料。 神保健福祉士、産業カウンセ
能性がある病気です。
うつ病になった場合は、本 ラー)
人はもちろん、家族や周囲も 参加費 無料
病気を正しく理解することが ※事前の申し込みは不要です。
早い回復につながります。
講演会や講座に参加して、 ■うつ病の方の家族教室
うつ病を正しく理解し、うつ
〈原則、毎月1回開催〉
病の方への接し方などを学び
うつ病の方への関わりや家
ましょう。
族ならではの悩みなどを話し
ながら、病気のことや福祉制
度について学びます。
開催日など詳細は保健セン
ターへお気軽にお問い合わせ
ください。
問合せ 保健センター
(☎026‐248‐9023)
不安な気持ちを話してみよう
■講演会
「うつ病の復職支援と
家族・周囲の関わり」
と き 3月 日㈫
午後1時 分~3時 分
ところ 保健センター(3階)
講 師 伊藤かおるさん(精
15
このほかにも、「いつもと様
子が違う」と感じたり少しで
も気になることがあれば、う
つ病の可能性を疑い、早めに
専門医(精神科や心療内科)
を
受診しましょう。
専門医に抵抗がある場合は、
内科などのかかりつけ医で相
談してみましょう。
また、保健センターでも相
談に応じます。
お気軽にお問い合わせくだ
さい。
うつ病を正しく
理解しよう
うつ病は、誰もがかかる可
10
なんとなく続く、気分や身
体の不調を「気のせいだ」
と片
付けていませんか?
【自分が気づく変化】
左のサイン(変化)のうち、
2項目以上の状態が2週間以
上ほぼ毎日続いていて生活に
支障が出ている場合は、うつ
病の可能性があります。
■サイン(変化)
▼何事にも興味がわかず、楽
しくない
▼以前は楽にできていたこと
が、今ではおっくうに感じ
られる
▼自分が役に立つ人間だと思
「眠れない」
「うつ病かなぁ」
、
、
「子育てして
いてイライラする」
など、
「こんなことを話し
てもいいのかな」と悩まずに、まずは話して
みませんか
(匿名でも相談できます)
。
あなたは決して一人ではありません。
30
問合せ 保健センター
(☎026‐248‐9023)
・16・
平成27年3月号
広報
年 金
国民年金保険料の納付額変更と
学生納付特例のお知らせ
問合せ ▼長野北年金事務所
(☎026‐244‐4100)
▼健康づくり課
(☎026‐248‐9018)
口座振替 15,540円
[割引額] [50円]
92,480円 183,160円 366,840円
[1,060円] [3,920円][15,360円]
学生納付特例制度
納付特例期間は将来の年金
額には反映されませんが、
年以内に納めることで年金額
を確保できます。
※2年を過ぎると加算金がつ
きます。ご注意ください。
申請年度
▼平成 年度分(平成 年4
月~平成 年3月)…4月1
日㈬から受付を開始します。
▼経過年度分…申請する月か
ら2年1カ月前の分までさか
のぼって申請できます。
対 象
歳以上で、
大学
(院)
・
短期大学・高等学校・高等専
門学校・専修学校および各種
学校(夜間・定時制課程や通
信課程も含む)に在学し、本
人の前年所得が118万円以
下の方
持ち物 学生証(写しの場合、
有効期限がわかるもの)
または在学証明書(申請年度
の4月以降に発行されたもの)
申請場所 健康づくり課(窓
口④番)
※申請は、毎年度必要です。
一度申請すると、対象になる
方には3月下旬~4月上旬に
日本年金機構からハガキが届
きます。ハガキが届いた方は
必要事項を記入し、返送して
ください。ハガキが届かなか
った方は、健康づくり課での
申請が必要です。
実技指導を受けました。
えんげ
③摂食嚥下障害のある方へ
の対応に関する研修会
口の中でかんで飲み込む
機能の障害への理解と対応
を目的に、言語聴覚士の講
演や実例を挙げながら実際
の対応方法を学びました。
多職種とは、▼医師▼保
健師▼看護師▼介護福祉士
▼介護支援専門員▼社会福
祉士▼施設管理者などで、
関係した職種で連携し、在
宅療養を支えています。
最期まで自分らしく生きる支援をしたい
(※)
県立須坂病院
産婦人科医師を募集
須高地域の医療のより
一層の充実を図るため、
産婦人科医師を若干人急
募します。
親戚やお知り合いなど
で紹介いただける方の情
報をお待ちしています。
問合せ 須坂病院総務課
(☎026‐246‐5511)
※「地域医療福祉ネットワークの窓」
では、今後も
地域の医療福祉情報などを紹介します。
問合せ 地域医療福祉ネットワーク推進室
(☎026‐248‐9101)
国では、住み慣れた家で
最期まで安心して穏やかに
生活できるよう、在宅医療
を推進しています。
須高地域でも、医療・介
護・福祉の多職種 が集ま
りさまざまな在宅医療福祉
の事業に取り組んでおり、
その一環として在宅医療や
ケアのスキルアップのため
の研修会を開催しています。
■主な研修内容
①在宅での看取りに関する
研修会
在宅で、安心して穏やか
に看取りができる地域づく
りを目指し、1回目はグル
ープワークで意見・情報交
換を行い、それぞれの立場
での思いや役割を共有。2
回目は緩和ケア認定看護師
の講演を聞き、より実践に
向けての理解を深めました。
こうくう
②口腔ケア研修会
効果的な口腔ケアの提供
を目的に、歯科医師の講演
後、歯科衛生士の実践的な
(※)
28
20
4月以降の保険料
92,780円 183,760円
[760円] [3,320円]
前納
現金支払
[割引額]
▼変更前…1万5250円
▼変更後…1万5590円
93,540円 187,080円 382,200円
通常支払
(現金) 15,590円
2年分
1年分
6カ月分
1カ月分
支払方法
歳から国民年金保険料の
納付が義務づけられます。
学生のみなさんには、在学
期間中の保険料を社会人にな
ってから納付できる「学生納
付特例制度」があります。保
険料の納付が困難な場合は必
ず申請しましょう。
平成27年3月号
広報
・17・
■新しい国民年金保険料納付額一覧
20
27
27
10
行政評価
外部評価意見の反映状況を
お知らせします
今後も機会をとらえて、滞納
に関する周知や啓発をしてい
きます。
外部評価制度は、有識者や市民のみなさんが外部評価員
となり、市が行なっている事業に関して、「どのような目的
で何をするのか」、「成果はどの程度か」、「改善すべき点はど
こなのか」などを評価する制度です。
今年度は、9事業のヒアリングと評価を8月から行い、
月に報告書が提出されました。
主な評価意見の概要と担当課の考えをお知らせします。
15
文化財保存活用事業
(生涯学習スポーツ課)
【意見の概要】
文化財を活用しながら保存
するための広報を検討してほ
しいです。中でも、文化財を
後世に伝え受け継ぐため、若
い人たちに文化財の素晴らし
さを伝えるべきです。
市民と共に文化財を活用す
るしくみをつくってほしいで
す。
どの情報を得る手段は多様に
あります。それらを市民がう
まく利用できるよう、広報す
ることが必要です。
市 民 に よ る「自 助 」
・
「共助」
と市からの「公助」
が緊密な関
係を保ち、相互に防災力を高
めることができるよう、他の
部署や団体、地域などと連携
し、さらに事業を充実させて
ほしいです。
【担当課の考え】
『広報すざか』
や市ホームペ
ージ、ツイッターなどのSN
S(ソーシャル・ネットワー
キング・サービス)といった
広報媒体を活用して、市民へ
の周知を行うとともに、防災
に関する会議などでチラシを
配布し、説明します。
避難方法などは、出前講座
や防災講習会などで市民に周
知します。
その他の事業の内容や今
年度の評価結果の報告など
は、
市役所情報コーナー(本
庁舎2階)
か、
市ホームペー
ジ
( http://www.city.suzaka.
nagano.jp/contents/gyousei
)で ご
hyouka/gaibu_h/26/
覧いただけます。
・18・
平成27年3月号
広報
賦課徴収事務費…課税や
徴収
(滞納整理)
などを行
う事業 (税務課)
27
12
【意見の概要】
【担当課の考え】
家庭児童相談事業
税金を納めている人が不公
市ホームページの文化財デ
(
子
ど
も
課
)
平にならないようにするため、
ータベース「信州須坂のおた
県の地方税滞納整理機構を活 【意見の概要】
から」などを通じて、須坂の
用し、滞納者に対して毅然と
文化財を市民だけではなく、
家庭児童相談員が専門機関
した態度で取り組むべきです。
市外・県外にも発信し、市民
と
連携するためにも、
さらにこ
また、滞納整理のしくみを
の事業の周知を図るべきです。 と共に文化財を活用する方法
市民にもっとわかりやすくし、
を検討します。
児童虐待については、命の
収納率の向上に努めてほしい
また、今後も、
博物館で開催
大切さを訴えるために、もっ
です 。
している「臥竜山たんけん」
や
と市民の意識を高めるべきで
まゆ
繭の糸取り体験、埋蔵文化財
す。
【担当課の考え】
発掘体験などの講座を通じて、
引き続き、税の公平性確保 【担当課の考え】
子どものころから郷土の自然
と滞納繰越額削減のため、収
や文化財への興味や関心が高
家庭児童相談事業の周知を
入や財産があるにもかかわら 図り、支援が必要な児童に関
まる事業を積極的に進めます。
ず納付しない滞納者に対して することがらを集約し、円滑
防災危機管理事業
は、毅然とした態度で滞納処 に支援できるよう努めます。
(総務課)
分を行なっていきます。
また、保護者を対象にした
また、『広報すざか』2月号 乳幼児の人権の大切さを学ぶ
ページに滞納整理機構に関
研
修
会
を
平
成
年
度
か
ら
実
施
【
意
見の概要】
する記事を掲載しましたが、 する予定です。
防災広報や避難のしかたな
問合せ 総務課
(☎026‐248‐9000)
21
【予算決算特別委員会】
◎霜田剛
○宮坂成一
(議長を除く全議員で構成)
善光寺御開帳と幸運の女神
7年に一度の盛儀、善光寺御開帳が4月5日㈰から
5月 日㈰まで開催されます。前回
(平成 年)の御開
帳には、過去最多の673万人が参拝に訪れました。
今回も大勢の参拝者が見込まれていますので、長野市
はもちろん、松本市なども参拝者の受け入れに熱心に
取り組んでいます。
須坂市は、市観光協会と連携し、さらに、ながでん
グループのご協力により、①善光寺~須坂~小布施を
結ぶシャトルバス
(有料)
の運行②長野電鉄善光寺下駅
への特急を含む全列車停車③善光寺を中心として長野・
須坂・小布施などを電車やバスで周遊できる、各種フ
リー乗車券の発売などに取り組みます。また、長野市
内にも特設観光案内所を設置します。
さらに、善光寺第百二十一世鷹司誓玉上人から須坂
市が寄贈を受けた鷹司家ゆかりの品々を善光寺御開帳
記念
「お上人さまが愛した品々展」
として、須坂クラシ
ック美術館で展示します( ページ参照)。
遠藤守信信州大学特別特任教授
(須坂市名誉市民)
が
紹介されるパスツールの「幸運の女神は準備を整えた
しんげん
者に微笑みかける」の箴言のように、須坂市民や事業
者のみなさんにこの絶好のチャンスを生かしていただ
きたいと願っています。
27
議 会
【開票結果】
いきいき
通信
▼市長のメールマガジン「虹のほほえメール」を毎週木曜日
にお届けします。登録はホームページから
31
市議会議員が決まりました
■議会で行う選挙による議員
【長野広域連合議会議員】
北澤雄一
関野芳秀
市議会臨時会を2月 日と
福祉環境委員会
佐藤壽三郎
日に行い、市議会の新体制
◎酒井和裕 ○竹内勉
