Jベース ■ 製品寸法図(単位:mm) ■構成部材の梱包内容 ●スーパーコカベース ●Jベース架台 構成部 材品名 コカベース KBS-18 Jベース下層用 90 240 スーパーコカベース Jベース架台 18㎏ Jベース化粧枠 らせん杭用孔 18㎏/袋 KBS-18 KB-25 EY-3235-3 EY-3235-4 EY-3235-5 ESP-150-08-IV 25㎏/袋 (Jベース架台3本+らせん杭3本)/ケース (Jベース架台 4本+らせん杭4本)/ケース (Jベース架台5本+らせん杭5本)/ケース (長さ800㎜/本×4本)/ケース (長さ450㎜/本×2本) +(長さ1,100㎜/本×2本)/ケース ESP-150-0411-IV 25 Jベース化粧枠出隅 コカベース ●Jベース化粧枠 ※( )内寸法はESP-150-0411-IV 65 150 40 φ56 ●Jベース化粧枠出隅 150 25㎏ ●らせん杭 150 KB-25 Jベース上層用 ストッパ 2 個/ケース φ4.8×25…10本) (取付ビスφ4.8×45…6本、 ESP-150SD-IV 30 高さ調整範囲:320∼ 350 ●コカベース 4 (450) ・800・ (1100) 24 240 ■セット内容 標準型ユニットタンク3本脚・4本脚対応 地表面からの対応深さ 深さ350mm 3本脚対応 構成部材品名 Jベース架台 150 200 コカベース改質層 150 350 地表面▽ セメント系固化材 高さ調整範囲 320 ∼350 Jベース化粧枠 Jベース化粧枠出隅 超速硬型セメント系固化材 スーパーコカベース改質層 らせん杭 150 セメント系固化材 高さ調整範囲 320 ∼350 150 200 コカベース改質層 350 地表面▽ 超速硬型セメント系固化材 スーパーコカベース改質層 らせん杭 500 セメント系固化材 コカベース改質層 高さ調整範囲 320 ∼350 150 150 200 地表面▽ 150 Jベース化粧枠出隅 超速硬型セメント系固化材 スーパーコカベース改質層 らせん杭 超速硬型セメント系固化材 スーパーコカベース改質層 必要数 1袋 コカベース KB-25 1袋 コカベース KB-25 1袋 Jベース架台 EY-3235-3 1ケース Jベース架台 EY-3235-5 1ケース Jベース化粧枠 ESP-150-08-IV 1ケース Jベース化粧枠 ESP-150-0411-IV 1ケース Jベース化粧枠出隅 ESP-150SD-IV 1ケース Jベース化粧枠出隅 ESP-150SD-IV 59,000円/セット − 必要数 スーパーコカベース KBS-18 1袋 コカベース KB-25 1袋 Jベース架台 EY-3235-4 1ケース Jベース化粧枠 ESP-150-08-IV 1ケース Jベース化粧枠出隅 ESP-150SD-IV 1ケース 0.6G 1日で設置完了! 簡単&省施工を 実現! 以上 ※平成十二年建設省告示第千三百八十八号より 強固な地盤 新開発の スーパーコカベースで 地盤を速硬改良! スーパーコカベース & コカベース 72,000円/セット 構成部材品名 セット品番:JBA-3-D500 深さ500mm 5本脚対応 セット品番:JBA-5-D500 構成部材品番 構成部材品名 必要数 構成部材品番 必要数 スーパーコカベース KBS-18 2袋 スーパーコカベース KBS-18 2袋 コカベース KB-25 1袋 コカベース KB-25 1袋 Jベース架台 EY-3235-3 1ケース Jベース架台 EY-3235-5 1ケース Jベース化粧枠 ESP-150-08-IV 1ケース Jベース化粧枠 