第20回 アンサンブル・ フェスティバル スズキ・メソードの 子どもたちによる アンサンブル・ミューズ (指揮:古谷いづみ) コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より ウィーンの音楽時計 / 間奏曲 / 皇帝の入場と宮殿 宮チェロ (指揮:宮田 豊) バッハ:管弦楽組曲第3番 BWV1068 より「アリア」 ジョップリン:エンターテイナー アーテム合奏団 (指揮:守田千惠子) モーツァルト:ディヴェルティメント 二長調 K.136 アンサンブル・ビルケ (指揮:松井直樹) ヘンデル:合奏協奏曲 イ短調 Op.6-4 アンサンブル・ソノリテ (指揮:斎藤りえ) ロッシーニ : 歌劇「セビリアの理髪師」より序曲 ロペス:映画「アナと雪の女王」より「Let It Go」 アンサンブル・アルシェ ボロディン:弦楽四重奏曲第2番ニ長調より第1、4楽章 アンサンブル・銀座 (指揮:守田マヤ) L. モーツァルト:おもちゃの交響曲 OB・OG会 第8回コンサート (参加者大募集中!) パッヘルベル:カノン レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第 3 組曲 モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 〈第 20 回記念〜子どもたちと OB・OG の共演〜明日への架け橋〉 ヴィヴァルディ : ヴァイオリン協奏曲 イ短調 第 1 楽章 鈴木鎮一:キラキラ星変奏曲 指揮:金森圭司 2015 5 10 (日) 12:30 開場 13:00 開演 全席自由 1,000 円 国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール 主催:アンサンブル・フェスティバル委員会 スズキ・メソードOB・OG会 後援:公益社団法人 才能教育研究会 〈問〉 :才能教育研究会 東京事務所 tel.03-3295-0270(月〜金 10:00~17:00) [email protected] アンサンブルを積み重ね、 響きを高めた20年でした。 関東地区のスズキ・メソード指導者有志による「アンサンブル・フェ スティバル」が 2015 年、20 回目を迎えました。ここに、第 1 回を除 く、すべてのチラシを掲載しました。 (実は、第 1 回の印刷物が行方 不明です。お心当たりのある方は、 お知らせください) 「10 年ひと昔」 ならば、ふた昔も前からスタートしたスズキ・メソードの子どもた ちによるこのコンサートは、参加団体の変遷 を経ながらも、こうして 20 回を迎えること ができました。鈴木鎮一先生が亡くなられた 年には、追悼の演奏を捧げさせていただきま したし、中嶋嶺雄元会長がお元気でいらした 頃は、いつも熱心にヴァイオリンに集中され ておられた姿が目に焼き付いています。第 15 回からは、創設されたばかりのスズキ・メソー ド OB・OG 会とのジョイントも始まり、人生 経験たっぷりのメン バーたちが素敵な演 奏を聴かせています。 さぁ、今年「成人式」 を迎えたアンサンブ ルの響きは、いかが でしょうか? 当日、 皆様のご来場をお待 ちしております。 ★一緒に演奏される方、大募集中です! OB・OG 会メンバーと一緒に演奏しませんか? 5 月 10 日(日)の演奏曲で、パッヘルベ ル・レスピーギ・モーツァルトはお申し込みをいただき、事前練習が必要ですが、ヴィヴァ ルディと「キラキラ星変奏曲」は、無料で当日の飛び入り大歓迎です。子どもたちの演奏を、 OB・OG たちが伴奏します。詳しくは、OB・OG 会公式サイトをご覧ください。 ★スズキ・メソード OB・OG 会へのご入会方法(お試し参加もできます) OB・OG 会 HP から登録フォームを利用して、簡単に登録申込ができます。 会費 3,000 円(年間)のお振込方法は、OB・OG 会公式サイトにてご案内しております。 ★チケットの入手方法 ① OB・OG 会公式サイトからチケット申込フォームで ② OB・OG 会事務局にメールで([email protected]) ③電話で tel.03-3295-0270(才能教育研究会 東京事務所 月〜金 10:00~17:00) の 3 通りがあります。 ★ OB・OG 会主催の「楽器を持って遊ぼう会」を 6 月 14 日(日)に開催 します。 日時:2015 年6 月14 日(日)13:00~17:00 会場:未定 詳細は、OB・OG 会公式サイト でご案内します。当日は、 「楽器で遊んだ」後に、第 6 回総会も同じ会場で開催します。 http://www.suzukimethod-obog.com/ 国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール (東京都渋谷区代々木神園町 3-1) ・小田急線 参宮橋駅下車徒歩約 7 分 ・地下鉄千代田線 代々木公園駅 4 番出口徒歩約10 分 ・京王バス 新宿駅西口(16 番)より 代々木5丁目下車 渋谷駅西口(14 番)より 代々木5丁目下車
© Copyright 2025