現代ビジネス学部 現代 ビジネス学 科 学び の 紹 介 3 つのポイント 先 生からのメッセージ ●プロジェクト実践による 「教室を飛び Department of C o n t e m p o ra r y B u s i n e s s ①女性ならではの感性をいかした、地域発展へとつながる学び 地域の発展における重要な要素であり、女性ならではの感性をいかしやすい「観光振興」 「 マーケティング」 出した学問」 「地域資源の活用」 「 商品開発」 といったさまざまなビジネスを、専門的に学ぶことができます。 ●学外企業との連携、学年を越えた 協働 ②地域や企業と連携する 「プロジェクト型教育」の実施 地域の自治体、企業やNPOなどと連携した、 さまざまなプロジェクトを実施します。 それにあわせて、学年の垣根を 超えて取り組む実践的な活動を通して 「リーダーシップ」や「チームワーク」 といったスキルを身につけます。 ●実践力重視の 使える英語 ③観光・国際・地域の3つの展開領域 (設置認可申請中 2016年度設置予定) 新学部・学科設置委員会 田中史郎 教授(経済学博士) ビジネス学の幅広い知識と理論を土台として、①観光(ツーリズムとホスピタリティ)、②国際(ビジネス英語と 事業の国際展開)、③地域(地場産業振興と商品開発)のいずれかの展開領域を選択し、理論と実践の両面 現代は、 ビジネスを無視しては考えられません。 また、 女性が羽ばたく時代でもあります。現代ビジネス学 現 代ビジネス学 科がめざすこと 科は、 そうした時代を踏まえた新学科です。本学科 ビジネスに必要不可欠な 「幅広い知識」 と 「実践力」 をベースに、宮城そして東北地方の豊かな資源を いかして新たな価値を創造できる、魅力ある人材を育成します。女子に専門特化したキャリア教育と、 教職員が一丸となっての就職支援を通じて、 ビジネス・パーソンとしての巣立ちを後押しします。 は経営、会計、情報、経済、 そして語学を土台とし、 観光・国際・地域を核としたビジネスを、実践を通し て体系的に習得できるよう履修設定されています。 D ep a r tment of Contemp or a r y Bus in ess 一 緒に学びませんか? 現 代 ビ ジ ネス学 科 女 性の視 点から地 域のビジネスを創 造 から学びを深めます。 ● 取 得 可 能および 受 験 可 能な資 格 日商簿記検定、ITパスポート試験、販売士 ④基礎から応用まで、充実した英語教育 検定、国内/総合旅行業務取扱管理者、 観光英語検定 他 実践力重視で楽しく学べる授業を通じて、 ビジネス英語の基礎を身につけます。 さらに、世界を相手にする国 際的な舞台での活躍をめざす学生には、英語を使ってのプロジェクト実習や卒業研究を含む、ハイレベルな 英語学習のプログラムを用意しています。 未来に向けて、共に学ぼうではありませんか。 1年次 2年次 3年次 ビジネス学 の 土 台 4年次 ビジネス実 践 へ の 展 開 企 業と連 携しての プロジェクト 経営組織 〈設置科目〉 ゼミナールと 卒業研究 ●経営戦略 ●経営財務 など 実践をもとに 理論を実践にいかす 理論的考察を深める マーケティング 〈設置科目〉 ●マーケティング理論 ビ ジ ネス 全 般 に 共 通 する 知 識と 経済活動や企業の仕組み を知る基礎講座 2年 生 の 時 間 割( 例 ) ビジネスの知識を学ぶ講義科目、実践的な行動力を養う演習科目、会話中心のビジネス英語科目でスキルアップをめざす!! ラーニングの基礎講座 時限 MON TUE WED 1 2 ビジネス経済基礎 SAT 