芸術サロン トライアール ソプラノと古筝の夕べ イタリアベルカント(美しい声)と中国の伝統楽器古筝の 新たなコラボレーション♪ 「本物」を探求し続ける、 二人の女流音楽家による熱い共演、どうぞご期待下さい! ソプラノ 渡辺早織 わたなべさおり 古筝 毛Y マオヤ 東京音楽大学声楽科オペラ コース卒業、同大学研究科 修了。二期会オペラスタジオ 第42期マスタークラス修了。 市川市民文化会館新人オー ディション、日墺文化協会フ レッシュコンサート、第1回冬 の北甲斐の第九等の各オー ディションに合格。コンセール ヴィヴァン新人オーディション優 秀賞受賞。レ・スプレンデル 音楽コンクール2位(1位なし)。 北京生まれ。1988年中央音 楽学院付属小学校に古筝専 攻の唯一の合格者として入 学。その後同学院の付属中・ 高を経て、01年中央音楽学 院を卒業。97年初来日以来 「海のシルクロード」をコンセ プトとして日本各地で演奏。 02年東京藝術大学大学院修 士課程入学。07年日本政府 国費留学生として東京藝術 大学博士(音楽学)号取得後、 オペラ公演では「魔笛」パミーナ、「コシ・ファン・トゥッテ」フィオ ルディリージ、「ラ・ボエーム」ミミ、「フィガロの結婚」伯爵夫 人、「ヘンゼルとグレーテル」眠りの精、「蝶々夫人」蝶々さん などに出演。その他フォーレ「レクイエム」、ドヴォルザーク「ミ サ曲ニ長調」、バッハ「ロ短調ミサ」、ベートーベン「ミサ・ソレム ニス」など、宗教曲のソリストも務めている。2011 年 Festival・ Itala・Giappone にてペルゴレージ「スタバト・マーテル」にソリス トとして出演し、公演音楽監督であるヴィート・クレメンテ氏より 優秀賞を授与された。坂本紀男、飯塚三枝子、牧川修一、島 崎智子、G.D.ロッコ、P.ビッチレの各氏に師事。二期会会員。 中国教育部認定による古筝専門博士の第一人者となる。08 年より同大学教育研究助手・専門研究員を経て、現在同大学 非常勤講師。14 年日本政府文部科学省より「中国古筝の楽 器改良における日本伝統技術の活用に関する実践的研究」 というテーマの学術研究が認められ、3 年間の科研費を受賞。 ソリストとして、09 年より N.Y.本部国連合唱団常任スペシャ ルゲストを拝命以来、上海万博・東京・広島・長崎・沖縄にて 共演。ニューヨーク、群馬県富岡製糸場 140 周年記念、沖縄 県主催「あけもどろ」、平山郁夫シルクロード美術館等にて公 演。現在舞台と学術両分野において国際的に幅広く活躍中。 ピアノ 八代三千代 やしろみちよ 東京音楽大学卒業、同大学研究科修了。沖縄県国際交流人材育成財団国外派遣留学生 として、パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学し、ピアノ高等演奏家資格課程を審査員満 場一致及び特別賞受賞のプルミエプリ(第1位)で卒業。モーツァルテウム音楽院(オーストリ ア)国際夏季アカデミーにてディプロムを取得。沖縄県立芸術大学等で後進の指導にも力 を入れ、教育活動にも情熱を注いでいる他、コンクールで審査員としても活動している。第 3 回日本演奏家コンクール全国大会一般の部第 3 位ならびに芸術賞受賞、第 4 回おきで んシュガーホール新人演奏会オーディション優秀賞受賞。これまでに、作曲を中村透、ピア ノを大宜見朝彦、中沖玲子、外山準、ジェルメーヌ・ムニエの各氏に師事。 2015 年 5 月 30 日(土) 全席自由席 一般 6,000 円 学生 3,000 円 開場 17:00 ※未就学児のご入場はご遠慮下さい。 会場 トライアール 東京都墨田区吾妻橋 2-3-7 ・都営地下鉄浅草線 本所吾妻橋駅 A3 番出口 徒歩1分 ・東京メトロ銀座線 浅草駅 5 番出口 徒歩8 分 ・東武伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅 徒歩6 分 【チケットご購入・お問合せ】 TEL:03-3622-1600 金谷 (不在の場合転送先の留守電にて承ります) FAX:03-3622-2288 (裏面のFAX申込用紙にご記入下さい) E-MAIL :[email protected] (お名前、ご住所、お申込み人数をご明記下さい) 開演 17:30 ソプラノと古筝の夕べ FAX お申込み用紙 FAX 番号 03-3622-2288 御名前 御住所 〒 TEL FAX お申込み枚数 一般 枚 学生 枚 このコンサートをどちらでお知りになりましたか? ・主催者 ・出演者 ・友人・知人 ・チラシ ・その他( ・FAXでお申込みの場合は、この用紙にご記入の上、03-3622-2288 ご送信下さい。 ・お申込み内容を確認後、チケット代金お振込先をご連絡致します。 ・代金お振込み確認後、チケットをご郵送致します。 ・FAX送信後5日以内にご連絡がない場合は、お手数ですが 03-3622-1600(金谷) までお電話にて、あるいは [email protected] までメールにて お問い合わせ下さい。 ) まで
© Copyright 2025