ESP-150-0411-IV 1ケース Jベース化粧枠出隅 ESP-150SD-IV 1ケース Jベース化粧枠出隅 ESP-150SD-IV 正価 水平震 ※ 度 当日施工 1ケース 77,000円/セット 正価 セット品番:JBA-4-D350 構成部材品番 深さ500mm 3本脚対応 Jベース架台 Jベース化粧枠 構成部材品番 スーパーコカベース KBS-18 正価 350㎜ < 該当凍結深度 < 500㎜ 構成部材品名 必要数 1袋 構成部材品名 Jベース化粧枠出隅 セット品番:JBA-3-D350 深さ350mm 5本脚対応 セット品番:JBA-5-D350 構成部材品番 深さ350mm 4本脚対応 Jベース架台 地盤掘削寸法:幅1,200㎜×奥行700㎜ スーパーコカベース KBS-18 正価 350㎜ Jベース化粧枠 うす型ユニットタンク5本脚対応 地盤掘削寸法:幅900㎜×奥行900㎜ 350㎜ 貯 湯タンクユニットの 当 日 施 工 を 実 現 する、 地震に強い新工法 梱包内容 構成部材品番 スーパーコカベース 68,600円/セット 1ケース 揺れに強い Jベース架台 強固な地盤に 打ち込むらせん杭で 転倒を防止! らせん杭 86,600円/セット 正価 注)出荷は、構成部材の梱包ごととなります。何卒ご了承ください。 Information 綺麗な外観 インフォメーション ●Joto製品は、PL法に基づく製品保証体制を取っております。 ●掲載の正価には、消費税は含まれていません。予めご了承ください。 ●製品仕様は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。 ●掲載の製品の色は、印刷条件などにより実際の製品の色と多少異なる場合がありますので予めご了承ください。 Jベース化粧枠で 見た目も スッキリ! 本社 〒573-1006 大阪府枚方市招提田近3丁目15番地 TEL 072-868-6611(代) FAX 072-868-6687 城東テクノホームページ http://www.joto.com 本製品に関する技術上のお問い合せは フリーダイヤル [ J ] 0120 -106011 パンフ-Jベース − 2 版 1309J・05 第○ Jベース化粧枠 Jベース化粧枠出隅 スーパーコカベース・コカベース Jベース架台 らせん杭の トリプルパワーで、地震による貯 湯タンクユニットの転倒を防止! 新開発の「スーパーコカベース」で地盤を速硬改良! Jベースの施工方法(標準型ユニットタンク3本脚の設置方法にての説明となります) 『Jベース』のために新しく開発された、超速硬型セメント系固化材が『スーパーコカベース』。設置箇所 (場所)の土に 『スーパーコカベース』 と水を加えて混ぜる事により、短時間で強固な地盤に改良します。 地盤改良完了4時間後に貯湯タンクユニットを満水(約500㎏) にしても沈み込みません。 1 掘削する範囲を決めます。掘削寸法は次の通りです。 【 目安 】 強固な地盤に打ち込む 「らせん杭」で転倒を防止! 『Jベース架台』を固定する 『らせん杭』が改質された地盤にしっかり食い込み、地震の揺れに対する強 度を確保。地震時の転倒を防止します。 標準型 900㎜ 900㎜ 350㎜ 1,200㎜ 700㎜ 350㎜ ❶貯湯タンクユニットに同梱されていますアンカーボルト用型紙 等を使って、Jベース架台の位置決めをします。水準器でJベ ース架台の水平レベルを、 しっかり出してください。 また最後の仕上げでJベース化粧枠をセットしますので、Jベ ース架台は地表面からJベース化粧枠の高さを考慮して高さ 調整をしてください。 高さ調 整 フランジ 掘り 出した土 2 埋め戻しをします。 