5月号 May 2015 http://www.todagawa.jp/ とだがわこどもランド 検 索 きてね! がわこどもまつり とだ 日 6 の 大 お 最 ま ド 5 つ ン ・ り ラ 日 月 ! も み 3 5 ん なでお 日・4日・ こど 無料 も いっき り遊 参加費 日・祝 み んな ホール ミュージカル 3日∼5日 「オズの魔法使い」 ★ うた おど そう だい ぶ ★ ミュージカルだよ☆ かん ★ てい かい じょう かく かい いん かく かい かい えん ★ 玄関前のテントで入場 み んな し だい しゅうりょう ★ てい いん 3日∼5日 屋 外 パパ・ママとあそび対決!プレーパーク たけ まわ うま たい かん 時 間 10:00∼15:00 み んな 参加方法 たい しょう じ かん さん か ほうほう じ さい い じょう こ おとな にゅう しつ 3日∼5日 かべ いち めん てい いん かく かい せん ちゃく めい さん か ほうほう み んな かい し じ かん まえ ちょう り へ 開始時間前に や まえ 調理の部屋前にきてね。 6日 ホール シネマシアター こどもの日をあそぼう! えが か てん ちゅう し 参加方法 自由 (雨天中止) 多目的室 正面玄関前のテントでラリーカードを もらおう! 時 間 ①10:30∼ ②11:00∼ ③13:30∼ 参加方法 ④14:00∼ ⑤14:30∼ けつ ゆう う しょうめん げん かん まえ 対 象 4才以上の子ども(大人の入室可) 定 員 各回先着42名 こま回し、竹馬など、いろんなあそびで対決だ! じ さん か ほうほう ∼ ポップコーン ∼ をつくろう げん かん まえ にゅう じょう 整理券を配付 (定員となり次第終了) さん か しょう 参加賞も あるよ。 調理の部屋 こどもクッキング 3日∼6日 ほん かん 開演1時間前から本館 せい り けん はい ふ ぽ かん ∼ 4才 参加方法 ★ さん とだがわ緑地をお散歩しながら、ゲームやクイズを クリアしてスタンプをゲットしよう! ぷん まえ めい じ かん まえ とだがわスタンプラリー ち 時 間 10:00∼15:30 定 員 各回300名 さん か ほうほう 3日∼5日 屋 外 りょく じ 時 間 ①10:30∼12:00 ②14:00∼15:30 ★ (開場各回30分前) 月・祝 ぼ う ! すべ て んな ★ たい 歌と踊りと壮大な舞台!わくわくどきどきのファンタジー じ み 水・振休 火・祝 じ かん てい いん 時 間 ①10:30∼12:05 ②14:00∼15:35 ※開場15分前 かい じょう かく かい ふん まえ めい 定 員 各回300名 さん か ほうほう じ ゆう せい り けん 参加方法 自由 (整理券なし) およ みんなが描いたこいのぼりが、 壁一面を泳ぐよ じ かん 時 間 ①10:00∼12:00 ②13:00∼15:30 工作体験 ∼ 小1 3日∼5日 じ どう 創造の部屋 児童コーナー びっくりこいのぼり さん か ほうほう じ ゆう 参加方法 自由 (c)2013 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved. 創造の部屋 幼児コーナー 才∼就学前 じ かん じ かん ない さん じ さん か ほうほう じ ゆう かん ない さん か じ かん こう し き 6日 ピアノとあ・そ・ぼ さん か ほうほう 時 間 11:00∼11:30 くり か 多目的室 ん∼入 ちゃ 学 かん 時 間 ①10:00∼11:30 ②13:30∼15:00 この時間内ならいつでも参加できるよ! 参加方法 自由 6日 プラ板キーホルダー 前 こいのぼりロケット 工作体験 時 間 ①10:00∼11:30 この時間内なら ②13:30∼15:00 いつでも参加できるよ! 