活動実績(省エネ・地球温暖化対策)

活動実績(省エネ・地球温暖化対策)
地球温暖化対策
日本製薬工業協会
(以下、
製薬協)
では、
低炭素社会実行計画として「2020年度の製薬企業のCO2排出量を、
2005
年度を基準に23%削減する」ことを揚げており、
シオノギグループも同水準の目標を設定しています。
また、
エネル
ギー効率の改善として原単位を年1%改善、
エネルギーの高効率設備の導入も目標としています。
2014年度は、中期計画として取り組んできた金ケ崎工場の燃料転換工事、貫流ボイラーの高効率化が完了し、
CO2削減に寄与しています。今後、
コージェネレーションシステムを増設することにより更にCO2排出を削減する
予定です。
他に各事業所において、
ボイラーの燃料転換、
空調機、
ヒートポンプ、
照明器具
(LED)
など高効率設備への
更新、空調や冷水設備の運転見直しなども進めました。基準年度比で、CO2排出量は12%削減、原単位は2.8%
向上しています。
なお、
原単位は現状の業務に応じて見直しを行いました。
■ CO2排出量・原単位の推移
(トン-CO2)
120000
100000
95,679
13,294
80000
60000
115 CO2排出量(トン-CO2)
92,558
89,155
1,050
1,240
91,508
87,916
82,385
83,927
1,169
82,758
73,673
1,099
72,574
(100)
40000
シオノギ
100
原単位*(2009年度比)
*
原単位:エネルギー使用量
(原油換算)を延床面積で除
した値
*2 目標年度:排出量は2020年
度、原単位は2015年度
(94.1)
90
20000
(88.4)
0
国内子会社
105
95
(97.2)
(95.4)
シオノギグループ
110
基準年度
実績
…… 2011年度
実績
2012年度
実績
2013年度 …… 目標年度 * 2
実績
85
コージェネレーションシステム
コージェネレーションシステムとは、一つの燃料源から複数のエネルギーを同時に得るシステムです。
このシス
テムはエンジンやタービンを用いて発電する一方で、同時に発生する排熱を回収し、冷暖房や給湯に有効利用
(熱電併給)
しています。投入エネルギーを65∼80%程度まで効率良く使用するため、大きな省エネルギー効果
を得ることができ、摂津工場と金ケ崎工場において導入していますが、2014年度は更に金ケ崎工場に増設する
計画です。
クールビズ
夏期の一定期間において
「クールビズ」を実施し、
ノーネクタイ・ノー上着の奨励や、オフィスの冷房の設定温度を
調整することによって空調負荷の低減を図っています。2012年度からは節電対策もあり、5月中旬からクール
ビズを実施しています。
CO2削減/ライトダウンキャンペーン
環境省の
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」
(地球温暖化防止に向けて、
ライトアップ施設や家庭の電気消灯の
呼びかけ)
に賛同し、
例年広告灯などの消灯を行っています。
低公害車
燃費向上によるCO2および排ガスの排出量削減のため、医薬情報担当者(MR)貸与自動車にハイブリッド車
(HV)の導入を進めています。2013年度は、寒冷地を除くハイブリッド車の占める割合は91%となりました。
これからも継続してハイブリッド車の導入を推進していきます。
■ 低公害車の推移 ※寒冷地を除く
(台)
(100)
500
(90.7)
(80.0)
400
447
450
(%)
100
80
377
300
200
60
(48.9)
(39.7)
40
223
171
20
100
0
0
2010年度
実績
2011年度
実績
2012年度
実績
2013年度
実績
生物多様性
2012年1月に製薬協において「生物多様性に関する
基本理念と行動指針」
が策定され、
シオノギにおいても
生物多様性に対する意識向上のために映像教材の
利用や研究部署においてカルタヘナ法の教育を行って
います。また、油日事業所に保有する植物園において
希少植物を適正に維持管理しています。
油日植物園
2015年度
目標
電気自動車(EV)
ハイブリッド車(HV)
の台数
EV,HVの割合(%)