Rooster-LS (SC-RS510LS) 取扱説明書 Ver 7.00

下り最大 42Mbps 対応モバイル VPN ルータ
SC-RS510LS
取扱説明書
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/
ダイヤルアップ接 続 設 定 と RAS 着 信 設 定 の併 用 ..................................... 29
WakeOn 着 信 設 定 ............................................................................. 29
5.2
5.3
5.3.1
取扱説明書 目次
•
•
1.
はじめに ......................................................................................... 1
安 全 上 のご注 意(必 ずお守 りください。) .............................................. 1
Rooster-LS の概 要 ........................................................................ 4
主 な特 長 ............................................................................................. 4
Rooster-LS 設 定 フロー ....................................................................... 5
同 梱 品 の確 認 ...................................................................................... 5
各 部 の名 称 と機 能 ................................................................................ 6
ランプの状 態 と働 き ............................................................................... 7
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5
Rooster-LS の導 入 ........................................................................ 7
2.
Rooster-LS の接 続 方 法 ....................................................................... 7
2.1
2.1.1
2.1.2
必 要 な環 境 .............................................................................................. 7
接 続 方 法 ................................................................................................. 7
ご利 用 環 境 の確 認 ............................................................................... 8
パソコンの設 定 (TCP/IP の設 定 等 ) ......................................................... 8
2.2
2.3
2.3.1
2.3.2
2.3.3
DHCP を使 用 する設 定 (Windows XP の場 合 ) ............................................... 8
DHCP を使 用 する設 定 (Windows Vista の場 合 ) ............................................ 9
DHCP を使 用 する設 定 (Windows 7 の場 合 ) ................................................10
Rooster-LS の初 期 設 定 ................................................................ 11
3.
Rooster Web 設 定 ツールへのログイン方 法 ............................................ 11
LAN 側 の設 定 ................................................................................... 12
ログインパスワードの設 定 .................................................................... 13
時 刻 の設 定 ....................................................................................... 13
3.1
3.2
3.3
3.4
3.4.1
3.4.2
NTP サーバを使 用 して定 期 的 に時 刻 を同 期 する場 合 .....................................14
手 動 で時 刻 の設 定 を行 う場 合 ....................................................................14
メールアカウントの設 定 ........................................................................ 14
電 源 制 御 .......................................................................................... 15
3.5
3.6
ダイヤルアップ設 定 .........................................................................16
4.
4.2.1
4.3.1
ダイヤルアップ接 続 先 の追 加 、変 更 方 法 .......................................................21
接 続 /切 断 方 法 .................................................................................. 22
4.4
4.4.1
通 信 ステータス詳 細 表 示 ...........................................................................23
対 応 通 信 モード一 覧 ........................................................................... 24
4.5
4.5.1
インターネット接 続 の料 金 コースと専 用 通 信 方 式 ............................................24
着 信 設 定 .......................................................................................25
5.
6.1.1
6.1.2
5.1
5.1.1
5.1.2
RAS 着 信 接 続 設 定 ............................................................................ 25
着 信 番 号 での認 証 設 定 .............................................................................27
RAS 着 信 時 のステータス表 示 ....................................................................28
現 在 の設 定 を保 存 ................................................................................... 31
保 存 した設 定 の読 み込 み .......................................................................... 32
設 定 情 報 の消 去 ................................................................................. 32
ファームウェアのアップデート方 法 ........................................................... 32
Rooster-LS の再 起 動 ......................................................................... 33
6.2
6.3
6.4
各 種 サービス設 定 .......................................................................... 34
7.
アドレス解 決 機 能 ................................................................................ 34
7.1
7.1.1
7.1.2
IP アドレスを指 定 メールアカウントに通 知 する設 定 .......................................... 34
ダイナミック DNS サービスを利 用 する設 定 .................................................... 35
DNS サービス..................................................................................... 36
DHCP サービス .................................................................................. 36
TELNET サービス ............................................................................... 37
Web サービス ..................................................................................... 38
QoS.................................................................................................. 38
7.2
7.3
7.4
7.5
7.6
7.6.1
7.7
7.8
7.9
QoS 機 能 の追 加 設 定 .............................................................................. 39
SNMP ............................................................................................... 40
WAN ハートビート機 能 ......................................................................... 41
ログ管 理 ............................................................................................ 42
ネットワーク設定 ............................................................................. 42
8.
VPN パススルー ................................................................................. 42
スタティックルーティング ........................................................................ 43
FORWARD フィルタリング .................................................................... 44
INPUT フィルタリング ........................................................................... 45
8.1
8.2
8.3
8.4
8.4.1
INPUT フィルタリングの追 加 設 定 ................................................................ 46
バーチャルサーバ ................................................................................ 46
DMZ ................................................................................................. 47
VPN 設 定 .......................................................................................... 48
8.5
8.6
8.7
8.7.1
8.7.2
8.7.3
8.7.4
APN 設 定 ...............................................................................................17
ダイヤルアップ接 続 設 定 ...................................................................... 18
4.3
設 定 情 報 の保 存 、読 み込 み .................................................................. 31
6.1
プロバイダ情 報 の確 認 ......................................................................... 16
APN 設 定 機 能 ................................................................................... 16
4.1
4.2
着 信 番 号 での認 証 設 定 ............................................................................ 30
Rooster-LS メンテナンス ............................................................... 31
6.
VPN 通 信 の接 続 /切 断 方 法 ..................................................................... 51
2 点 間 の WAN 側 IP アドレスが固 定 の場 合 ................................................. 52
WAN 側 IP アドレスの一 方 が固 定 、Rooster-LS が動 的 の場 合 ........................ 52
Rooster-LS 同 士 で、ダイナミック DNS を利 用 した場 合 ................................... 53
VRRP 設 定 ........................................................................................ 54
8.8
ログの参 照方 法 ............................................................................. 55
9.
9.1
9.1.1
9.1.2
9.2
9.2.1
9.2.2
9.3
9.3.1
パケット通 信 ログ ................................................................................. 55
パケット通 過 ログ ...................................................................................... 55
パケット遮 断 ログ ...................................................................................... 55
回 線 ログ ............................................................................................ 56
モバイル通 信 端 末 ログ .............................................................................. 56
VPN ログ ............................................................................................... 57
サービスログ ...................................................................................... 57
アドレス解 決 ログ ..................................................................................... 57
9.3.2
9.3.3
9.3.4
その他 ログ ........................................................................................ 59
9.4
9.4.1
•
•
DHCP ログ .............................................................................................58
WAN ハートビートログ ...............................................................................58
PPP ログ ................................................................................................59
システムログ ............................................................................................59
製 品 仕 様 .......................................................................................60
サポートのご案 内 ............................................................................62
はじめに
はじめに
安全上のご注意(必ずお守りください。)
 ここに記 載 している注 意 事 項 は、安 全 に関 わる重 要 な内 容 ですので、必 ず守 ってくだ
さい。本 取 扱 説 明 書 では、安 全 上 の注 意 事 項 を「警 告 」と「注 意 」に区 分 しています。
表記について
本 取 扱 説 明 書 では、安 全 にお使 いいただくために、守 っていただきたい事 項 に次 のマークを
表 示 しております。
この表 示 を無 視 して、間 違 った取 り扱 いをした場 合 、人 が死 亡 または重 傷
を負 う可 能 性 が想 定 される内 容 を示 しています。
人 体 に危 険 を及 ぼしたり、装 置 に大 きなダメージを与 えたりする可 能 性 が
あることを示 しています。必 ずお守 りください。
この表 示 を無 視 して、間 違 った取 り扱 いをした場 合 、人 が損 害 を負 う可 能
性 が想 定 される内 容 、および物 的 損 害 のみの発 生 が想 定 される内 容 を示
していま す。物 的 損 害 とは、家 屋 、家 財 および家 畜 、ペットに関 する拡 大
損 害 を示 しています。
機 能 停 止 を招 いたり、各 種 データを消 してしまったりする可 能 性 があること
を示 しています。十 分 に注 意 してください。
関 連 情 報 です。参 考 にお読 みください。
禁 止 行 為 (してはいけないこと)を示 しています。
商標について
強 制 行 為 (必 ずしなければいけないこと)を示 しています。
「Rooster」「Sun Communications」は、サン電 子 株 式 会 社 の登 録 商 標 および商 標 登 録 出
願 中 です。
その他 、本 取 扱 説 明 書 に記 載 されている会 社 名 、製 品 名 は、各 社 の商 標 または登 録 商 標
です。
本 文 中 の各 社 の商 標 または登 録 商 標 には、TM、®マークは表 示 しておりません。
なお、注 意 、禁 止 に記 載 した事 項 でも、状 況 によっては重 大 な結 果 に結 びつく場 合 がありま
す。いずれも重 要 な内 容 を記 載 していますので、必 ず守 ってください。
GPL/LGPL ラ イ セ ン ス に つ い て
本 製 品 は、GPL version2.0/LGPL version2.0の適 用 ソフトウェアを使 用 しております。オー
プンソースとしての性 格 上 著 作 権 による保 証 はなされておりませんが、本 製 品 につきまして
は保 証 書 、および取 扱 説 明 書 記 載 の条 件 により当 社 によ
る保 証 がなされています。GPL/LGPLのライセンスにつきましては、以 下 のURLをご覧 くださ
い。
 http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html
 http://www.gnu.org/licenses/lgpl-2.0.html
変 更 済 みGPL対 象 モジュール、その配 布 方 法 につきましては、サン電 子 (株 ) サポートセン
ターにご連 絡 ください。なお、配 布 時 発 生 する費 用 はお客 様 のご負 担 となります。
☞本 取 扱 説 明 書 の画 面 イメージは開 発 中 のものです。
実 際 の画 面 とは多 少 異 なる場 合 があります。
1
安全上のご注意(必ずお守りください。)
本 製 品 を分 解 したり、改 造 したりしないでください。
分解禁止
禁止
⇒感 電 、火 災 、故 障 の原 因 になります。
禁止
この取 扱 説 明 書 に記 載 されている周 囲 環 境 条 件 以 外 では、使 用 、保 管 し
ないでください。
⇒本 製 品 の故 障 や破 損 などによって、発 煙 、発 火 、感 電 の原 因 に
なります。下 記 の環 境 には、特 にご注 意 ください。
近 くに雷 が発 生 したときには AC アダプタをコンセントから抜 いてご使 用 を
お控 えください。

室 内 または製 品 周 囲 の温 度 や湿 度 が極 端 に高 い、または
低 い場 所

結 露 がある場 所

急 激 な温 度 変 化 が起 きる場 所

ほこりが多 い場 所

静 電 気 が発 生 しやすい場 所

腐 食 性 のガスが発 生 する場 所

水 などがかかりやすい場 所

振 動 や衝 撃 が加 わるような不 安 定 な場 所

油 煙 が当 たる場 所

直 射 日 光 が当 たる場 所

製 品 周 囲 に発 熱 する器 具 や燃 えやすい物 がある場 所

周 囲 に置 いてある物 との間 に適 切 な空 間 がない場 所
⇒落 雷 が火 災 、感 電 、故 障 の原 因 となるときがあります。
本 製 品 に水 などの液 体 をかけたり、異 物 を入 れたりしないでください。
禁止
⇒感 電 や火 災 の原 因 になります。
万 一 、本 製 品 に液 体 がかかったり、異 物 が入 ったりした場 合 は、
AC アダプタをコンセントから抜 いて、点 検 修 理 を依 頼 して
ください。
強制
製 品 から煙 、異 臭 、異 常 音 が発 生 した場 合 は、AC アダプタをコンセントか
ら抜 き、本 製 品 を接 続 している機 器 からケーブルを取 り外 してください。ま
た、点 検 修 理 を依 頼 してください。
⇒火 災 の原 因 になります。
電 源 ケーブルを傷 つけないでください。
禁止
⇒感 電 、火 災 の原 因 になります。
同 梱 の AC アダプタ以 外 の電 源 を使 用 しないでください。
強制
AC アダプタは、AC100V コンセントに接 続 してください。また、本 製 品 を設
置 、移 動 する時 は、電 源 プラグを抜 いてください。
禁止
⇒故 障 、火 災 の原 因 になります。
強制
梱 包 のポリ袋 などは、小 さいお子 様 の手 の届 く所 に置 かないでください。
禁止
強制
⇒他 の電 源 を使 用 すると、故 障 、火 災 の原 因 になります。
30cm 以 上 の高 さから落 とした場 合 は、使 用 を中 止 し、点 検 、修 理 を依 頼
してください。
⇒そのまま使 用 すると、重 大 な事 故 になる可 能 性 があります。
⇒小 さいお子 様 がかぶったり、飲 みこんだりすると、呼 吸 を妨 げる危 険 が
あります。
電 源 プラグは確 実 に根 元 まで差 し込 んでください。また、電 源 プラグとコン
セントの間 のほこりは、定 期 的 (半 年 に一 回 程 度 )に取 り除 いてください。
⇒電 源 プラグの間 にほこりが付 着 し、電 源 が短 絡 して発 煙 、発 火 、
火 災 の恐 れがあります。
2
安全上のご注意(必ずお守りください。)
ご使用にあたってのお願い
ご注意
 本 製 品 周 辺 で静 電 気 的 障 害 を発 生 させないでください。
 本 製 品 の仕 様 は国 内 向 けになっておりますので、海 外 ではご利 用 になれません。
⇒本 製 品 は、静 電 気 に敏 感 な部 品 を使 用 しています。特 に、コネクタの接 点 、ポート、そ
の他 の部 品 に、素 手 で触 れないでください。部 品 が静 電 破 壊 するおそれがあります。
These products are designed for use in Japan only and cannot be used in any
other countries.
 本 製 品 はていねいに取 り扱 ってください。
 本 製 品 は 、パ ソ コ ン な ど の OA 機 器 に 使 用 す る こ と を 目 的 に 設 計 、製 造 さ れ て い
ます。
医 療 機 器 や幹 線 通 信 機 器 、電 算 機 システムなどの、きわめて高 い安 全 性 や信 頼 性 が要
求 される用 途 には使 用 しないでください。
⇒本 製 品 に強 いショックを与 えると破 損 の原 因 になります。
 本 製 品 のお手 入 れは、電 源 を切 った状 態 で行 ってください。
 取 扱 説 明 書 について、次 の点 にご注 意 ください。
⇒誤 動 作 や故 障 の原 因 になります。
1. 本 製 品 は各 通 信 事 業 者 の USB 型 データ通 信 端 末 を利 用 して無 線 によるデータ通 信
を行 う事 が出 来 る装 置 です。本 製 品 及 びモバイル通 信 端 末 等 の不 具 合 、誤 動 作 又 は
停 電 、回 線 障 害 、その他 の外 部 要 因 によって通 信 障 害 が発 生 した為 に生 じた損 害 等
については、当 社 としては責 任 を負 いかねますので、あらかじめご了 承 ください。
 本 製 品 の お 手 入 れ に は 、揮 発 性 の 有 機 溶 剤 、薬 品 、化 学 ぞ う き ん な ど を 使 用 せ ず 、
乾いた柔らかい布で拭いてください。
汚 れがひどい場 合 は、柔 らかい布 に台 所 中 性 洗 剤 をしみこませて固 く絞 ってから拭 き、
最 後 に乾 いた柔 らかい布 で仕 上 げてください。
2. 本 取 扱 説 明 書 の内 容 の一 部 または全 部 を、無 断 で転 載 することを禁 止 します。
⇒揮 発 性 の有 機 溶 剤 、薬 品 、化 学 ぞうきんなどを使 用 すると、変 質 、変 色 、場 合 によっ
ては破 損 の原 因 になります。
3. 本 取 扱 説 明 書 の内 容 に関 しては、将 来 予 告 なしに変 更 される場 合 があります。
4. 本 取 扱 説 明 書 の内 容 につきましては、万 全 を期 して作 成 致 しましたが、万 一 ご不 審 な
点 や、ご不 明 な点 、誤 り、記 載 漏 れ、乱 丁 、落 丁 、その他 お気 づきの点 等 ございました
ら、当 社 までご連 絡 ください。
地球環境保全のため、次のことにご協力ください。

