丸山 の伐 採作 業が 行 われ まし た!

dou
m
ya
No
vol.
yama Pa
rk
Vo
lu
野山北・六道山公園
n
ボランティア通信
er
ak
i
ku
te
ta
o
-R
42
民 家 だ よ り
平成 26 年 4 月 1 日発行
BEFORE
が
業
作
採
伐
丸山の
!
た
し
ま
れ
わ
行
今年は、丸山で東京都による
樹林地整備(伐採作業)が行われました。
今 後 は 、「 世 代 を つ な い で
美しい雑木林を残そう!」をテーマに
皆でアイディアや意見を出し合いながら
手入れを行っていきます。
R
E
T
F
A
平 成 1 9 年 度 か ら 隔 月 で 発 行 し て き た ボ ラ ン テ ィ ア 通 信 『 民 家 だ よ り 』。
バックナンバーが欲しい方は、事務局までお問合せ下さい!
自 然
大雪にみまわれた里山。雪が残るなかでも春に向けて着々と活動が
進んでいました♪人だけでなく生き物も活動を始めています☆
生き物倶楽部
2月は中止になった活動が多く、
野草調査も 2 か月ぶり。例年に比
べ開花が遅れていました。でも湿
地の土手に春一番に咲くスミレ、
アオイスミレが咲いてました。こ
のスミレは一昨年モグラがトンネ
ルを掘った土から生えたのです。
奥深く眠っていた種子がモグラに
よって目覚めたのでしょう。スミ
レとモグラがこんな所でつながっ
ていたのでした。(石井)
草とりたい!
2月は二度の大雪に見舞われ活動
出来ず… 3 月に入りようやく再開
となりました。手入れをしてきた
林縁では、狭いながらも 70 を超
える樹木を確認。今年も竹の名札
を立てるので見てみてください♪
湿地では、恒例の泥んこ遊びの
ような攪乱(格闘?)作業が始ま
りました。今年はどんな姿を見せ
てくれるかな?んーーワクワクし
ちゃいます ^^(土生)
西の森
『林 床 整 備』処 理 木、枯 損 木、枯
葉は微生物によって分解され腐植
土となり、若い木や下草を育てま
す。生物に不可欠な鉄分も、フル
ボ酸鉄としてこの腐植土層が作り
だします。落葉層と共にふかふか
のポーラスな腐植土層は、恰好な
小動物の住処になっています。更
にフイルターや保水の役目も!木
や草の第 2 の人生や第 2 のお役目、
あなた達は偉いな∼!(後藤正)
2 月 26 日丸山です。散策路の整
備と、雑木林再生のために伐採し
た切株の年輪を 130 本以上数えま
した。面白い結果が出ました。樹
齢と切株直径が正比例しません。
樹齢 60 年のコナラ 6 本のうち最
も細いものが直径 29cm 最も太い
もの 53cm でした。直径から樹齢
を推定するのは危険だと言えます
ね。またコナラのほとんどが 50
年生以上であることも分かりまし
た。(中野)
[ 野の花守り隊 ] 丸山林縁の笹刈りをしています。3月に入っても、
寒い日が続いたためか、例年いなく開花の種類が少ないようです。民
家庭の花壇は、これまでいろいろ植栽を試みてきましたが、思うよう
な結果が得られていません、土を入れ替え、造り直すことにしました。
現在、造園中です。が、人手が足りません。花壇づくりボランティア
募集中です。(菅澤)
救急法講習
突然心肺停止した人を救命する講習が2回開催され、23 人が参加。基本
的な心肺蘇生法から AED の使い方を学びました。救命には迅速かつ落
ち 着 い た 対 応 が 求 め ら れ、胸 骨 圧 迫(心 臓 マ ッ サ ー ジ)・人 工 呼 吸、
AED の使い方と一連の流れを体で覚えこむことが肝要でケースを変え繰
り返し真剣に練習しました。できるだけ多くの仲間が本講習(2時間半)
を受講し、里山活動や普段の生活のまさかに備えましょう!!(齊藤秀)
民 家
畑
秋冬野菜の終わった冬の畑は、小麦の緑だけで寂しいですネ!今年は
何を作るか話し合い、作付計画を立て、春夏野菜の先頭を切ってジャ
ガイモの植えつけを2月下旬に予定していましたが、大雪の為 3 月上
旬に実施し、無事に終わりました。この後もサツマイモの芽出し作業、
里芋の植えつけ、土作りと作業することが多くなり、暖かくなるほど
汗をかく季節になって来て、笑顔を元気に変えて畑作業をしていきま
す。(吉田幸)
尾根道を丸山の方へ向けて下草刈
りを進めました。今は木々が葉を
繁らせていないので、とても明る
く、池田の堰まで見透すことがで
きます。チゴユリの丘の手入れも
しました。丸山と道がつながれば
尾根伝いに東の森に来て、日当た
りの良い地の景観を楽しんでもら
えるかな。歩きやすいように、切
り株を掘って取り除く作業もして
います。(高森)
丸山
野の花守り隊!