時事英語 簿記Ⅰ 経営戦略 ビジネス流通 4 自然科学特論 ビジネス情報処理 英語展開 演習 (ライティングⅠ) ビジネス実践演習Ⅰ マーケティング調査 まざまな実 習を行う 英語展開 (リーディングⅠ) ことも する 簿記・会計 〈設置科目〉 ●財務会計 ●管理会計 など 情報活用 ションの基礎講座 ●ビジネス情報処理 ●ビジネス情報管理 など ●地域観光 ●観光開発 ●観光地理 ●国際観光 ●観光産業 など 国 際 ビジネス英語と事業の国際展開 〈設置科目〉 ●国際ビジネス ●海外市場 ●国際観光 ●国際協力 ●現代ビジネス英語 など 〈設置科目〉 ●ビジネス経済基礎 地 域 ●ビジネス経済応用 など 地場産業振興と商品開発 ビジネス英語 ●現代ビジネス英語基礎 ●現代ビジネス英語 など ビジネスの現場で実 践 的 な 実 習を 体 験 ●国際物流 など 〈設置科目〉 時 限 にも展 開して、 応用ビジネス英語A ●流通システム 〈設置科目〉 ビジネス英語とコミュニケー 〈設置科目〉 ●観光ビジネス ビジネス経済 土 曜日を活 用してさ 月に1度 程 度 、 4・5 ■一般教育科目 ■講義科目 ■演習科目 ■ビジネス英語科目 09 FRI 経営財務 3 5 THU 商品流通 〈設置科目〉 ●原価計算 ビジネス実務やアクティブ・ ツーリズムとホスピタリティ ●販売促進 など 学 びの 展 開 領 域 を 選 択 理 論を学 ぶ 観 光 ●商品開発 〈設置科目〉 ●地域ビジネス ●地域社会 ●消費社会 ●地域産業 ●食品関連産業 ●地域資源 など 現代ビジネス英語基礎Ⅰ ※変更となる可能性があります ※変更となる可能性があります M i y a g i G a k u i n Wo m e n ’s Un i v e r s i t y 10 現代ビジネス学科のプロジェクト実習では、2年間にわたって2年生と3年生がチームを組んで、 さまざまな活動を展開します。大学から 飛び出し、企業や自治体と連携して、実際のビジネスにかかわる活動をすることが、 プロジェクト実習の特長です。 あらかじめ設定された 「正解のある」課題ではなく、 ビジネスの現場で人びとが抱える問題の解決や、自分たちが現場で見いだした新たな価値の実現に 向けて、主体的かつ自律的に取り組みます。予期せぬ困難や理不尽な障害に立ち向かい、多様な属性・年代の人びととの協働を 進めていくなかで、強靱な「実践力」 と 「創造力」、 そしてビジネス・パーソンとしての「社会人基礎力」 を、身につけます。 仙 台 経 済 界ビッグ3からのコメント 学 外 団 体と学 生 のコラボレーション! 飲 食 店 検 索 サイト作りに 参 加しました 社 会 が 求める女 性を 仙 台の経 済 界に たくさん 育 成してほしい! 誠 意を持って対 応 できる もっと女 性 の パワーを! 女 性 の 育 成 に 期 待! 社 会 は 女 性 の 力 を求めています。宮 城 学 世 界を知るためには、地 元を知ることが 重 要 生 活 関 連 商 品は 、女 性がキーパーソン。ビジ 院 女 子 大 学が 、ビジネス・ウーマンの 育 成に です。宮 城 学 院 女 子 大 学 が 、仙 台 の 経 済 界 ネスや商品開発などの基礎知識を身につけ、 取り組むことを、地 元 企 業は 心から応 援して に女 性 のパワーを送り込 んでくださることを 誠意をもって対応できる女性の育成を期待し おります。 期待しています。 ています。 東北経済連合会 仙台商工会議所 百貨店「藤崎」 鎌田 宏 会頭 藤﨑三郎助 社長 高橋宏明 会長 (東北電力会長) O Gからの エール 水 産 加 工 会 社と連 携し商 品 開 発! 