赤 3 じ よう じ 創造の部屋 才∼中3 3 い よ さくら い じ ゆう 参加方法 自由 ゆ き 講 師 栗木 伊代・櫻井 友貴 1 5月号 月 火 水 木 泳げこいのぼり ☆色分け☆ 乳幼児 クッキング その他 掲揚期間 4月25日(土)∼5月6日(水・祝) 5 7 6 お休み 4 とだがわこどもまつり(1面) 12 お休み 11 13 ピアノとあそぼ 英語ver.(3面) 土 日 1 2 3 童謡だいすきコンサート(4面) ☆みんなでかざろう 親子にこにこひろば(3面) (てんとうむし) (2面) みんなでみよう! ★工作:パクパクとりさん かみしばい(3面) をつくろう(幼児)/かんた カプラであそぼう (2面) んグライダー(児童) 工 作 今年もこどもランドの大空に、 たくさんの こいのぼりたちが泳ぐよ!みんなが工作で 作ったこいのぼりたちも館内で泳ぐので、 ぜひ見に来てね。 金 8 9 ピアノとあ・そ・ぼ(3面) ☆みんなでかざろう (てんとうむし) (2面) ★工作:きせかえ人形 をつくろう (幼児)/ くるんぱ (児童) 14 15 プレーパーク 幼児食生活教室(3面) 16 17 とんでけ!紙飛行機(4面) 親子クッキング(3面) ★工作:きせかえ人形をつくろう (幼児) /くるんぱ (児童) お休み 20 親子クッキング(3面) 創造の部屋イベント (2面) ピアノとあ・そ・ぼ (3面) 19 10 マジックショー&教室(3面) ママへつくろう (3面) ☆みんなでかざろう (てんとうむし) (2面) 18 とだがわ こどもまつり(1面) 創造の部屋イベント (2面) 21 22 プレーパーク 乳児食生活教室(3面) 23 24 ピアノとあ・そ・ぼ (3面) 親子クッキング(3面) ☆みんなでかざろう (てんとうむし) (2面) ★工作:くねくねいもむしくんをつくろう (幼児) /折り染めの小物入れ (児童) 26 お休み 25 27 28 創造の部屋イベント (2面) 29 30 プレーパーク 子育て支援講座(4面) ドレミであそぼう (3面) ピアノとあ・そ・ぼ(3面) ちびっこ運動ひろば(3面) ☆みんなでかざろう (てんとうむし) (2面) みんなでみよう! かみしばい(3面) ベビーマッサージ& パパママビクス(3面) ★工作:さかなつりをしよう (幼児) /ぶんぶんごま (児童) 31 絵本ライブ♩ (4面) こんにちは盲導犬(4面) 親子クッキング(3面) 創造の部屋イベント (2面) プレーパーク 毎週木曜日午後2時∼5時30分 (10月∼3月は4時30分まで) じゃぶじゃぶ池横。自由参加。参加費無料。 ★平日の工作は、児童は小学生以上、幼児は3歳以上が対象。午前10時から午後4時まで。 (正午から午後1時まではお休み) 自由参加。参加費無料 参加費 の表示がないものは全て参加費無料 工 作 イ ベ ン ト みんなでかざろう ∼入園 才 前 2 10:00∼16:00(12:00∼13:00お休み) 3 創造の部屋イベント 定員 平日の工作 創造の部屋 幼児コーナー 参加方法 ※開始30分前からエントランスホールで先着順に整理券を配付※金額表示のないものは無料 こどもランドにみんなが作った作品をかざるよ! 参加費 無料 参加方法 自由 幼児(4歳∼小2) 創造の部屋合同企画 カプラであそぼう 5/ 2 土 魔法の板カプラを体験してみよう 対 象 3歳∼(親子参加OK) 時 間 ①10:00∼11:30 ②13:00∼15:30 小 1∼中 3 プレートに絵や文字をかこう 5/10 講 師 原田省平 2 参加費 500円 日(ようび) テーマ 【とだがわこどもまつり】 こいのぼりロケット (1面を見てね) 3日4日5日(祝) (1面を見てね) 6日(祝)プラ板キーホルダーをつくろう 9日(土)スポンジ絵画 