葉山に面白人が集う - NPO法人葉山まちづくり協会

楽しく始めて続けるのがコツ
おス
スメ
!
一度しかない人生、やりたいことをやって楽しく過ごさなければもったいな
撮影会のほか年に6回ほど専門
〈問合せ〉 8(77 1
) 555 土日には、葉山港に学
生時代からの仲間、会社
の仲間、仕事のつながり
の仲間が海に吸いよせら
れるようにやってくる。
陸にはない開放感、少
年時代に持っていた秘密
基地が今は船。共通して
いるのは自分の世界、空
ているの?」
「海でよく会うあの人、どんな仕事をし
るよね。」
始まりは他愛もない会話から。
「葉山って面白い人がたくさん住んでい
ていく。
イデアを見つけ
にする新しいア
人生をより豊か
て聞くことで、
日のテーマはアイアンマン
るが、多くの人の目に留まってい
情報はFacebook(フェ
イスブック)のみで公開してい
いられる。
その空間が心地よく、終始笑顔で
ことができて、日常とは少し違う
ションの後はゲストと気軽に話す
と知りたくなる。プレゼンテー
ゲストの話は実におもしろい。
興味がどんどん湧いてきて、もっ
る「健康・運動」だ。
トライアスロンの第一人者からみ
3月
造される」と「教育」のふたつ。
なものが創
がりで新た
点とのつな
今までのテー
マは「点と
に好奇心を持っ
「実はすごい人でね・・・」
発起人3人の好奇心から2014年
月に始まった「Feelin H
ayama(フィーリン・ハヤ
マ)」。地域コミュニケーション
の促進を目的とした会である。
ゲストのプレゼンテーションを
聞いて、そこに集まった人たちが
話をすることで人がつながるきっ
かけを作っている。堅苦しい会か
と思うかもしれないが、片手にお
酒やソフトドリンク、もう片手に
おつまみやお菓子を持って楽しく
会が進む。
ゲストには葉山に関わりのある
人を選ぶ。いろいろな分野で活躍
する個性的な人たちだ。話しても
らうテー
マにこだ
わりはな
る。葉山在住の人の反響が多いなか、東
とがポイント
れる。
会に参加して、参加者同士がつなが
る。そこからまた新しいつながりが生ま
京から会に参加した人もいるそうだ。
で、そこに集
「会の最後はハッピーに!」
「知的好奇心を刺激させよう!」
がゲストの話
まった人たち
こだわりが
ないというこ
い。
11
い。今までよりもっといきいき日々を過ごすためにも、外に出て人とふれあ
い、楽しみを見つけよう。心地よい緊張感を得たら、きっと生活にハリと充
●釣り 「葉山釣友会」
シロギス・アマダイ・タ
家を招いて勉強会を行っている。毎年5月
実を感 じ ら れ る だ ろ う 。
イ・ヒラメ・アジなどを
に町立図書館ホールで、秋には葉山文化祭
●写真 「葉山写真塾」
ねらった競釣大会を月1
で作品展。また、福祉活動として清寿苑、
年。
回開催。毎年暮れには相
●鎌倉彫 「温友会」
鎌倉彫を基本から、現代絵柄を
取り入れて作品を作っている。
美術感の喚起、指先を動かすこと
時~
で脳の活性、集中力を高める。
〈日 時〉第2・4水曜日 時
〈問合せ〉 8(78 8)411 梶ヶ谷 冨久造
