プレスリリースをダウンロード - TOKYO DESIGN WEEK 東京デザイン;pdf

TOKYO DESIGN WEEK in MILANO 概要
TOKYO のクリエイティブをミラノサローネから世界に発信
デザインアソシエーション NPO(所在地:東京都港区南青山 理事長:川崎健二)と TOKYO DESIGN
WEEK(株)が主催する ABLE & PARTNERS TOKYO DESIGN WEEK(以下 TDW)は、昨年に続き、ミラノ
サローネに参加します。昨年 9 万人以上の来場者を記録し、Design、Art、Fashion、Music、Technology、
Food まで、東京の最先端クリエイティブが一望できる展示は世界中から注目を集めました。今年は、時代と
感性をオーバーラップさせたコンテンツで来場者をお迎えします。
メインテーマは TOKYO「江戸×原宿」。Kawaii から Cool、江戸から東京まで Creative と Technology と
様々な要素が融合し、混沌と秩序が入り乱れる”いま”の東京を表現します。注目のコンテンツは、Kawaii の
伝道師・増田セバスチャンによるアートインスタレーション「TOKYO GIRL’S ROOM by CHINTAI」、中田
英寿氏がプロデュースする日本酒バー、ロス・ラブグローブら世界のトップクリエイターが浮世絵に挑戦し
た「Homage to UKIYOE by そごう西武」、グエナエル・ニコラ、浅葉克己らが参加、北斎漫画にインスパ
イアされたアート展「北斎漫画インスパイア展 in Milano by そごう西武」、日本が世界に誇る最先端メデ
ィアアートの展示など、10 を超えるコンテンツを展開。13 日のオープニングパーティーでは日本酒&和食
パーティを開催します。
日程
: 2015 年4月 14 日(火)~ 4 月 19 日(日)10:00-20:00
プレスプレビュー
:4 月 13 日(月)15:00-21:00
オープニングパーティー:4 月 13 日(月)17:00-21:00
※オープニングパーティーはインビテーションオンリー
会場
イベント名称
テーマ
:イタリア ミラノ トルトーナ地区
Padiglione Visconti (Via Tortona 58)
:ABLE & PARTNERS TOKYO DESIGN WEEK in MILANO 2015
:TOKYO「江戸と原宿」
<TOKYO DESIGN WEEK in MILANO 2015 開催コンテンツ>
■TOKYO GIRL’S ROOM by CHINTAI
■TOKYO MONSTER
■HARAJUKU THEATER
■Zipper×HARAJUKU ファッション
■Homage to UKIYOE by そごう西武
■北斎漫画インスパイア展 in Milano by そごう西武
■雪見春画 北斎×菱川勢一×川崎健二
■中田英寿プロデュースの日本酒バー
■TOKYO CREATIVE & CREATORS
■TOKYO MEDIA ART
■TOKYO DESIGN WEEK ASIA AWARDS
■TOKYO STUDENTS 卒展
TOKYO DESIGN WEEK in MILANO
クリエイテイブディレクター:川崎健二(TDW)
会場構成:長谷川喜美(ベルベッタ・デザイン)
プロデューサー:津江昭宏(TDW)
主催:デザインアソシエーション NPO
共催:TOKYO DESIGN WEEK 株式会社
※本事業は、経済産業省によるコンテンツ海外展開等促進基金(J-LOP)からの助成を受けております。
<報道関係者からのお問い合わせ先>
TOKYO DESIGN WEEK 株式会社 広報・高橋、安藤、岩月
TEL:03-3479-1435・080-3550-7699
http://tokyodesignweek.jp/
FAX:03-3479-1379 MAIL:
[email protected]
キービジュアル
TDW in Milano のキービジュアルは、江戸と原宿をテーマに、アートディレクターに増田セバスチャン、カ
メラマンにレスリー・キー、ヘアメイクに冨沢ノボル、モデルに市川紗椰を起用。伝統と革新を融合させた
グラフィックで日本のエネルギーと新世代を表現します。
テーマ:「江戸と原宿」-モデルの上部分(花魁の髪型)下部分(原宿)をイメージ-
クリエイティブプロデューサー:川崎健二
