見どころ読みどころ - 日本科学技術連盟

『QC サークル』2015 年 4 月号(No.645)の見どころ読みどころ
★トップからのメッセージ p2~
新日鐵住金㈱ 代表取締役社長 進藤孝生さん(東京都)
我々がメーカーとして組織・業務運営をするためにもっとも大事なことは、
“チームワーク”
と“日々の努力”
、自主管理活動のJK活動そのものであると思います。フォロワー(部下)
の時からリーダーのことを考え、リーダーになったらフォロワーの気持ちまでつねに気を
配ることが“チームワーク”において大切なことです。また、一見不可能だと思えること
でも、
“日々努力”し、改善することで可能になると思います。社員のみなさんには、JK
活動を通してこの2つの考えを修得してもらいたいと願っています。
★ザ・ショット 写真で綴るQCサークル紀行 p5~
丸二倉庫㈱(大阪府)
今回は、QCサークル活動を導入して30年以上が経つ職場を訪ねました。17年前に、
職場の風通しをよくして、もっといろいろな意見を出し合う活動にしようと働く人のコミ
ュニケーションを大事にする MQCC(Maruni Quality Control for Communication)活
動と改称して以来、現在に至っています。また、サークルの身近な相談役として、サーク
ルリーダー経験者から選ぶ TS(テクニカルサポーター制度)も導入することで、現場のバ
ックアップ体制も万全に。さらには、
“MQCC コツコツサークル得点レース”という、1年
間での活動成果を得点によって競い合う社内レースも実施し、上位入賞を目指して各サー
クルは意欲的に活動をしています。
★特集:問題発見の仕方あれこれ~ p9~
みなさん、改善するうえでテーマ選びに悩んだりしませんか?自分たちで困っていること
やお客様視点、上位方針などから選ぶとよいと言われても、実際どうやって問題を発見す
ればよいのか仕方に迷いますね。今回は、1.視野・視点・視座を変える、2.素直な気
持ちで「今、何が問題化」を考える、3.諦めないで究極へ挑戦する、4.データで語り、
データに語らせる、の4つの着眼点から問題を発見した14事例を紹介します。具体的な
事例からいろいろな気づきがあると思いますので、本特集を参考にして、テーマ選びをし
てみてください。
★運営・推進のページ:「QCサークル活動を楽しくするための知恵袋」 p25~
第4回改善活動を楽しくする工夫・アイデア
知恵袋シリーズ4回目は、改善活動を楽しくする工夫・アイデアです。職場の困りごとシ
ートで自分たちの困りごとを解決したり、メンバー間で情報共有するために連絡帳を作っ
たり、社内報や月間MVP表彰で活性化と意欲向上につなげるなど、忙しい業務の合間を
ぬって、工夫しながら楽しくQCサークル活動を進めている5事例を紹介します。みなさ
んも、今までのやり方を少し違った視点から見直して、より楽しい活動にしてみませんか。
★シリーズ:こんな工夫で活性化しています p44~
プレス工業㈱ 尾道工場
「見える化」の考えに注目し、工場内で見える化推進会議を開いたことで、改めて3Sを
しっかり取り組もうと機運が高まりました。管理職や現場リーダーが一緒に職場巡視をし
て、現場でアドバイス。一方で“モデル職場コンテスト”という、現場の人たちが3Sや
安全性・作業性向上に向け自発的に改善し、職場ごとに競い合うコンテストもしかけまし
た。一連の改善活動は、各職場の相互理解も進め、小集団活動にも相乗効果をもたらしま
した。あるサークルでは、誰もが無理だと思う課題に挑戦しようと、リーダー自ら奮闘し、
その姿を見たメンバーが誘い込まれるように、一緒に活動をはじめ、見事、課題を解決し
ました。さらにその活躍に刺激を受け、負けじとがんばるサークルが続出中です。
連載講座:QCストーリーの基本を学ぶ p54~
第4章 要因の解析
今月は、設定したテーマにおける特性のばらつきや変化の発生原因を明らかにする「要因
の解析」です。要因の洗い出しは特性要因図や連関図で行いますが、ここで抽出された重
要要因は仮説です。どれが原因で特性との間にどのような関係があるかは、データをもと
に層別したヒストグラム、散布図、管理図で解析を行います。各ステップでは事例紹介を
交えて解説していますので、今一度データをしっかり検証することの大切さを考えてみま
しょう。
体験事例&ワンポイント事例
今月は、体験事例 2 件とワンポイント事例 1 件を紹介します。
体験事例: p32~
1.トヨタ自動車㈱ 生産物流生技部「SS工房サークル」(愛知県)
「プログラム屋の殻を破れ~印字不具合の撲滅~」
:
「現場を知らない」弱みを克服し3現主義で成果をあげた事例
2.社会福祉法人 薫風会 特別養護老人ホーム 第二大和の里「いつやるの?!今でし
ょ♡サークル」(愛知県)
「伊吹山の山頂を目指せ!~ユニットケアの歩行訓練~」
:ステップスライド制でメンバーのスキル向上を実現した運営事例
ワンポイント事例 p40~
1.共和産業㈱「カッパーズサークル」(石川県)
「
「溶接作業者の手を止めるな!」~部品欠品『ゼロ』への挑戦~」
:後工程への迷惑度を、後工程で発生したムダな時間で把握して対応した事例
☆『QCサークル』誌に貴社の広告を掲載しませんか?
会社や自社製品の PR の場として、ぜひご検討ください!
詳細はホームページ http://www.juse.or.jp/qc_circle/をご覧ください。
●その他、QCサークルに関する情報が満載!●
+++++ 本件に関するお問合せ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般財団法人 日本科学技術連盟 『QCサークル』誌編集担当
TEL:03-5378-9817 FAX:03-5378-9843 E-mail:[email protected]