仲間との協力で勝利をつかめ! 「採掘基地防衛戦:襲来」 をトコトン攻略! 新システム「クラフト」と、 高難度クエストの配信でさらに 盛り上がる本作。3月には新パ ッケージの発売も決定した。そ こで今回は、新パッケージの特 典内容と「採掘基地防衛戦:襲 来」の攻略を中心にお届け! ダーカーの猛攻から採掘基地を防衛する新クエスト「採掘基地防衛戦:襲来」 を徹底攻略! 攻略法を覚え、迫る来るダーカーたちから採掘基地を護れ!! PC 新パッケージ用 ビジュアル公開! PS Vita サービス中(2012年7月4日配信) ファンタシースターオンライン2 ●RPG ●セガ ●ゲームダウンロード無料、[3月29日発売]エピソード2デラックスパッ ケージ版¥5,229(税込) ●基本プレイ無料(一部有料アイテムあり) ●オンライン専用 ●シリーズプロデューサー:酒井智史、シリーズディレクター:木村裕也、PS Vita版ディレ クター:菅沼裕、エピソード2開発ディレクター:中村圭介 3月20日に発売予定の『ファンタシースターオ アイテムになっている。これらの特典アイテムは ンライン2 エピソード2デラックスパッケージ』 ここでしか手に入らないので、本作・永野氏どち は、人気デザイナー・漫画家の永野護氏によるデ らのファンにも見逃せない! そのほかにも、 『P ザインアイテムなど、豪華8大特典がゲットでき S Vita版スペシャルパッケージ』で手に入ったア るアイテムコードが付属。今回紹介するのは、実 ークスバッヂ黄が4個付いてくる。それに合わせ 際のゲーム内の画像だ。いずれも永野氏の描いた て、バッヂで交換できる特典コスチュームにも新 イメージイラストどおりのデキで、完成度の高い 色が追加されるのでこちらも注目だ。 8大特典アイテムコード 新パッケージ版の豪華特典を大公開! 電撃 警備保障 チーム 『 PSO2 』 連 載企画 3rdシーズン 第13回 1.永野護氏デザインのコスチューム・髪型 (コスチューム6種・髪型4種・ボイスチケット3種・その他アイテムからコスチュー ム2種・髪型3種・ボイスチケット1種相当を選択できる交換バッヂ) 2.永野護氏デザインの武器3種セット 3.永野護氏デザインのマグ進化デバイス2種セット 4.アークスバッヂ黄×4個 (PS Vita版スペシャルパッケージコスチューム8種+それぞれの新色から1種を選択) 5.ジュークボックス&ミュージックディスク×1個 6.プレミアムセット30日×1個 7.FUN1000獲得チケット×1個 8.便利な消費アイテムセット (トライブースト+100%×1個、強化成功(100%) ×1個、 リリパリウムフルチャージ×1個) オラキオパレオ桜 進化デバイス/ベレイ オラキオジャケット+ソウル・オブ・ウォパル(抜剣) ■ファンタシースターオンライン2 エピソード2デラックスパッケージ ■2014年3月20日(木)発売 ■¥5,229円(税込) ■PSVita版:PlayStationR Vitaカード、アイテムコード(8種) PC版 :二層式DVD-ROM 3枚組、アイテムコード(8種) Ship5で 活動中 チーム・電撃警備保障 防衛戦で入手しやすくなっ た★11。手に入りましたか? オラキオパレオ+マーシー・オブ・リリーパ(強弓) レトロ ステラ ユウヒ スーザンアントン子 種族:キャスト♀ メイン:レンジャーLv.65 サブ:ガンナーLv.65 種族:ニューマン♂ メイン:フォースLv.64 サブ:テクターLv.60 種族:ヒューマン♀ メイン:ガンナーLv.50 サブ:レンジャーLv.35 ホロ =ロゥ 種族:キャスト♀ メイン:ハンターLv.42 サブ:レンジャーLv.15 ファンファンバズーカがかわい いですね。