立ち読み

1
【1】不妊症学総論
女性内分泌
女性の内分泌環境は幼児期から,思春期,性成熟期,更年期,老年期と大
きく変化していく.したがって女性の内分泌環境を理解するためには正常月
経周期における視床下部-下垂体-卵巣-子宮におけるメカニズムを理解しな
皮質
視床下部
ultra−short
feedback
GnRH
short
feedback
下垂体
FSH
LH
auto−
feedback
long
feedback
卵巣
インヒビン
アクチビン
エストロゲン
プロゲスチン
子宮
●図 1-1●視床下部-下垂体-卵巣系のフィードバック機構
2
【1】不妊症学総論
498-07633
いといけない.排卵に関与する下垂体ホルモンは FSH,LH であり,FSH,
LH は視床下部からの gonadotropin releasing hormone(GnRH)の調節下で
下垂体前葉で産生分泌される.この FSH・LH の作用で卵巣においてエスト
ロゲン,プロゲステロンなどのステロイドホルモンが産生され,標的組織(子
1)
宮内膜など)に作用する(図 1-1) .
また卵巣においては,胎生期から閉経期までの間に生殖細胞(卵祖細胞)
数は大きく変化する.卵祖細胞数は胎生 8 週で 60 万個となり,20 週では最
も多くなり 600万〜700 万個となる.その後は自然減少し出生時には 200 万
個,7 歳で 30 万個,思春期には 20万〜30 万個と減少し,更年期は約 1000 個
2)
と減少して閉経期となる(図 1-2) .このため幼年期から老年期までの女性
の内分泌環境は大きく変化していく.
血中各種ホルモン値の年齢的推移を図 1-3 に示す.すなわち
幼年期: hypogonadotropic hypogonadism
性成熟期: normogonadotropic normogonadism
老年期: hypergonadotropic hypogonadism
7.0
卵子数(単位100万)
6.0
5.0
4.0
3.0
2.0
1.0
0.6
0.3
3
月齢
6
9
出生
5 10
20
30
●図 1-2●ヒト卵子数の年齢による推移
498-07633
40
50
年齢
2)
1.女性内分泌
3
E1, E2(pg/ml)
初経
150
E2
100
E1
50
0
PRG(ng/ml)
閉経
0
10 20 30 40 50 60 70 80 90 歳
0
10 20 30 40 50 60 70 80 90 歳
20
10
0
FSH, LH(mIU/ml)
200
150
FSH
100
LH
50
0
0
10 20 30 40 50 60 70 80 90 歳
●図 1-3●女性血中各種ホルモン値の年齢的推移
(赤祖父,他.日母研修ノート: 中高年婦人の臨床より)
を示す.
本稿では性成熟期の内分泌環境について示す.
A 性機能系ホルモン
1
ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)放出ホルモン
gonadotropin-releasing hormone(GnRH)
GnRH は 10 個のアミノ酸で構成される,ペプチドホルモンである.性中
4
【1】不妊症学総論
498-07633
mIU/ml
130
110
90
mIU/ml
100
70
50
30
0
mIU/ml
30
80
1
2
3
LH
0 1 2 3 時間
FSH
20
60
10
0
mIU/ml
15
40
1
2
mIU/ml
20
3
時間
15
10
10
5
0
5
1
2
2
4
3 時間
0
1
2
3
4
18
20
22
24
26
20
0
1
6
8
10
12
14
16
5
時間
28日
●図 1-4●正常排卵性周期における血中 LH・FSH の基礎値および
3)
脈波様 pulsatile 分泌パターン
枢である視床下部にある GnRH 産生細胞で産生され,下垂体門脈に律動的に
分泌される.この作用で下垂体より FSH,LH が律動的に分泌される(図 13)
4) .血中半減期は 2〜3 分と極めて短い.この律動的に分泌された GnRH
に同期して下垂体からゴナドトロピンがパルス状に分泌される.このパルス
状分泌の間隔や振幅は年齢や月経周期の時期により異なり,卵胞期では約
1〜2 時間に 1 回で比較的小さな振幅であるが,排卵期には頻回で振幅が大き
くなる.黄体期では 3〜4 時間に 1 回と周期は長くなり,振幅も大きい.
律動的に分泌されるゴナドトロピンは卵巣に作用し,卵胞の成熟・排卵を
引き起こす.
498-07633
1.女性内分泌
5
2
ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン) gonadotropin
下垂体性ゴナドトロピンには卵胞刺激ホルモン follicle stimulating hor-
mone(FSH)と黄体化ホルモン luteinizing hormone(LH)がある.いずれ
も下垂体のゴナドトロピン産生細胞(ゴナドトロフ)から分泌される.また,
標的臓器である卵巣においては FSH レセプターは顆粒膜細胞に,LH レセプ
ターは莢膜細胞に存在する.
3
卵巣から分泌されるホルモン
下垂体からのゴナドトロピンの作用を受けて,卵胞や黄体から性ステロイ
4)
ドホルモンが産生される(図 1-5) .これらのステロイドホルモンは血中に
アセテート
コレステロール
CH3
CH3
C=O
C=O
OH
②
HO
プレグネノロン
①
③
HO
17α−ヒドロキシプレグネノロン
CH3
CH3
C=O
C=O
OH
②
O
プロゲステロン
O
O
17α−ヒドロキシ
プロゲステロン
酵素
①3β−ヒドロキシステロイド
デヒドロゲナーゼ−イソメラーゼ
②17α−ヒドロキシラーゼ
③17, 20リアーゼ
④ヒドロキシラーゼ
⑤アロマターゼ
HO
デヒドロエピアンドロステロン
①
OH
O
③
④
O
アンドロステン
ダイオン
⑤
O
テストステロン
⑤
O
HO
OH
HO
エストロン
エストラジオール
:強い
●図 1-5●性ステロイドホルモンの産生
6
【1】不妊症学総論
498-07633