【須高行政事務組合議会議員】
が 決まりました。 (敬称略)
宮本泰也
堀内章一
中島義浩
久保田克彦
宮坂成一
関野芳秀
西澤えみ子 浅井洋子
経済建設委員会
市議会新体制
岩田修二
宮本勇雄
◎石合敬
○浅井洋子
【高山村外一市一町財産組合
古家敏男
荒井敏
■議長
北澤雄一
議会議員】
霜田剛
宮本勇雄
副議長 中島義浩
堀内章一
北澤雄一
【議会運営委員会】
宮坂成一
◎関野芳秀 ○宮本泰也
竹内勉
塩﨑貞夫
宮坂成一
佐藤壽三郎 ■議会で同意する委員
【監査委員】
【市議会広報特別委員会】
岩田修二
◎浅井洋子 ○久保田克彦
宮本泰也
堀内章一
宮坂成一
佐藤壽三郎 問合せ 議会事務局
(☎026‐248‐9014)
問合せ 選挙管理委員会
(☎026‐248‐9022)
12
【投票結果】
有権者数 41,832人
投票者数 20,572人
投票率 49.18%
■市議会の委員会構成
(◎は委員長、〇は副委員長)
【常任委員会】
総務文教委員会
◎塩﨑貞夫 ○西澤えみ子
岡田宗之
久保田克彦
中島義浩
岩田修二
佐藤壽三郎
2月1日に市議会議員一般
選挙を行い、20人の市議会議
員が決まりました。
市長の
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/melmaga/
平成27年3月号
広報
・19・
得票数
1,579
1,522
1,297
1,204
1,136
1,112
1,099
1,092
1,039
953
929.205
842
840
840
774
758
755.794
742
697
561
536
氏名
宮坂成一 堀内章一
浅井洋子
岡田宗之
北澤雄一
久保田克彦
西澤えみ子
中島義浩
塩﨑貞夫
関野芳秀
宮本泰也
竹内勉
荒井敏
岩田修二
霜田剛
佐藤壽三郎
宮本勇雄
酒井和裕
古家敏男
石合敬
水越正和




















13
■市議会議員一般選挙結果
68
雪かき後の楽しみ
「雪かきは運動」と思い、楽
し みながら行なっています。
道の両端に雪を積み上げ、
通 路ができたところを見るの
が好きです。
(ペンネーム
落花生大好きさん
歳)
● みなさんに雪かきを してい
ただいているおかげで、子ど
もたちをはじめ歩行者が雪の
日も安全に歩けます。いつも
ご協力ありがとうございます。
30
今年も飾るので楽しみです。
ることが大切だと思います。
(勝山さん
歳)
今以上に「自然観察」の社会
かわ
勝 山 さ ん が手作りした
的 地位が認められるよう、こ ● れからも地道に活動を続けて いい和紙人形を私も拝見する
機会があれば良いのですが…。
いきます。
蔵のまち観光交流セン
(ペンネーム ともさん
歳) ②先日、
● 周年おめでとうございま ターでミニ和紙人形を見てき
す。ぜひこれからも活動を続 ました。とてもかわいく精巧
にできていて、感動しました。
けていってください。
(冨沢さん
歳)
ミニ
● 冨 沢 さ ん が感動された
運が落ちたら大変です
旧上高井郡役所で
近くの神社へ参拝に行き、 和紙人形は、
(広
友 人を待っている間、ステキ 3月1日㈰から展示します
。
な奥様2人と立ち話。ワンち 報すざか2月号 ページ参照)
ゃんも一緒でした。
何気なくワンちゃんに目を
や ると、○ンチをしているで
はありませんか。
立ち話が終わると、奥様は
そ のことを知らずに歩き出し 組長を務めます
私の町では、今年度から班
たので、思わず「運が落ちま
編成が変わりました。
したよ~」と声をかけました。 組 これからの方が区を運営す
(ペンネーム
ためにも、班・組編成の変
クロちゃんさん
歳) る ● ク ロちゃんさんがか けた優 更は必要でした。
私はトップバッターで組長
しい言葉に感心しました。今
務めました。
月の特集は「人とペットが共 を 回覧・配りものなどの数は
に快適に暮らすために」
です 。
多 くなりましたが、区の行事
などに協力していきます。
(森川さん
歳)
ほか
● 組 編 成 を 変更した町が
にもあるようです。住みやす
い町づくりのためにみんなで
協力していきましょう。
53
72
市
■今月のプレゼント
湯っ蔵んど提供
市制施行 周年記念式典特製
②須坂温泉入浴券(ペア)
……5人
須坂温泉古城荘提供
①湯っ蔵んど入浴券
(ペア)
……5人
イ
③小・中・支援学校の校章入り
クリアファイル&かんなち
ゃん手提げ袋セット… 人
ページ
人が決まりました
ヒント…
市○○議員
新たに
10
●応募方法
クイズの答えと、住所、氏名、
年 齢、電話番号、希望するプレゼ
ントの番号、とっておきの話や日
頃感じていることなど、何か一言
必ず書き添えて、左のあて先へお
送りください
(FAX・Eメール可)
。
※いただいたご意見は紙面で紹介
します。紹介はペンネーム可。字数
などの都合で内容を調整し掲載す
ることがあります。
ご了承ください。
●応募締切 3月 日㈪必着
※当選はプレゼントの発送をもっ
て代えさせていただきます。
19
家族への
「ありがとう」
私の家ではいつも、何かを
や ってあげても、やってもら
っても、お互いに「ありがと
う」と感謝しています。
友人に「それは他人行儀で
変 だ。家族だから、夫婦だか
ら、やってもらうのはあたり
まえだ」と言われました。
変な家族なのでしょうか?
ンネーム まるさん
(ペ
歳)
●感謝の気持ちをきちんと言
葉にしているまるさんの家族
はとてもすてきだと思います。
須坂エクササイズ
せん
先だって(=先ごろ)、埼玉
県 の友人から「須坂エクササ
イズを教えてほしい」と言わ
れ、
本とDVDを送りました。
「ドレミ 体操をマスター
し 、須坂エクササイズを広め
る」とのこと。ビックリして
います。
(ペンネーム
ドレミさん
歳)
● ド レ ミ さんのご友人 が須坂
エクササイズを広めてくださ
ることで、大勢の方が健康を
維持し、須坂がもっと有名に
なるとうれしいですね。
60
須坂市役所
政策推進課
「みんなの広場」係行
住所・氏名・年齢・電話番
号・クイズの答え・希望の
プレゼント番号・ご意見
・20・
平成27年3月号
報
20
広報
ズ
●FAX 026‐246‐0750
●Eメール [email protected]
ク
16
45
68
※お便りの掲載とクイズの当
選は別になります。ご了承く
ださい。
ー問題ー
●郵送
30
かわいい和紙人形
①毎年この時季に、私が昔作
った和紙人形のおひなさまを
出して飾っておくと、家に来
た人が「かわいいね」とほめて
くださいます。
382-8511
切手
DE
~2月に届いたお手紙から~
自然観察を始めて 周年
友人たちと始めた「自然観
察 会」が 周年を迎えました。
人と自然の関わり方を見直
す ことが求められている現在、
もっと身近な自然に親しみ、
ふれあい、そこから考え始め
30
79
69
▲谷本美代子
さん作
48
お便り紹介コーナー
34
版
別
特
◎テレビやラジオ、雑誌などで「須坂」が紹介される場合は、情報提供をお願いします。
須 坂市動物園のなかまたち★★★
▲立候補予定の動物たち
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/housou.php
犬の散歩中のふんの持ち帰りは飼い主
の義務です。
問合せ 生活環境課
(☎026‐248‐9019)
広報テレビ番組
「
“共創”
皆でつくろう元気なすざか」
(須高ケーブルテレビ)
3月は「いきいきと暮らそう~男
女共同参画社会を目指して~」を放
送します。性別に関わりなく、互い
に人権を尊重し、個性と能力を発揮
できる「男女共同参画社会」を目指
し行なっている事業を紹介します。
【2015年 動物園代表選挙】
今年で5回目となる
「動物園代表選挙」
。2015年の代表に
選ばれた動物は、当園の顔として1年間活動します。
投票日は
「春の動物園まつり」
(3月21日㈯~22日㈰)
の2
日間。動物選挙パレードも開催します。また、14日㈯から
期日前投票ができます。ぜひ、投票してください。
※詳細は10ページをご覧ください。
問合せ 臥竜公園管理事務所
(☎026‐245‐1770)
ビューティフルネーム
すずき
鈴木 あかり ちゃん
(2歳5か月)
お父さん…良治さん/お母さん…李奈さん
【放送日】
▼3月9日㈪~13日㈮
午前8時~、
午前11時~、
午後3時~、
午後6時~、
午後9時~、
午後11時~
▼3月14日㈯・15日㈰
午後5時~、
午後10時~
※
「
“共創”
皆でつくろう元気なすざか」
の過去の放送分は、市ホームページで
ご覧いただけます。また、平成25年度
の放送分
(DVD)
は、図書館で貸し出
しています。
・21・
広報
平成27年3月号
まわりを明るく照らしてくれるような、元気な子に育
ってほしいと思い、名付けました。
パパとママのことが大好きなあかりちゃん。ままごと
が大好きで、ママが料理を作る真似をしていろいろなも
のをお皿に乗せては、パパに
「これ食べる?」
と聞いてく
れる、優しい女の子です。
いつかママよりも料理上手になったら、おいしいもの
をみんなに食べさせてくれるかな?楽しみにしてるよ♪
このコーナーに登場してくれるお子さんを募集しています。
掲載を希望される方はお気軽に政策推進課へ
(☎026-248-9017)
まちの出来事
地域の行事や市政など、
まちの
さまざまな話題をお伝えします。
今年の恵方は
「西南西」
小学生が
「恵方巻き」
作り
「須坂産食材で作る恵方巻き教室」
を豊洲
小学校で開催。児童は、実行委員会代表の
牧克也さんや郷土食ブランド作りグループ
の会員らに手伝ってもらいながら作りまし
た。
「妹が元気に育つように願って食べた」
という児童もおり、伝統野菜の生産者でも
ある会員は「児童の笑顔のためにまた農作
業を頑張ります」とにっこり。
〔1月28日〕
日頃の練習の末の勝利
町別卓球大会
今年で45回目の町別卓球大会。昨年は大
雪で中止したこともあり、会場の北部体育
館は試合前から熱気が立ち込めていました。
各町の選手とも、日頃の練習で培った技
を繰り出しては一喜一憂。敗退した町の選
手は「負けちゃって残念だけど、この後の
懇親会で、みんなと交流して楽しみます」
と話していました。 〔2月15日〕
▲選手宣誓 ▼試合中の様子
▲優勝チーム…Aブロック=北旭ヶ丘町、Bブ
ロック=夏端町、Cブロック=八幡町
広報
平成27年3月号
・22・
●まちの出来事
「ふるさと信州須坂のつどい」
を開催
首都圏在住の須坂市出身者や須坂
市に縁のある方と、
市内在住の商業・
観光関係者らが東京都内で交流。
参加者は、須坂の風景などの映像
を見ながら思い出や須坂の今後の展
望などを語り合いました。
〔2月7日〕
男性も女性もいきいきと
男女共同参画いきいきフォーラム
男女共同参画推進市民会議が中央公民館で開いたフ
ォーラムに約 300 人が参加。身近にある問題を題材に
したミニドラマを見た参加者は、
「子育てしながら働く
ために必要なこと」
や
「男性も女性も役員として活動し
やすい環境にするために必要なこと」などを考え、発
言しました。
「家族の協力が必要」
など、意見はさまざ
ま。みなさんはどう思いますか? 〔2月7日〕
善行賞は仁礼少年神楽の会
「善行賞」
は、
平成18年に開始した、
子どもをほめて育てる表彰制度。60
件目の表彰となった仁礼少年神楽の
会は、
地域の郷土芸能の保存・継承を
目的に活動を続け、地域の祭りや行
事などで発表しています。
〔2月5日〕
表紙の
写真から
オニは~、
そと!!