畑
東の森
雑木林
各活動レポート / 2 月 ・ 3 月
わら細工教室
3 月中旬やっと春らしくなりまし
た。今年度の活動は雪の為に 1 回
休みがありましたが、ほぼ計画通
りに終わりました。最後は皆で『竹
ザル』製作に挑戦し、全員が完成
して喜んでいます。又、春祭りも
近いのでグッズの『竹ハシ』作り
も始めました。新年度の4月から
は新たに色々な作品も取り入れ、
皆で作っていく計画でいますので、
ぜひ活動状況を気軽に覗いてくだ
さい。(金澤)
25 年・4 月に始まった教室も最後
の回になりました。花立に始まり
最後は宝船の製作です。宝船は、
1 年間の技を駆使して作らねばな
りません。受講生のみなさんの技
術は素晴らしいものがあり、それ
ぞれ完成度が高く仕上がりまし
た。午後からの修了式では、講師
より修了証書が授与されました。
その後、伝統食(茹でまんじゅう)
を頂きながら、歓談で締めくくり
ました。(池田栄)
お茶隊
雪かき
多摩地域は十数年来の大雪にみ
まわれ、民家一帯も正に深雪の
中で時が止まっているようにも
見えて、とても感動的であった。
でもスタッフの皆様は連日の雪
掻きで大変お疲れの様子。見る
に見兼ねて丁度居合わせたボラ
のY氏と雪の回廊ならぬ通路作
りの作業奉仕と相成る。肩の痛
みは残るが新生丸山がどんな顔
で癒してくれるのか芽吹きの春
を今とても心待ちにしている。
(池田功)
伝統食つたえたい♪
2月は大雪の為、一週間遅れでさ
つま団子作りをしました。雪の残
る 里 山 で 寒 風 吹 く 中 の 作 業 で す。
畑で留守番していた大根を使って
とっちゃなげ汁も作りました。来
園者の方にも温かい汁物をふるま
い喜んでいました。4 月には 5 月
の草万十作り用のよもぎ摘みを予
定しています。皆様のご協力をい
ただきながら準備をしていきたい
と思います。(木下)
菜園隊
7 年余り?お世話になったホイロ
の修復作業をしました。具体的に
は、和紙の張替えになります。2
日間の修復工程になるため、今回
は古い和紙を取り払い、ホイロの
フレームを補強し、クラフト台紙
を張り、土台部分までの工程をし
ました。次回は、いよいよ和紙を
張っていきます。この様子は、次
回の活動報告までお待ち下さい。
(尾関)
今年は冬に温かい汁ものが楽し
めるように蕪、大根を多く植え
ましたが、2 月の大雪では雪の
下に埋もれて収穫できないこと
もあり、計画したほど利用でき
ませんでした。一方、民家脇の
菜園では今年は菜の花が順調に
生育していて花を付けるのが楽
しみです。(田村)
里山折り紙くらぶ
2 月の例会は大雪にみまわれ中止となり、予定のお雛様はメンバーに
折っていただき展示しました。3月の例会は来年度への引き継ぎや当
番の役割分担など相談しながら、一足早い春を感じていただくべく、
桜の花を折り、囲炉裏と掲示板に飾りました。新年度から折り紙に興
味のある方は、毎月第 3 木曜日が例会ですので、一度覗いてみてくだ
さい。脳トレになります。(村上)
民 家
農芸・恵み
里山クラフト工房
活動 カレン ダー
月
火
水
木
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 西の森
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 東の森
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■里山クラフト工房
「オリエンテーション②」
10:00 ∼ 15:00
■竹盆づくりとソトカフェ
10:00 ∼ 15:30
昭和の日
土
■畑「オリエンテーション」
9:00 ∼ 11:00
■藍「オリエンテーション、神事」
10:00 ∼ 12:00
■生き物倶楽部「オリエンテーション①」
※集合場所:作業小屋
13:00 ∼ 16:00
■田んぼミーティング10:00 ∼ 12:00
■伝統食つたえたい♪ ■安全管理講習①
「よもぎ摘み①」
9:30 ∼ 15:45
10:00 ∼ 12:00
■雑木林 神明入
金
■野の花守り隊!