写真を通年展示している。結成
葉山の丘、葉山クリニックで会員の撮った
周
福寺で「魚供養」を行
う。一昨年には結成
年を迎えた。
〈釣 場〉葉山・金沢八景・久里浜など
〈問合せ〉 8(75 1)062 澤木 隆繁
●グラウンドゴルフ
和気あいあいとゲームを楽しみ、健康維
持の一助にもなっている。クラブ大会
の他、各種県大会、町民大会、老連大会
〈問合せ〉 8(75 5
) 490 長田 克時
〈場 所〉一色小学校新館
ドゴルフ協会公認の指
に参加し技能を研さん。日本グラウン
導 者 が 在 籍 し て お り、
●葉山町シルバー人材センター
軽大工仕事、植木の刈込・剪定・
伐採、除草・草刈り、宛名書き、
楽しく親切に指導。 〈日 時〉
賞状書きなどで社会参加と生きが
(葉山町在住の
いの充実を図る。
・長柄チーム(長柄小校庭)
時
時~
土曜 時~ 時 日曜
・葉山チーム(葉山小校庭)
葉山町シルバー人材センター
歳以上の男女)
土曜または日曜 時~ 時 〈問合せ〉 8(76 0)094 中山 辰矢
日本ヨット発祥の地
葉山港
日本で趣味やスポーツと
してヨットが始まったのは
明治末期といわれている。
明治 年夏、葉山で合宿
していた慶応大学水泳部が
小型ヨットを森戸海岸沖で
帆走させたのが始まり。
これが葉山が日本におけ
る「近代ヨット発祥の地」
4
葉山まちづくり協会
桜、うぐいす、団子…幸せの春を満喫♪
興味のある方は「feelin hayama」で検索
写真:NPO 法人葉山ヨットクラブ
15
間をもてるということ。
★強化選手としてシンガポールやオーストラリアに
行っている生徒もいる。
葉山港を基地とするヨット愛好家の活動を推進。
葉山港管理事務所内にクラブルームを設けて活
動。年 10 回レースを開催。
といわれる由縁で、葉山港
2015 年 3 月 25 日発行 第 22 号
NPO法人葉山まちづくり協会
〒240-0112 三浦郡葉山町堀内1874
町立図書館 2 階
TEL&FAX 046-876-0421
e-mail : [email protected]
興味深い話に聞き入る参加者たち
20
自分の計画でどこにで
も行けるヨット人生は最
http://www.hayamayc.jp
入口に石碑が建てられてい
る。
高!
NPO法人葉山ヨットクラブ
60
葉山まちづくり協会 検 索
葉山まちづくり協会
1
葉山町制施行 90 周年記念『葉山町の歴史とくらし』で葉山つう!
毎年『広報はやま』3 月号で募集。現在、43 名が参加。
活動日:毎週日曜日
問合せ:葉山町セーリング協会
☎ 875-4096
対象:葉山在住の小学 3 年生から高校3年生
10
12
「日本ヨット発祥の地」の石碑
29
葉山町ヨットスクール
12
13
50
10
~ Feelin Hayama ~
緊急時に要請を受けて救助に向かいます。
ヨットの修理、部品の調達もするヨットマ
ンのサポーター。
12
葉山に面白人が集う
鈴木ヨットサービス
9
45
昔遊びの名人たち
大山ゴマに紙ヒコーキ、けん玉、お手玉、折り紙。
時代が変わってもやはり楽しい遊びがここにある!