子育て支援センターで幼児が
豆まき体験をしました。
「泣き虫
オニさん、
怒りんぼオニさんは、
そと~ !!」と、
鬼の絵に向かい、
豆に見立てた紙のボールを投げ
る子どもの様子を見た保護者は、
「今夜、
家族そろって豆まきしま
す」
と話していました。
〔2月3日〕
・23・
広報
平成27年3月号
学生が考える須坂のまちづくり
蔵の町並みキャンパス成果発表会
平成18年から専門学生や大学生が行なっている「蔵
の町並みキャンパス」事業。今年も、須坂の蔵の町並
みを生かしたまちづくりなどを研究している学生が、
須坂の将来を見据えた研究成果を発表しました。
会場のシルキーホールには学生のほか市民も詰めか
け、古民家の再生や食を中心とした研究などさまざま
な発表に耳を傾け拍手を送っていました。
〔2月7日〕
市外局番…
(026)
お 知 ら せ
須坂市役所 代表026-245-1400
須坂市役所 代表☎026‐245‐1400
〒382‐8511 須坂市大字須坂1528‐1
eメール [email protected]
Eメール
ホームページ http://www.city.suzaka.nagano.jp/
●道路にはみ出した枝は
切ってください
宅の樹木や垣根、リンゴやモ
これ以外のすべての便や路 ■松川・高梨霊園
霊園の駐車場をご利用くだ
モなどの果樹の枝は、せん定 線は変更ありません
(
「屋代須
さい。
や刈り込みをするなど、安全 坂線」含む)。
に通行しやすい道路環境づく ※長電バス「須坂屋島線」
は、 問合せ 生活環境課
りにご協力をお願いします。 4月1日㈬から時刻改正の予 (☎248‐9019)
問合せ 道路河川課
定です。
(☎248‐9006)
問合せ 長電バス㈱
●卒業式、
入学式のお知らせ
(☎296‐3208)
●地域の花づくりを
須坂市立小・中・
須坂支援学校の卒
援助します
●創造の家の管理運営は
業式と入学式は次
指
定
管
理
者
が
行
い
ま
す
市では、地域で花壇の整備
のとおりです。
をしている団体や個人を対象
勤労青少年ホーム創造の家 【卒業式】
に、花苗を援助しています。 の管理運営は、4月1日から 小学校 3月 日㈭午前
援助に関する説明会を行い 須坂市体育協会が行います。 中学校 3月 日㈬午前
ますので、援助を希望する方
利用方法などは以前と変わ
須坂支援学校 3月 日㈬午前
(団体は代表者)
は必ず出席し りません。
【入学式】
てください。
問合せ 生涯学習スポーツ課 小学校 4月6日㈪午前
※事前の申し込みは不要です。 (☎248‐9027)
中学校 4月6日㈪午後
と き 3月 日㈫
須坂支援学校 4月6日㈪午後
●春のお彼岸で霊園にお越
午後1時 分~2時 分
問合せ 学校教育課
ところ 市役所305会議室
しの方へ《駐車場案内》 (☎248‐9010)
(本庁舎3階)
問合せ まちづくり課
(☎248‐9007)
●3月 日 からバスの
時刻が一部変わります
18 19
18
路上駐車は周辺住民の方の ●不妊治療費の助成の
迷惑になりますので、ご遠慮
申請は3月末まで
ください。
■坂田霊園
市では、不妊治療にかかる
3月 日㈯・ 日㈰は、臨 費用の一部を助成しています。
時駐車場(坂田浄水場)
をご利 対 象 ▼市内に住所があり、
用ください。
法律上の婚姻をしている夫婦
臨時駐車場の開放時間 午前 ▼医療保険加入者で、市税を
9時~午後4時 分
滞納していない方
※警備員の誘導指示に従って
※県の不妊に悩む方への特定
ください。霊園内の駐車場は 治療支援事業に該当する方は
障がい者の方などが優先です。 対象外です。
22
30
30
長野電鉄のダイヤ改正に伴
い、すざか市民バス「おかえ
りライナー」と長電バス「山
田温泉線」の最終便の須坂駅
出発時刻が午後8時5分にな
ります
(現在は午後8時 分)
。
10
情報ファイル 3月
道路や歩道に、住宅の樹木
や垣根、リンゴやモモなどの
果樹の枝がはみ出すと、自動
車や歩行者の通行の妨げにな
るだけでなく、見通しが悪く
なったりカーブミラーや道路
標識が見えにくくなることが
あります。
道路や歩道にはみ出した住
21
24
(月)
30
16
暮らしに役立つ情報もりだくさん
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・24・
平成27年3月号
広報
市外局番…
(026)
対象額 平成 年4月~平成 証の有効期限ですので、再度、
年3月の間で不妊治療にか 届出が必要になります。
かった保険適用外の医療費の 持ち物 ▼国民健康保険被保
2分の1以内の額で、1夫婦 険者証▼在学証明書または学
につき、年間1回 万円を限 生証(写しでも可)
■卒業して就職する方
度とし、通算5年間まで
就職して職場の健康保険に
申請期限 3月 日㈫
※申請予定の方は3月 日㈮ 加入する方は、国民健康保険
までに一度お問い合わせくだ を脱退する手続きが必要です。
持ち物 ▼国民健康保険被保
さい。
険者証▼職場の健康保険の保
問合せ 健康づくり課
険証(写しでも可)
(☎248‐9018)
■卒業して職場の健康保険に
●国民健康保険に加入して
加入しない方
須坂市の国民健康保険を脱
いる学生のみなさんへ
退する手続きを行い、居住地
国民健康保険の保険証は、 の市区町村の国民健康保険に
加入してください。
お住まいの市区町村が発行す
るものですが、修学のため親 持ち物 国民健康保険被保険
元を離れ、市外へ転出する方 者証
には、特例により、須坂市が 問合せ 健康づくり課
(☎248‐9018)
保険証を発行します。
健康づくり課(窓口④番)
で
手続きをしてください。
●高齢者用肺炎球菌の平成
■修学のために親元を離れ、
年度定期予防接種対象
市外へ転出する方
者は3月末までに接種を
須坂市の国民健康保険を継
続させる手続きが必要です。
対象者のうち接種を希望す
持ち物 ▼国民健康保険被保 る方には予診票を発行します。
険者証▼在学証明書または学 健康づくり課(窓口⑥番)へご
生証(写しでも可)
連絡ください。
■住所が市外にあり、届出済 対 象 平成 年度中(平成
みの修学期限を過ぎても修
年4月1日~平成 年3月
学を続ける方
日)に ・ ・ ・ ・ ・
届出済みの修学期限が保険
・ ・100歳になる(な
31
26
10
20
90 31 26
26
95
65
った)方と101歳以上の方
※「定期予防接種」
として自己
負担額2千円で受けられるの
は生涯に1回限りです。平成
年度の定期予防接種対象者
は今後対象になりません。な
お、平成 年度の対象年齢で
も、過去に肺炎球菌ワクチン
を受けたことがある方は、定
期接種の対象外になります。
自己負担額 2千円
※詳しくは『広報すざか』平成
年 月号 ページをご覧く
ださい。
問合せ 健康づくり課
(☎248‐9018)
報酬単価 県最低賃金(時給 ●信州すざか農業小学校
728円)以上
豊丘校入学児童募集
※求人者とサポーターの両者
で 決定
平成 年度(第 期)
児童を
【説明会を開催します】
募集します。
自然と農業を体験し、子ど
参加を希望する方は、事前
に農林課へご連絡ください。 も同士や家族・地域の人とふ
れあいましょう。
と き 3月 日㈬
対 象 小学生とその保護者
午後1時 分~2時 分
ところ 市役所305会議室 ※授業は毎回、親子(家族)同
伴で参加してください。農業
(本庁舎3階)
小学校への送迎は各家庭でお
申込・問合せ 農林課
願いします。その他、約束事
(☎248‐9004)
項を守れる方が対象です。
定 員 親子 組程度
●水道メーター検針業務
※未経験者優先。申し込み多
受託者(検針員)募集
数の場合は抽選。
活動期間 4月~平成 年1
月(原則土曜日の午前中・年
回程度)
ところ そのさとホール(豊
丘上町)とその周辺の農地
活動内容 ▼野菜の植え付け・
収穫▼田植え▼そば打ち体験
▼もちつき大会など
参加費 子ども一人あたり4
千円
(材料費・保険料含む)
申込期間 3月6日㈮~ 日㈪
【農家先生も随時募集中】
農業を通じて子どもたちと
ふれあいませんか。詳しくは
『広報すざか』2月号 ページ
をご覧ください。
申込・問合せ 子ども課
(☎248‐9026)
28
23
26
26
10
19
26
25
30
16
募集人員 1人(市内在住者)
募
集
業務内容 自己所有車を用い
て、指定日
(期間内)に市内の
水道メーターの指針を記録
(入
●農業サポーター募集
力)し、使用量を各戸と水道
須坂市農業サポートセンタ 局に知らせる。
ーでは、人手不足に悩む農家 申込方法 市販の履歴書に顔
写真を添付し、営業課(窓口
を支援していただける
⑪番・東庁舎1階)へお持ち
方を募集しています。
ください。郵送可(〒382‐
作業内容
て っ か
▼リンゴ…摘果、葉摘み、収 8511で住所は不要です)
申込期間 3月2日㈪~ 日
穫など
㈪
(必着)
▼ブドウ…房切り、摘粒など
▼その他の果樹、野菜の栽培 ※詳しくは営業課にある募集
案内をご覧ください
(市ホーム
に関する作業
。
※リンゴとブドウの作業につ ページでもご覧いただけます)
いては、初心者を対象にした 申込・問合せ 営業課
講習会を開催する予定です。 (☎248‐9012)
25
30
17
http://www.parceiro.co.jp/
平成27年3月号
広報
・25・
26
70
75
80 27
85
◎須坂市はJリーグ(日本プロサッカーリーグ)のAC長野パルセイロを応援しています。
27
27
30
11
市外局番…
(026)
機械関連職種への就職を目指 ところ すざか女性未来館
●広報モニター募集
大講習室(中央公民館2階)
します。
『広報すざか』
をより良い紙 対 象 雇用保険の受給資格 対 象 認知症高齢者の介護
面にするため、ご意見をお寄 者で▼受講開始日に所定給付 者
せいただけるモニターを募集 日数の残日数が一定以上ある 参加費 無料
方▼ハローワークに求職の申 問合せ 地域包括支援センタ
しています。
ー(☎245‐4566)
経験は問いません。お気軽 し込みをしている方
定 員
人
にお申し込みください。
応募資格 市内在住の 歳以 訓練期間 5月 日㈫~ 月
●
市制施行 周年記念
日㈭
上で、市政に関心のある方
信毎健康フォーラム須坂
ところ ポリテクセンター長
募集人員
人
テーマ「認知症予防」
任 期 4月~平成 年3月 野(長野市)
(テキスト代別途) と き 3月 日㈯
内 容 ▼モニターアンケー 参加費 無料
トの回答(毎月)▼モニター会 申込期限 3月 日㈪
午後1時 分~4時 分
申込先 ハローワーク須坂
議(年1回)
ところ メセナホール
申込方法 ハガキに▼住所▼ (☎248‐8609)
(大ホール)
氏名▼年齢▼電話番号を明記 ※3月 日㈭午前 時から正 【フォーラムⅠ】…講演
してお申し込みください(F 午まで、公共職業訓練見学説 ▼「噛めば脳が若返る」
AX、Eメール、電話でも可)。 明会をポリテクセンター長野
講師 小野塚 實さん
(神奈
で開催します。
申込期限 3月 日㈮
川歯科大学名誉教授)
問合せ ポリテクセンター長 ▼「食生活からのアプローチ」
申込・問合せ 政策推進課
(☎248‐9017246 野(☎243‐7856)
講師 園原規子さん(県栄
‐0750)
養士会 会長)
〒382‐8511須坂市役
▼「『ロコモ』知ってますか?」
行
事
・
催
し
所政策推進課(住所不要)
講師 二階堂元重さん
(千曲
Eメール
市・二階堂医院 院長)
seisakusuishin@
※須坂エクササイズも行いま
●認知症高齢者の家族の
city.suzaka.nagano.jp
す。
つどい
●公共職業訓練生募集
【フォーラムⅡ】
CAD/CAM技術科
認知症の高齢者の介護者同