100円 10日(日)母の日にコースターをおくろう 16日(土)17日(日)ユーフォーをつくってとばそう 23日(土)24日(日)フーセンじどうしゃをつくろう 30日(土)31日(日)しおりをつくろう 講 師 ー ー 安藤 元美 ー ー ー ー 児童(小1∼中3) 親子陶芸教室 陶芸用の土を平らにのばして、絵付けをしよう 24名 3・4 才∼中 3 30名 午前の部 10:00∼11:30 午後の部 13:30∼15:00 今月はてんとうむし 才∼ 幼児 児童 日 日(ようび) テーマ 3日4日5日(祝) 【とだがわこどもまつり】 びっくりこいのぼり (1面を見てね) 6日(祝)プラ板キーホルダーをつくろう (1面を見てね) 9日(土)マイコースターをつくろう 10日(日) 【親子陶芸教室】 プレートに絵や文字をかこう 500円 16日(土)17日(日)牛乳パックカメラをつくろう 100円 23日(土)24日(日) 【親子紙すき体験】 バナナではがきをつくろう 100円 30日(土)31日(日) 【親子七宝焼教室】 初夏のかわいいキーホルダーやアクセサリー 500円 講 師 ー ー ー 原田 省平 ー バナナくらぶ 柳下 久美子 ピアノとあ・そ・ぼ 11:00∼11:30 ピアノにあわせて歌ったり、踊ったり、手遊びしたりして遊びます。 場 所 多目的室 大島 京子・梶原 悟江 佐藤真祐子・安藤 裕子 杉浦 祐子・奥村 葉子 住田 敦子・湯浅紗矢香 服部 里美・服部 薫子 田中 陽恵・杉江真理子 親子にこにこひろば 前∼小低学年 入学 NEW! マジックショー! 5/ 時 間 15:00∼15:30 場 所 多目的室 27 講 師 マジシャン 潤 参加方法 自由 水 ∼ 小1 ♣ A ♥ A ♠ A 10組 場 所 多目的室 時 間 11:00∼11:30 定 員 時 間 15:30∼16:00 講 師 大野智子(音楽療法士) 参加方法 電話または来館にて申込み。 2 5/ 30 土 ü みんなでみよう!かみしばい! 場 所 ホール 5/ 29 金 参加方法 自由 月 8 日 参加方法 自由 ハッピーふれあいタイム ベビーマッサージ&パパママビクス 5/30 土 時 間 ①10:00∼10:45 ②11:00∼11:45 場 所 多目的室 5/ 定 員 各回15組 講 師 中村敬子(マタニティビクス協会インストラクター) 参加方法 5月22日(金)午前9時から電話または来館にて申込み(先着順) 4 乳児食生活教室 10 対 象 2∼9ヶ月のお子さんとお父さん・お母さんなど クッキングイベント 1ヶ ∼1 5/ ♦ いつも忙しいパパも、今日はゆっくり赤ちゃんとふれあってハッピー タイムを過ごしましょう。 ちびっこ運動ひろば 時 間 10:00∼11:30 9 ヶ月 2∼ 土 時 間 15:00∼15:20 場 所 多目的室 参加方法 自由 入学前 日 ♦ A ♣ ♥ ♠ マジック教室 対 象 障がいのある未就学の子どもとお母さんなど 前∼小低学年 入学 10 びっくり、ふしぎなマジックショー!? ♠ A ドレミであそぼう 5/ 土 参加方法 自由 場 所 多目的室 ♥ A 入学前 2 体あそびや大型絵本・パラバルーンなど盛りだくさん! 時 間 10:30∼11:30 英語バージョン 対象:2・3歳児 12日 (火) 宇佐美由有子・住田 敦子 5/ ♣ A 参加方法 自由 日にち 5月 8日(金) 講 師 14日(木) 15日(金) 21日(木) 22日(金) 28日(木) 入学前 ♦ A ん∼入学 ちゃ 前 赤 乳 幼 児 向 け 無 料 イ ベ ント 22 金 すりおろしうどん・ブロッコリーとトマトの豆腐のくず煮 バナナチキン 講 師 8∼11ヶ月のお子さんとお母さんなど 対 象 管理栄養士 黒宮 生美子 締切日 5月15日(金) 申込時にぴよか・はぐみん等提示でオリジナルグッズをプレゼント! 