こういうネタ系武器を 集めるのはけっこう好きです。 クラフトでマイショップ相場が 激変。新規プレイヤーさんは、メ セタを稼ぎやすくなったかも。 - ゆっけ- 種族:ニューマン♀ メイン:ハンターLv.37 サブ:ファイターLv.20 PS Vita版サービス開始1周年 記念関連はトロ&クロのクライア ントオーダー追加がうれしい! 防衛戦は戦闘に加えてBGMも ステキ。ビブラスが出てきたとき の盛り上がりは鳥肌もの!! 野良 週刊アスキー編集部・PSO2チーム チーム・電撃警備保障プレイ日記 URL▶http://dps.dengeki.com/pso2/ 種族:ヒューマン♂ メイン:ガンナーLv.65 サブ:ハンターLv.65 ついに全クラスカンスト! こ れで好きなクラスで遊べるし、 2ndキャラの育成もはかどるっ。 198 オラキオドレス+ ハート・オブ・ナベリウス(双小剣) なかなか時間があわず「採掘基 地防衛戦」は2回のみ体験。慣れ ないとあわてますね〜(汗)。 hal 種族:デューマン♀ メイン:ブレイバーLv.55 サブ:ハンターLv.65 種族:ニューマン♀ メイン:ブレイバー Lv.55 サブ:ハンター Lv.37 ゲーム内で声をかけていただい たり、オフ会に参加する機会が増 えましたニャ♪ ビバ★ぷそ友! クラフトが楽しくて、ついいろ いろな武器をつい分解してしまう 毎日です。大成功来い! PSO2遊撃隊活動報告 チーム週アス相川です。 いよいよ始まりましたね、 アークス共闘祭。コンテン ツの中でも気になるのがA Cスクラッチの「ウィナー ズデザインレセプション」。 お目当ては、武器迷彩の* マギカ・フルーリアです。 ▲花びら1枚1枚に模様が刻まれた、 蓮の花のような可憐なデザ あでやかで美しいロッドに変身。も インにひと目ぼれ! うもう絶対ゲットしますよ!! 雑誌 情報 週刊アスキー2014年2月11日号→発売中/¥390(税込) 週刊アスキー2014年2月18・25合併号→2月4日発売/¥390(税込) ⒸSEGA マンガ:荒木風羽 ※写真はPS Vita版&PC版で、一部開発中のものです。また、記事は1月21日時点でのもので、アップデートなどにより変更になる可能性があります 果に含まれるため、高評価を狙 をダーカーの猛攻から守るのが うならしっかり倒そう。また、 目的。制限時間いっぱいまで拠 正結晶や拠点兵器、ドロップシ 点が残っていれば、敵をせん滅 ステムなど、独自の要素も存在。 しなくてもクリアできる。ただ なお、記事はスーパーハードの し、敵の討伐数もリザルトの結 内容を中心に記載している。 依頼者 ■拠点兵器使用に必要な 正結晶ポイント 防衛ソケット 拠点兵器名 ジラード ハンス 必要正結晶pt 1回目 2回目 銃座 100pt 1500pt バーストバリア 500pt 2500pt 耐久値回復 1000pt 3500pt フォトン粒子砲 5000pt 8000pt ▲地面にある六角形の場所 が防衛ソケット。 ここにアク セスして、銃座やフォトン 粒子砲を設置する。設置し た兵器は誰でも使用可能だ。 …侵食核 …拠点端末 …防衛ソケット ラヴェール ルベルト 攻略の基本 敵や拠点兵器の特徴を知ろう 主なクリア報酬 撃破対象 メセタ 経験値 クリアの 確実性 紅黒のダガン・ネロ ダガン・ネロ×1 5,000 20,000 × 黒砂の希少種 グワナーダ・ネロ×1 5,000 20,000 × 希少なる巨大ダーカー ダーク・アグラニ×1 5,000 20,000 × 砂漠の黒飛蝗 クラーダ×25 230 900 △ 宙を舞う死神 エル・アーダ×5 240 900 ○ 宙を舞う母艦 ブリアーダ×5 400 1,200 ○ 黒き鋏音打ち鳴りて グワナーダ×1 600 2,800 ○ 漆黒の鋏獣 