報道資料 「みなとオアシス京たんご」が誕生しました!! ~港湾を活用した観光まちづくりを推進~ 平 成 26 年 7 月 17 日 京 丹 後 市 役 所 市では、地域資源の有効活用による滞在型観光の振興やさらなる情報発信、Sea 級 グルメ全国大会の誘致等を目的に、国土交通省近畿地方整備局が推進する「みなとオ アシス」への登録を進めています。平成 26 年 6 月 17 日付けの仮登録を経て、平成 26 年 7 月 17 日付けで「みなとオアシス京たんご」の本登録が完了したので発表し ます。近畿では 6 番目、京都府では宮津市に続く 2 番目となります。 登録の趣旨 久美浜港は、イベント開催のスペース、駐車場及びトイレなどの機能をもった港湾 施設が整備されており、周辺施設においては利用者の休憩スペースや情報発信施設な ども整備されています。これらの港湾施設・周辺施設を「みなとオアシス京たんご」 として登録し、「海の京都」として推進している観光振興策と連携させることで、滞 在型観光を推進し、更なる地域の賑わいや交流機会の創出を目指します。 「みなとオアシス京たんご」について みなとオアシス京たんごセンター(久美浜福祉センター内)を基本施設とし、周辺 地区を賑わい交流拠点「みなとオアシス京たんご」とします。今後は、ホームページ を活用した情報発信、Sea 級グルメ全国大会の誘致等を実施していきます。 登録証交付式について 平成 26 年 8 月 3 日(日曜日)に開催される「京丹後市ドラゴンカヌ―選手権大会」 に合わせて「みなとオアシス京たんご」の登録証交付式を開催します。 ▼参考資料 ・「みなとオアシス京たんご」の概要 ・登録証交付式次第 ・「みなとオアシス」の概要 ・「近畿みなとオアシス」の概要 問い合わせ 京丹後市商工観光部観光振興課(℡ 0772-69-0450) *市では、平成 21 年 3 月に「京丹後市観光立市推進条例」を制定、平成 25 年 6 月には「第二次京丹後市観光振興計画」を策定 し、京都府や周辺自治体とともに進める「海の京都」構想とも連携しながら、官民一体となり観光振興を推進しています。 「みなとオアシス京たんご」登録証交付式 次第(案) 日時 平成26年8月3日(日)16時00分から 場所 京丹後市久美浜町 久美浜浜公園 1 開会 2 挨拶 国土交通省 近畿地方整備局 副局長 い け だ 池田 かおる 薫 3 みなとオアシス登録証の交付 贈呈者 国土交通省 近畿地方整備局 副局長 い け だ 池田 国土交通省 近畿地方整備局 舞鶴港湾事務所 受領者 京丹後市 市長 なかやま 中山 かおる 薫 所長 まつざき 松崎 ただひこ 忠彦 やすし 泰 4 挨拶 京丹後市 市長 なかやま 中山 やすし 泰 5 閉会 ※ 写真撮影は京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会表彰式の後行います。 ※ 当日の試合進行次第によって開会時間は前後します。ご了承ください。 久美浜浜公園 久美浜浜公園 久美浜湾ドラゴンカヌー競技場 (京都府京丹後市久美浜町) 登録要件 支援内容 ほか 蒲刈港 牛深港 宇野港 境港 宮津港 三河港 名古屋港 津松阪港 鳥羽港 姫路港 神戸港 沼津港 中城湾港 本部港・水納港 館山港 木更津港 茨城港 (大洗) 小名浜港 仙台塩釜港 宮古港 久慈港 八戸港 函館港 青森港 休屋港 紋別港 網走港 77港 登録港 7港 仮登録港 (平成26年7月17日現在) 深日港 淡輪港 深日港・淡輪港 相生港 北浦港 徳島小松島港 手結港 宇多津港 久礼港 奈半利港 須崎港 あしずり港 鳥取港 秋田港 新潟港 飯田港 (新潟) 小木港 (聖籠) 輪島港 伏木富山港 宇出津港 穴水港 魚津港 七尾港 敦賀港 本荘港 酒田港 鼠ヶ関港 船川港 苫小牧港 室蘭港 江差港 香深港 鴛泊港 稚内港 港湾管理者、市町村、 NPO団体ほか 全国のみなとオアシス 久美浜港 和田港 久美浜港 西郷港 港 枝越港 宇和島港 宿毛湾港 別府港 大分港 津久見港 鹿児島港 八幡浜港 福江港 三田尻中関港 大島港 唐津港 広島港 (宇品) (坂) 由宇港 忠海港 瀬戸田港 小用港 竹原港 尾道糸崎港 (尾道) (三原) シンボルマーク 道路標識設置の事例 Sea級グルメ全国大会 全国各地の「みなとオアシス」が地元の海産物を使った“旨 いもの”を持ち寄る「みなと」を舞台にしたグルメイベント ○道路地図への掲載や道路標識の設置の支援 ○国土交通省・地方整備局等のホームページ等による広報 ○みなとオアシスのシンボルマークの使用 ○イベントの実施等みなとの賑わいを作り出す活動が地域住民参加の下で継続的に行われていること ○適切な管理運営が行われていること ○地域住民や観光客に対し地域情報や観光情報を発信する機能を有していること ○地域住民や観光客が交流できる空間を有していること 賑わいや交流促進に資する一定の要件を満たす「みなと」の施設を地方整備局等が「みなとオアシス」として認定・ 登 録し 住民参加による地域活性化の取り組みを支援するもの 録し、住民参加による地域活性化の取り組みを支援するもの。 「みなとオアシス」の概要 運営主 体
© Copyright 2024