才∼ 日 調理の部屋 親子クッキング 10:00∼12:00 定員 42名 日(ようび) テーマ 講 師 〈母の日〉デコカレー・カーネーションサラダ アン料理教室 10日(日) フルーツジュース 〈洋食〉サーモンのクリームスパゲティー 17日(日) コンソメスープ・パンケーキ 阿部 朝子 〈洋食〉ガーリックチキンのパスタ 24日(日) グレープクラッシュゼリー 鈴木 良武 〈洋食〉ポークのアップルソース 31日(日) シリアルチョコバー 鈴木 良武 4月25日(土)午前9時から電話か来館でお申込み。 3 2∼ 才 幼児食生活教室 参加方法 電話 052-304-1500 5/ 15 金 ※保護者1名につきお子様2名まで。※1家族につき2つの企画まで。 ※参加者以外の方は入室不可。 参加費 1人300円※テーブルの指定不可。 4 講 師 2∼3才のお子さんとお母さんなど 対 象 管理栄養士 糟谷 晶美 締切日 5月8日(金) ★乳幼児食生活教室について★ ★調理中はお子さんを託児し、 できた料理はお子さんと一緒に食べる企画 時 間 10:00∼12:30 調理の部屋 場 所 定 員 15組 800円 参加費 参加方法 4月23日(木)午前10時から会議室にて参加費を添えて申込み。 (先着順) 才∼ 【母の日特別企画】 ママへつくろう! 5/ 9 土 ママへ日頃の感謝を込めて、パパと一緒に料理を作ってママに ごちそうしよう! お花のパン・フルーツポンチ 対 象 4歳以上の子どもとお父さん・お母さん(お食事のみ) 定 員 時 間 10:00∼12:30 14家族 講 師 アン料理教室 1家族1,000円 参加費 参加方法 4月26日(日)9時から電話か来館にて申込み。 (先着順) ※調理はお父さんと子どものみ。 お母さんは12時に調理の部屋に お越しください。 3 み んな ♪ ゆかりんとチッキンの 童謡だいすきコンサート♪ GW初日は楽しい童謡コンサート☆ 5/ 2 【子育て支援講座】 定 員 30名 (託児 先着15名) NEW! 講 師 NPOママ・ぷらす 代表 川原史子 ♬ ♪ 場 所 多目的室 費 用 無料 申込方法 4月28日 (火)午前9時から電話または来館にて申込(先着順) 前∼小低学年 入学 絵本ライブ♪ 5/ 31 日 み んな こんにちは盲導犬 5/31 パパが読む、音楽ありのダイナミックで楽しいライブ♪ ♬ ♩ 時 間 14:30∼15:30 多目的室 場 所 出 演 ファザーリング・ジャパン東海 自由 参加方法 んな とんでけ!紙飛行機 17 時 間 ①11:00∼11:50 ②13:30∼14:20 (開場各回15分前) 日 パパやお友達と紙飛行機を作って、遠くまで とばしてみよう! 紙飛行機大会もやっちゃうよ♪ 参加費 無料 場 所 ホール奥 問合せ 戸田川緑地管理センター ク イズコーナー 至両茶橋 栄 地下鉄 東山線 上前津 至東京 金山 明徳橋 名古屋 競馬場 名古屋競馬場前駅 至名古屋港 至新瑞橋 日之出橋 伏見 オアシス21 10番のりば 至藤ヶ丘 至赤池 文 名古屋駅 地下鉄名城線 るわんちゃんかな?1番ふさわしいものを1つ選んでね。 港区役所 南陽支所 中村 公園 高畑 国道 1号線 至大曽根 名古屋 競馬場前 東海通 八百島 南陽中学校前 南陽中学校 ばん えら 一色大橋 八百島南 南陽支所 南陽支所 ちょうどう けん ちょうどう けん パートナーとなる介助犬と聴導犬がいるよ。聴導犬はどんなことをす 三日月橋 大型スーパー 火・祝 N 至上小田井 線 海道 JR東 わんちゃんがやってくるよ。