…パネルディスカッション
若
年
者
コ
ー
ス
士、日頃の介護体験や感じた 共 催 須坂市、須坂市教育
ことなどを話し合い、交流を
委員会
深めましょう。
入場料 無料(聴講券が必要)
と き 3月 日㈫
聴講券の申込方法 ハガキに
午後1時 分~3時 分
「信毎健康フォーラム聴講希望」
13
28
20
機械加工、CAD/CAM
などの技能技術を習得し、さ
まざまな製品・部品をつくる
15
26
15
30
26
10
10
と明記し、▼郵便番号▼住所
▼氏名▼年齢▼性別▼電話番
号▼聴講券希望枚数を記入し
てお送りください。講師への
質問がある方はあわせて記入
してください(FAX可。信
毎ホームページから申し込む
こともできます)
。
申込・問合せ 信濃毎日新聞
松本本社事業部「信毎健康フ
ォーラム」係
(☎0263‐25‐2153
0263‐26‐8730)
〒399‐8711
松本市宮田2‐
※お問い合わせは平日午前9
時~午後5時にお願いします。
●司法書士による借金・
多重債務無料電話相談
10
いのち より重い借金はあり
ません。
借金・多重債務で悩んでい
る方を対象に、専用電話を設
け無料で相談を受け付けます。
と き 3月 日㈯
午前 時~午後5時
【専用電話番号】
☎0120‐448‐788
※この専用電話番号は、当日
の相談時間内のみつながる臨
時の電話番号です。
問合せ 県司法書士会
(☎232‐7492)
10
28
12
30
30
11
30
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・26・
平成27年3月号
広報
60
14
30
市外局番…
(026)
講 座・ 教 室
0
16
25
30
◎火災・救急・救助は
局番なしの119
◎火災などの問合せは
消防情報ダイヤル
☎245-1119
16
ストップ
下無料。団体割引あり)
問合せ 生涯学習スポーツ課
(☎248‐9027)
0
傷者 16
30
●善光寺御開帳記念「お上
人さまが愛した品々展」
死者 0
10
35
●料理交流会
21
しょうにん
料理を通じて交流の輪を広
げましょう。
と き 3月 日㈪
午前9時 分~正午
ところ 人権交流センター
料理実習室(1階)
※車いす対応のシステムキッ
チンもあります。
内 容 ▼黒豆ちらし▼コー
ンと豆腐のスープ▼青菜のな
めたけ和え
参加費 200円
定 員
人程度
(申込順)
申込期限 3月6日㈮
問合せ 人権交流センター
(☎245‐0909)
15
死 者 0
傷 者 1
救急出動 192
交通事故 5
急 病 138
その他 49
救
助 4
交通事故 2
その他 2
平成27年3月号
広報
・27・
件数 15
火 災 2
15
■年金相談 長野北年金事務所☎244-4100㈹
と き 月曜日~金曜日、第2土曜日
※時間や場所など詳細はお問い合わせください。
10 14
■不動産無料相談☎228-2130
と き 16日㈪ 10:00~15:00
ところ 長野県不動産会館
(長野市)
問合せ 県宅地建物取引業協会長野支部
30
10
■シルバー人材センター入会説明☎246-2003
と き 18日㈬ 13:30~※時間厳守
ところ シルバー人材センター
22
30
■ITなんでも相談室☎245-0031
と き 18日㈬ 14:00~16:00
ところ 須坂商工会議所
●メセナジュニアオーケス
トラ定期演奏会
■休日就業相談
(要予約)
☎246-3501
と き 7日㈯、4月4日㈯
13:00~17:00
ところ ゆめわーく須坂
(須坂駅前ビルシルキー2階)
フナー」▼サウンド・オブ・ フォーマンス▼バンド演奏▼
ミュージック▼カヴァレリア・ フリーマーケット・飲食出店
ルスティカーナより間奏曲
▼ふるまい
(もち・きのこ汁)
ほか ▼大ジャンケン大会 など
入場料 無料
問合せ 蔵のまち観光交流セ
団員申込・問合せ ▼メセナ ンター(☎248‐6867)
ホ ー ル(☎ 2 45‐1 8 0 0)
▼メセナジュニアオーケスト ●シルバー人材センター
ラ 事務局・山 崎(☎090‐6
会員作品展とバザー
486‐0836)
と き 3月 日㈯・ 日㈰
●蔵のまち須坂 銀座通り
午前 時~午後4時
ところ 福祉会館
春まつり2015
内 容 ▼会員の作品展示
(一
と き 3月 日㈰午前 時 部販売)▼バザー(日用品、
お
~午後3時
(歩行者天国)
やき、花など)
▼喫茶コーナー
※車両通行規制は午前8時
(すいとん、綿あめなど)▼包
分~午後3時 分です。
丁とぎ
ところ 市道銀座通り線
問合せ (公社)須高広域シル
内 容 ▼信州プロレス・空 バー人材センター
手パフォーマンス▼ダンスパ (☎246‐2003)
■日本政策金融公庫・県保証協会の相談
相談希望がありましたらお問い合わせ
ください。
問合せ 須坂商工会議所
(☎245-0031)
▼相談所ホットライン
(☎214-2140)
メセナホールを拠点に活動
を続けている「メセナジュニ
アオーケストラ」が 回目の
定期演奏会を開きます。
※団員も募集中です。対象は
小学2年生から高校3年生で
す。活動日など詳しくはお気
軽にお問い合わせください。
と き 3月 日㈰
午後2時~(午後1時 分開
場)
ところ メセナホール
(大ホール)
曲 目 ▼交響曲第 番「ハ
■司法書士法律相談☎245-0031
と き 26日㈭ 13:00~15:00
ところ 須坂商工会議所
29
■弁護士の無料法律相談☎248-9977/245-1619
と き 12日㈭、
26日㈭ 13:00~16:00
ところ すざか女性未来館 問合せ 社会福祉協議会
(要予約)
「お上人さま」
と 多くの人に
愛着と尊敬を込めて呼ばれる
たかつかさせいぎょく
善光寺第百二十一世鷹司誓玉
上人。
市が寄贈を受けた、お上人
さまが愛した鷹司家ゆかりの
品を、善光寺御開帳にあわせ
て展示します。
と き 3月 日㈯~5月
日㈰(会期中は無休)
午前9時~午後5時
ところ 須坂クラシック美術
館
※会期中、須坂駅前シルキー
ビル2階と市立博物館の一角
にも紹介コーナーを開設しま
す。
入館料 300円(中学生以
■心配ごと相談☎248-9977/245-1619
とき・ところ
▼月曜日~金曜日9:00~16:00…社会
福祉協議会▼12日㈭、
26日㈭9:00~12:00
…すざか女性未来館
問合せ 社会福祉協議会
10
昨年
同期
2 0
0 0
1 0
192 192
5 10
138 122
49 60
4 3
2 2
2 1
平成27年
累計
1月
昨年
同期
1月 平成27年
累計
★交通事故
★災害情報
31
■よろずなんでも相談☎245-0909
と き 11日㈬ 13:30~15:00
ところ 人権交流センター
問合せ 人権同和政策課
14
各
種
無
料
相
談
■子ども課相談室☎248-0001/248-9026
(子育て相談、不登校、家庭生活など)
と き 月曜日~金曜日 8:30~17:15
ところ 子ども課
の
■行政相談☎248-9002
と き 12日㈭ 14:00~16:00
ところ 市役所201会議室
(本庁舎2階)
問合せ 市民課
(要予約)
3
月
市外局番…
(026)
花づくりの技術や知識を講
師がわかりやすく教えてくれ
ます。
講座で育てた花苗は、グル
ープごとに公共の花壇に植え
て管理します。
活動期間 通年
内 容 ▼土づくりの講義▼
苗のポット植え▼花壇づくり
▼年間をとおしての花の手入
れなど
参加費 無料(材料費などは
実費負担)
定 員
人(申込順)
申込期限 3月 日㈫
申込・問合せ まちづくり課
(☎248‐9007)
●家庭菜園講習会
〈全6回〉
専門講師による基礎的な講
習会です。
家庭菜園をすでに行なって
いる方や初めての方のご参加
をお待ちしています。
と き ▼4月 日㈯▼5月
9日㈯▼6月 日㈯▼7月
日㈯▼8月8日㈯▼9月 日㈯ 申込開始 3月 日㈫
午後1時 分~3時 分
午前8時 分
ところ 日野地域公民館別館 ※申込者1人につき2人分ま
とその付近の畑
で受け付けます。
講 師 小林靖子さん
(元 長
申込・問合せ 地域包括支援
(☎245‐4566)
野農改センター須坂支所長・ センター
須坂新聞「やさしい野菜づく
り」連載中)
●さわやか貯筋教室
主 催 楽農すざか
参加費 2500円
健康で若々しい生活を送る
定 員
人
ために、みんなで楽しく身体
申込期限 3月 日㈮
を動かしましょう。
申込・問合せ 農林課
【シルキーホール】
(☎248‐9004)
と き 4月~9月の原則第
2 4火曜日の午前
〈全 回〉
【人権交流センター】
●お達者元気塾〈全 回〉
と き 4月~9月の原則第
2 4木曜日の午前
〈全 回〉
温泉施設を利用して、心と
身体の元気づくりをしません 【老人福祉センターくつろぎ荘】
と き 4月~9月の原則第
か。参加者には無料で入浴で
〈全 回〉
きるなどの特典があります。 2 4月曜日の午前
と き 4月 日㈮~9月の 各会場とも
内 容 ▼健康運動指導士の
毎週金曜日
指導によるストレッチ▼筋力
午後1時 分~3時
トレーニング▼バランストレ
ところ 須坂温泉古城荘
内 容 ▼温泉入浴健康法な ーニングなど
どの健康講話▼腰痛・膝痛予 参加費 1回100円
防体操▼ストレッチ・筋トレ 対 象 市内在住の 歳以上
の方(介護保険サービス利用
体操▼音楽療法▼脳トレなど
者と平成 年 月~平成 年
参加費 無料
対 象 市内在住の後期高齢 3月の当教室の参加者は除く)
(申込順)
者医療保険加入者(平成 年 定 員 各会場 人
月~平成 年3月のお達者 申込期限 3月 日㈮
申込・問合せ 地域包括支援
元気塾の参加者は除く)
センター
(☎245‐4566)
定 員
人(申込順)
11
13
12
12
30
10
12
27
31
11
23
30
・
・
・
定 員 各回 人程度
●初心者向け手話講習会
申込開始 3月9日㈪
「手話奉仕員養成講座」
申込・問合せ まちづくり課
厚生労働省のカリキュラム (☎248‐9007)
に準じて行う手話講座です。
●花と緑の
期 間 4月8日㈬~平成
年3月 日㈬の原則毎週水曜
ボランティア講座
日 午後7時~8時 分
ところ 福祉会館
参加費 6240円(テキス
ト代含む)
対 象 期間中をとおして講
座に参加できる方
定 員
人(申込順)
申込期限 3月 日㈪
問合せ 福祉課
(☎248‐9003)
11
30
12
23
30
65
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
・28・
平成27年3月号
広報
30
20
30
40
35
16
●ガーデンづくり講習会
「ガーデンソイル流・須坂
の里庭」
10
10
13
28
14
15
ガーデニングの知識や空間
デザインをいかした庭造りを
目指しませんか。
と き ▼4月7日㈫▼5月
日㈫▼6月9日㈫▼7月
日㈫▼9月8日㈫▼ 月 日
㈫
午前 時~ 時 分
ところ ガーデンソイル庭園
(野辺町)
講 師 片岡邦子さん、田口
勇さん
参加費 1回800円
12
10
27
10
13
26
26
10
27 30
10
市外局番…
(026)
掲載されている物品は、情報
善意の窓口
提供者の事情により取り消し
になる場合があります。
《寄附》
(敬称略) ■リサイクル情報とは…まだ
▼博物館収蔵品充実のため
(戦
使えるのに家庭に眠っている
後すぐの時代に須坂の綿で作 日用品を譲り合うことで、暮
った糸で織った反物)…中村 らしのムダを見直すとともに
福宏
省資源とごみの減量化を目的
とした、不用品登録制度です。
■登録の分類 ▼譲ります…
リサイクル情報
有償▼差し上げます…無償▼
譲ってください…譲ってくだ
さる方はいませんか?