10:00 ∼ 15:00
■里山折り紙くらぶ
10:00 ∼ 15:00
■伝統食つたえたい♪
「よもぎ摘み②」
10:00 ∼ 14:00
■安全管理講習②
9:30 ∼ 15:45
■生き物倶楽部「オリエンテーション②」
※集合場所:インフォメーションセンター
13:00 ∼ 16:00
■畑「ネギ種まき他」
■田んぼ「荒起こし」
9:00 ∼ 11:00
9:00 ∼ 16:00
■雑木林 神明入(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■里山クラフト工房「オリエンテーション①」
10:00 ∼ 15:00
■里山 PRグッズ製作委員会 企画会議
10:00 ∼ 12:00
■畑「ジャガイモの芽かき」
■野の花守り隊!
10:00 ∼ 15:00
日
9:00 ∼ 11:00
■伝統食つたえたい♪
「竹林整備サポート、オリエンテーション」
10:00 ∼ 15:00
■竹林整備①
10:00 ∼ 12:30
■畑「小麦の土寄せ他」
9:00 ∼ 11:00
■伝統食つたえたい♪
「竹林整備サポート」
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 東の森
10:00 ∼ 15:00
■竹林整備② 10:00 ∼ 15:00
■雑木林 丸山
(松井氏)
10:00 ∼ 15:00
★「草とりたい!」「菜園隊」「それ使い隊!」は随時活動しています。参加希望者は事務局まで!
★ : 要事前申込(一般対象)。お申込みは、HP または「きてみてニュース」をご覧ください。
■わら細工教室「オリエンテーション」
※年間登録制
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 西の森(平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■田んぼ「荒起こし予備日」
9:00 ∼ 16:00
■春祭りミーティング
10:00 ∼ 15:00
■藍「種まき予備日」
10:00 ∼ 15:00
■野の花守り隊!
13:00 ∼ 15:00
■てくてく自然観察ウォーキング
「春の野草」10:00
∼ 15:00
活動 カレンダ ー
月
火
水
木
金
土
日
■春祭り前日準備
■里山春祭り
■生き物倶楽部「自然観察会」 9:00 ∼ 16:00
※集合場所:インフォメーションセンター
10:00 ∼ 15:00
13:00 ∼ 16:00
憲法記念日
■畑の手入れ
■野の花守り隊!
■雑木林 丸山
■里山折り紙くらぶ
9:00 ∼ 11:00
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
こども
の日
10:00 ∼ 15:00
10:00 ∼ 15:00
振替休日
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■雑木林 神明入
( 平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■雑木林 丸山
( 松井氏・am 平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■野の花守り隊!