アートディレクター:増田セバスチャン
デザイナー:林成生
カメラマン :レスリー・キー
ヘアメイク:冨沢ノボル
スタイリスト:岸本怜子
モデル:市川紗椰
レスリー・キー/カメラマン
東京ビジュアルアーツ専門学校を卒業後、フォトグラファーとしてデビュー。アート、ファッション、
ドキュメンタリー、広告、CDジャケットの撮影、PV映像監督などを中心に東京、PARIS、NY、アジア
各国で活動。レディー・ガガやビヨンセ、ファレル・ウィリアムス、松任谷由実、浜崎あゆみなど多数
の芸能人と世界中のスーパーモデルを撮影し続けている世界で知られる写真家の一人。一方でスマトラ
沖地震津波被害者支援のため、約300人のアジアのトップアーティストを撮りおろした写真集『SUPER
STARS』を発表し、表参道ヒルズでの個展が話題を集めた。東日本大震災チャリティ写真集 『TIFFANY
supports LOVE & HOPE by LESLIE KEE』(2012年)が第40回APA経済産業大臣賞、AKB48『恋するフォーチュンクッキー』のジャ
ケット写真が第42回APA美しい日本賞を受賞。本年は宝塚歌劇100周年を記念した写真集「歌劇 2010-2014 by LESLIE KEE −100th
Takarazuka Revue−」を発表し、写真展も開催している。彼が手掛ける写真とアートマガジンのシリーズ「SUPER」は世界の企業や
ブランド、トップアーティスト、ファッションデザイナーなどと積極的にコラボレーションを仕掛けており、50冊を超える写真集の出
版と写真展の開催、100回を超えるトークショーは電通をはじめとした企業からのオファーも多い。彼自身が発するメッセージや
Twitter、Facebook、Instagramは国内外で注目を集めている。(すべてのソーシャルメディアのアカウント:lesliekeesuper)
原宿コンテンツ詳細
TOKYO GIRL’S Room by
原宿 kawaii 文化をコンテクストするアーティスト・増田セバスチャンの部屋型展示作品「Colorful Rebellion
-Seventh Nightmare-」が登場。2014 年ニューヨークで大きな反響を呼んだ本作品を、ミラノサローネで
インスタレーションやパフォーマンスなど新たな解釈を交えて表現します。
増田セバスチャン/アーティスト
1970 年生まれ。演劇・現代美術の世界で活動した後、
1995 年に"Sensational Kawaii"がコンセプトのショップ
「6%DOKIDOKI」を原宿にオープン。
2009 年より原宿文化を世界に発信するワールドツアー「Harajuku"Kawaii"
Experience」を開催
2011 年きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」PV 美術で世界的に注目され、
2014 年に初の個展「Colorful Rebellion -Seventh Nightmare-」をニューヨークで開催。
TOKYO MONSTER
世界的に注目を浴びるようになった 1990 年代の原宿で撮影されたストリートファッションに、アーティス
ト清川あさみがインスパイアされたアート作品を展示。アバンギャルドな原宿を世界に伝えます。
清川あさみ/アーティスト
日本、淡路島生まれ。美術作品を発表しつつ、様々な広告のアートディレクターとしても活躍中。
2001 年初個展。2003 年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。
2011 年水戸芸術館にて個展開催の最年少記録。
翌年、東京の表参道ヒルズにて「美女採集」展開催。最多動員数を記録するなど展覧会も多数開催。
代表作に美女採集、コンプレックスシリーズなど、絵本や作品集など著書も多数あり、
作家谷川俊太郎氏との共作絵本「かみさまはいるいない?」が
2 年に 1 度のコングレス(児童書の世界大会)の日本代表に選ばれる。
Zipper×HARAJUKU ファッション
創刊以来22年間、原宿のストリートカルチャーを牽引してきたファッション誌 Zipper がセレクションする、
原宿の代表的な4つのスタイルと創刊 200 号の全表紙のグラフィック展示。また、文化服装学院の学生によ
る3作品を紹介し、今の日本の KAWAii ファッションを表現します。
HARAJUKU THEATER
