開催にあたって スケジュール(予定) 全日本製造業コマ大戦世界大会実行委員会は、 2015年2月に横浜港大さん橋ホールにおいて 『全 日本製造業 ・ 世界コマ大戦 2015』 を開催いたします。 国内外の予選を勝ち抜いた32チームが、 直径 20mm のコマに自社技術力を注ぎ込みプライドを賭けて戦う “ものづくりのプロ達の真剣勝負” です。 今回、 この世界コマ大戦の開催にあわせ、 同会場内に展示スペースを設置いたします。 国内外の製 造業関係者をはじめ様々な業種の方々の来場を予定しております。 展示ブースの他にも、 ものづくりの未来 を担う子どもたちが、 ものづくりの可能性や楽しさを体感できる企画も用意しております。 また、 当日は多くの メディア取材も入る予定となっております。 つきましては、 みなさまの製品 ・ 技術 ・ サービス等のPRの場として本展示会をご活用いただきますよう ご案内申し上げます。 全日本製造業コマ大戦世界大会実行委員会 2014年 10月27日 ( 月 ) 出展規定 <構成団体 ( 予定 )> 全日本製造業コマ大戦協会、 横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( 指定管理者 : 相鉄企業㈱ )、 日刊工業新聞社、 神奈川県中小企業団体中央会 他 【特別後援】 横浜市経済局 【後援 (予定)】 外務省、 経済産業省、 文部科学省、 中小企業庁、 ( 独 ) 中小企業基盤整備機構、 神奈川県、 ( 公財 ) 横浜企業経営支援財団、 ( 公社 ) 全国工業高等学校長協会、 (一社) 横浜市工業会連合会、 中小企業家同友会全国協議会 【入場料】 無料 【来場予定者数】 3,000人 ※過去のコマ大戦での集客数より算出しております。 開催日数 参加チーム数 観客動員数 来場動員計画 ■2012~2014年開催実績 (エキシビジョンマッチ含む) 全国大会 1日 28チーム 2,000人 大会数 参加チーム数 観客動員総数 2012年 13 318チーム 4,610人 2013年 40 810チーム 11,530人 2014年※6月時点 18 329チーム 6,420人 1小間 ( 約3㎡ ) : 32,400円 (税込) (税込) Bタイプ ■出展料の支払い 申込書受領後に請求書を送付いたしますので、 2014 年 11 月 28 日 (金) までに指定口座にお振込みください。 振込手数料は出展者にてご負担願います。 期日までにお振込みいただけない場合、 出展をお断りすることがあります。 ■出展契約の変更 出展申込書の内容に変更が生じた場合は、 書面にて事務局までご連絡ください。 その際には事務局の了承を得てください。 ■出展契約の取り消し 出展小間のキャンセルは、 理由を明記し書面でご連絡のうえ必ず事務局の了承を得てください。 なお、 出展申込締切日 (2014 年 10 月 27 日) 以降のキャンセルについては、 出展料金の全額をキャンセル料として申し受けます。 ■その他事項 出展者が下記のいずれかに該当する場合、 主催者は何らの催告なしに出展契約を解約いたします。 ①『出展申込書』 に虚偽の記載が認められた場合 ②出展規定に基づく条項に違反した場合 ③出展申込者が主催者の利益及び信用を著しく害した場合 ④特許 ・ 著作権等知的所有権保護のため、 出展物が係争中の製品 (パンフレット等も含む) と判明した場合 ⑤会場内で他社製品を誹謗 ・ 中傷するような表現や言動があった場合、 およびこれに類すると判断される場合 ③ 実演・火気使用・試飲試食・重量物展示などについて 2タイプのブースをご用意しております。 用途にあわせてお選びください。 108,000円 『出展申込書』 の提出をもって下記項目に承諾いただいたものといたします。 事務局はブースタイプ ・ 出展内容 ・ 会場の構成などを勘案のうえ小間を割り当て、 12 月下旬の出展者説明会で通知いたします。 割り当てられた小間の一部又は全部を事務局の承諾なしに第三者に譲渡 ・ 貸与することは出来ません。 構造物の高さは 2.7m までとします (展示製品がこの高さを超える場合はこの限りではありません)。 角小間の場合、 通路側の側壁は設けません。 