本 製 品 および付 属 品 は、不 燃 物 として処 分 してください。

廃 棄 方 法 は、地 方 自 治 体 などで決 められた分 別 収 集 方 法 に従 ってください。

一 般 ごみとして、家 庭 で焼 却 処 分 しないでください。
ダイオキシンや塩 化 水 素 ガスなどが発 生 し、環 境 や人 体 に影 響 を与 えます。
5. 適 用 した結 果 の影 響 につきましては、3 項 にかかわらず責 任 を負 いかねますので、ご
了 承 ください。
6. 本 取 扱 説 明 書 で指 示 されている内 容 につきましては、必 ず従 ってください。本 取 扱 説
明 書 に記 載 されている内 容 を無 視 した行 為 や誤 った操 作 によって生 じた障 害 や損 害
につきましては、保 証 期 間 内 であっても責 任 を負 いかねますので、ご了 承 ください。
3
Rooster-LS の概要
1. Rooster-LSの概要
 USB2 ポート搭 載 により USB 型 モバイル通 信 端 末 とログ保 存 用 の USB メモリ併 用 が可
能
1.1 主な特長
 WiMAX や LTE、DC-HSDPA サービスに対 応
USBポートを2ポート搭 載 していますので、USB型 モバイル通 信 端 末 を使 用 しながら 、
USBメモリによる各 種 ログの保 存 が可 能 です。
RTC及 びNTPによる時 刻 管 理 された各 種 ログ情 報 が保 存 されます。
UQコミュニケーションズWiMAX網 を利 用 したMVNO(仮 想 移 動 体 通 信 事 業 者 )が提 供
するWiMAXサービス、およびUQコミュニケーシ ョンズのUQ WiMAXサービスやNTTド
コモが提 供 する下 り最 大 37.5Mbp(※1)のLTEサービス、ワイモバイルが提 供 する下 り
最 大 42Mbps の DC-HSDPA サ ー ビ ス 、 ソ フ ト バ ン ク モ バ イ ル が 提 供 す る 下 り 最 大
42MbpsのHSPA+およびDC-HSDPAに準 拠 した高 速 パケット通 信 サービスに対 応 して
います。
(※1 次 世 代 通 信 LTEサービス「Xi」(クロッシィ)エリア内 一 部 の屋 内 施 設 では受 信 時
最 大 75Mbpsとなります)
 コンパクトな筐 体 サイズと抜 け防 止 機 構 搭 載
筐 体 は128×104×28mmのコンパクトなサイズを実 現 、設 置 環 境 の自 由 度 が高 まりま
した。
またACアダプタ抜 け防 止 クランプを同 梱 しておりますので、ACアダプタの抜 けなどによ
る障 害 を防 ぐ事 が可 能 です。
 高 度 なルータ機 能 を標 準 搭 載
 VPN(IPsec)機 能 を標 準 搭 載
Rooster-LSは『Roosterシリーズ』で搭 載 されている各 種 ルータの基 本 機 能 を継 承 して
います。
NAT/IPマスカレード、ルーティング設 定 、DHCPサーバ/リレー、仮 想 サーバ、DMZ、パ
ケットフィルタリング、NTP、ファームウェアアップデート等 の各 ルータ機 能 に加 えモバイ
ル通 信 端 末 を利 用 する事 を前 提 とした 、オンデマン ドによる自 動 発 信 、無 通 信 監 視 、
WANハートビート、アドレス解 決 等 の各 種 機 能 を搭 載 しています。
モバイル環 境 によるインターネットを介 した企 業 間 のネットワークではセキュリティ確 保 が
強 く求 められます。
Rooster-LSではメインモード/アグレッシブモードの各 モードに対 応 したハードウェア処 理
によるVPN(IPsec 暗 号 化 アルゴリズム:AES256bit、3DES)機 能 を搭 載 し、モバイル
通 信 端 末 を利 用 した高 セキュリティな多 拠 点 ネットワークを構 築 する事 が可 能 です。
ま た Rooster-LS 同 士 や 、Rooster-G8.0 ほ か の Roosterシ リ ーズ とVPN接 続 する 事 も
可 能 です。
 帯 域 制 御 および優 先 制 御 可 能 な QoS 機 能 を搭 載
 サン電 子 が運 営 する商 用 ダイナミック DNS サービス『suncomm.DDNS』に対 応
 安 定 した高 度 な運 用 を可 能 にする運 用 サポート機 能 を搭 載
サン電 子 が運 営 する商 用 ダイナミックDNSサービス『suncomm.DDNS』に対 応 していま
す。『suncomm.DDNS』を利 用 する事 により、固 定 IPアドレスを取 得 する事 なくドメイン
名 (○○○.suncomm.net)でインターネット上 のサーバ等 にアクセスする事 が可 能 とな
ります。
・WAN ハートビート機 能
・SNMP 機 能
・SYSLOG 機 能
 モバイル回 線 によるブロードバンド回 線 の冗 長 化 を実 現
・各 種 ログ機 能
ブロードバンド回 線 の障 害 時 にHSPA等 の高 速 なモバイル通 信 をバックアップ回 線 とし
て 利 用 す る 事 を 可 能 と す る VRRP 機 能 を 搭 載 し 、 ブ ロ ー ド バ ン ド 回 線 用 ル ー タ と
『Rooster-LS』を組 み合 わせる事 でHSPA等 高 速 なモバイル通 信 を利 用 した冗 長 化 を
可 能 とします。
※『Rooster-LS』にはブロードバンドに接 続 する機 能 は搭 載 しておりません。本 機 能 を
利 用 する場 合 には別 途 VRRP機 能 を搭 載 したブロードバンドルータが必 要 です。
・RTC 機 能
 セッションキープ/キープアライブ機 能
 DHCP サーバ/クライアント/リレー機 能
 フィルタリング機 能
 アドレス解 決 機 能
 長 期 間 の安 定 運 用 を可 能 にする各 種 電 源 制 御 機 能
 ダイナミック DNS 機 能
高 いハードウェアの耐 環 境 性 能 に加 え、24時 間 毎 、曜 日 、時 刻 指 定 による「ソフトウェア
制 御 によるルータの自 動 電 源 OFF/ON(モバイル通 信 端 末 が通 信 中 は非 動 作 、回 線
切 断 時 に動 作 )」設 定 及 び35時 間 毎 又 は6日 毎 に強 制 的 に電 源 OFF/ONする「ハード
ウェア処 理 による電 源 OFF/ON」の機 能 を搭 載 しています。
これらの機 能 を組 み合 わせる事 で、無 人 環 境 においても長 期 間 での安 定 した運 用 が可
能 になります。
4
Rooster-LS の概要
1.2 Rooster-LS 設定フロー
1.3 同梱品の確認
Rooster-LSを使 用 してダイヤルアップ接 続 を行 う場 合 、最 低 限 2までの設 定 を行 ってくださ
い。3の設 定 は、必 要 に応 じて行 ってください。
パッケージには、次 のものが同 梱 されています。
万 一 不 足 しているものがありましたら、お買 い求 めの販 売 店 、もしくはサポートセンターにご
連 絡 ください。
1.Rooster-LS の設 置
 同 梱 品 の確 認 (☞ 1.3 同 梱 品 の確 認 )
 機 器 の接 続 (☞ 2.1 Rooster-LS の接 続 方 法 )
 クライアント PC の設 定
(☞ 2.3 パソコンの設 定 (TCP/IP の設 定 等 ))
 Rooster-LS 本 体
1台
 スタートアップマニュアル(保 証 書 付 )
1枚
 AC アダプタ
1個
 電 源 抜 け防 止 クランプ
1個
 ゴム足
4個
付 属 品 に LAN ケーブルは含 まれません。設 定 で使 用 する LAN ケーブルに
つきましてはご利 用 の接 続 機 器 の速 度 に合 わせてご用 意 ください。
2.Rooster-LS の基 本 設 定
 LAN、ログインパスワード、時 刻 、
メールアカウントの設 定
(☞ 3.2 LAN 側 の設 定 ~
3.5 メールアカウントの設 定 )
 ダイヤルアップ接 続 設 定
(☞ 4 ダイヤルアップ設 定 )
3.Rooster-LS の詳 細 設 定 (必 要 な場 合 のみ)
 RAS 着 信 接 続 設 定 (☞ 5.1 RAS 着 信 接 続 設 定 )
 WakeOn 機 能 設 定 (☞ 5.3 WakeOn 着 信 設 定 )
 各 種 サービス設 定 (☞ 7 各 種 サービス設 定 )
 ネットワーク設 定 (☞ 8 ネットワーク設 定 )
 VPN 設 定 (☞ 8.7 VPN 設 定 )
5
Rooster-LS の概要
1.4 各部の名称と機能
7. クランプ取 り付 け穴
電 源 プラグ抜 け防 止 クランプを取 り付 ける穴 です。
8. POWER コネクタ
付 属 のACアダプタを接 続 します。
9. FG 端 子
アース線 を接 続 します。
10. LAN1・2 ポート
LANケーブルで、LAN接 続 機 器 およびハブ等 を接 続 します。
11. USB2 ポート
USB型 モバイル通 信 端 末 またはUSBメモリを接 続 します。
12. USB1 ポート
USB型 モバイル通 信 端 末 またはUSBメモリを接 続 します。
☞電 源 抜 け防 止 クランプの使 い方
1. クランプを取 り付 けます。
2. AC アダプタを接 続 します。
3. クランプを閉 じます。
図 1-1
Rooster-LS 各 部 名 称
 それぞれのランプの状 態 は、☞1.5 ランプの状 態 と働 きをご覧 ください。
1. POWER ランプ
Rooster-LSの通 電 状 態 が表 示 されます。
2. USB1・2 ランプ
図 1-2
USBポート(⑪・⑫)へのUSB型 モバイル通 信 端 末 、またはUSBメモリの接 続 状 態 が表
示 されます。
3. LAN1・2 ランプ
LANポート(⑩)へのLAN接 続 機 器 の接 続 状 態 が表 示 されます。
4. VPN ランプ
VPNセッションの動 作 状 態 が表 示 されます。
5. MOBILE ランプ
モバイル通 信 端 末 の動 作 状 態 が表 示 されます。
6. RESET スイッチ
先 の細 いピンなどを使 って6秒 以 上 押 し続 けると、MOBILEランプ緑 、橙 ともに点 滅 し、
工 場 出 荷 時 の設 定 に戻 り、再 起 動 します。
6
電 源 プラグ抜 け防 止 クランプ取 り付 け方 法
Rooster-LS の導入
1.5 ランプの状態と働き
2. Rooster-LSの導入
 MOBILE ランプ
ランプ
緑点滅
緑点灯
緑消灯
橙点灯
橙点滅
橙消灯
2.1 Rooster-LSの接続方法
状態
ダイヤルアップ接 続 で、データ通 信 が行 われている状 態 です。
ダイヤルアップ接 続 が確 立 された状 態 です。
ダイヤルアップ接 続 が行 われていません。
ダイヤルアップ接 続 先 での認 証 が確 立 された状 態 です。
電 話 を掛 けている状 態 です。
電 話 を掛 けていない状 態 です。
2.1.1
 TCP/IP が利 用 できる OS(Windows、MacOS、各 種 UNIX など)を搭 載 し、イーサネット
ポートを搭 載 したパソコン
 LAN ケーブル
 USB ランプ
ランプ
緑点滅
緑点灯
緑消灯
必 要 な環 境
 Internet Explorer 8.0 以 上 のブラウザ
(上 記 以 外 のブラウザでは、正 常 に動 作 しない可 能 性 があります。)
状態
USB メモリにログを書 き込 み中 、または 10 秒 以 内 に書 き込 みを開 始 します。
USB 型 モバイル通 信 端 末 または USB メモリが認 識 されている状 態 です。
USB 型 モバイル通 信 端 末 または USB メモリが挿 入 されていないか、認 識 さ
れていない状 態 です。
2.1.2
接続方法
USB 型 モバイル通 信 端 末 や USB メモリを抜 き差 しする場 合 は
Rooster-LS の電 源 が切 れている時 に行 ってください。電 源 が入 っている
時 は抜 き差 ししないでください。なお、USB ハブは使 用 できません。
 VPN ステータスランプ
ランプ
緑点滅
緑点灯
緑消灯
状態
VPN 接 続 が確 立 され、データ通 信 が行 われている状 態 です。
VPN 接 続 が確 立 された状 態 です。
VPN 接 続 が行 われていません。
 LAN1・2 ランプ
ランプ
緑点滅
緑点灯
緑消灯
橙点灯
橙消灯
状態
LAN 接 続 機 器 とのデータ通 信 が行 われている状 態 です。
LAN 接 続 機 器 がケーブルで接 続 され、リンクが確 立 している状 態 です。
LAN 接 続 機 器 とリンクが確 立 してないか、ケーブルが外 れています。
LAN 接 続 機 器 と 100Mbps で接 続 されている状 態 です。
LAN 接 続 機 器 10Mbps で接 続 されている状 態 か、何 も接 続 されていない状
態 です。
図 2-1
1. Rooster-LS とパソコンの電 源 が入 っていないことを確 認 してください。
2. LAN ポートにクライアントとなるパソコンを接 続 してください。
3. USB 型 データ通 信 端 末 、USB メモリを接 続 してください。
4. Rooster-LS の電 源 コネクタに AC アダプタを接 続 してください。
次 に AC アダプタをコンセントに接 続 してください。
 POWER ランプ
ランプ
緑点灯
緑消灯
Rooster-LS 接 続 図
状態
電 源 が入 っていて、使 用 可 能 な状 態 です。
電 源 が入 っていません。
5. パソコンの電 源 を入 れてください。
7
Rooster-LS の導入


USB 型 データ通 信 端 末 または USB メモリは、必 ず電 源 を切 った状 態
で抜 き差 しを行 ってください。電 源 を入 れた状 態 での抜 き差 しを行 うと、
Rooster-LS が作 動 しません。

AC アダプタは、必 ず付 属 のものを使 用 してください。
付 属 以 外 の AC アダプタを使 用 すると、故 障 ・誤 作 動 の原 因 になりま
す。
付 属 以 外 の AC アダプタを使 用 された場 合 の故 障 は、保 証 対 象 外 とな
りますのでご了 承 願 います。

2.3 パソコンの設定(TCP/IPの設定等)
Rooster-LS は、モバイル通 信 端 末 専 用 ルータです。
有 線 ブロードバンド回 線 に接 続 する機 能 は搭 載 しておりません。
Rooster-LSにアクセスできるように、クライアントパソコンにDHCPクライアントの設 定 を
します。
DHCPを使 用 しない場 合 は、各 パソコンに手 動 でIPを設 定 する必 要 があります。その方
法 は、ネットワークカード及 びWindowsのマニュアル等 をご覧 ください。
2.3.1
DHCPを使 用 する設 定(Windows XPの場 合 )
1. コントロールパネルを開 き、[ネットワークとダイヤルアップ接 続 ]を選 び、[ネットワーク接
続 ]をダブルクリックして開 きます。
(クラシック表 示 の場 合 は、コントロールパネルを開 いた後 、[ネットワーク接 続 ]のアイコ
ンをクリックします。)
USB メモリの種 類 によっては動 作 しないものがあります。必 ず USB ラ
ンプが点 灯 するか、ログが正 しく保 存 されるかを確 認 してください。
2.2 ご利用環境の確認
Rooster-LSとパソコンを接 続 するためにはパソコンにLAN環 境 が必 要 です。
LAN環 境 が無 い場 合 には、ご利 用 のパソコンにあわせてLAN機 器 をご用 意 ください。
 パソコンで LAN ポートが標 準 で装 備 されていない場 合 、LAN アダプタをご利 用 のパソコン
にあわせて増 設 してください。
インターネット接 続 の場 合 、通 信 事 業 者 との契 約 が完 了 している必 要 があります。
以 下 についてご確 認 願 います。
 モバイル通 信 端 末 等 の回 線 事 業 者 との契 約 、工 事 が完 了 している必 要 があります。
(NTT ドコモ、ワイモバイル、等 )
図 2-2
 インターネット接 続 サービスであるプロバイダとの契 約 が完 了 している必 要 があります。
(OCN、@nifty 等 )
事 業 者 によっては回 線 事 業 者 とプロバイダが同 じ契 約 の場 合 があります。
その場 合 別 途 プロバイダとの契 約 は必 要 ありません。
ネットワーク接 続
2. 「ローカルエリア接 続 」を右 クリックし、[プロパティ]をクリックします。
ローカルエリア接 続 のプロパティが表 示 されます。
 Rooster-LS の設 定 には、以 下 の情 報 が必 要 になります。プロバイダとの契 約 時 に提 供
されている情 報 をご用 意 ください。
不 明 な場 合 はご契 約 のプロバイダへお問 い合 わせください。




アクセスポイントへの電 話 番 号
ユーザー名
パスワード
ネームサーバ(DNS サーバ)の IP アドレス(設 定 が必 要 な場 合 )
アクセスポイントへの電 話 番 号 は、料 金 コースによって電 話 番 号 が異 なり
ますので、お間 違 えのないように十 分 ご注 意 ください。
図 2-3
8
ローカルエリア接 続 のプロパティ
Rooster-LS の導入
3. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選 び、[プロパティ]をクリックします。
インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティが表 示 されます。
4. 「IP アドレスを自 動 的 に取 得 する」、「DNS サーバのアドレスを自 動 的 に取 得 する」を選
択 します。
図 2-6
ネットワーク接 続 の管 理
3. 「ローカルエリア接 続 」を右 クリックし、[プロパティ]をクリックします。
ローカルエリア接 続 のプロパティが表 示 されます。
図 2-4
インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ
5. [OK]をクリックしてダイアログを閉 じます。
[ローカルエリア接 続 のプロパティ]画 面 も、[OK]をクリックして閉 じます。
2.3.2
DHCPを使 用 する設 定(Windows Vistaの場 合 )
1. パソコンには管 理 者 権 限 でログインしてください。
2. 「ネットワークと共 有 センター」から「ネットワーク接 続 の管 理 」を開 きます。
図 2-7
ローカルエリア接 続 のプロパティ
4. 「インターネットプロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」を選 び、[プロパティ]をクリックしま
す。
インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)のプロパティが表 示 されます。
5. 「IP アドレスを自 動 的 に取 得 する」、「DNS サーバのアドレスを自 動 的 に取 得 する」を選
択 します。
図 2-5
ネットワークと共 有 センター
9
Rooster-LS の導入
図 2-10
ネットワークとインターネット
3. 「ネットワークと共 有 センター」を開 きます。
図 2-8
インターネットプロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)のプロパティ
6. [OK]をクリックしてダイアログを閉 じます。
[ローカルエリア接 続 のプロパティ]画 面 も、[OK]をクリックして閉 じます。
2.3.3
DHCPを使 用 する設 定(Windows 7の場 合 )
1. パソコンには管 理 者 権 限 でログインしてください。
2. コントロールパネルから「ネットワークとインターネット」を開 きます。
図 2-11
ネットワークと共 有 センター
4. 「アダプターの設 定 の変 更 」を開 きます。
図 2-9
コントロールパネル
図 2-12
10
アダプターの設 定 の変 更
Rooster-LS の初期設定
8. [OK]をクリックしてダイアログを閉 じます。
[ローカルエリア接 続 のプロパティ]画 面 も、[OK]をクリックして閉 じます。
5. 「ローカルエリア接 続 」を右 クリックし、[プロパティ]をクリックします。
ローカルエリア接 続 のプロパティが表 示 されます。
3. Rooster-LSの初期設定
3.1 Rooster Web設定ツールへのログイン方法
9. WWW ブラウザを起 動 します。
10. WWW ブラウザのアドレス入 力 欄 に、Rooster-LS の LAN 側 IP アドレス
「http://192.168.62.1/」(工 場 出 荷 時 状 態 )を入 力 し、 Enter を押 します。
図 3-1
Rooster-LS IP アドレスの入 力
ログインダイアログボックスが表 示 されます。
図 2-13
アダプターの設 定 の変 更
6. 「インターネットプロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」を選 び、[プロパティ]をクリックしま
す。
インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IPv4)のプロパティが表 示 されます。
7. 「IP アドレスを自 動 的 に取 得 する」、「DNS サーバのアドレスを自 動 的 に取 得 する」を選
択 します。
図 3-2
ネットワークパスワードの入 力 画 面
11. ユーザー名 に「admin」、パスワードに「1234」(工 場 出 荷 時 状 態 )と入 力 した後 、
OK ボタンをクリックします。
12. Rooster-LS の設 定 ツールが表 示 されます。
図 2-14
インターネットプロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)のプロパティ
11

設 定 ツールは JavaScript を使 用 しています。
ブ ラ ウ ザ の JavaScript をオンにしてか ら 設 定 を行 ってください。

設 定 ツールを表 示 し、しばらく放 置 すると、一 旦 ログアウト処 理 を行 い
ます。その後 、設 定 ツール にアク セスすると、再 度 ロ グインダイ ア ログ
ボックスが表 示 されます。

ここで入 力 するユーザー名 、パスワードは、Rooster-LS の設 定 ツール
にアクセスするためのもので、プロバイダから提 供 されるユーザー名 、
パスワードとは異 なるものです。
(パスワードの変 更 方 法 は、☞3.3 ログインパスワードの設 定 をご覧 く
ださい。)
Rooster-LS の初期設定
2. [IP アドレス]、[サブネットマスク]に、新 しく設 定 する Rooster-LS の LAN 側 IP アドレス、
サブネットマスクを入 力 します。
3. RIP によるダイナミックルーティングに対 応 させる場 合 、「RIP 機 能 を使 用 する」のチェッ
クをオンにします。
4.
設定
ボタンをクリックして、設 定 を反 映 させます。
IP アドレス変 更 後 は、一 旦 ブラウザを閉 じてしばらくお待 ちください。その
後 、新 しく設 定 した IP アドレスで再 度 設 定 ツールにログインします。
なお、変 更 前 と異 なるサブネットの IP アドレスに変 更 した場 合 、
(例 .192.168.62.1⇒192.168.0.1 に変 更 )
Rooster-LS、パソコン共 に再 起 動 を行 ってください。
LAN内 の通 信 状 態 は、設 定 ツールのメニューから、[ステータス]-[LAN]をクリックして表 示 さ
れる「LANステータス表 示 画 面 」から確 認 することができます。
図 3-3
Rooster-LS Web 設 定 ツール
3.2 LAN側の設定
Rooster-LSのLAN側 IPアドレスを変 更 する場 合 に設 定 を行 います。
工 場 出 荷 時 状 態 のLAN側 IPアドレスは「192.168.62.1」に設 定 されています。
1. 設 定 ツールのメニューから、[インターフェイス]-[LAN]をクリックします。
「LAN側 設 定 」のページが表 示 されます。
図 3-5
LAN ステータス表 示 画 面
 MAC アドレス
Rooster-LSのMACアドレスが表 示 されます。
 IP アドレス
Rooster-LSのIPアドレスが表 示 されます。
 サブネットマスク
Rooster-LSのサブネットマスクが表 示 されます。
図 3-4
LAN 側 設 定 画 面
12
Rooster-LS の初期設定
 ステータス(LAN1・2)
2. [古 いパスワード]に、現 在 使 用 しているパスワードを入 力 します。
3. [新 しいパスワード]に、新 しく設 定 するパスワードを入 力 します。
LANポート1・2へのLAN接 続 機 器 の接 続 状 態 が表 示 されます。
4. [再 入 力 ]に、[新 しいパスワード]に入 力 したパスワードを再 度 入 力 します。
 送 信 バイト数
5.
Rooster-LSから送 信 したデータの総 バイト数 が表 示 されます。