10:00 ∼ 15:00
■畑「サツマイモ植付け他」
9:00 ∼ 11:00
■お茶隊 茶摘み、イベント準備
9:00 ∼ 16:30
■藍「乾燥葉染め」
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 神明入 ( 松井氏)
10:00 ∼ 15:00
■第 1 回管理運営協議会
10:00 ∼ 15:00
■お茶隊
「手もみ茶づくりイベント」
8:45 ∼ 17:00
■里山クラフト工房
10:00 ∼ 15:00
■畑「サツマイモ植付け他」
■わら細工教室「花立」
■田んぼ「ハウス種まき」
10:00 ∼ 12:30
■田植え・代かき準備ミーティング
■雑木林 西の森 ( 平城氏)
10:00 ∼ 12:30
9:00 ∼ 11:00
10:00 ∼ 15:00
13:00 ∼ 16:00
■畑「小麦防虫ネット張り他」
9:00 ∼ 11:00
■里山クラフト工房
■田んぼ「代かき」
9:00 ∼ 16:00
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■雑木林 東の森
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■田んぼ「田植え準備」
10:00 ∼ 15:00
■畑「小麦刈り」9:00 ∼ 11:00
■雑木林 丸山 ( 平城氏)
10:00 ∼ 15:00
10:00 ∼ 15:00
みどりの日
★「草とりたい!」「菜園隊」「それ使い隊!」は随時活動しています。参加希望者は事務局まで!
★ : 要事前申込(一般対象)。お申込みは、HP または「きてみてニュース」をご覧ください。
■野の花守り隊!
10:00 ∼ 15:00
■生き物倶楽部「スゲ観察会」
13:00 ∼ 16:00
■雑木林 東の森 ( 松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■田んぼ「代かき予備日」
9:00 ∼ 16:00
活動 カレン ダー
月
火
水
木
金
土
日
■田んぼ「田植え」
9:00 ∼ 16:00
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■雑木林 丸山(平城氏) ■野の花守り隊!
10:00 ∼ 15:00
10:00 ∼ 15:00
■畑「小麦刈り」
9:00 ∼ 11:00
■田んぼ「田植え予備日」
9:00 ∼ 16:00
■PRグッズ製作委員会 企画会議
10:00 ∼ 12:00
■生き物倶楽部「自然観察会」
※集合場所:インフォメーションセンター
13:00 ∼ 16:00
9:30 ∼ 16:00
■畑「小麦脱穀」
■野の花守り隊!
10:00 ∼ 12:00
■安全管理講習②
■伝統食つたえたい♪ ■伝統食つたえたい♪
「柏もちづくり準備」 「柏もちづくり」
10:00 ∼ 14:00
10:00 ∼ 15:00
9:30 ∼ 15:30
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■田んぼ「草取り」
8:40 ∼ 15:00
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■野の花守り隊!
(松井氏・am 平城氏)
■里山折り紙くらぶ
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 神明入
10:00 ∼ 15:00
■畑の手入れ
9:00 ∼ 11:00
■里山クラフト工房
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 西の森
(松井氏・平城氏)
10:00 ∼ 15:00
10:00 ∼ 15:00
■畑「小麦脱穀」
10:00 ∼ 12:30
■藍「手ぬぐいづくり ( 乾燥葉染め )」
10:00 ∼ 15:00
■マイスタースキルアップ講座①
10:00 ∼ 15:30
■お茶隊 手もみ茶づくり
■安全管理講習①
9:30 ∼ 15:30
10:00 ∼ 15:00
■雑木林 神明入(平城氏)
10:00 ∼ 15:00
■田んぼ「草取り予備日」
8:40 ∼ 15:00
■わら細工教室「鍋敷き」
10:00 ∼ 15:00
■里山折り紙くらぶ
「七夕飾りづくり」
10:00 ∼ 15:00
■マイスタースキルアップ講座②
10:00 ∼ 15:30
■畑「ジャガイモ掘り」
9:00 ∼ 11:00
■ボランティアミーティング①
■雑木林 西の森(平城氏)
10:00 ∼ 16:00
10:00 ∼ 15:00
■生き物倶楽部観察会「水生昆虫」
※集合場所:インフォメーションセンター
13:00 ∼ 16:00
★
「草とりたい!」「菜園隊」「それ使い隊!」は随時活動しています。参加希望者は事務局まで!
