TA 第1161号(6) P●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TA P ● 参加 自由 取手アートプロジェクト 無料ワークショップ ◆とくいの銀行「ひきだそう会」 自分の “得意なこと” を預けて、必要な人に使ってもら うことができる 「とくいの銀行」 。預けられている “得意” を引き出して、工作をしたり、格闘技の技を受けてみた り、いろいろな体験をしてみませんか。 〈日時〉11月23日 (日・祝) 午後1時~4時 ◆ちくちく校歌制作会 も い あつし え アーティストの宮田 篤 氏・笹萌恵氏と、フェルトを縫 い合わせ、井野小学校の校歌をモチーフに旗を作ります。 〈日時〉12月6日 (土) 午後1時~4時 ◎プロジェクトメンバー募集中 平成27年3月まで、継続して旗作りに参加してくれる 方を募集中です。月2~3回のワークショップや、自宅 での制作など、自分のペースで参加できます。 〈申込〉 氏名・連絡先電話番号 (またはメールアドレス) を、 ファクスか電子メール ([email protected]) で送信 ■共通事項 〈会場〉いこいーの+タッピーノ (井野団地内ショッピン グセンター) 〈参加〉 直接会場へ 取手アートプロジェクト ☎兼FAX 72-0177 (電話は火・金曜日の午後1時~5時) T AP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TA P ● TA T AP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TA P ● 平成26年11月15日 発行 親子たこ作り教室 親子でたこを作り、平成27年1月17日 (土)の 「とりで利根川たこあげ大会」 に参加しませんか。 (土) 午後1時~4時 〈日時〉11月29日 〈会場〉 取手勤労青少年体育センター (市役所裏体育館) しもうさたこ 〈講師〉 下総凧の会の皆さん 〈定員〉 先着35組 〈参加費〉 無料 〈持ち物〉 上履き※材料・工作用具はこちら で用意します 〈申込〉 電話 〈受付期間〉11月17日 (月)~ 26日 (水) 市観光協会 (産業振興課内) ☎内線1442 ~保育園・幼稚園児作品展~ こどもアートひろば 11 月 22 日 ( 土 ) ~ 12 月 23 日 ( 火・祝 ) 午前9時 30 分~午後6時 ※ 休館日を除く 市内の保育所 (園) や幼稚園に通う 「小さな芸術家たち」 の絵画・ 工作などをふじしろ図書館で展示します。 〈会場〉 ふじしろ図書館 〈参加団体〉 育英保育園、共生保育園、久賀保育所、光風台幼稚園、 たちばな保育園、中央保育所、つつみ幼稚園、藤代幼稚園 ふじしろ図書館 ☎70-8181 P●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TAP●TA P ● ひなパレード だ い り お内裏さま・おひなさま役 (5~7歳)募集 取手市商工会 鈴木 ☎83-3830 平 成27年 2 月21日 ( 土 )に 行われる 「取手ひなまつり・ ひなパレード」のお内裏さま とおひなさま役を募集します。 長・保護者名・保護者連絡先を 〈対象〉 市内在住で、5~7歳の 明 記 し、 〒302-0004取 手 市 取 男女 〈定員〉 各1人 手2-14-23取手市商工会宛て ※補欠各2人選出。応募多数の ※1人1通 場合は抽選 〈締切〉11月28日 (金) 必着 〈申込〉往復はがき往信裏面に、 ※ 抽 選 結 果 は12月 下 旬 に 返 信 住 所・ 氏 名・ 年 齢・ 性 別・ 身 します 市民ギャラリー展示予定 ※展示期間が変更になる場合があります ◆とりでアートギャラリー“きらり” (取手駅西口宇田川ビル2階) 11/21(金)~ 12 /1(月) 12 /6(土)~ 12 /11(木) 市展3部 (小・中学校作品) MOA美術館児童作品展 ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 11 /12(水)~ 11 /18(火) 東:取手市の巨木と名木・紅葉の名所写真展 おおほり 西:小堀の渡し100周年記念パネル展 11 /19(水)~ 11 /25(火) 東:火曜書道クラブ展 とうえんかい 西:桃園会書道展 11 /26(水)~ 12 /2(火) 12 /3(水)~ 12 /9(火) 12 /10(水)~ 12 /16(火) 白山パステル画クラブ あけぼの手芸教室 写真を楽しむ会 ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 12 /10(水)~ 12 /23(火・祝)ふじ編み作品展 歳末助け合い援護金 取手市社会福祉協議会では、歳 末助け合い募金の中から、対象世 帯に援護金を支給します。 〈対象〉 市内在住、世帯員全員が平 成26年度住民税非課税で、次の① ~③のいずれかに該当する世帯 ※生活保護を受給している世帯は 対象外です ①18歳未満か、大学などに通う子 がいる母子・父子家庭 ②重度障害者の方、または重度障 害の方を介護する世帯 ▼身体障害者手帳1級・2級 A・A ▼療育手帳 ○ ▼精神障害者保健福祉手帳1級 ③要介護4以上の方、またはその 方を介護する世帯 〈申込〉 社会福祉協議会または同藤 代支所にある申請書に必要事項を 記入し、必要書類 (非課税証明書 など) を添えて、〒302-0021取手 市寺田5144-3社会福祉協議会へ 持参または郵送 ※詳しくはお問い合わせください 〈受付期間〉11月17日 (月)~ 12 月5日 (金) 必着 社 会 福 祉 協 議 会 ☎ 7 2 - 0603、同藤代支所 ☎83- 7341 参加者 グリスポ 第3期(1~3月) 募 集 育成トランポリン・体操教室 取手グリーンスポーツセンター ☎78-9090 取手グリーンスポーツセンター では、コントロールテストを開催 し、その合格者を対象に、平成 27 年1月から3月に行われる育成ト ランポリン教室と育成体操教室の 受講生を募集します。 体操競技大会(TAC 杯)に参加 して、上位入賞を目指しませんか。 ◆育成トランポリン教室 NEW ◎コントロールテスト (新規) (トランポリン・体操) 〈日時〉毎週火曜日午後6時 10 分 12 月 11 日(木)午後6時~ (30 分程度) 〈会場〉取手グリ ーンスポーツセ ンター 〈内容〉柔軟・バ ラ ン ス・ 基 礎 体 力など ※両方受験することはできませ ん。当日は合否発表後、親子面 談を行います 〈対象〉小・中学生 〈参加費〉510 円 〈申込〉前日までに会場総合受付 に直接 ~7時 40 分 〈対象〉コントロールテスト(体操・ トランポリン)合格者か継続者 〈受講料〉12,340 円(10 回) ◆育成体操教室 〈日時〉毎週木曜日午後5時 45 分 ~7時 45 分 〈対象〉コントロールテスト(育成 体操)合格者か継続者 〈受講料〉16,450 円(10 回) ■共通事項 〈会場〉取手グリーンスポーツセンター 〈定員〉各 20 人程度 ※詳しくはお問い合わせください
© Copyright 2025