平成26年度 校 歌 作詞 作曲 与田 細谷 準一 一郎 一けやきの芽吹き あざやかに ヒマラヤ杉の 空光る すくすくここに 伸びてゆく 名も実穀の わたしたち ああ夢はずむ 実穀小学校 二霞ヶ浦の 霧はれて さやさや緑 竹光る 学んで共に 実るのだ 名も実穀の わたしたち ああ風かおる 実穀小学校 三巣ごもる野鳥 阿見の森 筑波のかなた 雲光る きたえて明日を めざす者 名も実穀の わたしたち ああ胸はずむ 実穀小学校 mail@jikkoku-e.town.ami.ibaraki.jp E-mail 029(841)0914 FAX 029(841)0583 TEL 茨城県稲敷郡阿見町実穀1285番地 〒300-1153 覧 要 校 学 阿見町立実穀小学校 本年度の学校経営 茨城県の教育目標 阿見町の教育目標 生きる力を育む教育の推進 ◆人間力 ◆生活力 本校の教育目標 未来に向かってたくましく生きる児童の育成 ◆学習力 本年度の組織目標 1 2 夢や希望をもち,その実現に向けて努力する児童を育成する 将来を切り拓く確かな学力を身につける 重点事項 ◎日々の授業の充実 (学力向上と人間関係づくり) ○道徳教育の推進 (共によりよく生きようとする気持ちの育成) ○特別活動の充実 (集団の中で自分の良さを生かし活動する力の育成) 具体的施策 (1)全ての子どもの学びを保障する授業 ○学び合う授業 ○分からないことを大切にした授業 ○友だちとの関わりの中で、自分の考えを深める授業 【1学期】 ・「分からない」「教えて」と言える学習集団を作る。 ・全ての授業で,ペアやグループで児童が協働して課題を解決する時間を確保する。 【2学期】 ・「分からなさ」をつなぎ,みんなでより深く考える。 ・学習を深める工夫する。 【3学期】 ・ペアやグループで話し合ったことをもとに,一人一人が自分なりに課題のまとめをする。 ・質の高い学びとなるような課題を工夫する。 目指す児童像 ○進んで学習する子 ○仲良く活動する子 (2)道徳教育の推進 ○元気にあいさつする子 (3)特別活動の充実 ○道徳的価値の自覚を深める道徳の授業 ○人権意識の醸成 ○霞ヶ浦聾学校との交流学習 ○あいさつの奨励・率先垂範 ○良さを認め合ったり,感謝し合ったりす る場の設定 ○合意形成力を育てる学級活動 ○事前・事後の指導を大切にした体験活動 ○役割意識を持って参加する行事,縦割り 活動等 ○自己有用感を育てる係活動,委員会活動 本年度のスローガン チーム実穀! みんなで考え、助け合い,補い合い,高め合う ~育てよう「 け (健康で) や (優しく) き (希望にあふれた)の子」~ めざす学校像 ○ 夢や希望に満ちた学校 ○ 学び合い,活力のある学校 体験から学ぶ ○ 明るく,思いやりのある学校 ○ 信頼され,開かれた学校 ~ 見て,触って,聞いて,そして考える ~ 町探検 筑波山登山 田植え 稲刈り 縄ない体験 交通安全教室 芋掘り 宿泊学習 校外学習 地域の人に支えられ 110番の家訪問 ~ 人とのつながりと感謝することを学ぶ ~ エルマーの会の読み聞かせ あいさつ運動 児童数 1年 生 2年 生 3年生 4年生 5年 生 6年 生 全 校児 童 数 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 8 5 13 6 7 13 6 5 11 6 4 10 5 15 20 10 12 22 41 48 89 職員一覧 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 校 長 教 頭 教 務 1年担任 2年担任 3年担任 4年担任 5年担任 6年担任 オープン 養 護 主 査 用 務 社会人TT 学校司書 給 食 日課表 氏 名 田島 峰子 塩幡 一弘 相田 亨 坂本 文 髙﨑 薫 玉田 祐子 野口 洋佑 川上 順子 川村 勝司 根元 宏 野原 美尋 窪田寿恵子 萩野谷米子 野村 信子 白神 初音 山岸 洋美 月 8:10 ○信頼される教師 ○明るく協働し合える教師 学校の沿革 明治13年 9月 2日 明治34年 8月 昭和30年 4月10日 昭和46年 6月 昭和48年 3月 昭和53年 1月 昭和56年 3月 昭和59年 4月 平成 2年11月 平成 4年10月 平成10年11月 平成12年 4月 平成14年12月 平成16年 3月 平成17年 3月 平成18年 8月 平成19年 3月 平成20年10月 平成22年 3月 平成22年10月 平成24年12月 平成25年 3月 漢字検定 水 読 書 8:25 8:40 9:25 9:30 10:15 10:30 10:35 11:20 11:25 12:10 木 金 読 書 計算検定 読 書 朝 の 会 1 6 12 18 23 2 7 13 19 24 業 間 休 み 3 8 14 20 25 4 9 15 21 26 給 食 ・ 歯磨き 13:00 ゴミ拾い 清 掃 13:20 清 掃 け や き タ イ ム 昼休み 13:40 14:30 14:35 ○情熱と指導力のある教師 火 阿見町立実穀小学校 始業前活動(係活動・委員会活動)・第1水曜日は「気づきタイム」 13:45 めざす教師像 平成26度 日課表 昼休み 5 10 16 22 27 帰 り の 会 11 17 帰 り の 会 28 14:55 集 団 15:20 第1週 15:35 第2週 第3週 第4週 第5週 16:30 下校 研修 帰 り の 会 委員会① クラブ②③ 学校裁量④ 帰りの会 運営委員会 職員会議 研修 研修 朝日村上小池に小池小学校を創立 現在地(実穀)に移転,朝日尋常高等小学校となる 町村合併により阿見町立実穀小学校となる プール竣工 校歌制定,校旗できる(椎名 美雄氏寄贈) 鉄筋3階防音校舎完成 体育館完成 本校創立百周年記念式典開かれる 校舎増築完成 6教室 特別教室2教室 文部省「心身障害児理解推進校」指定,完結発表 町教研指定「特別活動」完結発表(2ケ年) 町教委指定「算数」完結発表(2ケ年) 町指定「児童・生徒のボランティア活動普及協力校」 町教委指定「総合的な学習の時間」完結発表(2ケ年) 竪穴式住居完成 高床式倉庫完成 旧校舎水道配管全面改修 校庭周囲フェンス設置 稲敷郡・阿見町教育研究会指定研究発表会(算数) 防犯カメラ4台設置 第26回時事通信社「教育奨励賞」受賞 防災倉庫設置 防災井戸設置 職員終会
© Copyright 2025