《差し上げます》
▼学習机・いす▼竹柱▼物干 申込・問合せ 市民課
し台セット▼キャンプ用テン (☎248‐9002 )
児童
幼児・親子
ト▼寝袋
《譲ってください》
▼柿の皮むき機▼ワープロ▼
保健センター健康相談
3人乗り自転車▼カゴ付き自
転車
【《差し上げます》の申込期限
と抽選日】
申込期限 3月 日㈫
抽選日 3月 日㈭午前
※リサイクル情報の登録は随
時受け付けています。また、
●ケーブルテレビの「デジア
ナ変換サービス」は3月末
で終了します
デジアナ変換サービスを視
聴している方はデジタル受信
機 へ の 切 り 替 え が 必 要 で す。
詳細はお問い合わせください。
問合せ 須高ケーブルテレビ㈱
(☎246‐1222)
12
10
●入居者募集
【特定公共賃貸住宅】
【市営住宅】
募集団地
間取り
○豊 丘 3戸 3DKB
○西 原 1戸 3LDKY
○屋 部 1戸 3DKB
○末 広 1戸 1DKY
※Y…浴槽あり B…浴槽なし
募集団地
間取り
○末広603号 3LDKY
家 賃 75,000円
敷 金 家賃の3カ月分
要 件 同居親族・所得など
募集期間 3月2日㈪~10日㈫ 抽選日時 3月13日㈮午前9時
問合せ まちづくり課
(☎248-9007)
30
15
子どもの何でも相談
と き 3月 日㈬・ 日㈬
午前9時~正午
こころの健康相談
と き 3月 日㈬
午前9時~正午
健康ミニチェック
と き 3月 日㈬
午後1時~4時
問合せ 保健センター
(☎248‐9023)
悩み無料ダイヤル
☎0800‐800‐7223
午前8時 分~午後5時 分
(土・日曜、
祝日、
年末年始を除く)
18
18
児童センターで遊ぼう!
※印は母親クラブ共催行事
中央児童センター 馬場町 ☎245-5010/245-6588
4日㈬ 15:45~ バルーンアートで遊ぼう
20日㈮ 15:00~ おめでとうの会
25日㈬・26日㈭ 15:00~ 春休みプラバン作り
11
25
南部児童センター
子育て支援センターだより ※印は母親クラブ共催行事
平成27年3月号
高橋町 ☎/246-0079
7日㈯
11日㈬
20日㈮
25日㈬
10:30~
16:00~
10:30~
10:30~
いろいろな遊びと駄菓子屋さん
春のお楽しみ会
バルーンアートを作ろう
なかよしデー
北部児童センター
北旭ヶ丘町 ☎/248-8381
児童
広報
五色百人一首で遊ぼう
認定会
お楽しみ会
(すいとん作り)
エアー2015作り
スクラップ・ブッキング※
誕生会・お別れとん汁会・
おもちゃ清掃※
なかよしデー
幼児・親子
・29・
16:00~
16:00~
10:00~
10:00~
4日㈬ 10:30~
18日㈬ 10:30~
25日㈬ 10:30~
児童
【児童センターからのお知らせ】 小学校の春休み期間中
(3月20
日~4月3日)
、
南部・東部・北部児童センターは登録児童が終日利
用しています。
詳しくは各児童センターへお問い合わせください。
3日㈫
10日㈫
24日㈫
27日㈮
東部児童センター
幼児・親子
★集まりの日
(11:00~)
センターに遊びに
4日㈬ バルーンアートで遊ぼう
くるお友達を紹介
11日㈬ 大きくなったね会※
18日㈬ 大掃除ととん汁を食べよう
持ち物…ぞうきん、
はし、
おにぎ
り、
お茶か水
(親子分)
★ミニ講座
(11:00~)
5日㈭ 親子で楽しもう 運動あそび
会場…日野地域公民館別館
12日㈭ 母と子のためのコンサート
17日㈫ 骨盤矯正体操
小林こはるちゃん
会場…日野地域公民館別館
好きな食べ物
20日㈮ バイオリンコンサート
…リンゴ
★子育て相談…今月は、家庭児童相談員に
よる子育て相談や管理栄養士による食育相談はありません。
★子育て支援センターの開放…月曜日~土曜日10:00~17:00
★南部・東部・北部の児童センターも開放しています。
▼月曜日~金曜日10:00~12:00▼土曜日は午後も利用できま
す。詳しくは各センターへお問い合わせください。
▼水曜日は
「集まりの日」
です。
問合せ 子育て支援センター
(中央児童センター内)
☎/245‐6588
屋部町 ☎/248-2330
4日㈬ 11:00~ 思い出カード作り
11日㈬ 11:00~ 誕生会・思い出カード作り
18日㈬ 10:30~ 大きくなったね会
(掃除・とん汁交流)
児童
◎平成 年度須坂市小・中学生人権教育啓発標語応募作品 ……「ありがとう」ささいな事でも うれしいよ 豊洲小学校5年 常田ひなさん
26
4日㈬ 10:45~ ひなまつり※
11日㈬ 10:45~ 大きくなったね会※
11日㈬
18日㈬
20日㈮
25日㈬
16:00~
16:00~
10:00~
14:00~
お楽しみ会
一輪車認定会
ダンス教室③
ホットケーキ作り
市外局番…
(026)
1日㈰ まい
8日㈰ アイリス
15日㈰ アキヤマ、蔵の町
21日㈷ オオクマ
22日㈰ 小布施
29日㈰ かおり
※芝宮前中島ファミリー薬局は、
15日
(第3日曜日)
を除き、すべ
て営業します。
休日緊急診療室(小児科・内科)
と き 日曜・祝日
9:00~12:00、13:00~17:00
ところ 県立須坂病院
問合せ ☎245‐1650
※休日緊急診療室は、須高医師
会、須坂病院、須高行政事務組
合が共同で運営しています。
夜間・日曜納税相談窓口
夜間納税相談窓口
3/19㈭、20㈮ 17:15~19:45
日曜納税相談窓口
3/22㈰ 9:00~16:00
ところ 税務課(窓口②番)
問合せ ☎248‐9001
3月の乳幼児健康診査・相談・講座、
予防接種
【乳幼児健康診査・相談・講座】 (会場:保健センター、持ち物:母子健康手帳)
健診名
日
受付時間
対象者
3か月児
健康診査
13
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成26年11月1日~11月15日生
平成26年11月16日~11月30日生
持ち物…おむつ、バスタオル、3か月児健康診査票
20
13:00~13:30
平成26年3月1日~3月15日生
(金)
13:30~14:00
平成26年3月16日~3月31日生
4/17
13:00~13:30
平成26年4月1日~4月12日生
(金)
13:30~14:00
平成26年4月13日~4月25日生
持ち物…おむつ、歯ブラシ、1歳児健康相談票
1 歳 児
健康相談
6
13:00~13:30
平成25年9月10日~9月24日生
(金)
13:30~14:00
平成25年9月25日~9月30日生
4/10
平成25年10月1日~10月15日生
13:00~13:30
(金)
平成25年10月16日~10月31日生
13:30~14:00
持ち物…おむつ、歯ブラシ、1歳6か月児健康診査票
1歳6か月児
健康診査
2 歳 児
健康相談
17
(火)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成25年3月3日~3月12日生
平成25年3月13日~3月31日生
持ち物…歯ブラシ、2歳児健康相談票、2歳児健康相談
(おたずね)
9
13:00~13:30
平成24年2月27日~3月10日生
(月)
13:30~14:00
平成24年3月11日~3月31日生
4/14
13:00~13:30
平成24年4月1日~4月15日生
(火)
13:30~14:00
平成24年4月16日~4月30日生
持ち物…歯ブラシ、
尿、
目と耳に関するアンケート、
3歳児健康診査票、
おたずね
3 歳 児
健康診査
もぐもぐ
離乳食講座
24
(火)
13:00~13:15
14:15~14:30
平成26年9月1日~9月15日生
平成26年9月16日~9月30日生
持ち物…おむつ、
おしぼり、
らくらく離乳食ガイドブック、
離乳食講座おたずね
かみかみ
離乳食講座
5
(木)
4/9
(木)
13:00~13:15
14:15~14:30
13:00~13:15
14:15~14:30
平成26年6月1日~6月15日生
平成26年6月16日~6月30日生
平成26年7月1日~7月15日生
平成26年7月16日~7月31日生
持ち物…おむつ、おしぼり、らくらく離乳食ガイドブック、離乳食講座おた
ずね、もぐもぐ離乳食講座の資料
【個別予防接種】(会場:各医療機関)
税金などの納期限
納期限・口座振替日
3月31日㈫
国民健康保険税(普通徴収)…9期
後期高齢者医療保険料
(普通徴収)
…9期
介護保険料
(普通徴収)
…12期
※納期限内の納付をお願いします。
※便利な口座振替をご利用ください。
開始対象者
予防接種名
対象者
(5歳)
に至るまで
平成27年1月生 ヒブ・小児用肺炎球菌 生後2か月~60か月
(7歳半)
に至るまで
平成26年12月生 四種混合1期初回 生後3か月~90か月
平成26年10月生 BCG
平成26年3月生
◎毎月第3日曜日は「家庭の日」…… 次への一歩は自立の一歩、黙って見守る事も親の役割
日曜・祝日の当番薬局
生後12か月
(1歳)
に至るまで
(標準的な接種期間は5か月~8か月の前日)
麻しん・風しん1期 生後12か月~24か月に至るまで
水痘
(水ぼうそう) 生後12か月~36か月に至るまで
※個別通知はしません。
各戸に配付した
「健康カレンダー」
をご覧のうえ、
医療
機関で受けてください。
【問合せ】
▼乳幼児健康診査・相談・講座…健康づくり課母子支援係
(☎248‐9023)
▼個別予防接種…………………健康づくり課保健予防係
(☎248‐9018)
広告欄
広告の問い合わせはアド・コマー
シャル㈱へ
(☎291‐5070)
広報
平成27年3月号
・30・
平成 27 年3月1日発行
発行・編集 須坂市中央公民館
〒382-0013
須坂市大字須坂747番地イ
TEL 026−245−1598
FAX 026−246−3906
E-mail : [email protected]
635
おでかけ健康教室
仁礼
冬野菜を使�た減塩料理
in
管理栄養士の滝澤友紀さん
は作り方を説明しながら、野
菜と豚肉の重ね煮を作りまし
た。参加者は食い入るように
講師の手元を見て、料理の作
り方を学び、その後調理を始
男性が減塩料理を学ぶ
次に管理栄養士の北島麻子
さんは「昔から体に良いとい
われる旬の食材は、その時期
に必要なものを私たちに与え
てくれます。例えば、夏は体
を冷やす働きがある食材が、
冬には体を温めてくれる食材
が旬を迎えます。旬の食材は
最も栄養価が高まるときに収
穫されるので、みなさんもふ
だんの食事に取り入れてみて
ください。また、さきほどの
お話にもありましたが、高血
圧を防ぐために、減塩を心が
けましょう」と話しました。
旬の食材と減塩
寝る直前に測るようにしまし
ょう」と説明がありました。
1月 日㈭、仁礼コミュニティセンターと市健康づくり課
が共催で 男性向けの健康教室を行いました。参加者は市の
保健師・管理栄養士から話を聞いた後、旬の食材を使った減
塩料理を作りました。
血圧について
はじめに保健師の小林由希
さんが「須坂市は血圧が高い
人が多く、約3人に1人が高
血圧です。血圧が高いと、ど
のような問題が体に起こると
思いますか」と問いかけ「血
管を流れる血液の圧力が高く
なると、血管に負担がかかり、
動脈(酸素を届ける血管)が
傷つきやすくなってしまいま
す。また、心臓、脳や腎臓な
どの臓器に負担がかかり、心
筋梗塞や脳梗塞などの原因に
なります」と話しました。
講師が「みなさんは、家で
血圧を測っていますか」と問
いかけると、参加者から「1
日に2回測っています」と声
が上がりました。「いいですね。
血圧の値はその時々で変動す
るので、ふだんの血圧を知る
ために1日に朝夜2回測りま
しょう。朝は起床後、トイレ
に行った後、朝食前に測り、
夜は入浴や飲酒の直後は避け、
めました。
「豚肉のロース肉は、バラ
肉やこま切れ肉に比べて脂身
が少ないので、中性脂肪が気
になっている方におすすめで
す」などのアドバイスを聞い
たり、大さじ、小さじの量、
すりきり一杯の量り方といっ
た調理の基本を学んだりしな
がら、テーブルごとに協力し
て料理を作りました。
参加者の感想
「今回教わった料理を家庭
でも作って、家族に食べても
ら お う と 思 い ま す 」、「 料 理 を
基本から学ぶことができ、と
ても勉強になりました」
、「 家
でも減塩やバランスよい食事
を心がけたいです」などと話
していました。
戦後 年。戦争に
ついて口を閉ざして
いた元兵士たちが、
これからの日本を危
惧し語り始めている
▼その中の一人、長野市に住
む元ゼロ戦搭乗員の原田要さ
ん( 歳)の講演を数年前に
お聞きした。現在、当時を語
れる元ゼロ戦搭乗員が、日本
に何人いるだろうか考えると、
原田さんの生の声を聞けた講
演会は貴重だった▼その数カ
月後、ある雑誌で搭乗員服を
着た当時の原田さんの写真に
出会った。意志が強くたくま
しい顔立ちと姿。ああ、あの
講演はこの青年の生の声、そ
して訴えだったのか…と、あ
らためて戦争を強く感じた瞬
間だった▼生の声で今もその
ままの感情を伝えている青年
もいる。東日本大震災で津波
により大きな被害を受けた気
はしかみ
仙沼市立階上中学校卒業式で
の梶原祐太さんの答辞だ。「天
を恨まず。運命に耐え」とお
えつをこらえ、読み上げる姿
は、どれだけ月日が流れても、
震災のその日をよみがえらせ
る▼戦争と災害を一緒に論ず
るのはいかがかとも考えるが、
それぞれ生の声として、風化
させず語り継ぎたいものであ
る。
平成27年3月号
広報
・31・
29
▲協力して料理を作る参加者
98
70
冬場の生きがいづくりに
鎌田山の土で土笛作り
2月8日㈰、仁
礼コミュニティセ
ンターが講座を開
き、千村秀治さん
を講師に迎え、土
笛の作り方を学び
ました。
はじめに
▲千村秀治さん
▲いい音を出すためにみんな真剣!