設定
ボタンをクリックして、設 定 を反 映 させます。
6. ログインダイアログボックスが表 示 されます。新 しく設 定 したパスワードで再 度 ログイン
します。
送 信 パケット数
Rooster-LSから送 信 したデータの総 パケット数 が表 示 されます。
 送 信 エラー回 数
Rooster-LSからデータ送 信 を行 った際 に発 生 したエラー回 数 の総 計 が表 示 されます。
 受 信 バイト数
Rooster-LSで受 信 したデータの総 バイト数 が表 示 されます。

入 力 したパスワードはすべて、「*」で表 示 されます。

入 力 可 能 な文 字 数 は、半 角 英 数 字 、記 号 で 16 文 字 までです。

ユーザー名 の変 更 はできません。“admin”のみとなります。
3.4 時刻の設定
受 信 パケット数
ここで設 定 される時 刻 は、Rooster-LS のログ表 示 などに使 用 されます。
(ログ表 示 の詳 細 は、☞ 9 ログの参 照 方 法 をご覧 ください。)
Rooster-LSで受 信 したデータの総 パケット数 が表 示 されます。


受 信 エラー回 数
Rooster-LSがデータ受 信 を行 った際 に発 生 したエラー回 数 の総 計 が表 示 されます。
設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[時 刻 設 定 ] をクリックします。
「時 刻 設 定 」ページが表 示 されます。
3.3 ログインパスワードの設定
ログインパスワードを変 更 する場 合 に設 定 を行 います。
工 場 出 荷 時 状 態 のパスワードは「1234」に設 定 されています。
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[パスワード変 更 ]をクリックします。
「パスワードの変 更 」ページが表 示 されます。
図 3-7
図 3-6
パスワード変 更 画 面
13
時刻設定画面
Rooster-LS の初期設定
3.4.1
NTPサーバを使 用して定期 的 に時 刻 を同 期する場合
この機 能 を使 用 するには、インターネットに接 続 している必 要 があります。
(☞インターネット接 続 設 定 の詳 細 は、4.3 ダイヤルアップ接 続 設 定 をご覧
ください。)
1. 「NTP サーバ機 能 を使 用 する。」チェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
 NTP サーバ名 1
時 刻 を問 合 せるNTPサーバアドレス1を入 力 します。
 NTP サーバ名 2
時 刻 を問 合 せるNTPサーバアドレス2を入 力 します。

問 合 せ間 隔
指 定 された間 隔 でサーバにNTPサーバに接 続 し、時 刻 を同 期 します。
“0”を設 定 した場 合 、Rooster-LSの起 動 後 、1回 のみ同 期 します。
設定
2.
ボタンをクリックして、設 定 を反 映 させます。
設 定 完 了 後 、 今 すぐ問 合 せを行 う
続 して時 刻 を同 期 します。
図 3-8
ボタンをクリックすると、設 定 したNTPサーバに接
メールアカウント設 定 画 面
2. 以 下 の設 定 を行 います。
 サービスの種 類
NTP 問 合 せに失 敗 した場 合 は、成 功 するまで約 5 分 間 隔 で問 合 せを実 行
します。
メールサーバの種 類 を選 択 します。
「POP Before SMTP」、「ユーザ認 証 SMTP」のいずれかを選 んでください。
 SMTP サーバ名
3.4.2
手 動 で時 刻 の設 定を行う場 合
送 信 メールサーバ名 を設 定 します。
 SMTP ポート番 号
1. [手 動 設 定 ]の各 欄 に、現 在 の時 刻 を入 力 します。
2.
手動設定
ボタンをクリックします。直 ちに設 定 した時 刻 に調 整 されます。
送 信 ポート番 号 を設 定 します。
 POP3 サーバ名
時 刻 同 期 を行 う際 、WAN 回 線 が接 続 されていない場 合 、モバイル通 信 端
末 の設 定 (☞4.3 ダイヤルアップ接 続 設 定 をご覧 ください。)によっては自
動 的 にダイヤルを行 います。
受 信 メールサーバ名 を設 定 します。

アカウント
アカウント名 を設 定 します。
3.5 メールアカウントの設定
 パスワード
ここで設 定 されるメールアカウントは、Rooster-LS の、メール送 信 によるア
ドレ ス解 決 機 能 ( 機 能 の詳 細 は、☞ 7.1 ア ドレス解 決 機 能 を ご覧 くだ さ
い。)に使 用 されます。
使 用 するメールアカウントのパスワードを入 力 します。
上 記 の設 定 で不 明 な部 分 につきましては、インターネットプロバイダ、ある
いはサーバ管 理 者 までお問 い合 わせください。
メール送 信 によるアドレス解 決 機 能 を使 用 する必 要 がない場 合 、メールア
カウントの設 定 の必 要 はありません。
3.
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[メールアカウント設 定 ] をクリックします。
「メールアカウントの設 定 」ページが表 示 されます。
14
設定
ボタンをクリックして、設 定 を反 映 させます。
Rooster-LS の初期設定
3.6 電源制御
ソフトウェアの 設 定 が何 らかの 影 響 にて動 作 しなかった時 の保 険 的 な機
能 です。
Rooster-LS の電 源 の制 御 を行 います。この機 能 は定 期 的 に Rooster-LS
の電 源 を OFF/ON することにより、より安 定 した運 用 を行 うことを目 的 とし
ます。
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[電 源 制 御 ] をクリックします。

回 線 がつながっている状 態 でも、設 定 時 間 になるとハードウェアが再
起 動 します。

ハードウェアの設 定 時 間 は目 安 ですので、実 際 の動 作 時 間 は多 少 前
後 します。
「電 源 制 御 」のページが表 示 されます。
<例 >
ハードウェア:35時 間 毎
 ソフトウェア
ソフトウェア上 でRooster-LSの電 源 をOFF/ONするための設 定 です。
使 用 する場 合 はチェックを入 れ、以 下 の設 定 を行 ってください。
 動作条件
回 線 接 続 中 の際 に電 源 をON/OFFするか否 かを選 択 します。
“回 線 接 続 中 でも電 源 ON/OFF する”を選 択 した場 合 、設 定 時 間 がきた
ら通 信 を行 っている場 合 でも強 制 的 に再 起 動 をします。
 間隔指定
図 3-9
ソフトウェアにおいて、日 にち間 隔 で設 定 する場 合 はチェックを入 れ間 隔 を1~7日 の
間 で設 定 します。
電源制御設定画面
 時刻指定
2. 以 下 の設 定 を行 います。
再 起 動 させたい時 刻 を指 定 します。24時 間 表 記 にて設 定 します。またその曜 日 を「毎
日 」または「曜 日 指 定 」にて設 定 します。
 ハードウェア
ハードウェア上 でRooster-LSの電 源 をOFF/ONするための設 定 です。
使 用 する場 合 はチェックを入 れ、「35時 間 毎 」、「6日 毎 」のいずれかを選 択 します。
15
ダイヤルアップ設定
4. ダイヤルアップ設定
<例 >
ソフトウェア:使 用 する、回 線 接 続 中 は電 源 OFF/ONしない、1日 毎
4.1 プロバイダ情報の確認
インターネット接 続 の設 定 を行 う場 合 は、以 下 のインターネットサービスプロバイダ(以 下 プロ
バイダ)等 から提 供 された情 報 を用 意 してください。
☞ 2.2 ご利 用 環 境 の確 認 をご覧 ください。
 アクセスポイントへの電 話 番 号
(料 金 コースによって電 話 番 号 が異 なりますので、お間 違 えのないように十 分 ご注 意 く
ださい。)
 ユーザー名
 パスワード
4.2 APN設定機能
Rooster-LS では、モバ イル通 信 端 末 の APN 設 定 の確 認 や書 込 み、
Rooster への APN 設 定 が可 能 です。新 しく APN の設 定 を追 加 する場 合
は、ご契 約 のインターネットサービスプロバイダ(以 下 プロバイダ)等 からご
提 供 された情 報 をご用 意 ください。
3. 選 択 した設 定 でよければ 設 定 ボタンをクリックします。
4. 設 定 を反 映 させるためには、Rooster-LS を再 起 動 させる必 要 があります。
モバイル通 信 端 末 については、24 時 間 毎 にリセットする機 能 が搭 載 され
ています。回 線 がつながっている状 態 ではモバイル通 信 端 末 は再 起 動 せ
ず、回 線 切 断 後 に再 起 動 します。
・APN(アクセスポイントネーム) ・ユーザ名 ・パスワード
モバイル通 信 端 末 にデフォルトで登 録 されている APN を利 用 する場 合 は
この機 能 の利 用 は必 要 ありません。
※APN の設 定 機 能 は、ファームウェアバージョン 4.00 以 降 の機 能 です。
1. 設 定 ツールのメニューから、[インターフェイス]-[モバイル通 信 端 末 ]をクリックします。
「モバイル通 信 端 末 」のページが表 示 されます。
図 4-1
16
APN 設 定 機 能 画 面
ダイヤルアップ設定
2. APN 設 定 機 能 を利 用 する場 合 は、「APN 設 定 機 能 を使 用 する」のチェックをオンにし
設 定 ボタンをクリックして設 定 内 容 を反 映 させます。
【モバイル通 信 端 末 の APN 設 定 を使 用 する】を選 択 時 、再 起 動 後 に、モ
バイル通 信 端 末 に登 録 されている APN を読 み込 み、WEB 設 定 画 面 へ表
示 されます。
「APN の設 定 」を行 う前 に、ここで一 度 、 設 定 ボタンをクリックして、設
定 内 容 を反 映 させます。
「 APN の 設 定 」を 先 に ク リ ッ ク す る と 、設 定 し た 内 容 が 破 棄 さ れ て
しまいます。
4.2.1
なお、モバイル通 信 端 末 のステータスが、「待 受 中 」または「使 用 しない」の
場 合 のみ、モバイル通 信 端 末 の APN を表 示 ・設 定 が可 能 です。
【Rooster の APN 設 定 を使 用 する】を選 択 時 、Rooster に APN が設 定 さ
れていない場 合 はモバイル通 信 端 末 に登 録 されている APN を全 て消 去 し
ますのでご注 意 ください。予 めモバイル通 信 端 末 に登 録 されている APN を
控 えておくことを推 奨 します。
モバイル通 信 端 末 のステータスが「待 受 中 」または「使 用 しない」タイミング
でモバイル通 信 端 末 へ APN を設 定 します。
APN設 定
1. 「APN の設 定 」をクリックします。「APN の設 定 」のページが表 示 されます。
4. 新 しく APN の登 録 を行 う場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。設 定 済 みの APN を
変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
5.
図 4-2
APN 設 定 画 面
追 加 ボタン、または[変 更 ]をクリックすると、「APN 設 定 の詳 細 設 定 」ページが表 示
されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、
「APN 設 定 の詳 細 設 定 」ページが表 示 され、表 示 されている APN 設 定 の変 更 が行 え
ます。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている接 続 先 設 定 が削 除 されます。
戻 る ボタンをクリックすると、「モバイル通 信 端 末 設 定 」のページに戻 ります。

設 定 可 能 な APN 設 定 の件 数 はモバイル通 信 端 末 で異 なります。

追 加 登 録 時 、CID 項 目 に登 録 済 の cid 番 号 を入 力 して登 録 すると、
登 録 済 の cid 番 号 へ APN 設 定 が上 書 きされます。
2. どの APN 設 定 を使 用 するかを以 下 のいずれかより選 択 します。
 モ バ イ ル 通 信 端 末 の APN 設 定 を 使 用 す る
 Rooster の APN 設 定 を 使 用 す る 。
【モバイル通 信 端 末 の APN 設 定 を使 用 する】場 合
モバイル通 信 端 末 内 の APN 設 定 を Rooster に読 み出 し、モバイル通 信
端 末 へ設 定 します。
設 定 ボタンをクリックすると、挿 入 されているモバイル通 信 端 末 に登 録
されている APN を読 み込 み、表 示 します。
【Rooster の APN 設 定 を使 用 する】場 合
Rooster 内 の APN 設 定 をモバイル通 信 端 末 へ設 定 します。
工 場 出 荷 時 、Rooster には APN は設 定 されていません。必 ず 追 加
タンをクリックし、APN 設 定 を行 ってください。
3.
設定
図 4-3
ボ
6. 以 下 の設 定 を行 います。
ボタンをクリックして設 定 内 容 を反 映 させます。
17
APN 設 定 画 面
ダイヤルアップ設定
4.3 ダイヤルアップ接続設定
 CID
1. 設 定 ツールのメニューから、[インターフェイス]-[モバイル通 信 端 末 ]-[ダイヤルアップ]
をクリックします。
登 録 するcid番 号 を入 力 します。
APN 設 定 の変 更 時 は入 力 できません。
「ダイヤルアップ接 続 設 定 」のページが表 示 されます。
 APN
ご契 約 のプロバイダのアクセスポイントネームを入 力 します。
 プロトコル
プロトコルタイプを選 択 します。
「IP」または「PPP」のいずれかを選 択 します。
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。
半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
【モバイル通 信 端 末 の APN 設 定 を使 用 する】場 合 は入 力 できません。
7.
設 定 ボタンをクリックして設 定 内 容 を反 映 させます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「APN の設 定 」のページに戻 ります。
図 4-4
ダイヤルアップ接 続 設 定 画 面
2. 「ダイヤルアップ接 続 を行 う。」のチェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
必 要 な場 合 は「RAS 着 信 」(☞ 5.1 RAS 着 信 接 続 設 定 )および「フィルタ
リング」(☞ 8.3 FORWARD フィルタリング、8.4 INPUT フィルタリング)の
設 定 を行 ってください。
 ダイヤルアップ先 の設 定
クリックすると、モバイル通 信 端 末 によるダイヤルアップ接 続 先 の表 示 、追 加 が行 えま
す。(設 定 方 法 は、☞ 4.3.1 ダイヤルアップ接 続 先 の追 加 、変 更 方 法 をご覧 ください。)
18
ダイヤルアップ設定
 モードが「対 向 通 信 」の場 合
 ダイヤルアップモードの設 定
ダイヤルアップのモードを選 択 します。
「通 常 」、「対 向 通 信 」、「ビジネスmopera」、「unnumbered」、「WiMAX」のいずれかを
選 択 します。
ご利 用 のモバイル通 信 端 末 によっては、ご利 用 いただけないモードがあり
ます。対 応 するモバイル通 信 端 末 は、弊 社 ホームページの対 応 機 種 一 覧
をご覧 ください。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/card.html
 モードが「通 常 」、「WiMAX」の場 合
図 4-6
モード「対 向 通 信 」で「NAT 使 用 する」場 合 の接 続 例
NATを使 用 する場 合 は、仮 想 サーバもしくはDMZの設 定 が必 要 となります。
設 定 につきましては☞ 8.5 バーチャルサーバまたは☞ 8.6 DMZをご覧 ください。
図 4-5
モード「通 常 」での接 続 例
インターネットへ接 続 される場 合 には「通 常 」を選 択 ください。
WAN側 のIPアドレスが固 定 の場 合 には「本 体 側 IPアドレス」に、指 定 のIPアドレスを
入 力 してください。
図 4-7
モード「対 向 通 信 」で「NAT 使 用 しない」場 合 の接 続 例
NATを使 用 しない場 合 は、お互 いのLAN側 のIPアドレスでの通 信 が可 能 になります。
モードが「WiMAX」の場 合 、必 ず Rooster の「時 刻 設 定 」(☞ 3.4 時 刻 の
設 定 )を行 ってください。
WiMAX 端 末 と Rooster を接 続 する場 合 は、必 ず USB 延 長 ケーブルを使
用 してください。動 作 確 認 された USB 延 長 ケーブルは弊 社 ホームページを
ご覧 ください。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/card.html
 モードが「ビジネス mopera」の場 合
モード「WiMAX」の設 定 は、ファームウェアバージョン:Version4.01 から実
装 された項 目 です。
図 4-8
モード「ビジネス mopera」での接 続 例
NTTドコモのビジネスmoperaアクセスプレミアム/アクセスプロをご利 用 の際 には、「ビ
ジネスmopera」を選 択 ください。
19
ダイヤルアップ設定
 無 通 信 監 視 を行 う
NTT ドコモとの契 約 が必 要 になります。
チェックをオンにすると、Rooster-LSに指 定 した秒 数 の間 、通 信 が行 われなかった時 、
自 動 的 に回 線 を切 断 するようになります。
チェックがオンになっていても、“0”を入 力 した場 合 、無 通 信 監 視 は行 いません。
ビジネス mopera アクセスプレミアム/アクセスプロにつきましては、NTT ドコ
モのホームページをご覧 ください。
 モードが「Unnumbered」の場 合
従 量 制 課 金 でご契 約 の場 合 は、必 ず設 定 するようにしてください。
 NAT を使 用 する
WAN側 への通 信 を行 う際 にIPアドレスの変 換 が必 要 になる場 合 、チェックをオンにしま
す。
インターネット接 続 を行 う場 合 、通 常 はチェックをオンにしてください。

本 体 側 IP アドレス:自 動 取 得
WAN側 のIPアドレスが自 動 取 得 の場 合 はこちらを選 択 します。
 本 体 側 IP アドレス:IP 固 定
図 4-9
WAN側 のIPアドレスが固 定 の場 合 はこちらを選 択 します。
モード「Unnumbered」での接 続 例
 IP アドレス
Unnumbered接 続 とは、他 のネットワークに接 続 するルータのWAN側 にIPアドレスを
割 り当 てず、2台 のルータを見 かけ上 1台 のルータのように扱 う接 続 方 式 です。このよ
うにWAN側 にIPアドレスを付 与 せず接 続 する場 合 には「Unnumbered」を選 択 くださ
い。

本 体 側 IPアドレスを「IP固 定 」で選 択 した際 には、IPアドレスを入 力 します。
「ダイヤルアップモード」の設 定 で、「対 向 通 信 」を選 択 した場 合 は、IP アド
レスを Rooster-LS の LAN 側 IP とは別 のネットワーク IP アドレスを指 定 く
ださい。また IP アドレスは「RAS 着 信 接 続 」で設 定 したクライアント IP アド
レスと合 わせてください。設 定 方 法 につきましては☞ 5.1 RAS 着 信 接 続
設 定 をご覧 ください。
自 動 接 続 を行 う
チェックをオンにすると、LAN側 から発 信 要 求 があった場 合 、もしくはRooster-LSの各
種 サービ スによる接 続 要 求 があ った場 合 等 に 、自 動 発 信 が行 わ れるように なります。
セッションキープの設 定 は、自 動 接 続 の設 定 をオンにするとできるようになります。
チェックをオフにすると、接 続 、切 断 の動 作 は設 定 ツールのみで行 うようになります。

 認 証 プロトコル
セッションキープを行 う
ダイヤルアップの認 証 プロトコルを選 択 します。
「CHAP」、「PAP」、「相 手 に合 わせる」、「MS-CHAPv2」のいずれかを選 択 します。
「MS-CHAPv2」を選 択 した場 合 、暗 号 化 の設 定 が有 効 になります。
回 線 接 続 を維 持 させておきたい時 にチェックをオンにします。
従 量 制 課 金 でご契 約 の場 合 は、設 定 しないようにしてください。
意図しない接続で通信料金が掛かってしまう原因となりますので、
くれぐれもご注意願います。
認 証 プロトコルの設 定 項 目 「CHAP」「PAP」は、ファームウェアバージョン:
Version5.00 から実 装 された項 目 です。
 LCP Echo Request による接 続 監 視 を行 う
 暗号化
チェックをオンにすると、LCP Echo Requestを送 信 します。
送 信 間 隔 、切 断 動 作 をさせる回 数 を設 定 します。
暗 号 化 の設 定 を選 択 します。
「無 効 」または「MPPE128bit」のどちらかを選 択 します。
3.
LCP Echo Request による接 続 監 視 はファームウェアバージョン:6.00 か
ら実 装 されたものです。
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
「 ダ イヤ ル ア ッ プ 先 の 設 定 」 を 行 う前 に 、ここで一 度 、 設 定 ボタン をク
リックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
「 ダ イ ヤ ル ア ッ プ 先 の 設 定 」を 先 に ク リ ッ ク す る と 、設 定 し た 内 容
が破棄されてしまいます。
20
ダイヤルアップ設定
4.3.1
4. 以 下 の設 定 を行 います。
ダイヤルアップ接 続 先 の追加 、変 更 方 法
 電話番号
1. 「ダイヤルアップ先 の設 定 」をクリックします。
アクセスポイントへの電 話 番 号 を入 力 します。
電 話 番 号 の-(ハイフン)は、入 力 してもしなくても構 いません。
電 話 番 号 設 定 の詳 細 は、☞ 4.5.1 インターネット接 続 の料 金 コースと専 用 通 信 方 式 を
ご覧 ください。
「ダイヤルアップ接 続 先 リスト」のページが表 示 されます。
アクセスポイントへの電 話 番 号 は、料 金 コースによって電 話 番 号 が異 なり
ますので、お間 違 えのないように十 分 ご注 意 ください。
 ID
プロバイダから提 供 されたユーザ名 を入 力 します。
 パスワード
図 4-10
ダイヤルアップ接 続 先 リスト画 面
プロバイダから提 供 されたパスワードを入 力 します。
2. 新 しく接 続 先 の登 録 を行 う場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。設 定 済 みのダイヤ
ルアップ接 続 先 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
戻 る ボタンをクリックすると、「ダイヤルアップ接 続 設 定 」のページに戻 ります。
3.