日本の POP Culture や HARAJUKU POWER を音楽を通じてミラノで発信。日本を代表するアーティストの
ミュージックビデオ、ライブ映像を放映し、来場者に音楽とカルチャーを訴求します。
m-flo/プロデューサーデュオ
VERBAL、☆Taku Takahashi によって構成される
[ m-flo ] は、日本で最も革新的な。プロデューサ
ーデュオである。 m-flo はデビューから計 8 枚の
アルバムを制作し、 数多くランキング上位の座を
獲得している。 同様に、各々のソロとしての活動
でも底知れぬ才能を発揮し続けている
江戸コンテンツ詳細
Homage to UKIYOE by
ゴッホ、モネなど印象派の画家をはじめゴーギャン、ドガ、ガレに影響を与えた浮世絵。今その浮世絵の世
界観に注目が集まる。世界を代表するクリエイター6名が浮世絵の絵師となり、日本の木版技術を継承した
トップクラスの職人集団・アダチ版画研究所の彫師 新實護允・岸千倉、摺師 京増与志夫・山本駿とコラボ
レーションする浮世絵オマージュ展を開催。現代の浮世絵を創作、展示します。
<参加クリエイター>
アラン・チャン/アレックス・パヴィランド/ダン・シュレシンジャー/ジェイムス・ジーン/マイケル・
ニコール/ロス・ラブグローブ
(公財)アダチ伝統木版画技術保存財団
伝統木版画は、絵師、彫師、摺師の三者とそれをプロデュースす
る版元による総合芸術です。浮世絵版画の制作技法として広く知
られており、優れた職人技で制作される作品は、桜の版木、水性
顔料、それに手漉きの和紙など日本独特の材料を用い、他の版式
では表現できない木版ならではの温か味のある雰囲気を醸し出し
ます。しかし、この伝統木版画を支える技術は、現在、他の印刷
技法の発達により、後継者が少なくなり技術の保存と継承が大変難しくなっています。その
ため、アダチ伝統木版画技術保存財団は、日本独自の文化資産といえるこの技術を残すべく、
伝統木版画技術の保存と研究、また、技術者の育成を主な目的とし、1994 年に設立されま
した。
北斎漫画インスパイア展 in Milano by
2014 年 10 月にパリのグラン・パレ・ナショナル・ギャラリーで「北斎」展が開催されるなど北斎漫画 200
周年を期に再評価、注目を集めている葛飾北斎。TDW で開催した日本のトップクリエイターによるアート
展・北斎漫画インスパイア展の中から厳選した作品を集め巡回展を開催します。
<参加クリエイター>
青木克憲・安居智博(クリエイティブディレクター /造形師)/浅葉克己(アートディレクター)/安野モヨコ(マンガ家)/稲葉英樹(グ
ラフィックデザイナー)/OHGUSHI(アーティスト)/奥下和彦(映像作家/イラストレーター)/葛西薫(アートディレクター)グエナ
エル・ニコラ(インテリアデザイナー)/佐野研二郎(アートディレクター)/SU・RIP SLYME(ミュージシャン)/五月女 ケイ子(イ
ラストレーター/脱力劇画家)/津村耕佑(ファッションデザイナー) /永井 一史(アートディレクター)/永井 裕明(アートディレクタ
ー) /中塚 翠涛(書家)/にしのあきひろ(お笑い芸人)/橋本夕紀夫(インテリアデザイナー)/
菱川勢一(映像作家)/松永 真(グラフィックデザイナー)/matohu(服飾デザイナー)
雪見春画 北斎×菱川勢—(DRAWING AND MANUAL)×川崎健二(TDW)
葛飾北斎の春画をテーマに、映像作家・菱川勢一が動画化した世界初の動く浮世絵。江戸文化の象徴的芸術
である浮世絵にクリエイティブとテクノロジーで挑戦。覗くという仕掛けも紳士淑女の話題に。
作品タイトル「雪見春画」
菱川勢一/映像作家、写真家、脚本家、作詞家
1969 年東京生まれ。
音楽業界からキャリアをスタート。
株式会社 CBS ソニーグループ(現ソニー・ミュージックエンタテインメント株式会社)に入社。
1991 年渡米。拠点をニューヨークへと移す。渡米と同時に音楽業界から映像業界へ転身し、
映像の編集エンジニアと映像ディレクターを兼務。TV 番組から映画製作まであらゆるジャンルの映像に関わった。
帰国後、フリーとして映像演出、舞台演出、空間演出、グラフィックデザイン、Web デザインなどの経験を積んだ
後、デザインと映像の複合的デザイン活動拠点として DRAWING AND MANUAL の設立に参画。2009 年、再び DRAWING AND MANUAL に合流。同年、