1 で掘り起こした土を半分埋め戻します。3 が完了後、下イラ ストの様に地表面から200㎜程の深さになる様にします。 地表面▼ 転圧前 らせん杭 『Jベース架台』をスーパーコカ ベース改質層に固定し、地震の 揺れによる引き抜きを防ぎます。 地表面▼ 175㎜ 転圧後 □(財)建材試験センターにて水平加力試験実施 0.9 460ℓ角形の貯湯タンクユニットを設置 する事を想定した場合、 コンクリートの 基礎幅(厚さ:150㎜) と水平震度の関 係を示したのが左記のグラフです。 Jベースの水平震度0.8Gと同等のコン クリート基礎は、約1,600㎜×1,600㎜× 150㎜のコンクリート基礎が必要になり ます。 0.8 水平震度︵ ︶ 0.7 0.6 G 0.5 0.4 ❷各Jベース架台のフランジ部分に、 らせん杭を1本ずつ打ち込 み、 しっかりと固定します。既設の配管に当たらない様に注意 してください。スーパーコカベース施工完了後、4時間以上経 過すると地盤が硬化し、 らせん杭が打込めなくなる恐れがあり ますので、 ご注意ください。 らせん杭打ち込み後アンカーボルト用型紙で再度Jベース架 台の位置を確認してください。 埋め 150㎜ 改良土 すぐに打ち込む 800 1,000 1,200 1,400 基礎幅(㎜) 1,600 1,800 Jベースの水平震度 水平震度0.6G(表紙※参照) ※カットする寸法は、タンク付属の化粧カバーを設置する事を考慮してください。 残りの土 フランジ 約0.12㎥(0.9m×0.9m×0.15m)で1袋(18㎏)使用します。例えば、寒冷 地において凍結深度500㎜ですと、底面から300㎜の高さまではスー パーコカベース2袋(18㎏/袋×2袋=36㎏)必要となります。 ※必ず未開封のスーパーコカベースを使用し、使い切ってください。 5 ❶ 2 で 埋 め戻した土に、 ス ー パ ー コ カ ベ ー ス 1袋(18㎏) を加え、良く 混ぜ合わせます。 (目安:5分間) ❶掘り出した残りの土に も同じ手順でコカベー スを、もう1袋(25㎏)加 え、良く混ぜます。 (目安:5分間) Jベース架台 Jベース化粧枠 ❷残しておいた土をJベース化粧枠の中に埋戻し、ならしてください。 コカベースを施工します。 コカベース25㎏ 貯湯タンクユニット 残りの土 Jベース 化粧枠出隅 掘り出した土 ❷およそ10リットルの水 を全体にまんべんなく 散 水し、再 度 良く混 ぜ ます。 (目安:5分間) 水 10ℓ 良く混ぜる (目安:5分間) ❷およそ10リットルの水 を全体にまんべんなく 散 水し、再 度 良く混 ぜ ます。 (目安:5分間) 化粧カバー ❸しっかり転圧して締め固めて ください。後で取付けるJベ ース化粧枠を考慮して地表 面より20㎜∼30㎜下がりに することを、おすすめします。 注意 転圧が不足すると、所 定の強度が十分発現し ない恐れがあります。 しっかり転圧(目安:5分間) Jベース 化粧枠出隅 Jベース化粧枠 注意 貯湯タンクユニットへの注水は、スーパーコカベース(下層) 施工後 4 時間以上養生の上、おこなってください。所定の地 耐力が発現するまで4時間以上養生が必要となります。 推奨仕上げ 注意 転圧が不足すると、所 定の強度が十分発現し ない恐れがあります。 ❸最後に貯湯タンクユニットに本体の化粧カバーを取付け、施工が完了です。 貯湯タンクユニット 良く混ぜる (目安:5分間) 良く混ぜる (目安:5分間) Jベース化粧枠 水 10ℓ 掘り出した土 ❸しっかり水平になる様 に転圧してください。 (目安:5分間) Jベース 化粧枠出隅 らせん杭 スーパーコカベースを施工します。 