グワナーダ×1 1,100 30,000 ○ ブラック・スローター・Ⅰ ダガン×15 ブラック・スローター・Ⅱ 50 150 ○ カルターゴ×5 120 800 ○ ブラック・スローター・Ⅲ ブリアーダ×5 140 1,200 ○ ブラック・スローター・Ⅳ ダガン×15、クラーダ×25、エル・アーダ×5 280 2,000 △ ブラック・スローター・Ⅴ カルターゴ×5、ブリアーダ×5、グワナーダ×1 300 2,200 ○ ブラック・スローター・Ⅵ ダーク・ラグネ×1 500 3,500 ○ マイルドマイルド・マーダー・Ⅱ クラーダ×20、ダガン×15、カルターゴ×5 700 6,000 △ マイルドマイルド・マーダー・Ⅲ エル・ダガン×2 800 7,000 ○ 900 7,000 ○ ブラッディ・スカフォード・Ⅴ プレディカーダ×5 1,000 8,000 ○ エクスタミネート・ジャーニー・Ⅰ ダガン×15 1,000 8,000 ○ エクスタミネート・ジャーニー・Ⅱ エル・アーダ×3、グワナーダ×1 1,000 8,000 ○ ダガンの弱点は!? ダガン×5(コアを攻撃してトドメを刺す) 4,000 3,000 ○ カルターゴの弱点は!? カルターゴ×5(コアを攻撃してトドメを刺す) 5,000 5,000 ○ ブリアーダの弱点は!? ブリアーダ×1(コアを攻撃してトドメを刺す) 5,000 5,000 ○ 立ち回り 各クラスの立ち回りの一例を掲載 立ち回りで重要なことは、自分の が重要だ。ここでは、立ち回りの一 後頭部を 破壊! クラスに合った戦い方をすること。 例を掲載するので参考にしてほしい。 できないことはほかの仲間にまかせ なお、正結晶を集める役は手の空い て、やれることをしっかりこなすの ている人なら誰でもOKだ。 まっている。後頭部を残したまま倒して しまうと、自爆されるので極力部位を破 壊したい。また、各WAVEの制限時間 終了時に生き残っていた場合、拠点に特 攻して自爆するのでその前に倒そう。 ▶後頭部を破 壊しないと、 死亡時に自爆 されてしまう。 拠点兵器は積極的に使用する 割ほど減っていたらすぐに使おう。 ント数までたまると使用制限が解除 また、バーストバリアには敵をフリ される。項目ごとに1人1回ずつ使 ーズさせる&巨大侵食核を破壊する 用でき、兵器を使ってもポイントは 効果がある。侵食が始まった時点で 消費しない。とくに耐久値回復は温 も破壊できるので、侵食核が拠点に 存せず、拠点の耐久値がゲージの1 芽を出す前に使うのも手だ。 仲間との協力、連携を心掛ける を優先して倒したい。敵を追い掛 け回すことにならないように、攻 撃を当ててヘイトを取ったり、ダ ウンや打ち上げも活用すること。 中距離からの援護射撃を中心に、 全体を見た立ち回りが必要。「ホ 囲の味方も同時に回復できるので便 のため、いくら自分だけが活躍して 利だ。また、正結晶を拾うときは味 もクリアは難しい。とくに押さえて 方の動きも同時に見て、同じ場所へ おきたいポイントは、HPの回復。 向かっている場合はその人にまかせ 自分のHPを回復したいときは、 て、別の正結晶を拾いに行こう。 法撃クラス 「スターアトマイザー」を使うと周 3つの拠点を守ることが目的だ。そ タリスでの「ゾンディール」に よる足止めが有効。範囲テクニッ クを使えば火力は出せるが、法撃 クラスにしかできない立ち回りを したい。テクターは、「ゾンディ ール」後にウォンドで殴るのも手。 予告専用緊急クエスト「深淵に至りし巨なる躯」 予告専用緊急クエスト「深淵に至 ので油断は禁物。なお、このクエス りし巨なる躯」が、さらなるパワー トは「平穏を引き裂く混沌」と同様 2月12日の配信は、バレンタイ アップをして登場。