今の子どもたちのお手並み拝見といきましょう。
今 の 子 ど も た ち は ゲ ー ム ば か り で、
外で遊ぶことを知らないと嘆かれてい
る昨今。
あ な ど る こ と な か れ、 葉 山 の 子 ど
も た ち は、 い ろ ん な 遊 び を 知 っ て い
一斉に台に
ベーゴマを
る。
に巻いてい
かけて丁寧
で、 時 間 を
き方が大切
はひもの巻
いう間に回せるようになる。ベーゴマ
ころは見てすぐ覚えることで、あっと
になったとのこと。子どものすごいと
館で名人に教えてもらって回せるよう
たくさん集まっていた。どの子も児童
ベーゴマをすると聞きつけた5年生が
会を開いている。この日の児童館には
お呼びしてベーゴマ大会やコマ回し大
設けているし、芝崎児童館では名人を
に夢中になる子どもたちの笑顔も魅力
時代が流れても子どもたちの心をつ
かむ「昔遊び」は魅力的だ。その遊び
ずむ。
単純な遊びだが、奥が深い。会話もは
が ひ と つ の 遊 び に 夢 中 に な っ て い る。
ようになって大喜び。いろいろな世代
もらっていた。しばらくすると回せる
お父さんも、高校生に巻き方を教えて
この日は小さい子を遊びに連れてきた
児童館には高校生も遊びに来てい
て、 年 下 の 子 に 巻 き 方 を 教 え て い る。
ある。
を取る。最後まで残ったコマが勝ちで
うだ。あたってコマが止まると、それ
名人は火花が出るようにコマを削るそ
迫力がある。勢いがあると火花が散る。
コマ同士があたるパーンという音に
る。小学校では昔遊びを体験する場を
向けて投げ
的だ。 しいものを仕入れる。めずらしいお酒
名前にこだわらず、店主が飲んで美味
お酒へのこだわりは並大抵ではな
い。展示会に出かけ、実際に口にする。
所の大きな助けとなった。
の時には石蔵に保管していた米がご近
残っていて歴史を感じる。関東大震災
は 4 代 目 と な る。 店 の 隣 り に 石 蔵 も
明治2年創業の矢
島酒店。現在の店主
る。また、南郷中の職業体験の受け入れ
学生が受験結果の報告にきてくれたりす
買いにくることも多く、仲良くなった中
童館に遊びにきた子どもたちがお菓子を
お店の場所は真
名瀬バス停に近
る。
に、一役かってい
いビールを飲むの
をするなど美味し
を求めにくるリピーターもたくさんい
もしており、地域の子どもたちと積極的
矢島酒店
るそうだ。また生ビールサーバーのレ
に関わっている。
い。そのため、児
ンタルが季節に関係なく人気で、条件
が合えば冷えたジョッキの貸し出し
子どもにとっても大人にとっても心あ
たたまるお店だ。
うだ。店内には、切り花、鉢、多肉植物、
られている。香りも大事にしているそ
他のお店ではあまり見られない花も売
さ ん『 F l o w e r L a b o 』。 取
り扱う花は、枝ものにこだわっていて、
2014年 月に
オープンしたお花屋
よさがある。
たくなる心地
リ ー ム。 お 花 屋 さ ん な の に ゆ っ く り し
が あ る そ う だ。 花 を 見 な が ら ソ フ ト ク
大人になっても花屋に通う」という話
来るきっかけになればいいと考えたか
ど う し て 花 屋 に ソ フ ト ク リ ー ム? 店
主 が 好 き だ っ た こ と と、 お 花 屋 さ ん に
エアプランツなどが並ぶ。葉山の気候
「子どもの頃にお花屋さんに行くと、
ら。
では多肉植物が育てやすいとのこと。
お店探訪
3 月に入荷する秋田の銘酒
「雪の茅舎」 がおすすめ…
毎月8日は
セールを開催
中。最新情報は
フェイスブッ
そ し て、 他 の お 花 屋 さ ん に な い も
の、それがソフトクリームだ。はちみ
つソフトは自家製のはちみつを使って
バス停から見た。「こんなところではな
老人が一人で酒を飲んでいるのを真名瀬
会の事務局をしている矢島さんがまだ
現役で会社勤めのころ、ある朝、浜辺で
して、真名瀬を活気づけることを目指し
同志がコミュニケーションを深める場に
の災害時のためにも普段から知らない人
してもらいたいと思う。また、地震など
んぼ」など童謡を歌い喜ばれている。
~
名が参加
真名瀬カラオケ同好会
回
場 所 真名瀬会館 時~ 時
森戸ふれあいさろん
崎、森戸、堀
みならず、芝
なるほど自信を持つようになる。
はじめは手が震え、うまく歌えない人
も何曲か歌っているとマイクを放さなく
( ッコ内は出題ページ)
カ
(
)
)
)
■左の図は葉山町で最も多くみら
れる家紋です。何という? ①桔梗
②違い鷹の羽
③丸に蔦
■明治 年に堀内郷学校の仮校舎
となり、葉山町の学校教育発祥の
(
地となった寺で現在幼稚園を経営
しているのは? ②相福寺
①新善光寺
問合せ 池田 忠雄
③本圓寺
の作曲者はだれ?