武蔵野美術大学基礎デザイン学科教授に就任。2011 年、監督を務めた NTT ドコモの CM「森の木琴」がカンヌライオンズにて三冠受賞する快挙を成し遂
げた。2011 年から 13 年にかけて自身初となる巡回写真展「存在しない映画、存在した光景」2013 年初の短編映画「すず」にて監督、脚本を手がけた。
その他コンテンツ詳細
中田英寿プロデュースの日本酒バー
中田英寿が主宰し、日本の文化や技術、伝統の素晴らしさを世界各地で伝えるプロジェクトの一環として、
日本酒バーをプロデュース。日本各地の蔵元自身が実際に参加し、日本有数の銘柄が一堂に会します。
また、レセプションパーティにて世界のデザイン関係者に日本酒の魅力を伝えるとともに、期間中は来場者
にも日本酒を販売します。日本酒や酒器を通じて、日本の伝統文化の魅力を発信していきます。
中田英寿/一般財団法人 TAKE ACTION FOUNDATION 代表理事
サッカー日本代表として 1998 年フランス、2002 年日韓、2006 年ドイツと 3 大会のワールドカップに出場、
ドイツ大会を最後に現役引退。引退後 100 以上の国や地域を旅した経験から世界の問題点をできることから解決しようと、
2008 年に「TAKE ACTION!2008+1」キャンペーン」を立ち上げ、2009 年、一般財団法人 TAKE ACTION FOUNDATION を設立。
同年より、国内 47 都道府県の旅を始めると、これをきっかけに伝統文化・工芸などを支援するプロジェクトを財団でスタートした。
また 2003 年より、東ハト 執行役員 CBO(最高ブランド責任者)2014 年、「GOLDEN FOOT AWARD 2014」にて、
サッカーの歴史上に偉大な功績を残した引退選手に贈られる“オール・タイム・レジェンド”をアジア人として初めて受賞。
TOKYO CREATIVE & CREATORS
椅子や照明といったインテリアから、プロダクト、デザイナーによる展示。
<参加デザイナー>
イシュープラスデザイン/株式会社イールドインテリアプロダクツ/家具デザイン研究所・プラス/GAKU TAKASU/川上元美/窪田茂
/KOANDRO/Saori Hirayama/SHINYA YOSHIDA DESIGN/JINS/林 茂樹 セラミック・パラダイムシフト(協力 株式会社高島屋)/
藤木 淳・藤木 寛子/藤原誠人/本多真美/ヤマウチ マサヒロ(NINE PER ONE)/山岸 隼人/山口 光 デザイン研究室/Y
TOKYO MEDIA ART
テクノロジーを使ったメディアアート作品やアプリケーション、インタラクティブアートなど今の日本の最
新メディアアートによる展示。
<参加デザイナー>
アーティクノロジー研究所/安藤英由樹・渡邊淳司/青山直樹・川又慧・名塚ちひろ・久行昭徳(富士通デザイン株式会社)/シフトブレイ
ン/デイジー/TWOTONE/Drill/Hishinuma×Sasaguchi×Rika/HENKA/MATT jointed Ikko Yoshiba/ミツバチワークス㈱
TOKYO DESIGN WEEK ASIA AWARDS
TOKYO DESIGN WEEK 2014 で開催された第2回 ASIA AWARDS のグランプリ作品をミラノサローネで展
示。学校作品展の学校、学生グランプリ作品、ヤングクリエイター展のデザイン、アート、ファッション、
ミュージックの 4 部門のグランプリ作品、計6作品を展示します。
TOKYO STUDENTS 卒展
DESIGN ASSOCIATION NPO 学生支援プログラム
卒展から世界へ
学生たちの集大成である卒業制作作品を世界へ披露する「卒展 in Milano salone」
。デザイナーを目指す学生達を世界の
デザイン関係者へ紹介し、活躍のチャンスを広げます。公募の中から選ばれた 8 作品がミラノで展示されます。
<参加学生>
青沼優介、板垣 勇太、岩村 銀倞、ウチダリナ、鈴木里美、畑山 響、三好賢聖、勇内 真美
OPENING PARTY
中田英寿プロデュースの日本酒バーにて日本酒と和食を提供。10 を超える日本各地の蔵元自身が実際に
参加し、日本でも集めることの難しいとされる銘柄を振る舞います。
日時:4 月 13 日(月)17:00-21:00
会場:TDW 会場内中田英寿プロデュースの日本酒バー
会場構成
長谷川喜美/空間デザイナー