他にも身体が不自由な人のために生活の 福春小 5 9:00∼16:30 線 地下鉄鶴舞 じ ゆう ひと せい かつ かの里東 至河合小橋 ほか からだ ふ 「河合小橋」行バス こどもランド 5/ 土 ℡052-302-5321 あおなみ線 て だ 4番出口 大治南インター 千音寺インター 「南陽交通広場」行バス とだがわ 2 5/ 至大阪 庄内川 新 川 ひと 国道302号線 (環状2号線) 農業文化園 ふ じ ゆう 5月31日(日)は盲導犬といって、目の不自由な人の手助けをしてくる 交 通 案 内 図 戸田川 わかるかな? かい じょけん 参加方法 自由 花まつり 農業文化園 戸田川緑地 参加方法 自由 にち にち もう どう けん め 参加費 無料 戸田川緑地管理センターからのお知らせ 時 間 ①10:00∼11:30 ②14:00∼16:00 場 所 ホール 日 盲導犬って知ってるかな? みんなで盲導犬について学びましょう! 盲導犬クイズやふれあい体験もあるよ! 5/ がつ 時 間 10:30∼12:00 対 象 子育て中の保護者 場 所 ホール 定 員 300名 み 火 内 容 ママが笑顔でいられるためのお話です。 ②13:30∼14:15 ※開場15分前 参加方法 自由 26 ∼相手を傷つけない・自分も我慢しないアサーティブレッスン∼ かっぴーも 登場するよ! 時 間 ①11:00∼11:45 気持ちを伝えるコミュニケーション 土 祝 5/ 3番出口 「河合小橋」行バス どろ ぼう とき ①泥棒がきた時に、やっつける。 て ゆび か 駐車場無料(5月2日∼5日は有料) 名古屋高速「千音寺」インター又は名二環「大治南」インターから ⇒国道302号線を南へ約5㎞ もの ②手指の代わりとなって、物をとったり、 あ ドアを開けてあげる。 せい かつ ひつ よう おと か ぬし おし ③生活で必要な音をききわけて、飼い主へタッチして教える。 ちょう どう けん みみ ふ じ ゆう ひと て だす ヒント 聴導犬は耳の不自由な人の手助けをしてくれるよ。 応募方法 じ む しつまえ おう ぼ ようし がくねん か がつまつ 事務室前に応募用紙があるよ。なまえや学年、 こたえなどを書いて5月末までに せいかい こ なか めい 当選発表 かっぴーポストに入れてね。正解した子の中から10名にプレゼントがあたるよ! あ こ がつ か にち 当たった子のなまえを6月14日(日)からかっぴーポストのとなりにはりだすよ。 じ む しつ 事務室にプレゼントをとりにきてね。 4 管理・運営 社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 休 館 日/毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は直後の平日)12月29日∼1月3日 開館時間/9:00∼18:00(4月1日∼9月30日) 9:00∼17:00(10月1日∼3月31日) 施設利用等案内 とう せん はっぴょう 休館日 時 間 おう ぼ ほうほう 地下鉄東山線・名城線栄駅(オアシス21) 三重交通高速バス「イオンモール名古屋茶屋」行き「八百島」下車徒歩10分 地下鉄東山線高畑駅 市バス「南陽交通広場」行き 「八百島 (はっぴゃくじま) 」下車徒歩10分 市バス「河合小橋」行き 「南陽支所」下車徒歩10分 地下鉄名港線東海通駅または、あおなみ線名古屋競馬場前駅 市バス「河合小橋」行き 「南陽支所」下車徒歩10分 JR春田駅から南陽巡回市バス(右回り) にて「戸田川緑地」下車徒歩5分 団体利用 事前受付。まずはお電話下さい。 部屋貸し ・来館し「使用申込書」に必要事項を記入 ・使用する日の属する月の2ヶ月前から申請可 ・子どもの健全育成に関することであれば無料 ご使用できるのは多目的室、調理の部屋 〒455-0873 名古屋市港区春田野一丁目3616番地 TEL.052-304-1500 FAX.052-304-1501 ■この広報誌は再生紙を使用しています。 ■2015年4月15日 5,500部発行
© Copyright 2025