難度SHでは、 で予告緊急でしか発生しない。 ンロビーや期間限定クエスト、新 ファルス・アームとダー ビンゴカードなど盛りだくさん。 クファルス・エルダーが ACスクラッチは「ドラゴンズア Lv.70になり、新たな★ ルター」と題して、龍祭壇をテー 12武器が3種類追加され マにしたアイテムが登場する。予 る。攻撃パターンなどは 告専用緊急クエストではダークフ 強化版と同じようだが、 ァルス・エルダーがさらに強化! レベルが高くなっている 事前準備編 POINT ●レンジャーは「ウィークバレッ ト」でボス撃破の援護をする ターシュート」を肩越しで使えば、 ●ガンナーは打撃クラスと同様 超遠距離攻撃もできる。ガンナー ●ブレイバー(強弓)は「ペネト レイトアロウ」で一網打尽に ーミングエミッション」や「マス 強化DFが再襲来! ★12武器も3種追加 ステラが語る採掘基地防衛戦 POINT ●ハンターは「ウォークライ」で 敵のヘイトを集める ●ファイターはボスで活躍 ●ブレイバー(抜 刀)は「カンラ ンキキョウ」で足止めする は打撃クラス寄りの立ち回りを。 このクエストは、仲間と協力して 2月12日配信情報① HPが多いゴルドラーダやボス ゴルドラーダの自爆には要注意だ。 射撃クラス 拠点兵器は、正結晶が規定のポイ 3 クライアントオーダー名 ゴルドラーダは部位破壊を狙う ゴルドラーダの後頭部には、爆弾が詰 2 テナのドロップテーブルまで大公開! ブラッディ・スカフォード・Ⅳ ディカーダ×10 ▶防衛ソケットと拠点端末の 位置はもちろん、巨大侵食核 の発生場所も決まっている。 それぞれの位置を覚えよう。 1 基地防衛戦:襲来」を攻略。巨大コン ■「採掘基地防衛戦:襲来」でクリア可能な繰り返し受注できるクライアントオーダー(※) このクエストは、3つの拠点 打撃クラス ※[クリアの確実性の見方]○◆:ほぼクリアできる △:クラーダのみ撃破数が足りないが数をこなせばクリアできる ×:レア種が出現すればクリアできる 採掘基地防衛戦攻略 2013年12月18日に配信された「採掘 ゴッドハンド(鋼拳) マジカルピース(短杖) POINT ●タリスを拠点の正面から少し離 れた場所に投げて、「ゾンディ ール」で敵を集める ●バータ系テクニックでゴルドラ ーダを特殊フリーズ状態にする セレスタレイザー(銃剣) ◀▲シリーズで おなじみのレア 武器たちが、★ 12レアとして新 たに追加される。 クラスやスキルツリーの確認と、各種ブーストチケットの所持をお忘れなく。また、緊急開始前に別のクエストを受けてキャンプシップで待機 しておき、中の端末から受注するとスムーズにクエストを開始できます。クライアントオーダーは、このページの上に掲載しているので、開始 前に受けておきましょう。ちなみに、クラーダは数が少ないので足りないぶんは「砂漠探索」などで倒す必要があります。 (ステラ) 199 ※エネミー は 低 確 率 で レ ア 種 が 出 現 ( レ ア 種 が 存 在 す る エ ネ ミ ー の み ) エネミーが出現したら素早く倒せ ダーク・ラグネはコア狙いで速攻を仕掛けろ 最初に中央北側にダガンの群れが出る。そのあと 最初は2カ所にザコの群れ、1カ所にダーク・ラグ の出現位置はランダムだが、中央と左右どちらかと ネが現れる。ダーク・ラグネは拠点前にジャンプする いう組み合わせになるので、敵が出ない場所の担当 ので、後ろ脚を1カ所だけ破壊したらコアを狙って速 は援護に回ろう。3つの拠点の北側にそれぞれ2〜 攻で倒そう。火力が足りない場合は、ボスの背後から 3人ずつ待機して、敵が出現すると同時に倒すのが 攻撃して注意を引き、ダーク・ラグネが拠点を背にす 手っ取り早い。残りは倒し損ねたザコの処理のため …主なエネミー出現地点 に拠点付近で待機しつつ、正結晶集めをしよう。 