学校経営方針(平成26年度) 奈良県立磯城野高等学校 1 学校運営方針 全職員が信頼と協働の精神に基づき、一人一人が主体的に学校経営に参画し、創意と特性を生 かして魅力ある校風をつくり、教育方針の具現化に努める。 2 目指す学校像(スペシャリストの育成) 「実践型教育」で時代に必要な人材を育成する学校 3 目指す生徒像(校訓) 「和顔」=笑顔の絶えない生徒 「堅忍」=我慢強く最後までやり遂げる生徒 「創造」=新しいものを積極的に創り出す生徒 4 目指す教員像 (1) (2) (3) (4) 5 使命感や情熱にあふれ、愛情をもって生徒との信頼関係が築ける教員 豊かな人間性をもち、深い専門知識に裏付けられた実践的な指導ができる教員 奈良の伝統、文化を理解し、地域と社会的絆の中で子どもを育てられる教員 教える時「学者」であり、「役者」であり、「易者」であり、「芸者」であり、「医者」にな れる教員 学校経営目標 (1) 基礎的・基本的事項、専門的知識・技術の定着を図り、スペシャリストに求められる創造 的な能力と実践的な態度を育成する。 [職人技に支えられた授業] (2) 人権尊重の心をはぐくみ、基本的生活習慣を確立させるとともに、個々に応じた進路指導 を徹底し、社会で自立できるための力を養う。 [いじめ・体罰のない学校] (3) 生徒が輝く場を設定し、コミュニケーション能力の向上を図るとともに、成就感や達成感 を体得させることにより、自信と誇りの持てる生徒を育成する。 [プロジェクトの推進] (4) 地域との交流を積極的に推進し、農業系・家庭系の専門高校としての総合力を広く県民に 示し、本校の知名度の向上を図る。 [魅力を感じる情報の発信] 6 具体的目標 生徒を輝かせるしかけづくりに努める (1) 特色ある教育課程の編成と学力の充実 設置学科の特性を発揮するとともに、社会の要請に応えるため、教材を見極め、指導の 重点化を図りながら、基礎的、基本的な知識・技能を確実に身に付けさせるように努め る。また、分かる授業を展開し、生徒自らの学習活動を重視した授業を目指し、生徒の 能力・適性の伸長を図る指導法を工夫する。 (2) 生徒指導の徹底 全ての教育活動を通じて教職員は生徒に積極的に語りかけ、教師と生徒、生徒と生徒の 心が通い合うように努める。また、自治的・自発的な生徒会活動を援助し、基本的生活 習慣を確立し、厳しく自己を見つめ、目的意識をもって力強く生きようとする意欲と態 度を育てる。 (3) 人権教育の推進 人権尊重の精神に基づく正しい生き方を自覚させる。そのため、日常のすべての教育活 動を点検し、生徒の願いを正しく受け止め、差別を見抜き、差別をなくす教育の推進を 図るとともに、それに立ち向かう力量を育てる。 (4) 進路指導の充実 個々の生徒の願いや能カ・適性等を正しくとらえ、専門学科の特性を生かした適切な進 路選択ができるよう、個々に応じた進路指導の徹底を図る。 (5) 学校行事の充実 集団指導を徹底し、厳正な規律と態度を確立させるとともに、学校行事の目的と内容を 明確にし、集団生活を通じて社会の一員としての自覚を高めさせるとともに成就感・充 実感を味わい自信と誇りを体得させるように努める。 (6) 部活動の充実 部活動への積極的な参加を促し、興味や特技を生かしながら学年を越えての人間関係を 大切にさせる。また、自主的・自発的な活動を通して、はつらつとした健やかな生徒の 育成に努める。 