★ : 要事前申込(一般対象)。お申込みは、HP または「きてみてニュース」をご覧ください。
・リレートーク・
度
“新規” 登 録 ボ ラ ン テ ィア説明会のご報告
平成 26 年
ィア
テ
ン
登録ボラ
0 名!
新規ボランティア説明会に ①
40 ①アカガエルの卵!
高》
去最
《過は、
119
名が参加!新規 154 名が
②③サポボラによる
新 新規登録されました!大雪の中
で、フィールド見学がお預けになった回も
ありましたが、熱いメッセージを伝えに駆
けつけてくれたサポートボランティアの皆
さん、ありがとうございました♩ 【アンケートより】
・里山を守り育てていくという考え方に共感し
ました。
・とても気持ちがワクワクしそうな企画など、
無理なく楽しみたいと思いました。
・子ども達に自然の恵みと季節、四季を肌で感
じてもらうことができよかった。
・楽しい説明、ありがとうございました!
雑木林を中心に活動している鶴岡さん。
公園以外の様々なフィールドでも活躍しながら、
熱い活動紹介♪
その知識や経験、技術をここでの活動に活かしてくれています!!
②
野
山北・六道山公園に初めて来たのは東京都
環境局の実習の時でした。「里山民家」を
中心とした明るい風景に惹かれました。私の育っ
③
た杉並区には子供の頃は、まだ善福寺川や妙正寺
川沿いに水田や畑が沢山あり、遊んだ思い出が一
杯あります。ここに来ると何となくホットするの
はそんな記憶が重なるからでしょうか。そもそも
第4回
ボランティア
ミーティング
の ご 報 告 (3/2)
25 年度最後のボランティアミーティ
ングは、次年度の計画づくり♪活動ご
とに、目標の情報共有をしながら、意
見交換しました!全活動グループのメ
ンバーが出席し、とっても有意義な話
し合いとなりました☆
管理運営協議委員の交代
平成 24 年度から、公園ボランティア代表として協議委
員を務めて下さった、水野和也さんが今年度で任期を終
了。平成 26 年度からは、齊藤秀樹さんが、岩崎靖夫さ
んと共に協議員となります。
都立公園サポーター基金を活用して
里山絵図グッズ完成!
随時、皆さんのお手元にお届けいたします♪
・クリアファイル(ボランティアオリエンテーション時)
・バンダナ(6月の民家だよりに同封)
平成 25 年度宮野入整備工事について(事務局より)
・丸山の樹林地整備が終了!
・中池を一部浚渫(しゅんせつ)しました!田んぼまわ
りの橋も、新設と改修がすすんでいます。
平成 26 年度もボランティアミーティングを 4 回開催!ぜひお気軽にご参加ください!
【編集後記】
ヒメスミレ
絵:石井美保子
いよいよ新年度のスタートです!人も生き物も植物も、とって
も賑やかな季節が待っています。新しいボランティアも入り、
わくわくしますね。みんなで春の里山で楽しみながら活動して
いきましょう♪
(平井)
ボランティアを始めたのは友人が他の公園内でテ
ニスバックを盗られたことがきっかけでした。気
づいたら周囲の植栽が手入れされず荒れていまし
た。そこに犯罪の温床になる原因があると思い周
囲のアズマネザサを刈り、竹や雑木を切り払い手
入れを始めました。今は地元でボランティア組織
の立ち上げや市民対象の「かんきょう講座」の企
画など始めています。最近他のフィールドの人か
ら「いろんな所に行ったけど野山北・六道山公園
のボランティアは人数も多く一番活動が進んでい
る所だ」と言われました。その評判に違わない活
動を今後も目指して行きたいです。
つるおか
あつお
鶴岡 厚夫 さん
Tsuruoka Atsuo
都立野山北・六道山公園ボランティア事務局
〒208-0031 東京都武蔵村山市岸 2-32
【Tel】042-531-2330 【Fax】042-531-5121【Email】[email protected]
【URL】http://www.sayamaparks.com
民家だよりの編集サポーター大募集中です♪より幅広い世代の方にわかりやすく、
楽しんでいただける通信を目指して、今後も作製していきます♪
<< 民家だよりに関する、ご意見・ご感想お待ちしています! >>