出現エネミー ダーク・ ラグネ るように向きを変えさせること。斬撃を連射されると、 …主なエネミー出現地点 拠点の耐久力が一気に削られてしまうからだ。 ダガン、エル・ダガン、エル・アーダ、ゴルドラーダ、ディカーダ 基本的な立ち回りはWAVE1と同じ 最初に2カ所、せん滅後は3カ所同時に敵の群れ が出現する。分担はWAVE1と同じでいいが、敵の 数が増えるので前衛が撃ちもらす可能性が高い。後 ▲▶「ウィークバレット」がない場合など、 倒し切れないときは向きを変えさせよう。 衛は、拠点まで一気にワープしてくるディカーダや 前衛が倒し損ねた敵に気を配ろう。ミニマップを全 出現エネミー 体表示にしておくと、敵の位置や動きを把握しやす ダーク・ビブラスの爆弾が最大の敵 ダガン、エル・ダガン、クラーダ、ブリアーダ、ゴルドラーダ、ディカーダ 最初にダーク・ビブラスと、多数のゴルドラーダが 拠点で待機して近寄る敵を迎撃! 中央北側に出現する。中央に8人、左右に2人ずつと いう布陣で戦うのがオススメだ。ダーク・ビブラスは このWAVEから敵の攻撃が激しくなるので、全 待機するメンバーは拠点から絶対に離れないこと。ダ での動きがゆっくりしている場合はディカーダやプ ーク・ビブラスを倒すと、もう1回ゴルドラーダの群 レディカーダなので、拠点の目の前にワープしてき に出現する。2回目のワープで拠点に密着するので、 …主なエネミー出現地点 ◀銃座PAやテクニックとは 違い、PPを回復する必要が ないので、攻撃を当て続けれ ば普通に戦うよりも強い。 そのタイミングを狙って倒そう。中ボスのグワナー をつぶしてダウンさせると …主なエネミー出現地点 れが出るので最後まで油断はしないように! た瞬間に攻撃。カルターゴはWAVE中盤、拠点付近 ダは、グワナーダ・ビット ダーク・ビブラス 拠点を一撃で破壊する爆弾を使ってくるため、左右に 員が拠点近くに待機して迎撃したい。ミニマップ上 銃座 倒しやすい。攻撃力に自信 がない場合は、銃座で頭部 や腹部を攻撃しよう。銃座 に座っていれば引き寄せ攻 撃を無視できるので、一方 的に攻撃できる。 出現エネミー ダガン、エル・ダガン、ディカーダ、ゴルドラーダ、ダーク・ラグネ …主なエネミー出現地点 いのでオススメだ。 出現エネミー ダーク・ラグネの向きを変えろ! ダガン、エル・ダガン、クラーダ、ブリアーダ、ゴルドラーダ、ディカー ダ、プレディカーダ、カルターゴ、グワナーダ バーストバリアで敵の足止めをしよう ダーク・ビブラス戦 羽を破壊して自由を奪おう 弱点のコアは4カ所あるが、 近接クラスが攻撃しやすい背部 コアを狙うのがオススメ。羽を 破壊すると、背部コアが常時狙 えるようになる。羽を2つとも 破壊すると、ボスが飛ばなくな るのもポイント。脚は一定ダメ ージを与えるとダウンするが、 効果時間は短い。羽を1カ所破 壊してから、背部コアを狙うと ▲背部コアは4カ所あり、上側は羽が閉じている間は攻撃でき ない。下側は羽が破壊されると、弱点扱いとなる。 安定して戦えるだろう。 注意点1 爆弾の対処法 注意点2 フォ トン粒子砲の使い方 順番はランダムだが、全拠点に1回ずつ敵の群れ ダーク・ビブラスの放つ爆弾は、爆発し が襲ってくる。まだ攻撃が来ていない拠点に1人が てしまうと一撃で拠点が破壊されてしまう。 りもゴルドラーダの群れに使うのがオスス 残り、全員で迎撃するのが最も有効なパターン。残 そのため、爆弾処理はとても重要となる。 メ。ゴルドラーダをせん滅してしまえば、 った1人は拠点端末の前で待機して、バーストバリ 2人以上が全力で攻撃すればラクに破壊で ボスだけになるのでそのあとが戦いやすく アを使えるようにしておこう。バーストバリアで足 きるが、そうでない場合は銃座が便利。