追 加 ボタン、または[変 更 ]をクリックすると、「ダイヤルアップ接 続 先 の詳 細 設 定 」
ページが表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、「ダイ
ヤルアップ接 続 先 の詳 細 設 定 」ページが表 示 され、表 示 されている接 続 先 設 定 の変 更
が行 えます。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている接 続 先 設 定 が削 除 されます。
戻 る ボタンをクリックすると、「ダイヤルアップ接 続 設 定 画 面 」のページに戻 ります。
 接続方式
「通 常 ダイヤルアップ」のみの設 定 となります。
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。
半 角 16文 字 (全 角 8文 字 ) までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
設 定 可 能 な接 続 先 は 1 件 のみです。
図 4-11
上 記 の設 定 でご不 明 な部 分 につきましては、インターネットサービスプ
ロバイダ、あるいはサーバ管 理 者 までお問 い合 わせください。
5.
ダイヤルアップ接 続 先 設 定 画 面
21
設 定 ボタンをクリックして設 定 内 容 を反 映 させます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「ダイヤルアップ接 続 先 リスト」のページに戻 ります。
ダイヤルアップ設定
4.4 接続/切断方法
電 源 を入 れた 状 態 でモバイル 通 信 端 末 の抜 き差 しを行 うと、モバ イル通
信 端 末 が挿 入 されていても、ステータスが “未 装 備 ” となる場 合 がありま
す。この場 合 、Rooster-LS の再 起 動 を行 ってください。
またモバイル通 信 端 末 の抜 き差 しは、必 ず電 源 を切 った状 態 で行 ってくだ
さい。
1. 設 定 ツールのメニューから、[ステータス]-[モバイル通 信 端 末 ] をクリックします。
「モバイル通 信 端 末 ステータス」のページが表 示 されます。
 接続先
設 定 した接 続 先 電 話 番 号 が表 示 されます。
 操作
それぞれ以 下 の操 作 を行 います。
 [接 続 ]⇒接 続 動 作 を行 います。
 [切 断 ]⇒切 断 動 作 を行 います。
図 4-12
 [無 効 ]⇒設 定 を無 効 にします。
次 回 、[有 効 ]をクリックするまで設 定 内 容 を使 えないようにします。
モバイル通 信 端 末 ステータス表 示 画 面 (接 続 完 了 状 態 )
 [有 効 ]⇒設 定 を有 効 にします。
次 回 、[無 効 ]になっている設 定 を再 度 使 えるようにします。
 ステータス(ダイヤルアップ接 続 時 )
設 定 したダイヤルアップ接 続 の現 在 の状 態 が表 示 されます。
[詳 細 表 示 ]をクリックすると、現 在 の状 態 をより詳 しく参 照 できます。
表 4-1
ステータス表 示
無効
未装備
使 用 しない
未動作
待受中
ダイヤルアップ
発信中
ダイヤルアップ
PPP ネゴ中
ダイヤルアップ
接続完了
モバイル通 信 端 末 のステータス一 覧
状態
接 続 設 定 が無 効 になっています。
モバイル通 信 端 末 が挿 入 されていないか、モバイル
通 信 端 末 が認 識 できていません。
本 体 Mobile
ランプの状 態
緑
橙
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
接 続 先 へ電 話 を掛 け始 めた状 態 です。
消灯
点滅
プロバイダ(RAS サーバ)で認 証 を行 っている状 態 で
す。
点灯
点滅
接 続 が正 常 に行 えた状 態 です。
点灯
点灯
モバイル通 信 端 末 は正 常 に認 識 されていますが、接
続 設 定 が行 われていません。
モバイル通 信 端 末 制 御 サービスが一 時 停 止 していま
す。モバイル通 信 端 末 の再 起 動 を行 っている時 など
に表 示 されます。
モバイル通 信 端 末 が正 常 に認 識 されていて、接 続 設
定 も行 われていますが、接 続 が行 われていない状 態
です。
22
ダイヤルアップ設定
4.4.1

通 信 ステータス詳 細 表示
ゲートウェイ
ゲートウェイのIPアドレスが表 示 されます。
 DNS サーバ 1
DNSサーバ1のIPアドレスが表 示 されます。
 DNS サーバ 2
DNSサーバ2のIPアドレスが表 示 されます。
 送 信 バイト数
モバイル通 信 端 末 で送 信 したデータの総 バイト数 が表 示 されます。
 送 信 パケット数
モバイル通 信 端 末 で送 信 したデータの総 パケット数 が表 示 されます。
 送 信 エラー回 数
モバイル通 信 端 末 でデータ送 信 を行 った際 に発 生 した、エラー回 数 の総 計 が表 示 され
ます。
 受 信 バイト数
モバイル通 信 端 末 で受 信 したデータの総 バイト数 が表 示 されます。
 受 信 パケット数
モバイル通 信 端 末 で受 信 したデータの総 パケット数 が表 示 されます。
 受 信 エラー回 数
モバイル通 信 端 末 でデータ受 信 を行 った際 に発 生 した、エラー回 数 の総 計 が表 示 され
ます。
図 4-13
ダイヤルアップ接 続 が正 常 に行 えない場 合 、本 体 ランプの点 灯 状 況 、およ
びステータス、ログなどから、その原 因 の切 り分 けを行 うことができます。
モバイル通 信 端 末 ステータス詳 細 表 示 画 面
ステータス、本 体 ランプの点 灯 状 況 は、☞ 4.4 接 続 /切 断 方 法 を、ログ表
示 の詳 細 は、☞ 9 ログの参 照 方 法 をご覧 ください。
 ステータス
設 定 したダイヤルアップ接 続 の現 在 の状 態 が表 示 されます。
 電話番号
設 定 したアクセスポイントへの電 話 番 号 が表 示 されます。
 ユーザー名
設 定 したユーザー名 が表 示 されます。
 IP アドレス
プロバイダおよび接 続 先 から割 り当 てられた、Rooster-LSのWAN側 IPアドレスが表 示
されます。
23
ダイヤルアップ設定
4.5 対応通信モード一覧
4.5.1
注 1)●は、APNの設 定 で登 録 を行 ったcid番 号 (1-10)が入 ります。
(moperaでは初 期 値 は ”1” 、moperaUでは初 期 値 は ”3”となります。)
mopera以 外 の登 録 を行 う場 合 は、FOMAの取 扱 説 明 書 等 をご覧 ください。
NTTドコモの定 額 プランをご利 用 のお客 様 は下 記 URLをご参 照 ください。
http://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html
IIJ mobileも*99***●#にて設 定 ください。APNの設 定 につきましてはモバイル
通 信 端 末 の取 扱 説 明 書 をご覧 ください。
インターネット接 続 の料金コースと専 用 通信 方 式
通信業者
(株 )ウィルコム
ご利 用 の
料 金 コース
つなぎ放 題
[8×]、[4×]
つなぎ放 題
[1×]
ネット 25
[8×]、[4×]
ネット 25
(株 )エヌ・ティ・ティ・
ドコモ
( 株 )イ ン タ ー ネ ッ
トイニシアティブ
〈電 話 番 号 〉##64

イー・モバイルのデータ通 信 端 末 利 用 で、「データプラン B」をご契 約 の
場 合 、プランのプロトコル制 限 から、VPN 接 続 が出 来 ません。また、
「データプラン B」における網 側 の仕 様 上 、外 部 からのアクセスが出 来
ませんのでご注 意 ください。
例 )WEB カメラを接 続 して、外 部 からアクセスしたい場 合 、データプラ
ン B ではご利 用 いただけません。

イー・モバイルのデータ通 信 端 末 において、PC 接 続 ツールで最 後 に接
続 された APN が cid 番 号 の 1 番 に適 用 されます。PC 接 続 ツールで
データプラン B に接 続 したのち、Rooster-LS で「*99***1#」へダ
イヤルをおこなった場 合 、データプラン B へ接 続 されますのでご注 意 く
ださい。
*99***1#

注 2)
APN 指 定
WiMAX 端 末 を使 用 する場 合 、使 用 中 は Rooster-LS 本 体 を移 動 しな
いでください。

WiMAX 端 末 を使 用 する場 合 、事 前 に PC でのサインアップを行 ってく
ださい。

KDDI の USB STICK LTE をご利 用 の場 合 、あらかじめ端 末 をモデム
モードに切 り替 えていただく必 要 がございます。切 り替 えツールにつき
ましては KDDI へお問 い合 わせください。また、LTE エリア外 でご利 用
された場 合 は、CDMA 1X の接 続 となりますので予 めご了 承 ください。
〈電 話 番 号 〉##7
XGP
パケット通 信
*99##92
7.2M
パケット通 信
64k
回線交換
37.5M
パケット通 信
7.2M
パケット通 信
42M・21M
パケット通 信
7.2M
パケット通 信
21M
パケット通 信
3.6M
パケット通 信
75Mbps
パケット通 信
42M・7.2M
パケット通 信
3.6M
パケット通 信
64k
回線交換
40M
パケット通 信
注 1)
*99***●#
FOMA
EM モ バ イ ル
ブロードバンド
IIJ モ バ イ ル
LTE
アクセス
インターネット
WiMAX
注 2)プロバイダがイー・モバイルの場 合 、電 話 番 号 はemb.ne.jpまたはemb2.ne.jpです。
プロバイダがIIJモバイルの場 合 、電 話 番 号 はiijmobile.jpです。
注 3)プロバイダがmoperaUの場 合 、電 話 番 号 はmopera.netです。
〈電 話 番 号 〉##61
*99#
CDMA 1X WIN
UQ コ ミ ュ ニ ケ ー
ションズ(株)
PRO/8×/4x
パケット方 式
フレックス
チェンジ方 式
〈電 話 番 号 〉##64
パケット通 信
KDDI(株 )
ソフトバンク
モバイル(株 )
1x パケット方 式
電話番号の
形式
3G
LTE
イー・モバイル( 株 )
通信方式の
名称
PRO/8×/4x
パケット方 式
*9601
注 3)
APN 指 定
*99***1#
注 2)
APN 指 定
*99**24#
*99***1#
*99***1#
*99#
*7300
なし
24
着信設定


5. 着信設定
電 話 番 号 の設 定 は、必 ず接 続 先 、通 信 方 式 をご確 認 の上 、正 しく設
定 を行 うようにしてください。
定 額 制 でのご契 約 でも、専 用 の接 続 先 、通 信 方 式 以 外 で通 信 を行 っ
た場 合 、基 本 料 金 とは別 に通 信 料 金 が発 生 します。
5.1 RAS着信接続設定
パケット通 信 方 式 は、パケット通 信 で接 続 可 能 なプロバイダの場 合 の
み使 用 できます。
それ以 外 の場 合 は、回 線 交 換 方 式 で接 続 を行 います。

パソコンにモバイル通 信 端 末 のドライバをインストールする必 要 はあり
ません。Rooster-LS が自 動 認 識 します。
ただし、モバイル通信 端 末に付 属のユーティリティソフトは、
Rooster-LS 経 由 では動 作 致 しません。

モ バ イル 通 信 端 末 のサ ービ スエリ ア 外 (圏 外 ) では 使 用 できません。
(モバイル通 信 端 末 の表 示 ランプを確 認 してください。)

モバイル通 信 端 末 のサービスエリア内 でも、電 波 の受 信 状 況 が 悪 い
場 合 、回 線 が混 んでいる場 合 などには、通 信 が不 安 定 になることもあ
ります。
RAS 着 信 機 能 について
RAS(Remote Access Service)とは、電 話 回 線 を通 じて遠 隔 地 のネット
ワークにダイヤルアップ接 続 し、そのネットワークの資 源 を利 用 する機 能 を
いいます。
ご利 用 のモバイル通 信 端 末 によっては、ご利 用 いただけないモードがあり
ます。対 応 するモバイル通 信 端 末 は、弊 社 ホームページの対 応 機 種 一 覧
をご覧 ください。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/card.html
1. 設 定 ツールのメニューから、[インターフェイス]-[モバイル通 信 端 末 ]-[RAS 着 信 ] をク
リックします。
「RAS着 信 」設 定 のページが表 示 されます。
図 5-1
25
RAS 着 信 設 定 画 面
着信設定
2. 「RAS 着 信 接 続 を行 う。」チェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
必 要 な場 合 は「ダイヤルアップ接 続 」(☞ 4.3 ダイヤルアップ接 続 設 定 )お
よび「フィルタリング」(☞8.3 FORWARD フィルタリング、8.4 INPUT フィル
タリング)の設 定 を行 ってください。
 RAS 着 信 モード
RAS着 信 モードを選 択 します。
「通 常 」、「対 向 通 信 」、「ビジネスmopera」、「Unnumbered」のいずれかを選 択 します。
図 5-4
 モードが「通 常 」の場 合
モード「対 向 通 信 」で「NAT 使 用 しない」場 合 の接 続 例
NATを使 用 しない場 合 は、お互 いのLAN側 のIPアドレスでの通 信 が可 能 になります。
 モードが「ビジネス mopera」の場 合
図 5-2
モードが「通 常 」の場 合 の接 続
外 部 からアクセスしたパソコンのIPアドレスはRooster-LSのLAN側 のIPアドレスとな
ります。
図 5-5 モード「ビジネス mopera」での接 続 例
 モードが「対 向 通 信 」の場 合
NTTドコモのビジネスmoperaアクセスプレミアムのIP着 信 オプションをご利 用 の際 に
は、「ビジネスmopera」を選 択 ください。
NTT ドコモとの契 約 が必 要 になります。
ビジネス mopera アクセスプレミアムにつきましては、NTT ドコモのホーム
ページをご覧 ください。
 モードが「Unnumbered」の場 合
図 5-3
モード「対 向 通 信 」で「NAT 使 用 する」場 合 の接 続 例
NATを使 用 する場 合 は、仮 想 サーバもしくはDMZの設 定 が必 要 となります。
設 定 につきましては☞ 8.5 バーチャルサーバまたは☞ 8.6 DMZをご覧 ください。
図 5-6
26
モード「Unnumbered」での接 続 例
着信設定
 IP アドレス
Unnumbered接 続 とは、他 のネットワークに接 続 するルータのWAN側 にIPアドレスを
割 り当 てず、2台 のルータを見 かけ上 1台 のルータのように扱 う接 続 方 式 です。このよ
うにWAN側 にIPアドレスを付 与 せず接 続 する場 合 には「Unnumbered」を選 択 くださ
い。

本 体 側 IPアドレスを「IP固 定 」で選 択 した際 には、IPアドレスを入 力 します。
「RAS 着 信 モード」で「対 向 通 信 」を選 択 した場 合 には、「クライアント IP ア
ドレス」で設 定 した IP アドレスと同 じネットワークアドレスを入 力 ください。
着 番 認 証 を行 う
相 手 先 の電 話 番 号 でも認 証 を行 いたい場 合 、チェックをオンにします。
オンにすると、「着 番 リストの設 定 」へのリンク(☞ 5.1.1着 信 番 号 での認 証 設 定 をご覧 く
ださい。) が有 効 となります。
例 :クライアント IP アドレス:192.168.100.1
本 体 側 IP アドレス:192.168.100.2
 ユーザー設 定
 認 証 プロトコル
認 証 に使 用 するユーザー名 、パスワードを入 力 します。
認 証 の際 に使 用 するプロトコルを選 択 します。
「CHAP」、「PAP」、「相 手 に合 わせる」、「MS-CHAPv2」のいずれかを設 定 します。
「MS-CHAPv2」を選 択 した場 合 、暗 号 化 の設 定 が有 効 になります。
 NAT を使 用 する
「RAS着 信 モード」で「通 常 」以 外 を選 択 した場 合 、必 要 に応 じて設 定 してください。
RAS 着 信 モードを「通 常 」で選 択 した場 合 、認 証 プロトコルは「CHAP」また
は「PAP」でのみ接 続 が可 能 となります。
設定
3.
引 き続 いて「着 信 番 号 での認 証 設 定 」も行 う場 合 は、ここで一 度 、
設 定 ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
先にクリックすると、設定した内容が破棄されてしまいます。
 暗号化
暗 号 化 の設 定 を選 択 します。
「無 効 」または「MPPE128bit」のどちらかを選 択 します。
 クライアントの IP アドレス
5.1.1
RAS着 信 でログインを行 ったクライアントに割 り当 てるIPアドレスを設 定 します。
1. 「着 番 リストの設 定 」をクリックします。
「RAS 着 信 モード」で「通 常 」を選 択 した場 合 は以 下 の条 件 を満 たすものを
設 定 してください。

Rooster-LS の LAN IP アドレスと同 じネットワーク内 の IP アドレス。
DHCP サーバ機 能 をオンにしている場 合 、その割 り当 てられる範 囲 以
外 の IP アドレス。
着 信 番 号 での認 証設 定
Rooster-LSでは、ユーザ名 、パスワードによる認 証 と同 時 に、発 信 者 電 話 番 号 による認 証
を行 うことも可 能 です。
クライアントの IP アドレスの設 定 について

ボタンをクリックします。
「RAS着 信 相 手 先 リスト」のページが表 示 されます。
「RAS 着 信 モード」で「対 向 通 信 」を選 択 した場 合 は以 下 の条 件 を満 たす
IP アドレスを設 定 してください。

