今の食事が 10 年後の自分を作るとまで言われているほど、私たち に と っ て 重 要 な「食」。食 生 活 を 見 直 す こ と は、日 々 感 じ て い る 疲 労 や 肌 ト ラ ブ ル、冷 え や む く み と い っ た 様 々 な 不 調 の 改 善 に も 繋がるのです。今回のお教室では、スープ・サラダ・パンのレシピ を 公 開。実 際 の 調 理 工 程 を 見 な が ら、オ オ ニ シ 先 生 が 提 唱 さ れ て いる「ヨーロッパ薬膳」の基礎を学びます。おすすめの食材や 調味料もご紹介し、その場で購入することも。出来上がった お 料 理 は、最 後 に 皆 さ ま に お 召 し 上 が り い た だ き ま す。薬 膳 食 を 上手に取り入れ、健康で美しい心と体を目指しましょう。 【開催日時】 2015 年 4 月 28 日(火) 19:00 ~ 21:30(予定) (18:30 受付スタート) 【開催場所】 東京都港区赤坂 9 丁目 7 番 4 号 東京ミッドタウン (ウカフェ) 【料金】 7,000 円(税込) ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア http://ukafe.info 当日のメニュー ・しだれスープ ・人参のポタージュ ・豆腐ドレッシングのサラダ ・自家製パン ※お食事付き 【問い合わせ先】 【定員】 25 名限定(先着順) uka 東京オフィス 「自分食」の見つけ方 運営事務局 tel.03-5775-7828 【お申し込み】 参加希望の方は、QR コードを読み込むか申込専用 URL より エントリーください。 <お支払い方法>・コンビニ決済 ・クレジットカード決済 申込専用 URL http://goo.gl/Cs8rFZ 【注意事項】 ※筆記用具持参のこと ※キャンセルは、前日までとさせていただきます ※当日キャンセルの場合は、返金できかねますのでご了承ください 講師:オオニシ恭子氏 20 代後半、新時代を担う新進インテリアデザイナーとして嘱望され るが、1970 年のオイルショックの頃あらためて資源について考えさ せられるとともに、自身のひどい手荒れをきっかけに食養法に出会う。 桜沢リマ氏に師事。食は環境を摂取することであり、環境に適応して 生きていくことが基本であることを認識。1981 年渡欧。以来 31 年、 東洋的食養法を基本としながらも欧州における素材と環境を取り入 れた食養法を研究。個々の生活と体質を見ながら、その環境に適応 す る 食 事 法「ヨ ー ロ ッ パ 薬 膳」を 指 導。ベ ル ギ ー、オ ラ ン ダ、 フランスで定期の料理講習を行うほか、活発に講演会、食のア ドバイス、女性の健康セミナーなどを行う。2004 年パリで NPO 団 体「J.O.Y.plus Paris」を 立 ち 上 げ、更 な る 食 育 活 動 に 努 め る。 2013 年 1 月より奈良・初瀬の地に移住し「やまと薬膳」の活動を開 始する。また、2013 年夏より青山にあるキッチンサロン「LaCarpe Kitchen(ラキャルプ・キッチン) 」にてやまと薬膳料理教室をスタート。 自分に合う食を知る オオニシ恭子先生の ﹁ 自 分 食 ﹂の 見 つ け 方 不規則な生活で毎日の「食」も乱れていませんか?
© Copyright 2025