桑沢デザイン研究所卒業。2004 年ベルベッタ・デザイン設立。【空気をデザインする】をテーマに、空間
に関わる様々なクリエイションを手掛ける。近年の代表作として表参道イルミネーションを始めとする、
大型商業施設のクリスマスデザイン・空間演出、日産デザインセンターやシャープ B to B ショールーム等
の企業コミュニケーションスペース、商業店舗の内装から CI デザイン、プロダクト、デザイン、
グラフィックデザイン等。その活躍の場は多岐に渡る。2013 年の東京デザイナーズウィークでは、28 年の
歴史で初の女性クリエイターとして会場デザインを手掛ける。フランス国民美術協会(S.N.B.A.)主催サロン
展 2014 金賞 / 審査委員賞 金賞。DDA 産業大賞、DDA 優秀賞、多数受賞。 www.velveta.jp
■TOKYO DESIGN WEEK について■
30 年目を迎えるクリエイティブの祭典 TOKYO DESIGN WEEK。デザイン・アート・ミュージック・ファッ
ション、4 つのジャンルから、企業、ブランド、デザイナー、学校がそれぞれのクリエイティブを発表。最
先端のクリエイティブを体感できるイベントです。
TOKYO DESIGN WEEK
2015
【前期】10 月 24 日(土)~10 月 28 日(水)【後期】10 月 30 日(金)~11 月 3 日(火・祝) ※10 月 29 日(木)は終日閉場。
【時間】11:00~21:00(最終日は 20:00 まで)
【会場】明治神宮外苑絵画館前【住所】東京都新宿区霞ヶ丘町 2-3
【来場者数】115,000 名(2014 年実績)
【主催】TOKYO DESIGN WEEK 株式会社【共催】DESIGN ASSOCIATION NPO
WORLD DESIGN WEEK Summit in Milano
TOKYO DESIGN WEEK がスタートして 30 年、現在世界 90 都市で同様イベントが開催
東京からスタートしたデザインウィークは現在、世界90カ国で開催されており、ビジネスにおいても欠か
すことのできない存在です。WORLD DESIGN WEEK はこれらのデザインウィークイベント間での連携を国
を越えて深め、文化や経済の交流を活発にすることを目的として発足致しました。昨年 10 月には第 1 回の
サミットを東京にて開催し、
本年 4 月にイタリアのミラノで第 2 回目となるサミットを開催が決定しており、
WORLD DESIGN WEEK 加盟の世界各都市 DESIGN WEEK が集まります。
TDW が提唱の「WORLD DESIGN WEEK」が昨年末結成され、TDW 代表の川崎が会長に選任されました。
WDW の目的-世界のデザインウィークがお互いに交流できる共同の基盤をつくりデザインビジネスを発展させる。
日程:
時間:
会場:
住所:
WDW 役員:
参加予定者:
2015 年 4 月 16 日 (木)
第一部 9:30 – 12:00
WDW サミット 会議
第二部 12:00 – 13:00 プレス発表・パーティ
イタリアミラノ市 20 世紀美術館 (ミラノ市より提供)
Palazzo dell'Arengario, Via Marconi, 1, 20100 Milano, Italy
会長(ファウンダー)川崎健二(TDW)
ヨーロッパ代表 Kari Korkman(ヘルシンキ DW)
アジア代表 Beatrice Leanza(北京 DW)
アメリカ代表 Dawn Zidonis(サンフランシスコ DW)
WDW 加盟 18 のデザインウィーク WDW
検討中の世界各地の DW
WDW の活動に関心のある企業・団体の代表者
世界各地のプレス(プレス発表・パーティ)
具体的的施策
①世界の DESIGNWEEK をグローバル・ネットワークするデータベース
②世界のクリエイターをグローバル・ネットワークするデータベース
世界各都市.Worlddesignweek.net
世界各都市.Thinktank.academy
③WORLD DESIGN WEEK AWARD GRAND―PRIX の創設
<報道関係者からのお問い合わせ先>
TOKYO DESIGN WEEK
広報:高橋・安藤・岩月
TEL:03-3479-1435・080-3550-7699
http://tokyodesignweek.jp/
FAX:03-3479-1371 MAIL:
[email protected]