LAN 側 のネットワークとは別 のネットワーク IP アドレスを設 定 してくだ
さい。

「ダイヤルアップ接 続 」の設 定 で、「本 体 側 の IP アドレス」で設 定 した IP
アドレスと同 じネットワークアドレスを設 定 してください。
 本 体 側 IP アドレス:自 動 取 得
WAN側 のIPアドレスが自 動 取 得 の場 合 はこちらを選 択 します。
 本 体 側 IP アドレス:IP 固 定
図 5-7
「RAS着 信 モード」で「対 向 通 信 」または「ビジネスmopera」を選 択 した場 合 、本 体 側 の
IPアドレスを固 定 にて設 定 する場 合 に選 択 ください。
27
RAS 着 信 相 手 先 リスト画 面
着信設定
2. RAS 着 信 相 手 先 の追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。RAS 着
信 相 手 先 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
( 戻 る ボタンをクリックすると、「RAS 着 信 」設 定 のページに戻 ります。)
RAS着 信 時 のステータス表 示
5.1.2
1. 設 定 ツールのメニューから[ステータス]-[モバイル通 信 端 末 ]をクリックします。
「モバイル通 信 端 末 ステータス」のページが表 示 されます。
着 信 相 手 先 の設 定 は最 大 50 件 まで行 えます。
「RAS着 信 相 手 先 の詳 細 設 定 」ページが表 示 されます。
図 5-9
図 5-8
 ステータス(RAS 着 信 時 )
RAS 着 信 相 手 先 設 定 画 面
設 定 したRAS着 信 の現 在 の状 態 が表 示 されます。
[詳 細 表 示 ]をクリックすると、現 在 の状 態 をより詳 しく参 照 できます。
3. 以 下 の設 定 を行 います。
表 5-1
 電話番号
ステータ
ス表 示
RAS着 信 相 手 先 の電 話 番 号 を入 力 します。
電 話 番 号 の-(ハイフン)は、入 力 してもしなくても構 いません。
 メモ
無効
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。16文 字 までの任 意 の文 字
列 を入 力 できます。
4.
モバイル通 信 端 末 ステータス表 示 画 面 (着 信 接 続 完 了 状 態 )
未装備
使用
しない
設 定 ボタンをクリックし、設 定 内 容 を反 映 させます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「RAS 着 信 リスト」のページに戻 ります。
待受中
着信
接続中
着 信 PPP
ネゴ中
着信接続
完了
28
モ バ イ ル 通 信 端 末 のステータス一 覧
状態
接 続 設 定 が無 効 になっています。
モバイル通 信 端 末 が挿 入 されていないか、認 識 できていま
せん。
モ バ イ ル 通 信 端 末 は正 常 に認 識 されていますが、接 続 設
定 が行 われていません。
モ バ イ ル 通 信 端 末 が正 常 に認 識 されていて、接 続 設 定 も
行 われていますが、接 続 が行 われていない状 態 です。
本 体 Mobile
ランプの状 態
緑
橙
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
消灯
遠 隔 地 からの接 続 機 器 のアクセスを確 認 した状 態 です。
消灯
点滅
Rooster-LS で、接 続 機 器 の認 証 を行 っている状 態 です。
点灯
点滅
着 信 接 続 が正 常 に行 えた状 態 です。
点灯
点灯
着信設定
5.3 WakeOn着信設定
電 源 を入 れた 状 態 でモバイル 通 信 端 末 の抜 き差 しを行 うと、モバ イル通
信 端 末 が挿 入 されていても、ステータスが ”未 装 備 ” となる場 合 がありま
す。この場 合 、Rooster-LS の再 起 動 を行 ってください。
またモバイル通 信 端 末 の抜 き差 しは、必 ず電 源 を切 った状 態 で行 ってくだ
さい。
WakeOn 着 信 について
待 ち受 け状 態 のモバイル通 信 端 末 を、遠 隔 地 からの操 作 によりダイヤル
アップさせることを可 能 とする機 能 です。
KDDI(株 )のセンタープッシュサービスに対 応 しています。

また AIR-EDGE 端 末 によるライトメール、および携 帯 電 話 等 からによる音
声 着 信 、FOMA での TV 電 話 着 信 にも対 応 しています。
RAS 着 信 はモバイル通 信 端 末 ログに記 録 されます。
(ログ表 示 の詳 細 は、☞9.2.1 モバイル通 信 端 末 ログをご覧 ください。)
ご利 用 のモバイル通 信 端 末 によっては、ご利 用 いただけない場 合 がありま
す。対 応 するモバイル通 信 端 末 は、弊 社 ホームページの対 応 機 種 一 覧 を
ご覧 ください。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/card.html
5.2 ダイヤルアップ接続設定とRAS着信設定の併用
Rooster-LSでは、ダイヤルアップ接 続 設 定 とRAS着 信 を併 用 させることが可 能 です。
待 受 中 に着 信 があった場 合 は、RAS着 信 の設 定 が有 効 になり、着 信 動 作 を行 います。
逆 に待 受 中 に接 続 要 求 があった場 合 は、ダイヤルアップ接 続 の設 定 が有 効 となり、ダイヤ
ルアップ動 作 を行 います。
 ダイヤルアップ接 続 設 定 は、☞ 4 ダイヤルアップ設 定 をご覧 ください。
 RAS 着 信 接 続 設 定 は、☞ 5.1 RAS 着 信 接 続 設 定 をご覧 ください。
図 5-10
ダイヤルアップ接 続 と RAS 着 信 接 続

RAS 着 信 接 続 とダイヤルアップ接 続 は排 他 使 用 となります。
(同 時 にお使 いいただくことはできません。)

ダイヤルアップ接 続 の各 設 定 と RAS 接 続 の各 設 定 は独 立 しています
ので、それぞれ設 定 してください。
図 5-11
29
WakeOn 着 信 機 能 の概 要
着信設定
 着 番 認 証 を行 う
1. 設 定 ツールのメニューから、[インターフェイス]-[モバイル通 信 端 末 ]-[WakeOn 着 信 ]
をクリックします。
WakeOnを行 う発 信 端 末 を限 定 させたい場 合 、チェックをオンにすると、発 信 者 電 話 番
号 で認 証 を行 うことができます。
オンにすると「着 番 リストの設 定 」へのリンクが有 効 となります。
「モバイル通 信 端 末 :WakeOn着 信 」設 定 のページが表 示 されます。
設定
3.
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
引 き続 いて「着 番 リストの設 定 」も行 う場 合 は、ここで一 度 、 設 定 ボタン
をクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
先にクリックすると、設定した内容が破棄されてしまいます。
5.3.1
着 信 番 号 での認 証設 定
1. 「着 番 リストの設 定 」をクリックします。
「WakeOn着 信 相 手 先 リスト」のページが表 示 されます。
図 5-12
WakeOn 着 信 設 定 画 面
2. 「W akeOn 着 信 を行 う。」チェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
 WakeOn メッセージを受 け付 ける。
WakeOnメッセージを受 信 してWakeOn着 信 を行 う場 合 は、こちらを選 択 します。
 FOMA TV 電 話 着 信 、音 声 着 信 を受 け付 ける。(WakeOn Voice 機 能 )
FOMAのTV電 話 着 信 、または音 声 着 信 を受 信 してWakeOn着 信 を行 う場 合 は、こちら
を選 択 します。
図 5-13
 認 証 キー
2. WakeOn 着 信 リストの追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。設 定
済 みの WakeOn 着 信 相 手 先 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
戻 る ボタンをクリックすると、「WakeOn 着 信 設 定 画 面 」のページに戻 ります。
WakeOnメッセージの文 字 列 による認 証 を行 えます。
「WakeOnメッセージを受 け付 ける。」設 定 を有 効 にした時 に設 定 できます。
認 証 キーは、(受 信 したメッセージの先 頭 文 字 )~(設 定 された認 証 キー文 字 数 )までを
比 較 し、一 致 した場 合 は成 功 となります。
ただし、一 文 字 でも異 なった場 合 は認 証 失 敗 となります。
なお空 白 の場 合 、認 証 は行 いません。認 証 キーは半 角 英 数 字 のみです。
表 5-2
設 定 した
認 証 キー
1234
1234
12
12345
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「WakeOn着 信 リストの詳 細 設 定 」ペー
ジが表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されているWakeOn着 信 リスト設 定 が削 除 されます。
WakeOn メッセージ認 証 設 定 例
受 信 した
メッセージ
5678
1234
1234
1234
着 信 相 手 先 の設 定 は最 大 16 件 まで行 えます。
結果
×
○
○
×
WakeOn 着 信 リスト画 面
全 く一 致 していないため
全 文 字 一 致 しているため
先 頭 2 文 字 が一 致 しているため
5 文 字 目 が一 致 しないため
30
Rooster-LS メンテナンス
6. Rooster-LS メンテナンス
6.1 設定情報の保存、読み込み
設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[設 定 情 報 の保 存 、読 み込 み] をクリックします。
「設 定 情 報 の保 存 、読 み込 み」のページが表 示 されます。
図 5-14
WakeOn 着 信 リスト設 定 画 面
3. 以 下 の設 定 を行 います。

電話番号
WakeOn着 信 相 手 先 の電 話 番 号 を入 力 します。
電 話 番 号 の-(ハイフン)は、入 力 してもしなくても構 いません。

メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )
までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
4.
図 6-1
設 定 ボタンをクリックし、設 定 内 容 を反 映 させます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「WakeOn 着 信 相 手 先 リスト」のページに戻 ります。

6.1.1
WakeOn 着 信 による発 信 は、モバイル通 信 端 末 ログに記 録 されます。
(ログ表 示 の詳 細 は、☞9.2.1 モバイル通 信 端 末 ログをご覧 ください。)

音 声 着 信 (W akeOn Voice)の場 合 、電 話 を掛 ける端 末 は、発 信 者 番
号 通 知 、および音 声 発 信 が行 える端 末 で可 能 ですが、Rooster-LS 側
で使 用 可 能 なモバイル通 信 端 末 は、対 応 する一 部 のモバイル通 信 端
末 のみとなります。対 応 するモバイル通 信 端 末 は、弊 社 ホームページ
の対 応 機 種 一 覧 をご覧 ください。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/card.html
現 在 の設 定 を保 存
[現 在 の設 定 ]テキストボックス内 の設 定 情 報 の保 存 を行 います。
センタープッシュのサービスを利 用 する場 合 は、KDDI(株 )との契 約 が
必 要 です。

設 定 情 報 保 存 、読 み込 み画 面
1. [設 定 の保 存 ]の
保存
ボタンをクリックします。
「rooster.cfg」がダウンロードされます。
図 6-2
2.
保 存 (S)
コンフィグファイルのダウンロード(Windows XP SP2 の場 合 )
ボタンをクリックし、「rooster.cfg」の保 存 先 を指 定 します。
Rooster-LSの設 定 情 報 が、指 定 した保 存 先 にダウンロードされます。
31
Rooster-LS メンテナンス
6.1.2
6.3 ファームウェアのアップデート方法
保 存 した設 定 の読み込 み
アップデートファイルは、新 しいモバイル通 信 端 末 への対 応 、機 能 追 加 、プ
ログラム修 正 などが行 われるたびに、弊 社 ホームページにて随 時 公 開 を
行 う予 定 です。
1. [設 定 の読 み込 み]の
参 照 ボタンをクリックし、読 み込 みを行 う設 定 情 報 ファイル
「*.cfg」のある場 所 を指 定 します。
2.
読 み込 み開 始
ボタンをクリックします。
下 記 の手 順 を行 う前 に、以 下 のページよりファームウェアのイメージファイ
ルをダウンロードしてください。
Rooster-LSの設 定 が保 存 時 の設 定 に書 き戻 されます。
Rooster-LS 製 品 情 報
ファームウェアのアップデートにおいて、違 ったメジャーバージョンのファー
ムウェアの設 定 情 報 ファイルは読 み込 めません。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/
詳 細 につきましては☞6.3 ファームウェアのアップデート方 法 をご覧 くださ
い。
【現 状 ファームウェアバージョン 2.00 以 前 の場 合 】
ファームウェアのアップデートにおいて、違 うメジャーバージョンへアップ
デートする場 合 、設 定 情 報 が全 て工 場 出 荷 時 に初 期 化 されます。
6.2 設定情報の消去
WEB 設 定 画 面 における「設 定 情 報 の保 存 ・読 み込 み」も出 来 ませんので
ご了 承 ください。
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[設 定 の消 去 ] をクリックします。
「設 定 の消 去 」のページが表 示 されます。

ファームウェアのバージョン情 報 の見 方
現 状 のファームウェアのバージョンをご確 認 いただき、アップデートする
ファームウェアのメジャーバージョンが違 う場 合 は、設 定 情 報 が引 き継 げま
せん。(工 場 出 荷 時 に初 期 化 されます)
図 6-3
2. [工 場 出 荷 時 の設 定 に戻 す]の
マイナーバージョン番 号 のみの場 合 は、設 定 情 報 は引 き継 がれます。
設定情報消去画面
消去
【現 状 ファームウェアバージョン 3.00 以 降 の場 合 】
ボタンをクリックします。
設 定 情 報 は引 き継 がれます。
確 認 ダイアログで[OK]をクリックすると、Rooster-LSが再 起 動 し、設 定 が工 場 出 荷 時 の
状 態 にリセットされます。
但 し、バージョンダウンを行 った場 合 、設 定 情 報 は引 き継 がれず、全 て工
場 出 荷 時 に初 期 化 されますのでご注 意 ください。
設 定 情 報 の初 期 化 は、Rooster-LS 本 体 にあるリセットスイッチの長 押 し
でも行 うことができます。
その方 法 は、☞1.4 各 部 の名 称 と機 能 をご覧 ください。
32
Rooster-LS メンテナンス
6.4 Rooster-LSの再起動
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[ファームウェアアップデート] をクリックしま
す。「ファームウェアのアップデート」ページが表 示 されます。
1. 設 定 ツールのメニューから、[本 体 設 定 ]-[再 起 動 ] をクリックします。
「再 起 動 」ページが表 示 されます。
図 6-5
図 6-4
2.
3.
ファームウェアアップデート画 面
2.
参 照 ボタンをクリックして、ダウンロードしたアップデートプログラムデータ「*.img」の
ある場 所 を指 定 します。
アップデート開 始
確 認 ダイアログで[OK]をクリックすると、Rooster-LSのファームウェアがアップデートされ
ます。
アップデートを実 行 すると、SNMP 機 能 を使 用 している場 合 強 制 停 止
されます。SNMP 機 能 の詳 細 につきましては、☞ 7.7 SNMP をご覧 く
ださい。

ファームウェアのマイナーバージョンアップデートは、メジャーバージョン
番 号 が一 致 している必 要 があります。また、マイナーバージョンのアッ
プ デートは 、新 しいバ ージ ョ ン への ア ッ プ デートの み 可 能 です。(古 い
バージョンへ戻 すことが出 来 ません)

メジャーバージョン変 更 のファームウェアのイメージファイルは約 10M
バイトあります。従 量 課 金 のご契 約 でのダウンロードにはご注 意 くださ
い。
再 起 動 ボタンをクリックします。
再 起 動 が完 了 するまで、2 分 程 度 かかります。
ボタンをクリックします。

再起動画面
ファームウェアのメジャーバージョンアップデートでは完 了 するまで、10 分
程 度 かかります。ア ッ プ デ ー ト 中 は 、背 面 の AC ア ダ プ タ を 絶 対 に 抜
かないようにしてください。動作不能となる恐れがあります。
これにより動 作 不 能 となった場 合 、有 償 修 理 となりますのでご注 意 願 いま
す。
33
各種サービス設定
7. 各種サービス設定
7.1 アドレス解決機能
アドレス解 決 機 能 について
外 部 ネットワークから、インターネットに接 続 された Rooster-LS にアクセス
する場 合 、Rooster-LS に割 り当 てられたグローバル IP アドレスの情 報 が
必 要 になりますが、通 常 のインターネット接 続 ではインターネットに接 続 す
るたびに、グローバル IP アドレスは任 意 に変 化 します。
Rooster-LS では、変 化 するグローバル IP アドレスを指 定 メールアカウント
に通 知 する機 能 、ダイナミック DNS サーバを利 用 する機 能 のいずれかの
方 法 によって、上 記 問 題 を解 決 することができます。
図 7-2
図 7-1
アドレス解 決 機 能 の概 要
アドレス解 決 機 能 設 定 画 面
設 定 ツールのメニューから 、[各 種 サービス]-[アドレ ス解 決 ]を クリックします。「ア ドレス解
決 」設 定 のページが表 示 されます。
アドレス解 決 機 能 を使 用 する場 合 は、「アドレス解 決 機 能 を使 用 する。」チェックをオンにし、
以 下 の設 定 を行 います。
7.1.1
IPアドレスを指 定メールアカウントに通 知 する設 定
1. 「特 定 のメールアカウントに通 知 する。」のチェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
 更 新 時 間 の間 隔
指 定 メールアカウントに、設 定 された時 間 ごとにメール送 信 します。“0”を設 定 した場 合
自 動 更 新 となり、グローバルIPアドレスが変 更 された時 のみ、メール送 信 を行 います。
“0”以 外 を設 定 される場 合 、設 定 の最 小 値 は5(分 )となります。
34
各種サービス設定
 メールアカウントの設 定
7.1.2
ダイナミックDNSサービスを利 用 する設 定
(設 定 方 法 は☞ 3.5 メールアカウントの設 定 をご覧 ください。)
1. 「ダイナミック DNS サービスを利 用 する。」のチェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 いま
す。
引 き続 いて「メールアカウントの設 定 」も行 う場 合 は、ここで一 度
設 定 ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
設 定 ボタンよりも先 に「 メ ー ル ア カ ウ ン ト 設 定 」を ク リ ッ ク す る と 、
設定した内容が破棄されます。
 更 新 時 間 の間 隔
指 定 されたダイナミックDNSサービスへ、設 定 された時 間 ごとに更 新 を行 います。
“0”を設 定 した場 合 自 動 更 新 となり、グローバルIPアドレスが変 更 された時 のみ、ダイナ
ミックDNSサービスへの更 新 を行 います。
“0”以 外 を設 定 される場 合 、設 定 の最 小 値 は5(分 )となります。
 送 信 先 メールアドレス
グローバルIPアドレスを通 知 させたいメールアドレスを入 力 します。
 サービスの種 類
送 信 先 メールアドレスを複 数 設 定 したい場 合 は、“,”区 切 りで設 定 いただ
けます。
「suncomm.DDNS」のみの設 定 です。
ダイナミック DNS サービスを使 用 される場 合 は、別 途 契 約 または登 録 が
必 要 となります。詳 細 につきましては、下 記 の URL をご覧 ください。
設 定 可 能 文 字 数 は区 切 りの“,”を含 めて 63 文 字 までです。
 送 信 元 メールアドレス