地域とのつながりの中で、時代に必要な人材を送り出していく学校 「地域と共にある学校づくり」 県立磯城野高等学校 起 業 家 教 育 の 手 法 を 取 り入 れ た 『磯 城 野 』の 戦 略 生 徒 が活 躍できる(輝 ける)場 の設定 [しかけづ くり] 起業家精神……… 難しいことにも果敢に取り組むチャレンジ精神 → 夢をかなえる原動力 起業家資質・能力… 情報収集分析力、プレゼンテーション・コ ミ ュ ニ ケ ーシ ョ ン ・チ ーム ワ ーク 力等 生 徒 を輝 か せ プ ロ ジ ェクト 地域への 学校への 学校資源の活用 地 域資 源の活 用 ① 磯城野高校教育内容の周知 ① 地域人材(社会人講師)による指導 ② 安全で新鮮な農産物等の提供 [営 業 許 可 の 取 得 ] ② インターンシップでの職場体験 ③産 学 連 携 事 ③高 大 連 携 事 業 業 ④ 高齢者施設・保育所での実習 ④ 磯 城 野 の 知 恵 袋 (HP) 栽培・ 食品・ 被服・ 介護技術等の提供 ⑤ 地 域 住 民 (見 守 り・視 線 ) ⑤地域行事でのボランティア 取り組みへの評価 実践的技術を学ぶ 実践 的体験 型の実習 学校公開行事 県指定研究(CP) ホ リデ ー イン磯 城 野 地 域 へ 感 謝 ふれあい動物教室・ 野菜の教室 直売所(農産物等露天商) 訪問販売(農産物等行商) 開 放 農 園 (1 2 区 画 ) ボ ラ ン テ ィ ア 運 動 部 ・文 化 部 活 動 実践型専門高校 磯 城 野 高 校 生 産 科 学 科 バイ オ 技 術 科 環境デザイ ン 科 家庭系 フ ー ドデ ザ イン 科 ラ イ フ デザイ ン 科 ヒ ュ ーマ ン ラ イ フ 科 わかる [理 解 ] ↓ ↓ できる [実 現 ] ○教職員数 97名 ○ 社 会 人 講 師 (予定)1 2 4 時 間 農業系 達成感・成就感・自尊感情の醸成 やる [行 動 ] 教職員数 生 徒 会 農 業 クラ ブ 家 庭 クラ ブ 在籍生徒数 ○農業系生徒 433名 ○家庭系生徒 353名 ○全校生徒 786名 規範意識・学習意欲・体力の向上 磯城野ブランドの確立 ① 中学生からみて「あこがれの磯城野高校」 ② 卒業生からみて「母校として、誇れる磯城野高校」 ③ 地域の方からみて「あって、よかった磯城野 高校」 ④ 在校生からみて「通学したくなる磯城野高校」 磯 城 野 フ ァミリー オール広告塔になろう A あたりまえ のことを B ぶれずに C ち ゃん と する 平成26年度 学校経営目標及び経営戦略 経営目標 「 磯城 野ブ ラ ンド 」 の実 現 磯城野ブランドとは ①中学生からみて「あこがれの磯城野高校」 ②卒業生からみて「母校として、誇れる磯城野高校」 ③地域の方からみて「あって、よかった磯城野高校」 地域と共にある学校 ④在校生からみて「通学したくなる磯城野高校」 ドキドキではなく、ワクワクする学校 経営戦略 (この方法で実現する) ①「生徒を輝かせるしかけ」をあらゆる場面に設定する。 ②農業系・家庭系専門高校の総合力を広報する。 ③職人技に支えられた授業を展開する。 手段・手立て 直売所「しきの彩」の模擬株式会社化 起業家教育の手法を導入する 【 県指定研究(チ ャ レ ン シ ゙プログラム)】 量的把握 売上金額 営業日数 付加価値に伴う収入 販売促進の工夫 来客数 10 0 万円以上 5 0 日以上 1万円以上 10 種以上 のべ 9 0 0 名以上 産官学での商品開発 商品数 2商品以上 薬用作物の導入(生物未来コース) 【 県(漢方のメ ッ カ 推進フ ゚ロ シ ゙ェ ク ト )】 薬草園の造成 大和シ ャ ク ヤ ク 同定 栽培している薬草数 開設 確認 5種以上 ふれあい動物教室・野菜の教室の開催 実施回数 10 回以上 学校農場の農業公園化 説明板設置(コース) 基盤整備 石組等施工数 農道舗装施工面積 各種コンクール・資格取得への参加 応募者数 入賞者数 資格取得者数 のべ 4 0 0 名以上 のべ 4 0 名以上 のべ 300名以上 ボランティア活動 参加者数 のべ 6 0 0 名以上 知事部局における磯城野高校の認知 連携部局先 ホームページによる広報 更新回数 10 0 % 3箇所以上 10 0 0 ㎡以上 「磯城野ブランド」の確立 5課以上 3 0 0 回以上
© Copyright 2024