土笛作り体験
「土の感触が心地よく、癒
されました。出来上がった土
笛で曲を吹くのが楽しみで
す」
、「 始 め は で き る か 不 安 で
したが、楽しく作れてよかっ
たです。自分で作ったものな
ので、愛着がわきます」と話
していました。
参加者の感想
千村さんは「土
笛とは、粘土で作
られた素焼きの笛 ていました。その後「どべ」
で、古代では神事 と呼ばれる、粘土を水に溶か
や儀式などに使わ
して、どろどろにしたものを
れました。今日作 接着剤として、2つを張り合
る土笛は西洋音階 わせました。最後に、土笛の
(ド、レ、ミ、ファ…)が出 歌口から息を吹き込み、音が
るように、改良したものです」 出ると、参加者はうれしそう
と話しました。
にしていました。
講師の「作品は窯でゆっく
り焼き上げます。出来上がり
を楽しみにしていてください」
との話に、参加者は「出来上
がりが待ち遠しいね」などと
話していました。
仁礼コミュニティセンター
参加者は、おわん型に固め
た2つの粘土の中身をくりぬ
き、歌口、指穴をストローや
パイプなどを使って開けまし
た。くりぬく量によって音の
高さが変わるため、重さを量
りながら、慎重に作業を進め
・32・
平成27年3月号
豊丘地域公民館
▲「どこに石を置こうかな?」
参加者は「頭を使うので、
物忘れの防止になっています。
今年の冬は、楽しみが増えて
本 当 に う れ し い で す 」、「 今 ま した。明治期には知的な娯楽
で関わったことがない人とも として大衆に普及し、現在で
この教室をとおして、お話し は欧米諸国にも広まり『世界
することができ、地域の交流 アマチュア囲碁選手権戦』も
開催されています。また、囲
の 場 に な っ て い ま す 」、「 勝 ち
碁は集中力を高め、脳を活性
負けにこだわらず、みんなで
楽しみながら、やっています。 化させる効果があります」と
教室に通い始めてから、集中 話しました。
力が高まったように感じます」 参加者は初心者がほとんど
で、講師の丁寧な指導を受け
などと話していました。
ながら、アタリ(相手の石を
囲碁教室
完全に囲んで取る一歩手前の
状態)を探す問題を解いたり、
一般的な碁盤よりも小さい6
路盤や9路盤を使い対局した
りしています。
また、子どもの部でははじ
めに講師からアタリを探す問
題 が 出 さ れ る と、 子 ど も た
ちは「わかった !」
、「はい !」
と積極的に手を挙げて、答え
ていました。その後の対局は、
どの子どももみんな集中し、
真剣に一手を考えていました。
80
常長虎徹さんと長谷部貞夫
さんを講師に迎え、前半の部
は大人が、後半の部は豊丘児
童クラブの児童が囲碁を学ん
でいます。
常長さんは「囲碁は、中国
から伝わり、平安時代には宮
廷や僧侶の間でたしなまれ、
源氏物語にも囲碁が登場して
います。戦国時代には武将の
間でも親しまれ、江戸時代に
は、幕府によって保護されま
月~2月、豊丘地域公民館では冬場の住民の生きがいづ
くりや世代間交流を目的として、マージャン教室と囲碁教室
をそれぞれ隔週水曜日に開き、小学生~ 代まで幅広い年代
の人たちが参加しています。
マージャン 教 室
参加者は、講師の古川敏博
さんから点数の数え方や手ハ
イの切り方を聞きながら、ゲ
ームを楽しんでいました。午
後3時を過ぎると、豊丘小学
校の児童も教室に加わり、講
師や周りの大人から教わって
いました。
まったくマージャンの経験
がない女性や親子で参加して
いる人も和気あいあいと会話
をしながら、対戦していまし
た。
▲「どの手ハイを切ったらいいですか?」
「これを切るといいですよ」
広報
12
市外局番… (026)
245‐9768
日野地域公民館
246‐2274
旭ヶ丘ふれあいプラザ
246‐3783
旧上高井郡役所
245‐5559
すざか女性未来館
214‐6041
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
内 容 キムチチャーハン、
中華スープ ほか
豊丘地域公民館
須坂市 中 央 公 民 館
248‐1925
懐かしい記事が満載です。ご家庭に1冊いかがで
すか。詳しくは中央公民館(☎245‐1598)
へお問い合わせください。
高甫地域公民館
30
びます。講演会、クラブ活動、
学級別学習会や館外学習など
をとおして須坂市の良さを再
発見しませんか。
須坂市に住んでいる新しい
仲間と出あい、楽しい学園生
活を送りましょう。
南部地域公民館・臥竜山公会堂 245‐0273
講 師 浜岡一美さん
参加 費 1000円/人
対 象
歳~ 歳代で、市
内に在住または勤務
している方
定 員
人
申 込 3月 日㈬まで
※平 日の午前9時~午後5時
問合せ ☎2451598
仁礼コミュニティセンター 245‐8118
18
15
ライフプランセミナー
「簡単ヘルシー
料理講座」
青年バラエテ�ー講座
~自遊時感~
20
手軽でおいしい料理を一緒
に作りませんか。
246‐3232
豊洲地域公民館
246‐2488
井上地域公民館
245‐1598
中央公民館
18
公民館だより合冊版を頒布しています
下記の施設を使用する場合は、年度ごとに使用
許可の申請が必要です。4月1日㈬以降に使用を
予定している団体・サークルは、各施設専用の使
用許可申請書に記入のうえ、提出してください。
なお、中央公民館のホール(3階)、日野地域
公民館の多目的ホール・屋外コート・大広間、臥
竜山公会堂や旧上高井郡役所を使用する場合は手
続きが異なり、そのつど申請が必要です。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。
28 27
と き 3月 日㈪
午後7時 分~
9時 分
使用許可申請書を提出してください
100円
第5集 1冊1,
平成7年9月号~平成 15 年 12 月号
(401 ~ 500 号)の合冊版です。
000円
第6集 1冊1,
平成 16 年1月号~平成 18 年4月号
(501 ~ 528 号)の合冊版です。
電話番号
施設名
平成27年3月号
広報
・33・
作る
For My Life
開講期間 平成 年4月~
~自分のこれからの人生
について考えよう~
平成 年3月
自分の人生をどうデザイン ※日程などは4月号でお知ら
するかを考えるセミナーです。 せします。
自分も相手も大切にできる人 負担金 年3600円/人
間関係を築くヒントを学び、 ※学級・クラブ活動は別途費
用が必要です。
これからの自分の将来や、結
婚・出産・育児に向け今、何 対 象 市内在住で 歳以上
の方
をするべきか一緒に考えてみ
申 込 3月9日㈪~
ませんか。
4月 日㈮
午前9時~午後5時
※最寄りの公民館の窓口にあ
る入学申込書に記入し、負
担金を添えて中央公民館へ
お持ちください。
問合せ ☎2451598
市民学園
新入生募 集
1年ごとの更新で5年間学
30 15
30
10
23
30
と き 3月7日㈯
午後1 時 分~3 時
ところ 中央公民館
教室(2階)
講 師 弓削美鈴さん
(佐久大学看護学部看護
学科別科助産専攻教授)
参加費 無料
対 象 高校生~ 歳代の方
主 催 市健康づくり課
問合 せ ☎2451598
平成 27 年度
学ぶ
学ぶ
日滝地域公民館
(建替え予定) 248‐1686
南部地域公民館
いろいろな料理を作ってみま
しょう。
と き 3月 日㈫
午後1時 分~3時
ところ 日野地域公民館
講 師 郷土食ブランド作り
グループのみなさん
参加費 1600円/人
持ち物 エプロン、持ち帰り
用の容器(5㎏分)
定 員
人
申 込 3月4日㈬~
※平 日の午前9時~午後5時
問合せ ☎2462274
ひなまつり
コンサート
旧上高井郡役所
30
須坂土笛の会と一緒に須坂
支援学校の有志が自分たちで
作った土笛で演奏します。
また、紙芝居も行います。
ロビーコンサート
ハーモニーコスモス
「太子堂の謎と魅力」
参加者募集
と き 3月 日㈬
正午~午後1時
ところ 中央公民館1階ロビー
問合せ ☎2482360
(勝山)
ポケットに入るオーケスト
ラとも言われる「ハーモニカ」。
その美しい音色は魅力的です。
アンサンブルとベテラン会
員による独奏で は、ベース・
バイオリン・マンドリン奏法
などを入れた演奏を聴くこと
ができます。
ぜひお出かけください
!!
~聖徳太子絵伝を読み解く~
参加費 無料
参加者募集
持ち物 懐中電灯
「楽しいフォーク
申 込 3月 日㈮まで
ダンスのおさそい」
主 催 中央地域づくり推進
~ 初心者講習会~
委
員
会
第
2
部
会
全
< 回 >
問合せ ☎2456798
(関谷)
みなさん !楽しくフォーク
ダンスを始めませんか
踊りは元気が出る心のビタ
ミン、そして健康増進。笑顔
で手をとりあって一緒に踊り
ましょう♪
展
第6回 市内4校
美術部合同展
示
※なお、3月 日㈯・ 日㈰
には、春一番のお祭り「太
子祭」が開催されます。市
指定有形文化財に指定さ
れている、牧方丘作の「聖
徳太子絵伝」を太子堂内で、
公開します。
13
高校生の作品をご覧くださ
い。大勢のみなさんのお越し
をお待ちしています。
と き 4月 日㈪~
※毎 週月曜日
午前 時~正午
ところ 日野地域公民館
講 師 日本フォークダンス
連盟公認指導者
参加費 2000円/ 回分
・修了証贈呈
申 込 4月 日㈰まで
主 催 フォークダンスサー
クル須坂こすもす
問合せ ☎2454300
(山口)
☎2485223
(上野)
・34・
平成27年3月号
広報
11
!!
