概要 - 山形県ホームページ

第13回 山形県科学技術奨励賞授与式
平成26年10月 1日
統合オミクスによる
腸内共生システムの研究
福田 真嗣
慶應義塾大学先端生命科学研究所
腸内環境と生体恒常性
全身の恒常性維持
遠隔臓器の
恒常性維持
腸内エコシステム
宿主細胞と腸内細菌細胞が密に相
互作用することで恒常性を維持し
ている複雑な腸内生態系
粘膜免疫細胞
腸内細菌叢
神経細胞
消化管の恒常性維持
内分泌細胞
腸内細菌数:
およそ1.0x1014個(100兆個)
ヒトの全細胞数: およそ3.7x1013個( 37兆個)
腸内エコシステムの乱れが起因となる疾患
肥満
Wen, et al.,
Nature, 455:1109, 2008
糖尿病
Turnbaugh, et al., Nature, 444:1027, 2006
動脈硬化
肝臓がん
DMBA treatment
High Fat Diet
Normal
diet
Control
antibiotics
Control
Carnitine
Carnitine
+antibiotics
antibiotics
+DCA
Yoshimoto, et al., Nature, 499:97, 2013
Koeth, et al., Nat Med, 19:576, 2013
腸内細菌叢と脳機能に関する報告
脳の発達
行動
Heijtz, et al., PNAS, 108:3047, 2011
ストレス耐性
Bercik, et al., Gastroenterology, 141:599, 2011
自閉症
Cont
ASD
4-ethylphenylsulfate (4EPS)
S:
control
P:
ASD
P+BF: ASD+Probiotics
Bravo, et al., PNAS, 108:16050, 2011
Hsiao, et al., Cell, 155:1451, 2013
腸内細菌叢と粘膜免疫系の発達
Treg 細胞
Th17 細胞
Atarashi, et al., Science, 331:337, 2011
Atarashi, et al., Nature, 500:232, 2013
Ivanov, et al., Cell, 139:485, 2009
Treg 細胞
Geuking, et al., Immunity, 34:794, 2011
Healthy commensal
bacteria
Littman and Parner,
Cell Host Microbe, 10:
311, 2011
機能性食品摂取による腸内環境改善効果の理解に向けたアプローチ
機能性食品
効果の分子
機構の詳細?
統合オミクス解析
宿主および細菌
細胞の発現遺伝子
トランスクリプトミクス
腸管細胞
相互作用
腸内細菌叢
血中および
腸管内代謝物
メタボロミクス
多変量解析・相関解析
宿主ゲノムの修飾状態
腸内細菌叢
(メタ・エピ)ゲノミクス
宿主-腸内細菌間相互作用を明ら
かにし、食を介した腸内環境の制御
による健康維持基盤の創出
腸内細菌叢由来代謝産物が生体恒常性維持に重要
消化液
小腸
大腸
腸管腔側
腸内細菌叢
低分子化合物
(グルコースやアミノ酸など)
代謝産物
食物繊維
酢酸: Fukuda, et al., Nature, 469: 543, 2011
乳酸: Okada and Fukuda, et al., Nat. Commun., 4:1654, 2013
全身へ
腸管上皮細胞
免疫細胞
酪酸: Furusawa and Fukuda et al.,
Nature 504:446, 2013
Fukuda, et al., Semin.
Immunopathol., 36:
103, 2014
血管
生体内側
食を介した腸内環境の制御による新たな健康維持戦略
効果の分子基盤が明確な
機能性食品やサプリメント
(e.g. 食物繊維)
健康物質の供給
不健康物質の排除
粘膜免疫細胞
食習慣の改善による
健康維持・疾患予防
腸内環境検査
腸内細菌叢の
腸内共生細菌
バランス改善
神経細胞
内分泌細胞
病気ゼロの社会を目指す!