沖縄初! ●日程:平成 26 年 1 月 25(土) 受付 9:30~ 第一部 10:00~12:30 DN-CAS について講義 第二部 13:30~16:30 ケース検討 ●場所:名護療育園 2 階 ( 大会議室 ) ●参加費:1,000 円 ●定員:30 名 (定員に達し次第締め切らせて頂きます) ●対象:DN-CAS に興味がある教育関係者、医師、コメディカルスタッフ等 ●講師:前川 久男先生(筑波大学名誉教授、心身障害学博士) <前川先生の紹介> 東京教育大学教育学研究科(博士課程)特殊教育学専攻修了。富山大学、筑波大学大学院人間総合 科学研究科教授を経て、現在は、筑波大学名誉教授、茨城大学教育学研究科特任教授、その他、大 学の非常勤講師としてご活躍されている。専門は、発達障害児者の認知神経心理学。発達障害児者 の認知機能の神経心理学的研究に基づく評価と発達支援の方法に関する研究活動を展開している。 また、前川先生は、日本特殊教育学会常任理事、日本 LD 学会常任理事、他多数の学会にも尽力さ れている。 「DN-CAS による子どもの学習支援―PASS 理論を指導に活かす 49 のアイデア―」、「DN-CAS によ る心理アセスメント」の本訳、「発達障害の理解と支援のためのアセスメント」、「特別支援教育 における障害の理解」などの著書や論文も多数執筆されている。 ●申し込み方法:FAX または Mail([email protected])に,必要事 項を ご記入の上、お送り下さい。 ●その他のお知らせ:やむを得ず参加ができない場合は前日までに、下記へご 連絡下さい。 主催:名護療育園 連絡先:(リハ課 OT PHS 070-5815-0732) 担当:仲宗根 No.2 ●DN-CAS の概要 適用範囲 5 歳 0 か月~17 歳 11 か月 所要時間 40~60 分 調査内容 PASS(プランニング、注意、同時処理、継次処理)認知処理過程を 測定 ●DN-CAS の特徴 ◎LD/ADHD LD/ADHD のある子どもに特徴的な認知的偏りを評価することができる。 DN-CAS では、LD、ADHD、高機能自閉症の子どもたちの認知的偏りをとらえることができ、 それぞれに特徴的なプロフィールが示されるので、子どもの認知処理の相対的レベルにあわ せた支援の方針を立てることができる。 ◎PASS PASS(プランニング、注意、同時処理、継次処理)の特徴を把握し、治療教 PASS(プランニング、注意、同時処理、継次処理)の特徴を把握し、治療教 育プログラムの適用や指導に結びつけることができる。 育プログラムの適用や指導に結びつけることができる ◎子どもが問題に対してどのように取り組んだかのプロセスを知ることがで 子どもが問題に対してどのように取り組んだかのプロセスを知ることがで きます。 きます 方略の評価には、検査者による観察と子どもの報告の 2 種類があり、子どもが問題に取り 組んだプロセスや、用いた方略が結果にどう反映されているかをつかむことができる。特に 子どもの報告は、自身のことを振り返る力をつけていくことにもつながり、プランニングの 検査結果にとどまらず、その後の指導場面でも役立つ情報となりえる。 ◎言語的・視覚的知識に頼らない問題解決力を測定することができる 言語的・視覚的知識に頼らない問題解決力を測定することができる。 言語的・視覚的知識に頼らない問題解決力を測定することができる 言語的知識や視覚的知識にあまり頼らずに認知活動の状態を評価できるよう工夫されて いるため、新奇な課題に対する力を見るに適している。 ◎言語的な「同時処理」 言語的な「同時処理」 「継次処理」を評価したい場合に、重要な情報を提供 できる。 できる ◎小・中・高等学校で特別支援教育を必要とする子どもたちの実態把握に役立 小・中・高等学校で特別支援教育を必要とする子どもたちの実態把握に役立 つ。 参考資料 DN-CAS 認知評価システム 日本文化科学社 FAX送信用紙 申し込み〆切(1月 20 日月曜日) (前川久男先生「DN-CAS」勉強会) 申し込み用紙 送信先: 名護療育園 実行委員:やんばる DN-CAS 研究会 FAX:0980-53-1351 リハビリテーション課 参加者(代表者)記入→ 仲宗根 宛て 施設名: 氏名: 連絡先: 代表者の方も含め、ご記入お願いします。(懇親会に参加される方は〇印) 氏名 所属 職種 1 2 3 4 5 ☆人数が足りない場合は、コピーしてお使い下さい。 ※お問い合わせ先: リハ課 OT PHS 070-5815-0732 (担当:仲宗根)
© Copyright 2024