爆 なる。また、FINAL WAVE開始時点で正 止めしておけば、例え迎撃メンバーが青拠点から緑 弾が落ちてきた瞬間から撃ち続ければ、ギ 結晶が5,000ptに満たない場合は、フォト リギリ破壊が間に合う。 ン粒子砲をあきらめて普通に戦おう。 拠点へ移動することになっても十分な時間が稼げる。 出現エネミー …主なエネミー出現地点 出現エネミー ダガン、エル・ダガン、ゴルドラーダ、プレディカーダ フォトン粒子砲は、ダーク・ビブラスよ ゴルドラーダ、ダーク・ビブラス 2月12日配信情報② 龍祭壇がテーマの 「ドラゴンズアルター」 新ACスクラッチは、龍祭壇を テーマにしたカッコイイコスチュ ームが多数。また、着流し風の全 種族コスチュームも追加される。 掲載した写真は男性用だが、女性 用も存在。さらに、バレンタイン 期間限定のレアエネミー「ラブ・ ラッピー」を模したスーツも! 200 イナセキナガシ夜 レトロが語る採掘基地防衛戦 チャット編 ラストアルゴン セラスアリシア ネメジスト・シリーズ レヴァイア・シリーズ 採掘基地防衛戦は、ショートカットワードを使いこなして仲間と連携することも重要。そこで役立つのが、文字列代入コマンドです。「/a」は 周囲に発言。これを文頭に入れておくと、チームチャットなどに誤爆することはなくなります。「<bc>」は一番近い拠点、「<pos>」は自 分のいる座標を代入。例えば、自分が近くにいる拠点がピンチのときには「/a <bc>に援護を頼む」といった使い方ができます。 (レトロ) 巨大コンテナのドロップの仕組み 専用のドロップテーブルで抽選 報酬のコンテナドロップは、専用のテーブルで抽 され、コンテナ破壊時に数十個放出。なお、テーブ 選される。テーブルEは特殊で、ボス以外の倒した ルA〜Dはコンテナ破壊時、テーブルEはエネミー エネミーから仮ドロップしたものがすべてストック 撃破時にドロップ抽選される。 ■テーブルの種類 テーブル テーブルA テーブルB テーブルC テーブルD テーブルE 総合評価 S A B C ア時の総合評価によって異なる テーブルA・B共通 ★6~9武器 ヴィタキャリバー セントキルダ ヴィタグングニル サークウェイド ヴィタアーチ クラーリタ・ヴィサス ヴィタTエッジ ローザクレイン ヴィタDグラディウス クレスディガー ヴィタクラシェルブ ラムダアリスティン ヴィタレーザー ラムダハイペリオン ヴィタピサスティアン ラムダパティルメリア ヴィタTバルカン 錦 ヴィタフォールオンス ラムダフェザーエッジ ヴィタケイン ラムダバイティガー ヴィタオブサイド ネグリング ヴィタエスレイン ラムダティグリドル ヴィタアルクレイ ラムダウルスラグナ ヴィタハチェット ラムダサークウェイド タルナーダ ラムダガーランド ジャグリアス ラムダヴィスバーン ラムダバシレイオン ラムダヘキサグラフ レリギオー ラムダサリザニア スピルティア フィリアス エイヴィンド サーハリング エッジブレイザー - ★10武器 マダムノアマガサ ギガススピナー インペリアルピック ブレイドダンス スタッグカットラリ スパイクスラッガー カラカサジコミ アヴェンジャー キャノンレガシー ヤスミノコフ9000M デモニックフォーク マフ マジカルウォンド コウゴンギン コヌパダリ - ※順位やコードネームはドロップ内容やドロップ率には影響しない コードネーム 行動でコードネームが変化する クエストクリア時のコードネーム トの左上から優先的に表示される。 は、以下のような種類が存在(※)。 