Hide Tokuda, Kaz Takashio & Jin Nakazawa Lab. 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修士課程 2 年 西山勇毅 [email protected] ライフログデータを用いたチームの行動変容促進 Encouraging Team Behavior Modification Using Life Log 近年,誰もが日常生活中の情報を検知・蓄積できるライフログ環境が整ってきた.これまでライフログデータは,個人 の行動変容促進に利用されてきたが,今後は研究室やスポーツチーム,学校,企業といった集団を対象した行動変容促 進が可能になると考えられる.しかし,集団は個人とは異なり内部に様々な人間関係が存在するため,集団を対象とし た行動変容促進モデルを構築する必要がある.本研究では集団の行動変容を促進するモデルとして ,「競争」と「協力」 を組み合わせた 6 種類のモデルを提案し,それぞれのモデルが集団の行動変容にどう影響するかを評価する. 背景 近年,スマートフォンやウェアラブルデバイスの普及 や大容量ストレージの低価格化に伴い,誰もが日常生 活中の情報をデジタルデータとして検知・蓄積できる ライフログ環境が整ってきた.多種多様なライフログ データを長期間蓄積することで,個人の振り返りによ る行動改善は勿論のこと,社会調査や医療教育など 様々な分野に応用できる.これまでのライフログデー タを活用した研究では,個人を対象とした人の行動改 善や動機づけが行われてきたが,今後は個人だけでな く研究室やスポーツチーム,学校,企業といった集団 全体を対象した行動改善や動機づけが可能になると考 えられる. Aaron: 行動変容促進アプリケーション ・運動量共有による行動変容促進 ・マルチプラットフォーム ・運動量 ( 回数 ) のカウント 行動変容促進モデル CARRIER 個人 iPhone5 問題意識 チーム内協力協力 検証実験 ライフログデータを用いたチームの行動変容促進モデル を構築するためには,1) ライフログデータや 2) チーム, 3) 行動変容促進手法の種類やその組み合わせを考慮す る必要がある.本研究では,ライフログデータとして, 「手 動入力データ」を利用し,行動変容手法の中でも「競争」 と「協力」の要素の組み合わせた 6 種類の行動変容促進 モデルをスポーツチームに適用し,効果を検証した. チーム外競争 チーム内外競争 http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/tetujin/m-aaron 体育会野球部 (32 名 ) を対象に腹筋運動の行動変容促 進実験を行った.チーム内に 4 名掛 ×8 グループ (A-H) を作成し,各グループに対して Aaron を用いて 異なる行動変容促進モデルを適用し,運動量の変化か ら行動変容の効果を検証した. 結果 3000 Baseball-A Baseball-B Baseball-C Baseball-D Baseball-E Baseball-F Baseball-G Baseball-H 2500 Count of Sit-ups チーム行動変容促進モデル チーム内競争 slide to unlock チームに対しては、個人を対象とした行動変容促進手 法はそのまま適用できないのでは? 集団は個人とは異なり,管理者と一般メンバーなど 様々な人間関係が存在する.その利害関係から個人に は有効に作用するこれまでの「競争」や「協力」と言っ た行動変容促進手法がそのまま当てはまらないことが 示唆される.集団を対象とした行動変容促進モデルを 構築する必要がある. チーム内協力 2000 1500 1000 500 0 12/06 12/08 12/10 12/12 12/14 12/16 Date 12/18 12/20 12/22 12/24 グループ毎の運動量の変化 結論 12/26 「チーム外競争モデル」と 「チーム内外競争モデル」の比較 ・共有するライフログデータは、チームの目的に合っ た方が効果が高い ・ 「要素数」よりも「組み合わせ」の方が重要 ・日頃から競争の多いチームでは、 「競争」の要素を入 れた方が効果が高い.特に野球部のようなチームで競 争するチームでは「チーム外競争モデル」の効果高い http://www.ht.sfc.keio.ac.jp
© Copyright 2025