「 み やぎ鯨プロジェクト」 公益財団法人・仙台観光国際協会が運営している、仙台市内の飲食 株式会社木の屋石巻水産と連携し、鯨缶詰の商品開発を行う 「みやぎ 店検索サイト 「杜のミールナビ」。 このサイト作りに、本学の学生たちが 鯨プロジェクト」 を実施しました。 プロジェクトメンバーの学生たちは、 東日 参加しました。2015年3月、仙台市で開催された「第3回国連防災 本大震災後に新築された木の屋石巻水産 美里町工場に何度も通い、 世界会議」の出席者に有効な情報提供を行うため、店舗ごとに英語 宮城県の鯨食文化を若い世代に伝えられるような商品をめざして、 企業 メニューの有無を確認して回るなど、仙台国際センターや東北大学 の方々と何度も意見交換を行いました。 最終的には、 幅広い世代にも受 片平キャンパス周辺の飲食店に、調査・取材を実施しました。 け入れられる 「鯨のトマト煮」 を提案。 製品化に向けて、 現在進行中です! (七十七銀行代表取締役会長) 宮城・東北のビジネス界で活躍する宮城学院の卒業生も 「現代ビジネス学 科 」を応 援しています! 新 学 科 誕 生で 女 性 の 地 位 向 上と 宮 城 学 院 の 発 展を願っています 母校・宮城学院女子大学に、新学科が誕生。長い 間、誰もが待ち望んでいた学科であり、喜びもひとし おです。130年の歴史の中で、6万人余りの卒業生を 輩 出 。 世の光 、地の塩 として、国 内 外で貢 献して いる方も多く、 その存在は大きな誇りです。新学科誕 生で、女性の地位が向上し、宮城学院のますますの 発展を願っています。 宮 城・東 北のビジネス界で 活 躍する 宮城学院 卒業生の方々 O Gからの エール わたしたち “ 宮 城のおかみ” も 「 現 代ビジネス学 科 」を応 援しています! 宮 城・東 北 で の 観 光 業 界 で 大 活 躍してくれることに 期 待! 宮城学院女子大学に新学科「現代ビジネス学科」が 荒井美佐子さん(荒岩本店) 誕生しました。特に「観光」についての学びにウエイト 川名由倫さん(川敬商店) を置いていると聞いて、観光業に従事する私は、非常 鈴木 茜さん(cookinglabo) 高砂裕子さん(高砂長寿味噌本舗) 本郷和枝さん(東北萬国社) 村田せい子さん(Kazunoli Mulata) にうれしく思います。今後、 この学科でのさまざまな 学びをいかして、たくさんの後輩たちが宮城・東北の 観光業界で活躍してくれることを期待しています。 岩井陽子さん(家政科 卒業生) 宮城県内のホテル・旅館でおかみとして 活躍している宮城学院 卒業生の方々 安倍裕貴さん(四季の宿 みちのく庵) 大沼瑞恵さん(鳴子観光ホテル) 佐藤久美子さん(旅館 源兵衛) 佐藤めぐみさん(バーデン家壮鳳) 四竃明子さん(旅館 かつらや) 高橋咲子さん(篝火の湯 緑水亭) 山尾千賀子さん(ホテルニュー水戸屋、茶寮宗園) 山田好恵さん(一ノ蔵) 稲の花 代表取締役社長 11 D ep a r tment of Contemp or a r y Bus in ess プロジェクト実 習による主 体 的・創 造 的な学び 現 代 ビ ジ ネス学 科 新 設 学 部 誕 生の宮 城 学 院 。 ビジネス界での今 後の躍 進を 期 待しています! (五十音順) ホテル松島 大観荘 取締役副社長 磯田悠子さん(家政学科 卒業生) (五十音順) M i y a g i G a k u i n Wo m e n ’s Un i v e r s i t y 12
© Copyright 2024