送 信 者 のメールアドレスを入 力 します。
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ddns/index.html
サン電 子 ㈱が運 用 する有 償 でのダイナミックDNSサービスです。
別 途 、ご契 約 が必 要 となりますので、上 記 URLをご参 照 ください。
また、「suncomm.DDNS」機 能 を利 用 して、お客 様 独 自 にダ イ ナ
ミックDNSサーバを設 置 ・運 用 いただくことも可 能 です。
「 suncomm.DDNS」 の プ ロ トコル仕 様 に つ きま しては 、機 密 保 持
契 約 成 立 後 、開 示 させていただきます。なお、本 件 は法 人 のお客
様 に限 らせていただきます。
送 信 元 メール アドレ スの入 力 が ないと、メ ールサ ーバによっては メールが
送 信 されない場 合 があります。
 メール送 信 の設 定
通 知 メールのメッセージ内 容 を指 定 したい場 合 は、「指 定 のメッセージを送 信 する。」を
選 択 します。必 要 がなければ、「標 準 のメッセージを送 信 する。」を選 択 します。
標 準 のメッセージは、以 下 のような形 式 で送 信 されます。
[サーバ名 ]、[ホスト名 ]、[アカウント]、[パスワード]を入 力 します。
☞送 信 メールの例
タイトル:Rooster IP Report
送 信 者 :Rooster(004053010203) ⇒カッコ内 は Rooster-LS の MAC アドレス
内 容 :Rooster IP-Address Report v0.01.
MAC=004053010203
⇒Rooster-LSのMACアドレス
IP=10.20.30.40
⇒割 り当 てられるグローバルIPアドレス
2.
文 字 列 を指 定 して入 力 を行 う場 合 、指 定 の メッセ ージ入 力 フォームに、“%s” (”は不
要 )と入 力 すると、取 得 したグローバルIPアドレスに変 換 されて通 知 されます。
※割 り当 てグローバルIPアドレスが”11.22.33.44”の場 合 。
設定内容
http://%s/mobile
2.
設定
「suncomm.DDNS」
実 際 に送 信 されるメッセージ
http://11.22.33.44/mobile
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
35
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
各種サービス設定
7.2 DNSサービス
7.3 DHCPサービス
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[DNS サービス]をクリックします。
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[DHCP サービス]をクリックします。
「DNSサービス」設 定 のページが表 示 されます。
図 7-3
「DHCPサービス」設 定 のページが表 示 されます。
DNS サービス設 定 画 面
2. DNS リレー機 能 を使 用 する場 合 、「DNS リレー機 能 を使 用 する。」チェックをオンにしま
す。
3.
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
 DNS リレー機 能 を使 用 するかしないかによって、接 続 機 器 TCP/IP 設 定 の DNS サーバ
設 定 方 法 が異 なってきます。以 下 のうち該 当 する設 定 を行 ってください。
図 7-4
DHCP サービス設 定 画 面
2. DHCP 機 能 を使 用 する場 合 、「DHCP 機 能 を使 用 する。」チェックをオンにします。
DNS リ レ ー 機 能 を 使 用 す る 場 合 。
3. DHCP 機 能 の[方 式 ]として「DHCP サーバ」、「DHCP リレー」のいずれかを選 択 しま
す。
⇒下 記 のいずれかの設 定 を行 います。
 DNS サーバアドレスを自 動 的 に取 得 するように設 定 します。

 DNS サーバアドレスを指 定 する場 合 、Rooster-LS の LAN IP アドレス、
またはプロバイダ指 定 の DNS サーバ(ネームサーバ)アドレスを指 定 しま
す。
「DHCP サーバ」を選 択 した場 合
Rooster-LS自 身 をDHCPサーバとして動 作 させたい場 合 に設 定 します。
[リース開 始 IPアドレス]に 、割 り 当 てるIPアドレスの 開 始 アドレスを入 力 します。[個 数 ]
に、DHCPサーバ機 能 で使 用 する、リース開 始 IPアドレスからのアドレスの個 数 を指 定
します。
初 期 設 定 では、[リース開 始 IPアドレス]が「192.168.62.50」、[個 数 ]が「50」と設 定 され
ているので、「192.168.62.50~192.168.62.99」が、DHCPサーバ機 能 で使 用 するIPア
ドレスの範 囲 となります。
DNS リ レ ー 機 能 を 使 用 し な い 設 定 の 場 合 。
⇒自 動 取 得 されないので、指 定 する必 要 があります。
プロバイダ指 定 のDNSサーバ(ネームサーバ)アドレスを指 定 します。

「DHCP リレー」を選 択 した場 合
Rooster-LS以 外 の機 器 をDHCPサーバとして動 作 させたい場 合 に設 定 します。
[上 位 DHCPサーバIPアドレス]に、DHCPサーバとして動 作 させる機 器 のIPアドレスを入
力 します。
4.
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
Rooster-LSのDHCPテーブルは、設 定 ツールのメニューから、[ステータス]-[DHCP割
り当 て一 覧 ]をクリックして表 示 される「DHCP割 り当 て表 示 画 面 」から確 認 することがで
きます。
36
各種サービス設定
7.4 TELNETサービス

TELNET サービスによって、Web 設 定 ツールで設 定 可 能 なすべての
項 目 を設 定 できます。
(設 定 ツールで行 えない設 定 も一 部 可 能 です。)

TELNET コ マ ン ド の 詳 細 は 、 弊 社 ホ ー ム ペ ー ジ よ り 「 Rooster-LS
TELNET 設 定 機 能 取 扱 説 明 書 」をダウンロードし、ご参 照 ください。
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[TELNET サービス]をクリックします。
「TELNETサービス」設 定 のページが表 示 されます。
図 7-5
DHCP 割 り当 て表 示 画 面
 IP アドレス
Rooster-LS LAN内 にあるLAN接 続 機 器 に割 り当 てたIPアドレスが表 示 されます。
 MAC アドレス
上 記 のIPアドレスを付 与 された、LAN接 続 機 器 のMACアドレスが表 示 されます。
Rooster-LS を再 起 動 すると、DHCP テーブルはすべてリセットされます。
再 起 動 後 、クライアントからの IP アドレス割 り当 て要 求 を受 けたタイミング
で、再 度 DHCP テーブルに登 録 されます。
図 7-6
TELNET サービス設 定 画 面
2. TELNET サービスを使 用 する場 合 、「TELNET サービスを使 用 する。」チェックをオンに
します。
3. [ポート番 号 ]で、TELNET サービスで使 用 するポート番 号 を入 力 します。
4. 以 下 の設 定 を行 います。
 LAN ポートからのアクセスを許 可 する。
チェックをオンにすると、LAN1・2ポートからのTELNETログインができます。
オフにすると、LAN1・2ポートからのTELNETログインを拒 否 します。

外 部 からのアクセス
WAN側 からのTELNETログイン(設 定 ツールへのログイン)を許 可 するポリシーを設 定
します。
[許 可 しない]、[全 て許 可 する]、[INPUTフィルタリングに従 う]から選 択 します。
5.
37
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
各種サービス設定
7.5 Webサービス
7.6 QoS
Web サービスについて
QoS 機 能 について
Web サービスは、Rooster-LS の設 定 ツールにアクセスを行 う機 能 です。
QoS(Quality of Service)とは、ネットワーク上 で、ある特 定 の通 信 のため
の帯 域 を予 約 し、一 定 の通 信 速 度 を保 証 する技 術 のことをいいます。
設 定 により LAN ポートまたは WAN から設 定 ツールにアクセスできるポート
を決 定 することができます。
Rooster-LS では、送 信 元 、相 手 先 IP アドレスとポート番 号 で通 信 を特 定
し、その通 信 の帯 域 を確 保 することができます。
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[Web サービス]をクリックします。
 QoS の設 定 は、以 下 の図 の○の方 向 への通 信 に適 用 されます。
「Webサービス」設 定 のページが表 示 されます。
図 7-8
図 7-7
QoS の適 用 範 囲
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[QoS]をクリックします。
Web サービス設 定 画 面
「QoS設 定 リスト」のページが表 示 されます。
2. Web サービスを使 用 する場 合 、「Web サービスを使 用 する。」チェックをオンにします。
3. [ポート番 号 ]で、Web サービスで使 用 するポート番 号 を入 力 します。
4. 以 下 の設 定 を行 います。
 LAN ポートからのアクセスを許 可 する。
チェックをオンにすると、LAN1・2ポートからの設 定 ツールへのログインができます。
オフにすると、LAN1・2ポートから設 定 ツールへのログインを拒 否 します。

外 部 からのアクセス
WAN側 からの設 定 ツールへのログインを許 可 するポリシーを設 定 します。
[許 可 しない]、[全 て許 可 する]、[INPUTフィルタリングに従 う]から選 択 します。
5.
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
図 7-9
QoS 機 能 設 定 画 面
2. QoS 機 能 を使 用 する場 合 、「QoS 機 能 を使 用 する。」チェックをオンにします。
3.
4.
38
[全 体 の帯 域 幅 ]に、接 続 を行 うサービスの帯 域 の理 論 値 を入 力 します。
例 )128k パケット通 信 サービスの場 合 、“128”と入 力 します。
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
各種サービス設定

QoS 機 能 の追 加 を行 う前 に、ここで一 度 、 設 定 ボタンをクリックして、
設 定 内 容 を反 映 させます。
先 に 追 加 ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、設 定 し た 内 容 が 破 棄 さ れ て し
まいます。
帯域幅
設 定 を行 う通 信 に割 り当 てる帯 域 を設 定 します。
 送 信 元 IP
設 定 を行 う通 信 の送 信 元 IPアドレスを設 定 します。
入 力 がない場 合 、すべての送 信 元 に設 定 が適 用 されます。
QoS機 能 の追 加 設 定
7.6.1
 送 信 元 ポート番 号
設 定 を行 う通 信 の送 信 元 ポート番 号 を設 定 します。
入 力 がない場 合 、すべてのポート番 号 に設 定 が適 用 されます。
5. QoS 機 能 の追 加 を行 う場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。
既 存 の設 定 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
 宛 先 IP
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている設 定 が削 除 されます。
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「QoS機 能 の詳 細 設 定 」ページが表 示 さ
れます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。

QoS 機 能 の設 定 は最 大 8 件 まで行 えます。

設 定 が適 用 される優 先 順 位 は、No の昇 順 となり、No.1 が一 番 高 い
優 先 順 位 となります。
設 定 を行 う通 信 の宛 先 IPアドレスを設 定 します。
入 力 がない場 合 、すべての宛 先 に設 定 が適 用 されます。
 宛 先 ポート番 号
設 定 を行 う通 信 の宛 先 ポート番 号 を設 定 します。
入 力 がない場 合 、すべてのポート番 号 に設 定 が適 用 されます。

メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。
半 角 16文 字 (全 角 8文 字 ) までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
7.
設 定 ボタンをクリックすると、「QoS 設 定 リスト」のページに戻 り、設 定 した内 容 が反
映 されます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じます。
QoS 機 能 は、設 定 された帯 域 を必 ず保 証 するものではありません。
実 回 線 速 度 が遅 い場 合 、設 定 された帯 域 通 りに確 保 できない場 合 がござ
います。
図 7-10
QoS 機 能 詳 細 設 定 画 面
6. 以 下 の設 定 を行 います。
 No.
QoS機 能 設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。

宛 先 インターフェイス
この設 定 を適 用 するインターフェイスを選 択 します。
[LAN]、[モバイル通 信 端 末 ]のいずれかを指 定 します。
39
各種サービス設定
7.7 SNMP

コミュニティ名
SNMPマネージャとRooster-LSがやり取 りを行 うためのコミュニティ名 を設 定 します。最
大 16文 字 まで設 定 できます。
SNMP について
SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワーク機 器
の状 態 をネットワーク経 由 で問 い合 わせたり、それに答 えたりするための
通 信 手 順 の一 つをいいます。
 SYSLocation 名
SNMP を使 用 することによって、ネットワーク管 理 を容 易 に行 うことができ
るようになります。
 SNMP TRAP を使 用 する
MIB変 数 のSYSLocation名 を設 定 します。
Rooster-LS か ら 、SNMP マ ネー ジ ャ IP ア ドレ ス宛 に SNMP TRAP を 送 信 する 場 合 、
チェックをオンにします。
SNMP コミュニティは、監 視 する側 のネットワーク監 視 端 末 (SNMP マネー
ジャ)と、監 視 される側 のネットワーク上 の機 器 (SNMP エージェント)により
構 成 され、このうち Rooster-LS は、SNMP エージェントとしての動 作 に対
応 しております。
 LAN ポートからのアクセスを許 可 する。
チェックをオンにすると、LAN1・2ポートからのアクセスができます。
オフにすると、LAN1・2ポートからのアクセスができません。
対 応 バージョンは、SNMPv1 のみとなります。

1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[SNMP]をクリックします。
チェックをオンにすると、WAN側 からのアクセスができます。
オフにすると、WAN側 からのアクセスができません。
「SNMP」設 定 のページが表 示 されます。
4.
図 7-11
外 部 からのアクセスを許 可 する。
SNMP サービス設 定 画 面
2. SNMP 機 能 を使 用 する場 合 、「SNMP 機 能 を使 用 する。」チェックをオンにします。
3. 以 下 の設 定 を行 います。
 SNMP マネージャ IP アドレス
SNMPマネージャのローカルIPアドレスを設 定 します。
40
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
各種サービス設定
 WAN ハ ー ト ビ ー ト ロ グ を 記 録 す る 。
再 起 動 は行 わず、設 定 された監 視 時 間 ごとに WAN ハートビートログに“失 敗 ”の
ログを記 録 します。
7.8 WANハートビート機能
WAN ハートビート機 能 について

WAN ハートビート機 能 は、WAN 側 のネットワークに正 常 にアクセスできる
か、WAN 側 のインターフェイスが正 常 に動 作 しているかの確 認 を行 うため
の機 能 です。
監 視 先 IP アドレスの指 定
WANハートビートを行 う相 手 先 を指 定 します。相 手 先 IPアドレスを手 動 で設 定 すること
もできます。
指 定 するIPアドレスがVPN先 ネットワークアドレスの場 合 は「VPN接 続 先 」のチェックを
オンにします。
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[WAN ハートビート]をクリックします。
「WANハートビート」設 定 のページが表 示 されます。
「VPN 接 続 先 」の設 定 は、ファームウェアバージョン:Version4.00 から実
装 された項 目 です。
4.
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。

従 量 制 課 金 でご契 約 の場 合 は、設 定 しないようにしてください。
意図しない接続で通信料金が掛かってしまう原因となりますの
で、くれぐれもご注意願います。

WAN 側 のゲートウェイ機 器 の仕 様 により、WAN ハートビートによる
ping に応 答 しない場 合 があります。
ping に応 答 しない場 合 は手 動 設 定 にて IP アドレスを入 力 するか、
WAN ハートビートログを記 録 するを選 択 ください。

WAN ハ ー トビ ー ト 機 能 は 、以 下 の 理 由 に よ り 無 通 信 監 視 時 間 ( ☞
4.3 ダイヤルアップ接 続 設 定 をご覧 ください)の設 定 と併 用 できません。
 (無 通 信 監 視 時 間 )<(WAN ハートビート監 視 時 間 )の場 合 無
通 信 監 視 時 間 で一 旦 切 断 されても、WAN ハートビートで再
度 、自 動 発 信 を行 ってしまいます。
図 7-12
 (無 通 信 監 視 時 間 )>(WAN ハートビート監 視 時 間 )の場 合
無 通 信 監 視 時 間 で切 断 される前 に、WAN ハートビートの通 信
により無 通 信 状 態 がリセットされてしまい切 断 されません。
WAN ハートビート設 定 画 面
2. WAN ハートビートを使 用 する場 合 、「WAN ハートビートを使 用 する。」のチェックをオン
にします。
3. 以 下 の設 定 を行 います。
 監視時間
設 定 された間 隔 でWANハートビートを実 行 します。
“0”を設 定 した場 合 、Rooster-LS再 起 動 直 後 のみWANハートビートを実 行 します。“0”
以 外 を設 定 される場 合 、設 定 の最 小 値 は1(分 )となります。

無 応 答 時 の動 作
WANハートビートで、接 続 状 態 の確 認 ができなかった場 合 に行 う動 作 を選 択 します。
 無応答が連続して発生した場合、本機をリセットする。
指 定 した無 応 答 回 数 分 、連 続 で失 敗 した時 点 で、Rooster-LS を再 起 動 します。
41
ネットワーク設定
7.9 ログ管理
8. ネットワーク設定
1. 設 定 ツールのメニューから、[各 種 サービス]-[ログ管 理 ]をクリックします。
「ログ管 理 」設 定 のページが表 示 されます。
8.1 VPNパススルー
VPN パススルーについて
VPN パススルーの設 定 を行 うと、Rooster-LS 以 外 の別 の端 末 が VPN
サーバやクライアントとして動 作 する時 、各 VPN プロトコルを通 過 させるこ
とができるようになります。
VPN パススルーは 1 セッションのみとなります。
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[パススルー]をクリックします。
「VPNパススルー」設 定 のページが表 示 されます。
図 7-13
ログ管 理 機 能 設 定 画 面
2. 「パケット通 信 ログを記 録 する。」のチェックをオンにすると、[ログ]-[パケット通 信 ログ]
の[通 過 ログ]、[遮 断 ログ]が有 効 になります。
パケット通 信 ログの詳 細 は、 ☞ 9.1.1 パケット通 過 ログまたは☞9.1.2 パケット遮 断
ログをご覧 ください。
図 8-1
3. Syslog サーバでログ管 理 を行 いたい場 合 、「Syslog サーバに送 信 する。」のチェックを
オンにし、Syslog サーバのローカル IP アドレスを入 力 します。
この設 定 を行 った場 合 、Rooster-LS で取 得 できる全 てのログを Syslog サーバへ送 信
します。
2. 通 過 させる VPN プロトコルのチェックをオンにします。
3.
4. 「PPP ログを記 録 する。」のチェックをオンにすると[ログ]-[サービスログ]の[PPP ログ]
が有 効 になります。
PPP ログの詳 細 は、☞ 9.3.4 PPP ログをご覧 ください。
5. 「USB ログを記 録 する。」のチェックをオンにすると、USB ポートに接 続 した USB メモリ
に Rooster-LS で取 得 できる全 てのログを記 録 します。
6.
設定

USB メモリを抜 き差 しする場 合 は Rooster-LS の電 源 が切 れている時
に行 ってください。電 源 が入 っている時 は USB メモリを抜 き差 ししない
でください。なお、USB ハブは使 用 できません。

USB メモリの種 類 によっては動 作 しないものがあります。必 ず USB ラ
ンプが点 灯 すること、ログが正 しく保 存 されることを確 認 ください。
VPN パススルー設 定 画 面
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
42
設定
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
ネットワーク設定
8.2 スタティックルーティング
3. 以 下 の設 定 を行 います。
 ネットワーク
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[スタティックルーティング]をクリックします。
「スタティックルーティング」リストのページが表 示 されます。
宛 先 ネットワークアドレスを入 力 します。
 サブネットマスク
上 記 ネットワークのサブネットマスクを入 力 します。
 ゲートウェイ
上 記 ネットワークのゲートウェイアドレスを入 力 します。

インターフェイス
この設 定 を適 用 するインターフェイスを選 択 します。
[LAN]、[VPN]のいずれかを選 択 します。
図 8-2
インターフェイスの選 択 はファームウェアバージョン:Version4.00 から実
装 されたものです。
スタティックルーティングリスト画 面
2. スタティックルートの追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。
設 定 済 みのスタティックルーティング設 定 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている設 定 が削 除 されます。
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。
半 角 16文 字 (全 角 8文 字 ) までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「スタティックルーティングの詳 細 設 定 」
ページが表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。
4.
スタティックルートの設 定 は最 大 32 件 まで行 えます。
図 8-3
スタティックルーティング詳 細 設 定 画 面
43
設 定 ボタンをクリックすると、「スタティックルーティング」リストのページに戻 り、設 定
した内 容 が反 映 されます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「スタティックルーティング」リストのページに戻 ります。
ネットワーク設定
8.3 FORWARDフィルタリング
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[フィルタリング]-[FORWARD]をクリックし
ます。