11
いきいき人生講座
~老後に向けて~
『歌って楽しく
介護について』
童謡・唱歌の普及活動を続
ける山本欣一さんが、介護制
度の仕組みや悩みごとのアド
バイストークと、人々に口ず
さまれてきた歌を、楽しく歌
って人生の応援をします。
と き 3月 日㈪
午後1 時 分~3 時
ところ 南部地域公民館講堂
講 師 山本欣一さん
(
福
祉施設職員・唱歌と
童謡を愛する会会長)
定 員
人
参加 費 無料
申 込 3月5日㈭~
※平 日の午前9時~午後5時
問合せ ☎2450273
30
日野地域公民館
16
みそ作り体験講座
社会教育団体からのお知らせ
知恵と技術の守護神である
聖徳太子が祭られている太子
堂。全国的にもまれな建物の
謎を探ります。聖徳太子絵伝 と き 3月 日㈭~ 日㈪
午前9時~午後6時
の絵解きもあります。
※最終日は正午まで
ところ 旧上高井郡役所
と き 3月 日㈰
午前 時~正午
市民交流室2
ところ 太子堂・太子町公会堂 入場料 無料
問合せ ☎2450334
講 師 相原文哉さん
(市文化財審議委員)
(須坂高校 宮村)
13
10
12
22
23
15
と き 3月 日㈰
午前 時~ 時 分
ところ 旧上高井郡役所
入場料 無料
出 演 須坂土笛の会・須坂
支援学校中学部有志
・りんごほっぺた紙
芝居の会
問合せ ☎2455559
30
80
豆からおいしいみそを作っ
てみませんか。
作ったみそを持ち帰って、
11
21
19
24
10 22
11
10 15
聞く
聞く
体験
市外局番… (026)
お 知 ら せ
字以内)を記載したものを持
運営委員募集
参するか郵送してください。
勤労女性や勤労者家庭の福 選考方法
祉の増進を図ることを目的に 応募書類により選考し、結果
設置したすざか女性未来館の は応募者全員に通知します。
応募締切
運営委員を募集します。
運営委員は、運営に関し必 4月 日㈭(郵送の場合は当
要な事項を調査、審議します。 日の消印まで有効)
委員の任期
平成 年6月1日㈪~
平成 年5月 日㈬
委員報酬
市が規定する報酬(交通費の
支給はありません)
応募資格
市内在住の 歳以上で、次の
要件を満たす方
▽市の附属機関などの委員で
な い方
▽市議会議員および市職員で
な い方
▽市税を完納している方
応募方法
住所、氏名、性別、生年月日、
電話番号、申込理由( 400
申込・問合せ
すざか女性未来館
〒3820013
須坂市大字須坂747イ
☎2146041
りすることができます。
また、現在、使用団体とし
て登録している団体(下表参
照)が会員を随時募集してい
ます。
お問い合わせは、すざか女
性未来館へお気軽にどうぞ。
☎2146041
使用団体に登録しませんか
すざか女性未来館では、使
用団体として登録し活動する
団体を募集しています。
使用団体として登録すると、
3カ月前から施設の予約申し
込みができるほか、年1回、
学習成果を発表したり、さま
ざまな研修会などに参加した
20
29 27
30
31
No.72
一緒に活動しませんか
- すざか女性未来館登録使用団体一覧 -
すざか女性未来館に現在登録している使用団体(下表)が、会員を随時募集しています。
お問い合わせは、すざか女性未来館へお気軽にどうぞ。 ☎214‐6041
内 容
団 体 名
活 動 日
内 容
食生活改善推進協議会 月1回(不定期)
絵手紙
料 理 お じ い ち ゃ ん お ば あ
年6回
(5月~ 12 月)
ちゃんの料理教室
和紙絵
あすなろ(裏千家) 第 1・3 土曜日 午後
茶 道
つばきの会(石州流) 第 1・3 木曜日 午前
生 活
第 1・3 木曜日 午前
書 道 竹水会
大正琴 さつきの会
第 2・4 木曜日 午後
押し花クラブ
第3火曜日 午後
押し花サークル 第3火曜日 夜
押し花
七宝焼 すずらん
パッチ
ワーク
毎週水曜日 昼間
手まり 須坂てまりの会 ★ 第1月曜日 午前
団 体 名
活 動 日
絵あそび萩の会
第3木曜日 午前
つぼみの会 ★
第1月曜日
午前
第3日曜日 若草会 ★ 第 1・3 火曜日 午前
須坂友の会 ★ 毎週火曜日 昼間
生活クラブ生協須坂支部 第2金曜日ほか
おしゃべりキルト
第 2・4 木曜日 午後
きさらぎ ★
おしゃべりキルト
第 2・4 金曜日 午後
つくしんぼう ★
須坂ひな細工の会
第 2・4 木曜日 午前
ひな桜の会
第1日曜日 午前
細工物
手編み 魔法の一本針
第 1・3 水曜日 午前
縫い物 縫う会
第 2・4 木曜日 午前
★印のついた団体の作品は、すざか女性未来館・中央公民館のロビーに展示してありますので、ご覧ください。
・35・
広報
平成27年3月号
市外局番… (026)
▲蔵の町すざか昔を語る会
(須坂新聞社提供)
28
大勢のみなさんの参加をお
待ちしています。
問合せ 生涯学習推進センター
☎2146086
No
スザッピー
講師に、消防署の担当者を
招き、AEDを使った心肺蘇
生法の体験学習をしました。
参加者からは「実際に機械
にふれ、いい体験ができまし
た 」、「 数 年 前 の 講 習 会 で 習 得
した知識では通用しないこと
が分かりました。改めて講習
会に参加します」との感想が
寄せられました。
こし
▲獅子狂言「梅川」の踊りの
後で必ず太鼓の片拍子が入
ります。
▲男獅子頭で、世を祝う縁起もの
「悪魔祓」を披露
▲ AED を使った体験学習
参加者からは「初めて観賞
しましたが、目の前で見させ
て い た だ き 興 奮 し ま し た 」、
「説明がとても分かりやすく
興 味 を 持 ち ま し た 」、「 子 ど も
たちや若者の伝統を守る姿に
感動しました」
、「 三 番 叟 の 踏
み手の若者のダイナミックな
動き に感動しました」
、「 風 土
と長い歴史の中で培われてき
た須坂のお宝をしっかり受け
継いで後世に残したい」など、
多くの感想が寄せられました。
問合せ 生涯学習推進センター
☎2146086
・36・
平成27年3月号
広報
▲踏み手の 20 代の若者が迫力ある
「三番叟」を披露
▲「梅川」の一場面 京都から取り
寄せた見事な振袖と忠兵衛の口上
181
▲獅子狂言「梅川」を緊張しながらも稽
古の成果を披露する6年生の女子児童
輿」が披露されました。
公開文化講座
村山町では昭和 年ごろか
獅子狂言「梅川」上演
ら育成会と神楽保存会が連携
2月7日㈯、旧上高井郡役 して、小学校4年生〜6年生
所で、村山神楽保存会による の児童を対象に「神楽子ども
獅子狂言が上演され、市民大 教室」を行っています。
学の受講者と一般参加者を含
すざか市民総合大学
め約120人が参加しました。
当日は、神楽をとおして交
1月と2月の講座内容を
流のある山梨県南都留郡忍野
第3回 文 化 講 座
紹介します
村内野「歌神楽」 保存会のみ
蔵の町すざか昔を語る会
なさんも遠路はるばる駆けつ
大切な人を守る
「語 り と 紙 芝 居 」
けてくれました。
応急手当講座
と き 3月 日㈰
午後2時~4時
1 月 日 ㈬、 中 央 公 民 館
保存会の会員からは「師匠
ところ 旧越家住宅(春木町) で、出前講座を活用した「す
といわれる人たちの高齢化と
ざか市民総合大学(必修講座)」
出 演
後継者不足が、どこの町でも
○ 蔵の町すざか昔を語る会 を開講しました。
悩みの種となっている。村山
○紙芝居クラブつくしんぼ
神楽保存会では地域のお宝を
○小海町歴史と文化の会
守って、世代間交流を重ねる
○すわこ八福神さん
(落語家)
なかで、後世にその歴史を語
り継いでいこうとしています。
若い世代に気楽に楽しく伝承
今回の講座は、生涯学習推 できることを祈ります」との
進員会連携、生涯学習すざか 話がありました。
学舎と村山神楽保存会の協力
をいただき、村山町公民分館
と村山町育成会の後援で上演
されました。
演目は、市無形民俗文化財
に指定されている、獅子狂言
「梅川」
(小学生)と「片拍子」
あくまばらい
さんばそう
(太鼓)、「悪魔祓」、「三番叟」、
「梅川」(神楽保存会)、「神楽・
29
60
んにちは」と歓声とともに子
須高医師会・県立須坂病院の
生涯学習推進員が
生涯学習すざか学舎だより 第 8期生
どもたちが寄ってきて周りに
出前講座をご利用ください
取材しました
座りました。読み聞かせが始
県立須坂病院では、須高医
まると話に夢中になり、笑っ
2月の製糸業にかかわる学 【学舎生の感想】
たり体を前に出したり、本当
習会を最後に第8期生2年間
絵図と住宅地図を見比べな 師会と地域のみなさんが「自
読
み
聞
か
せ
グ
ル
ー
プ
に楽しそうに絵本を見つめ聞
の学習が終了し、残すは修了 がら須坂の町を探索。時は江 らの健康は、自らが守る」と
「
か
た
く
り
の
会
」
き入っていました。
式だけとなってしまいました。 戸時代。まだまだ当時の名残 いう認識と自覚を高め、健康
そんな学舎生が昨年の秋か がある水路、小路があり探索 の保持増進を図ることをお手
今回は、高甫小学校で本の
伝いするため、出前講座を開 読み聞かせを 年間行ってい
ら冬にかけて学んだ学習の一 も楽しい。
設しています。
端を紹介します。
る「かたくりの会」を取材し
須坂の伝説・民話
講
座
の
申
し
込
み
や
講
座
の
メ
ま
し
た。
絵図からよむ須坂藩史
ニュー等のお問い合わせは県
平成8年度PTA役員が
~須坂の昔語り~
―幕末期、須坂町
月、りんごほっぺた紙芝 立須坂病院「地域医療福祉連 「役員は終わるけど、子ども
大笹街道沿いの人々―
携室」へ直接お願いします。 たちのために何かできないか」
居の会のみなさんと蔵の町す
ざか昔を語る会のみなさんに、 日常の診療業務に支障のない と読み聞かせを発案し、賛同
須坂に伝わる民話などの紙芝 範囲内で講師がみなさんの地 した数人が手さぐりで始めた
域に出向いてお話してくださ そうです。現在会員は8人。
居と語りなどをしていただき
います。
「もう、おばあちゃんにな
ました。
講演料は無料ですが、講師 っちゃいました」と笑って教
【学舎生の感想】
紙芝居が始まると、楽しい の送迎については、受講者の 室へ向かわれ、一緒に見学さ
話があったり、昔懐かしい方 みなさんで手配していただく せていただきました。今でこ
学年毎に、季節や行事に合
言も出てきたりして、思わず ことになっております。なお、 そ、このような活動は広がり
その世界に入り込んでしまう、 講座の申し込みは1カ月前ま を見せていますが、当初はま わせたお話を届けています。
でに電話等でお願いします。 だめずらしく学校側の受け入 「今日は何のお話?」と楽し
心地よい時間でした。
みに待っていてくれる子ども
れも大変だったようです。
始めは、年3回の活動でし たちのために、講習会や講演
たが、3年目からは、学校の 会等にも積極的に参加してい
るそうです。
年間予定に月1回のペースで
「子どもたちのキラキラし
組み入れていただき、現在で
は朝読書の 分間各学年と、 た瞳に会いたくて」と…。
現在会員を募集しています。
下 校 前 の 時 間 分 間( 1・2
年生)に読み聞かせを行って 問合せ 高甫地域公民館
☎2481925
いるそうです。
1年生の教室の前で立ち止 ( 生 涯 学 習 推 進 員 会 高 甫 分 会
丸山・竹前 記)
まり、
そっと戸を開けると「こ
10
▲医師がプロジェクター
を使った講演の様子
申込・問合せ
県立須坂病院内
地域医療福祉連携室
☎2466577
平成27年3月号
広報
・37・
▲江戸時代からの小路を歩く
月、文政 (1827)
年の須坂の町絵図をもとに講
義と現地学習で学びました。
講義では、絵図に描かれて
いる住まいや職業をとおして、
藩士や当時の人びとのくらし
について学びました。また、
現地学習では、中町、横町を
中心に巡り、講義で学んだこ
とを自分の目と足で確かめて
いきました。
10
12
▲紙芝居を真剣に見る学舎生
15
17
15
▲紙芝居「いもころがし」のお話に夢中に聞き入っ
ている子どもたち
市外局番…
(026)
開館時間 平 日 午前9時~午後7時
土日祝 午前9時~午後5時
245‐0784
245‐4313
休 館 日 2・9・ ・ ・ ・ 日
▲
大人になって読む経済学の教科書
江口匡太
大学一年生の文章作法
山本幸司
図解やさしくわかるうつ病からの職場復帰
山本晴義
心にひびく四季の名歌集
金園社
「胃もたれ・胸やけ」
は治せる
三輪洋人
カピバラ写真集
渡辺克仁
つくりおきフレンチデリ
花本朗
群青のとき
今井絵美子
EVENA
椎名誠
・38・
平成27年3月号
新 刊 案 内
こっちへおいで、あそぼうよ
ヴィクトリア・アドラ
おばけのたまごにいちゃん
あきやまただし
バスのたび
工藤ノリコ
ロバのジョジョとおひめさま
マイケル・モーパーゴ
昔の道具うつりかわり事典
三浦基弘
日本全国給食図鑑
フレーベル館
歌う樹の星
風野潮
ゆうれい回転ずしたまご焼きのひみつ
佐川芳枝
絵本
図書館だより
ぶっくるー
行事のご案内
27
21
広報
16
23
30
1月
来館者数
9,666人
貸出冊数
20,974冊
人気のシリーズをそろえました。どんどん借りて読んでく
ださいね。
12
特集展示のお知らせ
12
児童
おはなしの会
と き 5日㈭
午後1 時 分~3 時
朗読講座
と
と き 毎週土曜日
午前 時~
講座『一茶俳句の表現について』
き
日㈫午前9時 分~
30
※
「おはなしの会」
と「講座
『一茶
俳句の表現について』
」
は参加無
料。事前の申し込みは不要です。
「朗読講座」
の申し込みは締め切
■お待ちかねの本がたくさん届いています
りました。
図書館を活用してみませんか?
