北田原町 - 生駒市

1
生駒市ごみ収集日程表
平成27年度(平成27年4月∼平成28年3月分)
対象地区 高山町、ひかりが丘、北田原町、南田原町、西白庭台
区分
出し方
収集日
出せるもの(主なもの)
プラスチック製品
有 料
月曜日
毎週
木曜日
トマト
キャノーラ油
ケチャップ
1200g
水分をよく切る
祝日も収集します。
剪定枝、刈草、
落葉など
毎週火曜日
無 料
祝日も収集します。ただし、
平成27年5月5日㈫
は収集しません。
雑誌
段ボール
牛乳パック ミックスペーパー
古着・古布
くつ、
かばん
品目ごとにひもで束ねる、または別々の袋に入れて出してください。
マークがついたプラスチック製の容器や包装
汚れている場合
軽く水ですすいで水滴を切る
もしくは、拭き取る
レジ袋
食品の袋
カップ類
パック類
食品トレイ・発泡スチロール ボトル 燃えるごみに出してください。
飲み物や食べ物などの商品が入っていたびん・缶、化粧品のびん、スプレー缶(一升びん、ビールびんはなるべく酒店へ)
スプレー缶は使い切ってから
無 料
ペットボトル
お菓子の缶
食品のびん
穴をあけてガスをぬく
アルミ缶
スチール缶
空き缶
中身を出して、水洗いをして出してください(びんのキャップははずして出してください)。
}
マークのついたペットボトル
①キャップをはずす
キャップとラベルはプラ(※)
に
②ラベルをはがす
③水洗いをする
※キャップリングはそのままでかまいません
【陶磁器(せともの)】
湯飲み
【ガラス製品】
皿 茶碗
乾電池
無 料
植木鉢
電球
コップ
水そう
ガラス
蛍光灯・蛍光管
水銀の体温計
「陶磁器」
「ガラス製品」は
それぞれ別の袋に入れて
出してください。
割れていない食器はなる
べ く「も っ た い な い 食 器
市」に出してください。
鏡
「乾電池」と「電球・蛍光灯・
蛍光管・鏡・体温計」はそ
れぞれ別々の袋に入れて
出してください。
(電子体温計は
燃えないごみへ)
充電できる電池は販売店に
電話申し込みにより収集します(月に1回10点まで)。 0120-0743-53(IP電話等一部対応していない電話の場合は☎85-5374へ)
※休日明けなどは申し込みが集中しますので、電話がつながりにくいことがあります。
■受付曜日 月曜∼土曜日
(12月29日∼1月3日と祝日を除く) ※間違い電話が大変多くなっております。おかけ間違いのないように、ご注意ください。
※電池ははずしてください
■受付時間 午前8時∼午後4時
※灯油は必ず抜いてください
※インクははずしてリサイクルへ
有 料
燃える部分と燃えない部分は分けてセットで出してください。
[大型ごみ]
プリンター
家具
ふとん
ハンガー
[燃えないごみ]
※できるだけ骨組
み部分のみに分解
してください
かさ
フライパン
冷 蔵 庫(冷 凍 庫)、洗 濯 機、
衣類乾燥機、テレビ、エア
コ ン、パ ソ コ ン(本 体・モ
ニター)は出せません。
ストーブ
自転車
リモコン
ドライヤー
※出し方の詳しいことは
裏面をご覧ください。
■収集日の当日午前8時までに出してください
■収集日は電話受け付けのときにお知らせします
6月3日㈬
9月2日㈬
12月2日㈬
3月2日㈬
︵指定袋に入れるか大型ごみ処理券を貼る︶
大型ごみ 燃えないごみ
︵透明・半透明の袋︶
われもの 有害ごみ
毎月
第1・3水曜日
4月1・15日
5月6・20日
6月3・17日
7月1・15日
8月5・19日
9月2・16日
10月7・21日
11月4・18日
12月2・16日
1月6・20日
2月3・17日
3月2・16日
新聞紙
汚れがとれないもの
︵透明・半透明の袋︶
︶
※ びん・缶
︵透明・半透明の袋︶
プラ
︵
※プラ=プラスチック製容器包装
燃えるごみで出せるのは、30㎝以下のものです。
保存容器
集団資源回収を利用できない方は、燃えるごみの集積所に分けて出してください。
無 料
ただし、
平成27年 5 月 4 日㈪
平成27年12月31日㈭
平成28年 3 月21日㈪
は収集しません。
おもちゃ
お住まいの地域の集団資源回収に出してください。
︵透明・半透明の袋︶
燃えるごみ
︵指定袋︶
汚れている
汚れた布、ゴムなど
プラスチック製容器包装
■収集日の当日午前7時までに出してください︵収集は午前7時から順次行います︶
■燃えるごみは燃えるごみ集積所に、その他は資源ごみ集積所に出してください
生ごみ
ごみは分別して決められた収集日に出しましょう!!
問い合わせ
☎0743-74-1111(生駒市環境事業課)
ごみ集積所は、地元のみなさんの協力によって管理されています。ごみ出しルールを守りましょう。
古紙配合率100%再生紙を使用しています