設 定 済 みの項 目 につきましては、「基 本 ポリシー」の設 定 に関 わらず、
個 別 に設 定 した動 作 が適 用 されます。

VPN 間 の通 信 は、この設 定 に 関 わらず、基 本 ポリ シーは「すべ て通
す」設 定 で固 定 となります。
(VPN 設 定 の詳 細 は、☞ 8.7 VPN 設 定 をご覧 ください)
「FORWARDフィルタリング」リストのページが表 示 されます。
3. FORWARD フィルタリング設 定 の追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックし
ます。
設 定 済 みの FORWARD フィルタリング設 定 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックしま
す。[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている設 定 が削 除 されます。
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「FORWARDフィルタリングの詳 細 設 定 」
ページが表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。
FORWARD フィルタリングの設 定 は最 大 32 件 まで行 えます。
図 8-4
図 8-5
FORWARD フィルタリング設 定 リスト画 面
FORWARD フィルタリング詳 細 設 定 画 面
4. 以 下 の設 定 を行 います。
2. FORWARD フィルタリング設 定 を行 った項 目 以 外 のパケットをどう処 理 するかにより、
「基 本 ポリシー」の
 No.
 「設 定 されていないパケットはすべて通 す。」
 「設 定 されていないパケットはすべて遮 断 する。」
FORWARDフィルタリング設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。
 インターフェイス
のうちいずれかを選 択 します。
この設 定 を適 用 するインターフェイスを選 択 します。[全 て]のみ。
44
ネットワーク設定
 方向
表 8-1
[受 信 ]、[送 信 ]のいずれかを指 定 します。

動作
[許 可 ]、[遮 断 ]のいずれかを指 定 します。

プロトコル
[全 て]、[UDP]、[TCP]、[ICMP]、[ユーザ指 定 ]のいずれかを指 定 します。
[ユーザ指 定 ]の場 合 は、プロトコル番 号 も指 定 します。

プロトコル番 号
[プロトコル]にて「ユーザ指 定 」を選 択 した場 合 は、プロトコル番 号 を設 定 します。
 相 手 IP アドレス
FORWARDフィルタリングを行 う宛 先 IPアドレスを設 定 します。
 相 手 ポート
FORWARDフィルタリングを行 うポート番 号 を、1~65535の番 号 で範 囲 指 定 します。
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )
までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
5.
工 場 出 荷 時 の FORWARD フィルタリングの設 定
No.
I/F
方向
動作
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
全て
送信
送信
送信
送信
送信
送信
送信
送信
送信
送信
送信
受信
受信
受信
受信
送信
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
許可
プロト
コル
TCP
UDP
TCP
TCP
TCP
TCP
TCP
ICMP
TCP
UDP
TCP
TCP
TCP
TCP
ICMP
TCP
相 手 IP
アドレス
相手
ポート
80-80
53-53
25-25
110-110
1720-1720
1503-1503
443-443
21-21
123-123
23-23
23-23
80-80
21-21
-
587-587
メモ
HTTP
DNS
SMTP
POP3
NetMeeting
NetMeeting
SSL
ICMP
FTP
NTP
TELNET
TELNET
HTTP
FTP
ICMP
OP25B
工 場 出 荷 時 では、表 8-1 以 外 はすべて遮 断 されます。
設 定 ボタンをクリックすると、「FORWARD フィルタリング」リストのページに戻 り、設
定 した内 容 が反 映 されます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「FORWARD フィルタリング」のリストのページに戻 ります。
それ以 外 のプロトコルを通 過 させたい場 合 は、新 たにフィルタリングの設
定 を行 う必 要 があります。
8.4 INPUTフィルタリング
FORWARD フィルタリング設 定 を工 場 出 荷 時 の状 態 に戻 す場 合 は、[初
期 化 ]ボタンを押 すか、下 記 の表 をご参 照 いただき、フィルタリングの再 設
定 を行 ってください。
設 定 ツールのメニューから[ネットワーク]-[フィルタリング]-[INPUT]をクリックします。
「INPUTフィルタリング」リストのページが表 示 されます。
図 8-6
45
INPUT フィルタリング設 定 リスト画 面
ネットワーク設定
8.4.1
 相 手 ポート
INPUTフィルタリングの追加 設 定
INPUTフィルタリングを行 うポート番 号 を、1~65535の番 号 で範 囲 指 定 します。
1. INPUT フィルタリングの追 加 を行 う場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。
既 存 の設 定 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )
までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている設 定 が削 除 されます。
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「INPUTフィルタリングの詳 細 設 定 」ペー
ジが表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。
3.
設 定 ボタンをクリックすると、「INPUT フィルタリング」リストのページに戻 り、設 定 し
た内 容 が反 映 されます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「INPUT フィルタリング」のリストのページに戻 ります。
INPUT フィルタリングの設 定 は最 大 64 件 まで行 えます。
8.5 バーチャルサーバ
バーチャルサーバ機 能 について
バーチャルサーバ機 能 は、インターネット上 (リモートホスト)から、LAN 側
の接 続 機 器 にアクセスを行 わせる際 に設 定 する機 能 です。
通 常 、LAN に設 置 されている機 器 は、ローカル IP アドレスを持 っており、
グローバル IP アドレスでアクセスを行 うことはできません。
バーチャル サーバ 機 能 を 利 用 し、プロ トコル・TCP/UDP ポート番 号 を指
定 することによって、LAN 内 のどの接 続 機 器 へ向 けての通 信 であるか特
定 できるようになるため、グローバル IP アドレスからのアクセスが行 えるよ
うになります。
DMZ と同 時 に使 用 することは出 来 ません。
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[バーチャルサーバ]をクリックします。
図 8-7
「バーチャルサーバ」リストのページが表 示 されます。
INPUT フィルタリング詳 細 設 定 画 面
2. 以 下 の設 定 を行 います。
 No.
INPUTフィルタリング設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。
 動作
INPUTフィルタリングの動 作 を指 定 します。[許 可 ]のみ。
 プロトコル
[UDP]、[TCP]のいずれかを指 定 します。
図 8-8
 相 手 IP アドレス
INPUTフィルタリングを行 う相 手 IPアドレスを設 定 します。
 ネットマスク
INPUTフィルタリングを行 う相 手 サブネットマスクを指 定 します。
46
バーチャルサーバ設 定 リスト画 面
ネットワーク設定

2. バーチャルサーバ設 定 の追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。設
定 済 みの項 目 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
[削 除 ]をクリックすると、表 示 されている設 定 が削 除 されます。
追 加 ボタンまたは、[変 更 ]をクリックすると、「バーチャルサーバの詳 細 設 定 」ページ
が表 示 されます。
追 加 ボタンをクリックした場 合 は空 白 の状 態 で、[変 更 ]をクリックした場 合 は、設 定
済 みの情 報 が入 力 された状 態 で開 きます。
サーバのポート番 号
LAN側 のサーバに転 送 するポート番 号 を、1~65535までの番 号 で指 定 します。指 定 し
ない場 合 は「ポート番 号 」と同 じポート番 号 となります。
 外 部 からのアクセス
WAN側 からのサーバへのアクセスを許 可 するポリシーを設 定 します。
[全 て許 可 する]、[INPUTフィルタリングに従 う]から選 択 します。
 メモ
バーチャルサーバの設 定 は最 大 16 件 まで行 えます。
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )
までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
4.
設 定 ボタンをクリックすると、「バーチャルサーバ」リストのページに戻 り、設 定 した内
容 が反 映 されます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「バーチャルサーバ」のリストのページに戻 ります。
8.6 DMZ
DMZ 機 能 について
DMZ 機 能 は、バーチャルサーバ機 能 と同 様 、インターネット上 (リモートホ
スト)から、LAN 側 の接 続 機 器 にアクセスを行 わせる際 に設 定 する機 能 で
すが、ポート番 号 が不 明 な場 合 でも設 定 できます。
ポート番 号 が特 定 できない通 信 を行 いたい場 合 などに最 適 な設 定 です。
ただし、以 下 の点 にご注 意 願 います。
図 8-9
バーチャルサーバ設 定 画 面
3. 以 下 の設 定 を行 います。
 No.
バーチャルサーバ設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。
 インターフェイス

Rooster-LS では、DMZ として設 定 できる機 器 は一 台 のみとなります。

DMZ として設 定 された機 器 には、フィルタリングの設 定 が(詳 細 は、☞
8.3 FORWARD フィルタリング 8.4 INPUT フィルタリングをご覧 くだ
さい。)全 く適 用 されなくなり、セキュリティが弱 くなります。
必 要 な場 合 のみ設 定 を行 うようにしてください。
バーチャルサーバと同 時 に使 用 することは出 来 ません。
バーチャルサーバの設 定 を行 うインターフェイスを指 定 します。
指 定 できるのは、[モバイル通 信 端 末 ]のみとなります。
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[DMZ]をクリックします。
「DMZ」設 定 のページが表 示 されます。
 プロトコル
[TCP]、[UDP]のいずれかを指 定 します。
 ポート番 号
WAN側 で受 け付 けるポート番 号 を、1~65535 までの番 号 で指 定 します。
“*” などのワイルドカードでの指 定 は行 えません。
 サーバの IP アドレス
バーチャルサーバとして外 部 に公 開 する機 器 のIPアドレスを指 定 します。
47
ネットワーク設定
8.7 VPN設定
VPN について
VPN(Virtual Private Network)は、データのカプセル化 や暗 号 化 などの
セキュリティ技 術 を使 って、インターネットなどの公 共 的 なネットワークで、
あたかも専 用 線 接 続 のような、秘 匿 性 の高 いネットワークを実 現 させるた
めのしくみです。
Rooster-LS では、IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)
によるインターネット VPN の構 築 を行 うことができます。
図 8-10
DMZ 設 定 画 面
2. DMZ を使 用 する場 合 、「DMZ を使 用 する。」のチェックをオンにします。
3. 「DMZ を使 用 する機 器 のプライベート IP アドレス」に、DMZ として設 定 する機 器 のプラ
イベート IP アドレスを入 力 します。
4.
設定
図 8-11
VPN による接 続 概 要 図
ボタンをクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
5. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[VPN]をクリックします。
「VPN」リストのページが表 示 されます。
図 8-12
VPN 設 定 リスト画 面
6. VPN 設 定 の追 加 を行 いたい場 合 は、 追 加 ボタンをクリックします。設 定 済 みの項
目 を変 更 する場 合 は、[変 更 ]をクリックします。
「VPNの詳 細 設 定 」ページが表 示 されます。
VPN の設 定 は最 大 16 件 まで行 えます。
48
ネットワーク設定
 No.
VPN設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。

プロトコル
対 応 プロトコルはIPsecのみで固 定 となります。
 インターフェイス
この設 定 を適 用 するインターフェイスを選 択 します。
[モバイル通 信 端 末 ]のみ設 定 できます。
 モード設 定
「メインモード」、あるいは「アグレッシブモード」を選 択 します。
 接続種別
「イニシエータ」または「レスポンダ」のいずれかを選 択 します。
「イニシエータ」はIKE接 続 要 求 を行 います。「レスポンダ」はIKEの待 受 けを行 います。
 ハッシュアルゴリズム
「SHA-1」または「MD5」のいずれかを選 択 します。
フェーズ1、フェーズ2とも共 通 の設 定 になります。
 暗 号 化 アルゴリズム
「AES256bit」または「3DES」のいずれかを選 択 します。
暗 号 化 アルゴリズムの設 定 は、ファームウェアバージョン:Version4.00 か
ら実 装 された項 目 です。
 PreSharedKey
IPsec通 信 を行 うために使 用 する認 証 用 キーフレーズを設 定 します。
2点 間 で同 じ値 を設 定 します。
 IKE Life Time
IKEの寿 命 を秒 単 位 で指 定 します。1081秒 以 上 で設 定 してください。
 IPsec Life Time
IPsecの寿 命 を秒 単 位 で指 定 します。1081秒 以 上 で設 定 してください。

相 手 IP アドレス
IPsec通 信 を行 う相 手 先 のグローバルIPアドレスを指 定 します。
ホスト名 での指 定 も可 能 です。
モード設 定 が「アグ レッ シブ」 で接 続 種 別 が「 レスポンダ」の場 合 、相 手 IP アドレスには
「0.0.0.0」と設 定 してください。
 相 手 ネットワーク
図 8-13
VPN 設 定 画 面
IPsec通 信 を行 う相 手 先 のローカルネットワークアドレスを指 定 します。
(相 手 側 ID)
7. 以 下 の設 定 を行 います。
49
ネットワーク設定
 相 手 ネットマスク
 バックアップ設 定 を使 用 する
IPsec通 信 を行 う相 手 先 のローカル(サブ)ネットマスクアドレスを指 定 します。
(相 手 側 ID)
上 記 の設 定 で接 続 できなかった場 合 、代 替 の設 定 で接 続 を行 うようにすることができま
す。代 替 の設 定 を使 用 する場 合 、チェックをオンにします。
接 続 種 別 が「レスポンダ」の場 合 、チェックをオンにしても動 作 いたしません。
 相手側識別子
引 き続 いて「バックアップ設 定 」も行 う場 合 は、ここで一 度 、 設 定 ボタン
をクリックして、設 定 内 容 を反 映 させます。
先にクリックすると、設定した内容が破棄されてしまいます。
アグレッシブモードで接 続 する際 に、IPsec通 信 で互 いに相 手 を識 別 するために設 定 し
ます。接 続 種 別 で「レスポンダ」を選 択 された場 合 に設 定 し、2点 間 で同 じ値 を設 定 しま
す。「@」をはさんだ文 字 列 にて指 定 します。例 )test@test
 Rooster 側 IP アドレス
8.
メインモードで接 続 する際 にRoosterに割 り当 てられるグローバルIPアドレスを指 定 しま
す。ホスト名 での指 定 も可 能 です。
 Rooster 側 ネットワーク
Roosterのローカルネットワークアドレスを指 定 します。
(Rooster側 ID)
 Rooster 側 ネットマスク
Roosterのローカル(サブ)ネットマスクアドレスを指 定 します。
(Rooster側 ID)
 Rooster 側 識 別 子
アグレッシブモードで接 続 する際 に、IPsec通 信 で互 いに相 手 を識 別 するために設 定 し
ます。接 続 種 別 で「イニシエータ」を選 択 された場 合 に設 定 し、2点 間 で同 じ値 を設 定 し
ます。「@」をはさんだ文 字 列 にて指 定 します。例 )test@test
 メモ
設 定 内 容 を分 かりやすくするための覚 え書 きを入 力 します。
半 角 16文 字 (全 角 8文 字 )までの任 意 の文 字 列 を入 力 できます。
 セッションキープを行 う
チェックをオンにした場 合 、VPN接 続 が切 断 されると、自 動 的 に再 接 続 を行 うようになり
ます。接 続 種 別 で「レスポンダ」を選 択 された場 合 は、チェックをオンにしても動 作 いたし
ません。
 キープアライブを行 う
VPN接 続 を常 時 監 視 し、接 続 状 態 を続 ける機 能 です。
チェックをオンにした場 合 、VPN接 続 時 に接 続 確 認 のために、設 定 された監 視 先 IPアド
レスにpingパケットを発 信 するようになります。
セッション キープ 、キープア ライブ は、従 量 制 課 金 でご契 約 の場 合 は、設
定 しないようにしてください。
意図しない接続で通信料金が掛かってしまう原因となりますので、
くれぐれもご注意願います。
50
設 定 ボタンをクリックすると、「VPN」リストのページに戻 り、設 定 した内 容 が反 映 さ
れます。
キャンセル ボタンをクリックすると、設 定 した内 容 を反 映 しないで詳 細 設 定 ページを
閉 じ、「VPN」のリストのページに戻 ります。

設 定 が空 白 の場 合 、自 動 的 に適 切 な設 定 が行 われるようになってい
ます。

VPN の接 続 が完 了 するまでに1~3 分 程 度 かかります。
通 信 を行 う前 に、ping コマンド等 で接 続 状 態 を確 認 することをお勧 め
します。
ネットワーク設定
 他 社 製 VPN 機 器 と接 続 を行 う場 合 、以 下 の表 を参 考 に設 定 を行 ってください。
表 8-2
 No.
Rooster-LS 既 定 の VPN 接 続 設 定
項目
VPN設 定 の通 し番 号 が表 示 されます。

既 定 の設 定 内 容
基本設定
データ圧 縮
(IPComp プロトコル)
相 手 IP アドレス
IPsec通 信 を行 う相 手 先 のグローバルIPアドレスが表 示 されます。
圧 縮 は使 用 しない。
 相 手 ネットワーク
IKE(Internet Key Exchange)を使 って、SA の
鍵交換方式
合 意 を通 信 時 に自 動 的 に行 う。
(手 動 設 定 は行 わない。)
IKE フェーズ 1 (ISAKMP SA の作 成 ) の設 定
接続試行回数
無 限 回 (制 限 なし)
ハッシュアルゴリズム
SHA-1、MD5
認証方式
Pre-Shared Key (共 通 鍵 ) 認 証 方 式
Pre-Shared Key (共 通 鍵 )
自 分 側 と相 手 側 両 方 に、同 じキーフレーズを設
定。
の設 定
暗 号 化 アルゴリズム
AES256bit、3DES
Diffie-Hellman-Group
DH Group 2
識 別 子 (ホスト ID)
「@」をはさんだ文 字 列
IKE Life Time
経 過 時 間 による設 定 のみ。
IKE フェーズ 2 (IPsec SA の作 成 ) の設 定
セキュリティプロトコル
ESP のみ。
IPsec Life Time
経 過 時 間 による設 定 のみ。
カプセル化 モード
トンネリングモード
暗 号 化 アルゴリズム
AES256bit、3DES
ハッシュアルゴリズム
SHA-1、MD5
PFS
行 わない。
(Diffie-Hellman の再 計 算 )
IPsec通 信 を行 う相 手 先 のローカルネットワークアドレスが表 示 されます。