スーパーコカベース18㎏ 中央の ボルト頭を フランジ上 まで下げる ❶位置決め金具を外し、貯湯タンクユニットを設置します。次に Jベース化粧枠をセットします。Jベース化粧枠は、あらかじめ 貯湯タンクユニット本体カバーの取付けを考慮した長さ、幅に カット※し、前面部分を組み立て、 コーナー役物を付属のビス (φ4.8×25) で固定して設置します。 背面部分を付属のビス (φ4.8×45)で固定します。奥のJベー ス化粧枠を負け納めにしてください。 貯湯タンクユニット コンクリート基礎別の水平震度 600 付属の ボルトで 止める Jベース化粧枠 転圧した 175㎜ 戻した土 ■ボルト取付位置が偏心している場合 中央の ボルトを 使用する 貯湯タンクユニットを設 置し、 Jベース化粧枠をセットします。 200㎜ 20㎜ ∼ 0.3 7 Jベース架台 良く混ぜる (目安:5分間) □コンクリートの基礎幅と水平震度 Jベース架台への取付けの際、 ボルトの取付け に注意してください。 端部の ボルトを 取り外す アンカーボルト用型紙 フランジ パー コ KB カベ S-1 ース 8 一軸圧縮強さ 時間 注意 ブルーシートなど スー セメント系固化材 コカベース改質層 コカベース 支柱上 ■ボルト取付位置が中央の場合 しっかり転圧(目安:3分間) 3 ▽地表面 スーパーコカベース改質層 貯湯タンクユニット Jベース架台 注意 超速硬型セメント系固化材 貯湯タンクユニットをJベース架台に取付けます。取付けの際、下 図の様にボルトの取付け位置が、中央の場合と偏心している場 合、取付け方法が異なりますので、注意してください。 コカ ベ KB ース -25 高さ 調 整可能 スーパーコカベース スーパーコカベース 貯湯タンクユニットを取付けます。 ∼ 貯湯タンクユニットと改質され た地盤を支える束。高さ調整も 容易です。 超速硬型セメント系固化材 内寸法はうす型です。 ( ) ※ 900㎜ (700㎜ ) 発泡樹脂製枠材で見た目スッキリ。 現場で長さカットも簡単です。 貯湯タンクユニット □一軸圧縮強さと時間軸の イメージグラフ 6 支柱上を ストッパ 32O㎜ 残りの土回転させる 高さ調整後 ストッパで 35O㎜ ロック 35O㎜ Jベース架台 セメント系固化材 貯湯タンクユニットを支える土 台の役目。地盤改良完了4時間 後に満水時の重量約500㎏に耐 えられる強度を発現します。 深さ※ うす型 900㎜(1,200㎜ ) Jベース化粧枠 「スーパーコカベース改質層」 を重量で重しをする役目。 強固な地盤を作ります。 奥行 Jベース架台をらせん杭で固定します。 ※寒冷地など、凍結深度の指示がある地域では、凍結深度以上、掘り 起こしてください。 ※地中配管等を傷付けない様に掘り起こしてください。 『スーパーコカベース・コカベース』を用いて強固に改良された地盤と、 この地盤に打ち込まれた『らせ ん杭』 + 『Jベース架台』が貯湯タンクユニットをしっかり支え、発泡樹脂製の『Jベース化粧枠』で見た目 もスッキリ。現場でのコンクリート打設や型枠工事がなくなり、当日施工を実現しています。 コカベース 幅 4 最初に深さ350㎜程度掘り起こしてください。大きなガラがあ れば、取り除いてください。 (目安:握り拳より大きいもの) 1日で設置完了!簡単&省施工を実現! Jベース化粧枠出隅 地盤を掘削します。 しっかり転圧 (目安:5分間) 30㎜ 埋め戻し 転圧した土 ▼ GL 指示に従う スーパーコカベースを気温 0℃前後で施工される場合、 所定の地耐力が発現するまで時間を要しますので、十分 な養生時間を設けてください。 (目安:12時間以上)
© Copyright 2025