また、新エネミーのドロップアイテ 複数の条件を満たした場合は、リス 名称 銀河の守護者 至高の守護者 稀代の守護者 達成条件のヒント さまざまな要素で無類の活躍をした さまざまな要素で最高の活躍をした さまざまな要素でかなり活躍した 光輝の癒し手 他人をすごく助け、貢献したうえでコミュニ ケーションをたくさんとった 神算鬼謀の士 戦闘面で活躍し、WAVEリザルトで1位をたくさん とったうえでコミュニケーションもたくさんとった 熟練の癒し手 他人を助け、貢献したうえでコミュニケー ションをたくさんとった 光輝のエース すべてのWAVEリザルトで1位をとった 百聞の軍師 コミュニケーションをたくさんとったうえ でWAVEリザルトで1位をたくさんとった 知略の戦士 累計与ダメージ上位、WAVEリザルトで3位を たくさんとり、コミュニケーションをとった 静穏の癒し手 他人を助け、貢献したうえでコミュニケー ションをたくさんとった 拠点の守護者 さまざまな要素で活躍した コミュニケーションをとったうえでWAVE リザルトで2位をたくさんとった AC・FUNスクラッチは、ど ズには、カワイイ女性向けのファ ンシーシリーズが配信される。ま た、 「シーナリーパス・龍祭壇」も 追加されるので要チェック。 ステラが語る採掘基地防衛戦 FUNスクラッチ リーなどが多数登場。ルームグッ Gネロダガー Gネロダブル Gネロランス アクローケーン アシダーゼ アタッシュオブス アルテイリ イリーガルイル イリーガルボマー ウィッチブルーム エイヴィンド エスカヘルメス エビルカースト エメラダーゼ オプトレイオン カリーノデゼルト カルシウェポン ガンブレイバー グリムグリン グワナーダガー グワナーダブル グワナーダランス シガルガ ダーヴルソード ダガンスラッシュ ダルバダソード ディオリドルモール ティラールク デモリションコメット パンドラエクストリーム ビッグロウ ビューレイオブス フラウディア ブラオレットゼロ ブラディグリン ブルートカース ブルートギフト ブレイザックス ブレイドダンス ヘルフレット ラディエグル ラムダアーディロウ ラムダヴィスバーン ラムダエイヴィンド ラムダジャグリアス ラムダトゥウィスラー ラムダハードクォーツ レグザガ リア/ネガフォトン - ■新エネミードロップアイテム ブルートギフト、イリーガルボマー、アシダーゼ、グリムグリン、ダーヴルソード、 ゴルドラーダ ブルートカース、イリーガルイル、エメラダーゼ、ブラディグリン、ダルバダソー (リンゼ・ドラーダ) ド、フドウクチナシ(PA)、バニッシュアロウ(PA) 背部卵:リア/ネガフォトン 名称 優しき癒し手 不動の番人 拠点の番人 破壊王 栄光のエース 次世代の担い手 新進気鋭の勇士 希望のエース 一流オペレーター 一流衛生兵 敏腕オペレーター 敏腕衛生兵 戦守最強 スーパーヒーロー 結晶神 未来のエース デストロイヤー 中級オペレーター 中級衛生兵 達成条件のヒント 他人を助け、貢献したうえでコミュニケーションをとった 頭上にすべての★を2回ずつ輝かせた 頭上にすべての★を輝かせた 累計与ダメージ1位 WAVEリザルトで1位を5回とった 全WAVEでWAVEリザルトが2位だった 全WAVEでWAVEリザルトが3位だった WAVEリザルトで1位を3回以上とった 最高にコミュニケーションをとった 最高に他人を回復した かなりコミュニケーションをとった かなり他人を回復した 最高に戦闘で活躍した 最高に貢献した 最高に正結晶をとった WAVEリザルトで1位を1回以上とった 累計与ダメージ2位 そこそこコミュニケーションをとった そこそこ他人を回復した 名称 戦守猛者 結晶マスター 正義のヒーロー クラッシャー 新進オペレーター 新進衛生兵 戦守名人 結晶コレクター みんなのヒーロー 駆け出しオペレーター 駆け出し衛生兵 戦守達人 結晶ディガー 新進ヒーロー 見習いオペレーター 