メモ
メモに設 定 された文 字 列 が表 示 されます。
 ステータス
設 定 したVPNの現 在 の状 態 が表 示 されます。
 ステータス一 覧
ステータス
表示
無効
待機中
接続試行中
接続完了
状態
VPN 設 定 が無 効 になっています。
VPN 接 続 設 定 は行 われていますが、VPN 接 続 を
試 みていない状 態 です。
VPN 接 続 を行 おうとしています。
この状 態 が長 く続 く場 合 、設 定 が間 違 っている
か、相 手 側 がオフラインになっている等 の問 題 で
接 続 できない可 能 性 があります。
VPN 接 続 が正 常 に行 えた状 態 です。
 操作
それぞれ以 下 の操 作 を行 います。
8.7.1
 [接 続 ]⇒接 続 動 作 を行 います。
VPN通 信 の接 続 /切 断 方法
 [切 断 ]⇒切 断 動 作 を行 います。
1. 設 定 ツールのメニューから、[ステータス]-[VPN] をクリックします。
 [無 効 ]⇒設 定 を無 効 にします。
次 回 、[有 効 ]をクリックするまで設 定 内 容 を使 えないようにします。
VPNステータスのページが表 示 されます。
 [有 効 ]⇒設 定 を有 効 にします。
次 回 、[無 効 ]になっている設 定 を再 度 使 えるようにします。
PN 接 続 設 定 例
図 8-14
VPN ステータス表 示 画 面
51
VPN ランプの
状態
消灯
消灯
消灯
点灯
ネットワーク設定
8.7.2
2点 間 のWAN側 IPアドレスが固 定 の場 合
8.7.3
WAN側 IPアドレスの一 方が固 定 、Rooster-LSが動 的 の場 合
図 8-17 WAN 側 IP アドレスの一 方 が固 定 、Rooster-LS が動 的 の場 合
図 8-15 2 点 間 の WAN 側 IP アドレスが固 定 の場 合
 Rooster-LS の設 定 例
 Rooster-LS の設 定 例
図 8-16 Rooster-LS 側 の設 定
図 8-18 Rooster-LS の設 定
52
ネットワーク設定
8.7.4
 Rooster-LS B の設 定 例
Rooster-LS同 士 で、ダイナミックDNSを利 用 した場合
図 8-19 Rooster-LS A の WAN 側 はダイナミック DNS を利 用 し、Rooster-LS B が動 的 の場 合
 Rooster-LS A の設 定 例
図 8-21 Rooster-LS B の設 定
図 8-20 Rooster-LS A の設 定
53
ネットワーク設定
8.8 VRRP設定
2. 「VRRP を使 用 する。」のチェックをオンにし、以 下 の設 定 を行 います。
 仮 想 ルータ ID
VRRP について
仮 想 ルータのグループID(VRID)を1から255の間 で設 定 します。
VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)は、複 数 のルータが 1 つ
のグループに所 属 させ、通 常 はその中 の 1 つのルータが通 信 を行 ないま
すが、そのルータが障 害 を起 こした際 に同 グループに属 するルータが自 動
的 に通 信 を受 け継 ぎ通 信 を行 います。
同 グループ ID 内 に所 属 できる仮 想 ルータは最 大 4 台 までです。
 ホストの優 先 順 位
Rooster-LS では、VRRP によるネットワークの冗 長 化 を実 現 します。
仮 想 ルータの優 先 度 を1から254の間 で設 定 します。仮 想 ルータIPアドレスと実 IPアドレ
スを持 つルータが稼 動 している場 合 は、そのルータは優 先 度 255となります。
優 先 度 値 が最 も大 きいルータがマスタルータになります。また、マスタルータがダウンし
た場 合 、バックアップルータのうちで最 も優 先 度 値 の高 いルータがマスタルータになりま
す
 自 動 切 戻 し抑 止 時 間
マスタルータに障 害 が発 生 してバックアップに切 り替 わったあと、障 害 が復 旧 した場 合 、
優 先 度 の高 いバックアップのルータが自 動 的 にマスタルータに切 り替 え処 理 を開 始 する
までの時 間 を設 定 します。
また、ここで設 定 した時 間 は、VRRP広 告 (生 存 確 認 )の送 信 間 隔 としても動 作 します。

仮 想 ルータ IP アドレス
仮 想 ルータへ仮 想 IPアドレスを設 定 します。仮 想 ルータIPアドレスと実 IPアドレスを持 つ
ルータが稼 動 している場 合 は、そのルータは優 先 度 255となります。
3.
図 8-22 VRRP 概 要 図
1. 設 定 ツールのメニューから、[ネットワーク]-[VRRP]をクリックします。
図 8-23 Rooster-LS 側 の設 定
54
設定
ボタンをクリックし、設 定 した内 容 を反 映 させます。
ログの参照方法
9. ログの参照方法
 送 信 先 IP
通 信 の宛 先 になる機 器 のIPアドレスが表 示 されます。
9.1 パケット通信ログ
 送 信 先 ポート
通 信 の宛 先 になる機 器 の使 用 ポート番 号 が表 示 されます。
工 場 出 荷 時 状 態 では、Rooster-LS への負 荷 を軽 減 させるため、パケット
通 信 ログは記 録 しない設 定 になっています。
 終 了 した理 由
通 信 が終 了 した理 由 が表 示 されます。
パケット通 信 ログを記 録 させる場 合 は、[ログ管 理 ]の設 定 で「ログ管 理 を
行 う」のチェックをオンに設 定 してください。
正常終了
⇒正 常 に通 信 が行 われた時 に表 示 されます。
(設 定 方 法 は、☞ 7.9 ログ管 理 をご覧 ください。)
タイムアウト
9.1.1
⇒通 信 セッション確 立 後 、通 信 が途 中 で終 了 、あるいは終 了 フラグを
確 認 できなかった時 に表 示 されます。
パケット通 過ログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[パケット通 信 ログ] -[通 過 ログ]をクリックします。
パケット通 過 ログ一 覧 のページが表 示 されます。
9.1.2
パケット遮 断ログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[パケット通 信 ログ]-[遮 断 ログ]をクリックします。
パケット遮 断 ログ一 覧 のページが表 示 されます。
図 9-1
パケット通 過 ログ一 覧 画 面
 No.
図 9-2
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
パケット遮 断 ログ一 覧 画 面
 No.
 記録時間
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
 記録時間
 通 信 タイプ
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
IPパケットの種 別 (TCP、UDP、ICMPなど)が表 示 されます。
 通 信 タイプ
 発 信 元 IP
IPパケットの種 別 (TCP、UDP、ICMPなど)が表 示 されます。
通 信 の起 点 になる機 器 のIPアドレスが表 示 されます。
 発 信 元 IP
 発 信 元 ポート
通 信 の起 点 になる機 器 のIPアドレスが表 示 されます。
通 信 の起 点 になる機 器 の使 用 ポート番 号 が表 示 されます。
55
ログの参照方法
 発 信 元 ポート
 ログ
モバイル通 信 端 末 の動 作 状 態 が表 示 されます。
ダイヤルアップ接 続 、およびRAS着 信 接 続 が正 常 に行 えない場 合 、以 下 のログ表 示 例
をご確 認 いただき、該 当 する処 置 を行 ってください。
通 信 の起 点 になる機 器 の使 用 ポート番 号 が表 示 されます。
 送 信 先 IP
通 信 の宛 先 になる機 器 のIPアドレスが表 示 されます。
受 信 : NO CARRIER
回線接続の確立に失敗しました(リザルトエラー)
 送 信 先 ポート
⇒以 下 のいずれかの場 合 が考 えられます。
通 信 の宛 先 になる機 器 の使 用 ポート番 号 が表 示 されます。
1. ダイヤルアップ接 続 先 の電 話 番 号 が間 違 っている。
⇒正 しい電 話 番 号 を設 定 してください。
2. 電 波 状 態 が悪 い。
9.2 回線ログ
9.2.1
⇒Rooster-LSを通 信 状 態 のよい場 所 に移 動 するか
(できるだけ窓 側 あるいは高 い場 所 )
あるいは、しばらく時 間 を置 いてやり直 してみてください。
モバイル通 信 端末 ログ
受 信 : DELAYED
回線接続の確立に失敗しました(リザルトエラー)
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[回 線 ログ] -[モバイル通 信 端 末 ログ]をクリックします。
モバイル通 信 端 末 ログ一 覧 のページが表 示 されます。
⇒3分 間 以 内 に3回 以 上 、同 一 電 話 番 号 に電 話 を掛 けようとすると、
モバイル通 信 端 末 に発 信 規 制 が掛 かってしまいます。
一 旦 接 続 動 作 を解 除 して、しばらくお待 ちいただいてからお掛 け
直 しください。
PPP 接 続 で ユ ー ザ 認 証 に 失 敗 し ま し た
⇒ダイヤルアップ接 続 のID、パスワードのいずれかに誤 りがあります。
再 度 、ダイヤルアップ接 続 の設 定 の確 認 を行 ってください。
電話番号認証に登録がありません
着信条件が合わない為、無視します
⇒RAS着 信 相 手 先 リスト画 面 に登 録 されていない電 話 番 号 のため、
相 手 からの着 信 要 求 を無 視 しています。
RAS着 信 相 手 先 リストに該 当 する番 号 を登 録 するか、着 番 認 証 の
チェックをオフに設 定 してください。
図 9-3
モバイル通 信 端 末 ログ一 覧 画 面
 No
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 記録時間
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
56
ログの参照方法
9.2.2
9.3 サービスログ
VPNログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[回 線 ログ] -[VPNログ]をクリックします。
VPNログ一 覧 のページが表 示 されます。
9.3.1
アドレス解 決ログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[サービスログ] -[アドレス解 決 ログ]をクリックします。
アドレス解 決 ログ一 覧 のページが表 示 されます。
図 9-5
図 9-4
アドレス解 決 ログ一 覧 画 面
 No
VPN ログ一 覧 画 面
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 No
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 記録時間
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
 記録時間
 ログ
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
アドレス解 決 機 能 の動 作 状 態 が表 示 されます。
「アドレス解 決 プロセスは異 常 終 了 しました」となる場 合 、以 下 のログ表 示 例 をご確 認 い
ただき、該 当 する処 置 を行 ってください。
 ログ
VPNの動 作 状 態 が表 示 されます。
VPN接 続 が成 功 すると、「IPsecのNo.*(*はVPN設 定 リストのNo.)が接 続 完 了 しま
した」と表 示 されます。
接 続 できない場 合 、VPNの設 定 に誤 りがないかどうかご確 認 ください。
VPNの設 定 につきましては、☞ 8.7 VPN設 定 をご覧 ください。
57
ログの参照方法
 No
 アドレス解 決 をメール送 信 で行 っている場 合
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
SMTP サ ー バ エ ラ ー : 535 Error: authentication failed
ユーザ認 証 SMTPのメールサーバで、[本 体 設 定 ]-[メールアカウント設 定 ]の、
「アカウント」、「パスワード」のいずれかに誤 りがある場 合 に表 示 されます。
 記録時間
SMTP サ ー バ エ ラ ー : 501 Syntax: MAIL FROM:
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
ユーザ認 証 SMTPのメールサーバで、[各 種 サービス]-[アドレス解 決 ]の、「送
信 元 メールアドレス」の設 定 がされていないか、書 式 に誤 りがある場 合 に表
示 されます。
 ログ
DHCP機 能 の動 作 状 態 が表 示 されます。
SMTP サ ー バ エ ラ ー : 572 Relay not authorized
POP before SMTPのメールサーバで、[本 体 設 定 ]-[メールアカウント設 定 ]の
「サービスの種 類 」に「ユーザ認 証 SMTP」の設 定 を行 った場 合 に表 示 されま
す。
9.3.3
WANハートビートログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[サービスログ]-[WAN]ハートビートログをクリックしま
す。WANハートビートログ一 覧 のページが表 示 されます。
 アドレス解 決 を suncomm.DDNS で行 っている場 合
suncomm.DDNS サ ー バ エ ラ ー
suncomm.DDNSの設 定 に誤 りがある場 合 に表 示 されます。
9.3.2
DHCPログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[サービスログ]-[DHCPログ]をクリックします。DHCPロ
グ一 覧 のページが表 示 されます。
図 9-7
WAN ハートビートログ一 覧 画 面
 No
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 記録時間
図 9-6
DHCP ログ一 覧 画 面
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
 ログ
WANハートビート機 能 の動 作 状 態 が表 示 されます。
58
ログの参照方法
9.3.4
 ログ
PPPログ
PPPの動 作 状 態 が表 示 されます。
工 場 出 荷 時 状 態 では、Rooster-LS への負 荷 を軽 減 させるため、PPP ロ
グは記 録 しない設 定 になっています。
9.4 その他ログ
PPP ログを記 録 させる場 合 は、[ログ管 理 ]の設 定 で「PPP ログを有 効 にす
る」のチェックをオンに設 定 してください。
9.4.1
(設 定 方 法 は、☞ 7.9 ログ管 理 をご覧 ください。)
システムログ
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[その他 ログ] -[システムログ]をクリックします。
システムログ一 覧 のページが表 示 されます。
設 定 ツールのメニューから、[ログ]-[サービスログ] -[PPPログ]をクリックします。
PPPログ一 覧 のページが表 示 されます。
図 9-9
システムログ一 覧 画 面
 No
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 記録時間
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
 ログ
Rooster-LSのシステムに関 するログが表 示 されます。
図 9-8
PPP ログ一 覧 画 面
 No
ログの通 し番 号 が表 示 されます。
番 号 が大 きくなるほど、より新 しいログとなります。
 記録時間
時 刻 設 定 がされている場 合 、ログの発 生 した時 刻 が表 示 されます。
59
製品仕様
製品仕様
製品名
型名
JAN コード
ルーティング方 式
インターフェイス
ハードウェア構
成
LAN ポート
USB
LED
CPU
メインメモリ
フラッシュメモリ
リセットスイッチ
電源仕様
環境条件
定格入力
定格出力
最大消費電力
温度
湿度
耐 ノイズ性 ※1
AC ラインノイズ
DC ラインノイズ
耐 静 電 気 性 ※1
直接放電
気中放電
重量
外形寸法
サポートプロト
コル
WAN 接 続 方 式
DHCP
Ethernet
ルーティング
認証
暗号化
WAN プロトコル
管 理 プロトコル
ルーティングプロト
コル
サーバー公 開
スタティックルーティングテーブル
アップデート
WakeOn 着 信
メッセージ認 証
登録
着信番号登録
アドレス解 決
アドレス登 録
メッセージ登 録
プロトコル
ダイナミック DNS
更新時間設定
WAN ハートビート 相 手 先
更新時間設定
無 通 信 監 視 タイマー
電源制御
Rooster-LS(ルースター エルエス)
SC-RS510LS
4907940130063
スタティックルーティング
ダイナミックルーティング
MDI/MDI-X 自 動 判 別
100BASE-T/10BASE-T ×2 ポート
USB2.0/HOST 機 能 対 応 ×2 ポート
11 個
Marvell Orion Processor(400MHz)
128MB(DDR2)
16MB
1個
AC アダプタ
AC100V (50/60Hz)
DC1.0A (DC12V)
11W
5~40℃
25~85%(結 露 なきこと)
±10KV LAN 端 子 金 属 部
±10KV LAN 端 子 金 属 部
300g(本 体 のみ)
128(H)×104(D)×28(W) 単 位 mm
(付 属 物 /ケーブル/突 起 物 は含 まず)
CSMA/CD
IP のみ
PAP、CHAP、MS-CHAPv2
MPPE128bit
PPP
SNMPv1
VPN パススルー
IPsec/PPTP パススルー
メッセージ登 録 (128 文 字 )/1 件
CLID/16 件
1件
1件
SMTP、POP
suncomm.DDNS
可 能 (5 分 ~)
WAN ゲートウェイ、任 意 のアドレス設 定
可 能 (1 分 ~)
設定可能
・ハードウェアおよびソフトウェア
・モバイル通 信 端 末
※本 体 電 源 OFF から 10 秒 ±5 秒 で電 源 ON
信 号 受 信 タイミング
常 時 監 視 (1 秒 毎 )
発動条件
ダイアルアップ自 動 発 信 条 件
信 号 不 受 信 から約 1 分 30 秒 後
・LAN 側 からのパケット送 出
・ダイヤルアップ/セッションキープ
・ダイヤルアップ/キープアライブ
・IPsec/セッションキープ
・IPsec/キープアライブ
・WAN ハートビート
・NTP
可能
1件
可能
PIAFS2.2/2.1/2.0/1.0/FOMA64K
(モバイル通 信 端 末 に依 存 )
PAP、CHAP,MS-CHSPv2,CLID×50 件
MPPE128bit
VRRP(バーチャルルータ設 定 4 件 )
可能
可能
発 信 及 び IP 着 信 可 能 、Radius 認 証 対 応
発信可能
128bit
可能
自 局 電 話 番 号 、電 界 強 度 、位 置 情 報 、APN、MAC アド
レス※端 末 によっては表 示 されない機 種 もございます。
ダイヤルアップ手 動 発 信 /切 断
ダイヤルアップ先 設 定
ダイヤルアップセッションキープ
リモートアクセ
プロトコル
ス
認証方式
暗号化
回線冗長化
WAN 側 IP アドレス固 定
対向通信
ビジネス mopera アクセスプレミアム
ビジネス mopera アクセスプロ
MPPE 暗 号 化
Unnumbered 接 続
モバイル端 末 情 報
RIP v1、v2
アドレス変 換
DMZ ホスト(1 件 設 定 可 )
最 大 32 件 登 録 可 能
・WWW ブラウザによるアップデート
ハードウェアウォッチドッグ
±2000V パルス幅 100ns/1000ns
±2000V パルス幅 100ns/1000ns
ノイズシミュレータによる
numbered、unnumbered、ビジネス mopera
・サーバ機 能 (LAN 側 最 大 253 クライアント)
・リレー機 能
NAT/IP マスカレード
バーチャルサーバ(最 大 16 件 設 定 可 )
60
製品仕様
モバイル端 末 設 定
APN16 件
PIN コード解 除
VPN 機 能
暗号化
IPsec(VPN 機 能 ) AES256bit、3DES
アルゴリズム
接続可能数
接続要求
セッションキープ設 定
キープアライブ設 定
バックアップ設 定
IKE (メインモード、アグレッシブモード)
最 大 16 件
イニシエータ、レスポンダ
可能
可能
別 VPN 装 置 への接 続 設 定 可 能
(1 セッションにつき 1 件 )
可能
優 先 制 御 、帯 域 制 御
IP アドレス、ポート番 号
最大 8 件登録可能
・WWW ブラウザによる各 種 ログ表 示
・Telnet による各 種 ログ表 示
・Syslog での出 力
・USB メモリへの出 力
・パケット通 過 ログ/遮 断 ログ
・モバイル通 信 端 末 ログ
・アドレス解 決 ログ
・DHCP ログ
・WAN ハートビートログ
・VPN ログ
・PPP ログ
・システムログ
・WWW ブラウザによるファイル保 存 、読 み込 み
・Telnet 上 でのコマンドによる読 み込 み、書 き込 み
最 大 32 件 登 録 可 能
以 下 の各 パラメータによるフィルタリング
・インターフェイス
・方 向
・動 作 (許 可 または遮 断 )
・プロトコル
・相 手 IP アドレス
・相 手 ポート
最 大 64 件 登 録 可 能
以 下 の各 パラメータによるフィルタリング
・動 作 (許 可 または遮 断 )
・プロトコル
・相 手 IP アドレス
・ネットマスク
・相 手 ポート
WWW ブラウザ、TELNET による設 定
LifeTime 設 定
QoS 機 能
ロギング
ログの内 容
設定情報管理
FORWARD フィルタリング
INPUT フィルタリング
設定方法
インターネット経 由 のリモートセット
アップ
時刻管理
NTP サーバ設 定 /手 動 設 定
可能
保証
1 年間
付 属 品 ※2
・スタートアップマニュアル(保 証 書 付 )---1 枚
・AC アダプタ---1 個
・電 源 抜 け防 止 クランプ---1 個
・ゴム足 ---4 個
※1 ノイズを印 加 し続 けた際 の動 作 を保 証 するものではございません。
※2 付 属 品 にLANケーブルは含 まれません。設 定 で使 用 するLANケーブルにつきましては
ご利 用 の接 続 機 器 の速 度 に合 わせてご用 意 ください。
可能
61
設定方法
更新時間設定
サポートのご案内
サポートのご案内
 最 新 情 報 の入 手
Rooster-LSに関 する最 新 情 報 は、弊 社 ホームページから入 手 することができます。ま
た、バージョンアップ情 報 につきましても公 開 しております。
 製 品 紹 介 ページ
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/
 ご質 問 ・お問 い合 わせ
Rooster-LSに関 するご質 問 やお問 い合 わせは、下 記 へご連 絡 願 います。
ユーザー サポートセンター

電話
0587-55-0161

FAX
0587-55-0815

メール
[email protected]

受付時間
月 曜 ~金 曜 10:00~16:00(12:00~13:00 を除 く)
祝 日 、弊 社 休 日 を除 く
SC-RS510LS
取 扱 説 明 書 Ver.7.00
2014 年 10 月 発 行
サン電子株式会社
〒483-8555 愛 知 県 江 南 市 古 知 野 町 朝 日 250
※無 断 複 写 ・転 載 を禁 止 します。
(141015)
62