■まんが
■紙芝居
『きかんしゃトーマス』
シリーズ 『とび出せミクロ』
※「のりもの」
コーナーを新設 『 エモン』
『おばけのQ太郎』
しました。
※藤子・F・不二雄大全集を
増やしました。
■児童向け
『学研まんがNEW日本の歴
■大活字本
史』 全 巻
『いねむり先生』 伊集院静
『シートン動物記』 全 巻
柴田錬三郎
『ファーブル昆虫記』 全 巻 『剣鬼』
渡辺淳一
『 デ ー タ と 地 図 で 見 る 日 本 の 『鈍感力』
※ほかにもたくさんあります。
産業』全7巻
※原文のまま掲載。
学年は昨年度の学年です。
30
3月は「自殺対策強化月間」
です。「大切な人のために、大
切な自分のために」をテーマ
に、心がほっとする本を集め
ました。
『こころを癒す音楽』 北山修
『生きがいの言葉』 飯田史彦
『森へ行く日』
光野桃
『癒しの季節ノート』 倉嶋厚
『生かされている私』
高木美保
『自殺予防学』
河西千秋
『ゴースト・ファイル』
工藤純子 著
僕がこの本で感動したのは、主人
公の勇斗が死んでいる理沙といっし
ょに天国に行くことを決めた所です。
この場合は勇斗の死につながります。
しかし、勇斗は死を覚悟で理沙の心
の中にある悲しい思いをなくそうと
天国へ行くことにしました。
しかし、
結局理沙は一人で行くことにしまし
たが、勇斗の行動は僕が正直に考え
た時、僕だったらいくら好きな人の
ためでも命を落とそうとするのは出
来なかったと思います。
(高甫小6年 岩本秀一さん)
11
Fax Tel
【初めて本を借りる】
◇申し込み用紙に記入して、本人確認証
(保険証、
免許証、
学生証など)
と一緒に
窓口にお出しください。窓口で利用者
カードを発行します。
◇本の貸出し期間は2週間
(CD・DVD
は1週間)
。
合計10点まで借りられます。
【読みたい本を探す】
◇3台あるタッチパネル式の検索機で簡
単に探せます。使い方がわからない場
合はお気軽にお尋ねください。
【勉強をする】
◇読書室
(2階)
をご利用ください。春休
み期間中は講習室も利用できます。
【調べものをする】
◇図書館には参考書や専門書があります。
調べたいものが見つからないときは、
職員もお手伝いします。
◇館内のパソコンを使って調べたり
(1回
30分以内)
、
信濃毎日新聞データベース
で過去の記事を検索できます。
13
一 般
平成25年度
すざか子ども読書ちゃれんじ
コメントカードを紹介
10
市外局番…
(026)
入館料
(特集展示中)
高校生以上… 円
須坂市誌(全5巻)
▲
※第3・4・5巻の予約の受け付けはすでに終了しています。
「セット予約価格」
および
「各
巻予約価格」
は、
平成25年度までに予約を済ませた場合の特別価格です。
ご了承ください。
須坂市立博物館
2,500円
小中学生・市内在
2,000円
博物館だより
3,000円
と
第5巻 歴史編Ⅲ
(近現代)
(平成27年度刊)
第4巻
『歴史編Ⅱ(近世)
』
を発刊します
2,500円
歳以上…無料
2,000円
住
3,000円
開館時間 午前9時~午後5時
休 館 日 2・9・ ・ ・ ・ 日
245‐0407
214‐5548
第4巻 歴史編Ⅱ
(近世)
(平成26年度刊)
鍍銀銅製
し か み も ん か ば ん
獅噛紋銙板
2,500円
★期間中のイベント★
2,000円
じゃくふ
3,000円
ね つ け
第3巻 歴史編Ⅰ
(原始~中世)
(平成28年度刊)
いんろう
3,500円
ひな
お気軽にお越しください。
※事前申し込み不要。入館料
は必要です。
須坂市誌
『歴史編Ⅱ(近世)
』
を発刊します。
江戸時代の須坂を学ぶ教材
としてもご活用ください。
(オールカラー)
(平成25年度刊)
第2巻 地誌・民俗編
今よみがえる江戸の桜 叒譜と
期 間 3月3日㈫~5月 日㈰
( 4月は毎日開館します)
3,500円
200
★
「叒譜」をのこした若き藩主
のドラマ・紙芝居『須坂の
とのさま物語』
三部作の口演
とき 3月 日㈯
午後2時~
口演 蔵の町すざか昔を
語る会
販売開始 4月下旬
販売場所 ▼生涯学習スポー
ツ課
(市役所東庁舎1階)
▼同
スポーツ振興係(創造の家内)
▼市誌編さん室(旧上高井郡
役所内)▼平安堂須坂店▼西
沢書店
【市誌を予約したみなさんへ】
生涯学習スポーツ課から
「引換はがき」
を送付します。
「引換はがき」
をいずれかの販
売場所へお持ちいただくと、
予約価格で購入できます。
※
「引換はがき」
は平成 年度
以降も各巻の発刊年度ごとに
送付します。
(オールカラー) (平成23年度刊)
第1巻 自然編
30
★春をうたう邦楽コンサート
とき 3月 日㈰
午後1時 分~
演奏 ▼南澤汎山さん
(尺
八)
▼南澤雅尚さん
こと
(箏) ほか
しょうじょう
定価
(税込) セット予約価格 各巻予約価格
須坂市誌
23
★展示解説
(ギャラリートーク)
とき ▼3月 日㈰
午後2時~
▼3月 日㈰
午後2時~
問合せ
▼生涯学習スポーツ課
(☎248‐9027)
▼市誌編さん室
(☎285‐9041)
平成27年3月号
広報
・39・
30
こきん
だいり
21
★スポット解説「掌上の芸術
根付 匠
- の技を大解剖 」
とき 3月 日㈯
午後2時~
27
14
特集展示
期間 3月14日㈯~5月31日㈰
70
15
29
『信州須坂
「菩薩形立像」公開
22
28
10
16
数え年で7年に
一度行われる善光
寺の御開帳。
当館では御開帳
にあわせて、菩薩
形立像(善光寺式
あ み だ
きょう
弥陀三尊像左 脇
阿
じ
侍)
を展示します。
また、市内にあ
る
「善光寺道」
の道
標写真など、善光
寺に関連のある資
料を公開します。
この機会にぜひ
▲菩薩形立像
ご覧ください。
▲内裏雛
(古今雛)
Fax Tel
須坂藩主 ゆかりのお雛さま、印籠・根付』
善光寺御開帳記念
須坂の雛祭りとさくらまつ
りにあわせて開く、毎年恒例
の特集展示です。
須坂藩・堀家に伝えられた
江戸時代の雛人形や雛道具と
ともに、多くの美しい桜が細
密 に 描 か れ た 図 譜「叒譜」(市
指定有形文化財)、
江戸の技と
粋を存分に堪能できる「印籠」
や「根付」のコレクションをま
とめて紹介します。
ぼさつぎょうりゅうぞう
-心に残る、残しておきたい須坂の風景-
平成25年に須高ケーブルテレ
ビ株式会社が開局25周年を記念
して企画
(須坂市共催)
した「私
が選ぶ須坂百景」で選ばれた、
須坂の宝を紹介します。
鮎川堤防の桜
興国寺の臥竜梅
よもやまばなし
印刷部数19,600部
(印刷経費1部あたり約32円)
14
広報
36
臥竜山のふもとにある興国寺は、今
から520年以上も前の明応2(14
93)年に開山されました。
本堂の左側にある市指定天然記念物
「臥竜梅」
は、「がりゅうばい」または「が
りょうばい」
と読みます。
枝が地面に垂れてそこから根が生え
るという特色があり、淡紅色の花は甘
い香りで毎年実をつける、樹齢300
年の須坂市随一の梅の古木です。
「『枝が地面をはった姿が竜の臥す姿
に似ている』とは、まさに臥竜山の里
にふさわしい名木で、
感銘を受けます」
との推薦がありました。
南原町
再生紙を使用しています。
大豆油インクを使用しています。
発行日 平成27年3月1日
発行/編集 須坂市役所/総務部政策推進課
026‐245‐1400(代表) 026‐246‐0750
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528-1
URL http://www.city.suzaka.nagano.jp
Eメール [email protected]
印刷 株式会社オフセット
▼リードが外れた犬に追いかけら
れた経験がある私。動物はかわい
いと思うのですが触るのは勇気が
いります。そこで、動物園の
「ふれ
あいハウス」でウサギに触ることか
ら挑戦中。恐る恐る触っている姿
を見かけても笑わないでね。(北澤)
▼我が家の猫は最近、早朝のまだ
暗い時間に、寝ている私の顔に頭
突きをして起こしてくれます。た
いてい、また寝てしまうのですが、
せっかく目を覚ましたのだから、
その時間を有効に使ってみるのも
良いかもしれませんね。 (小林)
▼石川県に住む友達から「新幹線
の絵柄が入ったカップ麺をたくさ
んもらったので、
お裾分けするね」
と連絡が。今月 日、金沢に延伸
開業する北陸新幹線で、彼女のと
ころに遊びにいくのが今から楽し
みです。
(丸山)
2015.2.1現在
( )
内前月比
人口・
・
・
・
・
・
・
・51,913
(-77)
男・
・
・
・
・
・
・
・25,122
(-48)
女・
・
・
・
・
・
・
・26,791
(-29)
世帯・
・
・
・
・
・
・
・19,451
(-21)
坂田町
臥竜山
須坂市の南を流れる鮎川は、信濃川
水系の一級河川。山里を下る清流の堤
防沿い(参宮橋か
ら下八町上橋まで
約300m)
は、春
ともなると見事な
桜に彩られます。
「鮎川の堤防に
桜が咲くと、身体
の中から元気が湧
き出てくるのを感
じます」との推薦
がありました。
北信濃くだもの街道
創造の家
県民須坂運動広場
至 仁礼
動物園
★
興国寺
国道406号沿いの桜並木
須坂市仁礼を走る国道406号沿い
には、500mにもおよぶ桜並木が続
きます。春先には、峰の原高原や菅平
へ向かうスキー客をはじめ北信をめぐ
る観光ドライブを楽しむ人々が、沿道
を飾る桜に酔いしれます。
「春スキーを楽しみに峰の原高原へ
向かう途中、延々
と幻想的に続く桜
を見て、『この道を
通って良かった』
と友達みんなで喜
んだのを覚えてい
ます」との推薦が
ありました。
QRコード
34
35
協力…須高ケーブルテレビ株式会社
「須坂百景」
の映像は、
スマートフォンアプリ
「須坂まちウォーク」
でご覧いただけます。
まずは、スマートフォンでQRコードにアクセスして専用アプリをインストールし、
トップ画面から
「私が選ぶ須坂百景」
を選択。ジャンル別に分かれていますので、見たい
ものを選んで百景の映像をお楽しみください。