①宮城 道雄
②山下 洋輔
③團 伊玖磨
※答えは左上に
町 制 施 行 周 年 記 念「 葉 山 町 の 歴 史
とくらし」は一冊千五百円。町役場、
図書館、近隣書店で販売中です。
(
■昭和 年に制定された葉山町歌
046(875)3946
上山口カラオケ愛唄会
分同じ曲を全員で練習、
046(878)7054
木古庭歌謡クラブ
新曲主体だが課題曲、自由曲も
館
場 所 木古庭し会
げよし
「葉山町の歴史とくらし」
から出題します
葉山テスト
さい。
クをご覧くだ
く真名瀬会館で飲んだら良いのにな」と
ている。
~
いて、そのはちみつに合うバニラを探
した。
思ったのがきっかけだった。お酒を飲む
毎月
る。
だけではなく雑談しながらだと楽しいだ
参加者に聞いて歌いたそうな人に声を
かけ、その都度 軒くらいに手作りのチ
時 間 りでカラオケ大会実施。また、有志
ろうな、歌ったらもっと楽しいのでは、
ラシをポスティング。当日の菓子、飲み
問合せ 矢島 明 大きな声をだして、元気で明るく長生き
と社協にカラオケを通して懇談会をやり
物など「今日は何人集まるだろうか?」
子を用意するなど、矢島さんは縁の下の
内などから、
足が痛むが杖をつきながら風早から参
加された人、奥さんを亡くされ一人暮ら
はじめに
力持ちだ。
名で老人ホームを慰問、一緒に「赤と
たいと持ち込んだのがはじまり。
046(875)3258
年。真名瀬
唄う人も唄わない人も集い、おしゃべ
なかには小坪
しの人などいろいろ。みなが「お酒を飲
みなが生徒で先生
りに花が咲きます
から来る人
みながら好きな歌を歌ったので夜はぐっ
場 所 真名瀬会館
も、横須賀か
すり眠ることができた」と大喜び。参加
歳。
ら自転車で来
歳代、最高齢は
場 所 個人の家
問合せ 鈴木 勇
~
者は
ひとり暮ら
しの方、身体
良い仲間がいるおかげで活動は充実し
さらに広がっている。老人クラブ連合会
の不自由な
方、高齢者を
月の芸能大会に参加。
問合せ 池田 栄善
046(878)6833
葉山まちづくり協会
2
巻き方ができず、独特の巻き方をする。
る人もいた。
町内在住者の
20
17
ぽかぽかの陽射しにあたると深呼吸したくなります
葉山まちづくり協会
7
「母の日」にはお花を・・・
http://www.facebook.com/flower.labo
していないので、通常の投げゴマのような
と考えながら、お雛さまの時期には和菓
立ち上げてから今年で
1
P149
といわれる。ベーゴマは上面に軸が飛び出
の新春懇親会と
30
P130
殻に粘土を詰めてひもで回したのが始まり
90
P251
平安時代に京都の周辺で始まり、バイ貝の
月には真名瀬町内にある熊野神社の祭
7
40
15
抱えている方
80
55
12
もカラオケで
90
ベーゴマ
15
70
3
~意外にも子ども天国の酒店~
~お花とはちみつソフト~
台に乗せるのも難しい
14
5
つぎからつぎにはなのさく
10
6
丁寧に巻いたコマを一斉に投げる
※答え ③ ② ③
わきあいあいと