結晶ビギナー 戦守闘士 駆け出しヒーロー 見習いヒーロー 達成条件のヒント かなり戦闘で活躍した かなり正結晶を集めた かなり貢献した 累計与ダメージ3位 少しコミュニケーションをとった 少し他人を回復した そこそこ戦闘で活躍した そこそこ正結晶を集めた そこそこ貢献した 少しコミュニケーションをとった 少し他人を回復した 少し戦闘で活躍した 少し正結晶を集めた 少し貢献した 少しコミュニケーションをとった 少し正結晶を集めた 少し戦闘で活躍した 少し貢献した 少し貢献した 期間限定緊急クエスト「チョコレートの行方2」 バレンタイン期間限定の緊急クエストは、昨年の ものからリニューアルされて配信。また、この期間 に合わせて新たなビンゴなども登場する。 ハートイヤリング バレンタインハット ピンクストライプリボン ダイヤアイパッチ トランプコサージュ チークハートピンク ◀女性NPCがEトライ アルで登場。このクエス ト専用の2人組の掛け合 いが見られる。 ちらもバレンタインやトランプの マークをモチーフにしたアクセサ クされ、数十個だけコンテナから放出 ●テーブルA〜CからSWは出ない テーブルC ★4~9ユニット リア/ショルドットa アーム/アパドットa レッグ/レガドットa リア/サイマリスa アーム/サイマームa レッグ/サイマルグa リア/クロスゲイナーa アーム/クロスアッパーa レッグ/クロスブロウa アーム/ヴェントヘクサ レッグ/ヴェントテトラ リア/ブリッツシンボル アーム/ブリッツサイン リア/フェガリカット レッグ/フェガリピース リア/フェニバイル アーム/フェヌリオン レッグ/フェネアジス リア/ティアンリン アーム/ティアンエン リア/シフォンプラパ アーム/シフォンドーレ レッグ/シフォンコルシェ ACスクラッチ 2月12日配信情報③ ●ザコのドロップはテーブルEにストッ ビブラスランス、ビブラスキャノン、ビブラスロッド、ビブラスボウ、シュンカシュ ダーク・ビブラス ンラン(PA)、ラストネメシス(PA) 角:リア/ビブラスコールノ 左爪・右爪: (ダーク・リンゼス) アーム/ビブラスカナツ 左羽・右羽:レッグ/ビブラスカナツ ムは右のとおりだ。 ■コードネーム一覧 ハートやダイヤなど トランプのマーク風アクセも ●ザコのドロップは討伐時に抽選される ドロップ抽選回数 テーブルA テーブルB テーブルC テーブルD 5回 5回 5回 0回 4回 5回 5回 1回 3回 5回 5回 2回 0回 0回 0回 15回 ■ストックされる可能性がある★7以上アイテム テーブルA限定 体験記 ロップ抽選される ●各テーブルの抽選回数はクエストクリ ■巨大コンテナ専用ドロップテーブル 策謀の士 ●テーブルA〜Dはコンテナ破壊時にド ■リザルトの総合評価ごとの抽選回数 解説 巨大コンテナ専用レア武器テーブル 巨大コンテナ専用武器テーブル 巨大コンテナ専用ユニットテーブル 巨大コンテナ専用消費アイテムテーブル エネミー撃破でドロップした全アイテム ★11武器 ファルクロー ニレンカムイ フレイムビジット ガルド・ミラ モタブの預言書 エリュシオン ナスヨテリ シャープサイクラー クセルク ルフネシア シェリーフィード プルミケロース - ドロップの特徴 ザコドロップやスペシャルウェポン化の抽選は、倒した瞬間に行われます。当選したアイテムは、メセタを含めてすべて仮ドロップとしてテー ブルEに格納。このテーブルだけは、ザコを倒した時点でレアブーストを使っていないと効果はありません。一方、巨大コンテナ専用テーブル はコンテナを破壊した瞬間に抽選。リザルトの総合評価が高いほど、★10以上の抽選回数が増えるので「S」を目指しましょう! (ステラ) 201
© Copyright 2025