圏央道開通区間概要 ○ 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)は、首都圏の道路交通の円滑化・環境改善、沿線都 市間の連絡強化等を目的とした都心から半径およそ40~60kmの位置に計画されて いる総延長約300kmの環状の自動車専用道路で、現在までに約170kmが開通し ています。 ○今回開通区間の概要 ・路線名 路線名 :国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道) みなみあさかわまち かみ え ち ・開通区間:相模原愛川IC(厚木市上依知)~高尾山IC(八王子市南浅川町) (※相模原ICは平成26年度開通目標) ・延 長:14.8km ・アクセス道路:国道129号(相模原愛川IC) 国道20号(高尾山IC) ・開通日 :平成26年6月28日(土) ・車 線 数 :4車線 ■今回開通区間の平面図 全体図 平面図 凡 例 開通済区間 今回開通区間 平成24年3月 開通済区間 平成26年6月28日 開通区間 ※相模原ICは平成26年度開通目標 平成25年3月 開通済区間 平成22年2月 開通済区間 2 ■今回開通区間の標準断面図 高架部 土工部 トンネル部 ■今回開通区間の状況 ○圏央道(相模原愛川IC~高尾山IC) 【インターチェンジの状況】 ①高尾山IC 至 八王子JCT 八王子西IC 至 八王子 圏央道 国道20号 八王子市 至 高井戸 至 関越道 至 八王子 八王子IC 圏 央 道 八王子JCT 日野市 至 大月 八王子市 高尾山IC 国道20号 ① 至 相模原IC 至 相模湖 東京都 平成26年3月撮影 町田市 ②相模原IC (平成26年度開通目標) 相模原IC ※平成26年度開通目標 至 高尾山IC 津久井湖 ② 城山橋 至 相模湖 至 橋本 神奈川県 圏 央 道 相模原IC 愛川町 相模川 相模原市 ③ 小倉山 トンネル 厚木市 至 相模原愛川IC 至 東名 平成26年3月撮影 ③相模原愛川IC 至 相模原IC 相模原市 愛川トンネル 相模川 愛川町 相模原愛川IC 至 八王子 相模原愛川IC 厚木市 至 圏央厚木IC 平成26年3月撮影 3 整備効果① 広域ネットワークの形成 ■圏央道の整備により、東名高速道路・中央自動車道・関越自動車道 な の放射道路を結ぶ広域ネットワ ク 形成され、都心部 の通過 などの放射道路を結ぶ広域ネットワークが形成され、都心部への通過 交通の抑制が期待されます。 ・都心部への通過交通の抑制及び、圏央道に並行する国道16号・国道129号 などの周辺道路の混雑緩和が期待されるとともに、各高速道路間の移動短縮な どが期待されています。 期待され ます。 ■圏央道の整備に伴う都心部への通過交通の流入の抑制 圏央道整備後 (通過交通 都心部流入を抑制) (通過交通の都心部流入を抑制) 久喜白岡JCT 鶴ヶ島JCT 八王子JCT 圏央道整備前 (都心部を通過) 海老名JCT 釜利谷JCT 凡 例 圏央道整備前の経路 圏央道整備後の経路 茅ヶ崎JCT 4 整備効果② 物流への寄与 ■圏央道の整備による輸送コスト低減への期待から、物流施設や工場 が続々と立地しています。 続 地して ます。 ・圏央道沿線、特に開通区間では続々と大規模物流施設が立地しています。圏央 道の整備により、地域の活性化や競争力のある産業の創出・育成の支援が期待 されます。 ■物流施設等立地状況 :工場 :物流、流通施設 グリコ プロロジス H24.4 セブン&アイグループ H25.6 キッコーマン H23.7 プロロジス 味の素 H25.5 コロンバン H25.5 キッコーマン H25 4 H25.4 プロロジス ベルーナ プロロジス しまむら 雪印メグミルク 良品計画 コメリ メリ 敷島製パン 日野自動車 H21.5 赤城乳業 H22.2 ヤマサ醤油 ちふれ化粧品 ラサールインベストメント 王 ヤマト運輸 H23.8 プロロジス キューピー キュ ピ 花 H24.12 三井不動産 H25.8 ベイシア H25.8 ジャパンディスプレイ H25.6 ラサールインベストメント H22 2 H22.2 プロロジス H24.10 H24.8 オリックス不動産 GLP綾瀬 凡 例 H23.5 立地済 立地予定 ※新聞(H23.7~H25.9)、HP等により国交省作成 H25 9末現在 H25.9末現在 5 参考① 環状道路の役割 ■圏央道がつながると、都心へ集中する幹線道路の交通のうち都心を通り 抜ける車をバイパスさせ、都心の交通混雑を緩和する役割や、郊外から 都心部への交通を分散導入する役割など、集積が著しい都市の成長に 不可欠な交通機能を提供します。 ■環状道路の役割 ■3環状9放射ネットワーク構想 久喜白岡JCT 白岡菖蒲IC 事業中 開通済 調査中 つくば中央IC つくばJCT 桶川北本IC 稲敷IC 平成26年 鶴ヶ島JCT 圏央道 4月12日 常磐道 東北道 開通 神崎IC 関越道 外環道 大栄JCT 八王子JCT 東関東道 中央道 京葉道路 高尾山IC 松尾横芝IC 松尾横芝 C 第三京浜 平成26年 東名高速 6月28日 湾岸線 東金JCT 館山道 アクアライン 開通 相模原愛川IC 海老名IC 海老名JCT 寒川北IC 藤沢IC 茅ヶ崎JCT 木更津東IC 釜利谷JCT 木更津JCT 6 参考② 今回開通区間等の料金 7
© Copyright 2025