【2012年第二回全国大会開催時の主な取材媒体】 NHK ・ テレビ朝日 ・ 日本テレビ放送 ・ フジテレビジョン ・ 日本 BS 放送 ・ テレビ神奈川 ・ 横浜テレビ局 ・ 朝日新聞 ・ 毎日新聞 ・ 読売新聞 ・ 日本経済新聞 ・ 日刊工業新聞 ・ 神奈川新聞 ・ 時事通信社 ・ ヨコハマ経済新聞 など 1小間 ( 約9㎡ ) : コマ大戦イメージ キャラクター : ヨーコ ② 小間の割り当て・装飾の高さ制限と角小間について ■全国で開催するコマ大戦 (G2地方予選、G3特別場所など約50箇所) での開催告知 ■メディアへのプレスリリース発信 ※コマ大戦は主要メディアで多数報道実績あり ■広告掲載 (新聞紙、 広報誌などを予定) ■案内状の送付 (DM) ■他イベントでの事前PR活動 ■メールマガジン、 ネットでの情報発信 ■ポスター掲示 …など Aタイプ 2月15日 ( 日 ) 18:00 ~ 21:00 ※上記に該当する場合は、 前項によりキャンセル料を請求いたします。 ※③については損害賠償を請求する場合があります。 ※出展者が出展申込み解除により発生する損害 ・ 経費負担について主催者は賠償の責を負いません。 主に以下の動員計画を予定しております。 ブースタイプ・申込方法 2月15日 ( 日 ) 10:00 ~ 18:00 ① 出展料の支払い、出展契約の変更・取り消し 【会 期】 2015年2月15日 ( 日 ) 10:00 ~ 18:00 ※来場者入場は 17:30 まで 【会 場】 横浜港大さん橋国際客船ターミナル ・ 大さん橋ホール 【主 催】 全日本製造業コマ大戦世界大会実行委員会 地区予選大会 全国7か所/7日 200チーム 3,280人 2015年 2月14日 ( 土 ) ※『出展者説明会』は 12 月下旬に横浜市内で開催予定です。詳細は後日お知らせいたします。 ブース位置 ・ 追加備品申込方法などもその際にご案内させていただきます。 開催概要 ■2012年第二回大会戦動員実績 11月28日 ( 金 ) 出展物の実演は出展者の責任において実施できますが、 はなはだしい音響 ・ 過剰な照明 ・ 発煙 ・ 臭気を伴うものや危険と認められる もの等は実演の中止や制限を設ける場合があります。※会場内での火気使用は一切禁止となります。※展示会場内は全面禁煙です また、 重量物を展示予定の場合は事前に事務局までご連絡ください。 床面耐荷重の関係でお持込いただけない場合があります。 試飲試食 ・ 食品販売を希望される場合は、 『出展申込書』 に実施内容をご記入ください。 内容を確認のうえ実施の可否をご連絡させ ていただきます。※個包装されたものや調理済みのものを配布 ・ 販売することは可能です。 ※会場内での調理は原則禁止となります。 ④ 免責 天災等の不可抗力により展示会開催が困難と判断した場合、 展示会開催を中止することがあります。 中止の際は主催者が収納した出 展料金の全額または一部を返還いたしますが、 これ以外の出展者側の発生経費については補償の責を負いません。 また、 その際に 生じた損害についても主催者は責を負わないものとします。 ⑤ その他ご不明な点は展示会事務局 [ 日刊工業新聞社 TEL:06-6946-3384] までお問い合わせください。 会場レイアウト(予定) ※ブース位置は、 12 月下旬開催予定の 出展者説明会で通知いたします。 ※展示ゾーンと競技会場は自由に行き来 が出来ます。 海側 山側 出入口 申込方法 (提出先) 展示ゾーン 競技会場 『出展申込書』 に必要事項をご記入の上、 2014 年10月27日 (月) までに事務局までお送りください。 なお、 出展内容が本展示会の趣旨にそぐわないと判断した場合、 受付をお断りすることがあります。 「世界コマ大戦 展示会事務局」(日刊工業新聞社 大阪支社内) 〒540-0031 大阪市中央区北浜東 2-16 TEL : 06(6946)3384 FAX : 06(6946)3389 -1- -2- ※出展ブース数等によって会場レイアウト が変更になる場合があります。 展示会出展申込書 申込日 : 年 月 日 ブースタイプ 小間数 単価(税込) 合計金額(税込) Aタイプ(約9㎡) 小間 108,000円 円 Bタイプ(約3㎡) 小間 32,400円 円 (印刷物 ・ ホームページ等に掲載予定ですので必ずご記入ください。) 試飲試食、食品販売について ※ 実施希望の場合は下欄に具体的な内容をご記入ください。 ※ 内容によっては実施が認められない場合もあります。 本用紙をFAXまたはメールに添付して下記事務局までお送りください。 (申込書到着後、 事務局より受領確認のご連絡をTEL又はメールにて差しあげます) 提出先 : 世界コマ大戦展示会事務局 (日刊工業新聞社内) /E-mail: [email protected]
© Copyright 2025