2014/10/10開催QlikViewセミナー講演資料 【第2部】

BIBooster ®
business intelligence made easy
NTTデータによるQlikView導入事例
2014年10月10日
株式会社NTTデータ
法人コンサルティング&マーケティング本部
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
サマリ
1. グローバル経営分析事例
2. 販売チャネル分析事例
3. グローバルPSI分析事例
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
2
グローバル経営分析とQlikView
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
3
グローバル規模の情報収集
経営情報の分析はもちろん経営判断の要、でもグローバル規模では?
収益性
キャッシュフロー計算書(C/F)
安全性
貸借対照表
(B/S)
損益計算書
(P/L)
効率性
グローバル規模の情報収集でよく聞かれる課題
海外拠点の情報は月イチの報告のみ
手作業が介在し、信頼性が低い
各国の報告フォーマットがバラバラ
システムがバラバラで、統合するには時間がかかる
手作業で報告資料を作成する負荷が高い
海外拠点が数字を出したがらない
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
4
(参考)グローバル企業の基幹システムと分析システムの構造
グローバル規模の
統合基幹システム
分析システム
グローバル分析基盤
スモールスタート型
分析基盤
BIツール
BIツール
グローバルDWH
基幹システム
US EMEA
JP
APAC
 基幹システムでデータが集約
されており、分析システムへの
データ連携は比較的容易
 基幹システム統合は難度高
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
基幹
システム
US EMEA
基幹
JP
基幹
APAC
 グローバルでデータを収集・蓄
積するDWHを構築し、その
データを分析に用いる
 拠点数・ソースシステム数に
よってプロジェクト規模が拡大
する傾向にあり
基幹
システム
US EMEA
基幹
JP
基幹
APAC
 DWHを介さず、直接BIツー
ルにデータを吸い上げて分析
 データマネジメントレベルはや
や劣るが、スモールスタートが
可能
5
グローバル経営分析とQlikView
経営情報の見える化はグローバルデータ経営の最初の一歩
データ収集に時間が
かかるのでは・・・?
グローバル横串の経営
指標をすぐには決められない
コード変換や連結
処理・・・課題がいっぱい
大規模なDWH構築が
本当に必要ですか?
最初にすべての要件を
決めてしまう必要はありません
一人で悩まないで下さい
なら、導入した後、見たい切り口で のグローバルコード統一・変換ノウハ
なら、ETL機能が充実。
ウやグローバル連結経営管理のフ
どんどんレイアウトを変更できます。
大規模なDWHを構築せず、
QlikViewでデータ収集が可能です。 まずは、見たいものから始めましょう。 レームワークで支援します
QlikViewならでは、のグローバル規模の経営情報の見える化が可能
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
6
販売チャネル分析とQlikView
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
7
分析対象の拡大 – より消費者に近いデータとは
販売チャネルの多様化する中で、消費者に近いマーケティングを実現するために
小売店
セ
ル
ア
ウ
ト
スーパー
飲食店
百貨店
専門店
B to B
一次卸
セルスルー
セルイン
二次卸
direct
商社
indirect
ディスカウントストア
コンビニエンスストア
メーカー
代理店
セルスルー
セルイン
代理店
B to C
バラエティストア
直販
個人商店
販社
オンライン
EC
店舗販売
直販
販売における流通チャネルの多様化と多段階化
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
8
販売チャネル分析とQlikView
販売チャネル分析で、より消費者に近い分析を
データの形式が異な
るから同じ基準で分
析できない・・・?
データの意味から分析基準の
統一までお任せ下さい。
アジア現法で分析システム
分析対象が増えると
導入はまだ早い・・・?
何を分析していいか分からない
発展スピードが速く、土地勘
のないアジア現法でニーズを
いち早く知るために、分析シス
テムの導入が始まっています
なら、メーカーから小売、更にソーシャ なら、小規模導入から始めることが
ルメディアまで販売チャネル上の様々 可能。更に、ユーザビリティの高さで
なソースデータの取扱いが可能です。 現地拠点での活用も現実的です。
そんなときこそQlikViewの
力が発揮されます。
の連想技術、検索機能をご存知で
すか。直感的にクリックしていくことで、
必要な情報にたどり着けるツールです。
QlikViewならでは、の販売チャネル分析が可能
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
9
サマリ
1. グローバル経営分析事例
2. 販売チャネル分析事例
3. グローバルPSI分析事例
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
10
目的・ねらい
 グローバル製造業においてお客様が抱えている課題をご紹介し、その課題を
QlikViewを用いてどのように解決したのかご理解頂く
 QlikView導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業/NTTデータがそれぞれどのような
役割を果たしたのかご理解を深めて頂き、今後QlikViewの導入を検討される際の
参考にして頂く
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
11
プロジェクト概要
1. 背景
2. グローバル 製販一元管理
3. グローバルPSI DWH/BI 構築
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
12
1. 背景
お客様はグローバルに製造拠点/販売拠点を持つ大手製造業
全ての拠点で他の生産拠点から部品の買い入れを実施
サプライチェーンが長くなり、P(生産)S(販売)I(在庫)管理も煩雑、拠点任せ
部品
自 他
社 拠
点
製品A - -
製品B ○ -
製品
自他
社拠
点
--
○-
製品A
製品B
部品
製品
自 他
自 他
拠
社 点 社 拠
点
○ ○ ○ -
- - - -
製品C
○
○ ○ ○
製品C ○ - ○ -
部品 製品
自 他
自 他
拠
社 拠
点 社 点
製品A ○ ○ ○ ○
製品B - ○ - ○
製品C - - - -
他拠点生産
自拠点生産
部品 製品
自 他
自 他
拠
社 拠
点 社 点
製品A ○ ○ ○ -
製品B - ○ ○ ○
製品C - ○ - ○
部品 製品
自 他
自 他
拠
社 拠
点 社 点
製品A ○ ○ ○ ○
製品B - ○ - ○
部品 製品
他 他
自 拠 自拠
社
社
点 点
製品A - ○ - ○
製品B ○ ○ ○ ○
製品C - - - -
製品C
- ○ ○ -
製品C - ○ - ○
製品C ○ - ○ -
部品 製品
自 他
自 他
拠
社 拠
点 社 点
製品A ○ - ○ -
製品B - ○ ○ -
製品A
製品B
原料
製品
他
自 他
自
拠
社 拠
点 社 点
- ○ ○ -
- ○ ○ -
部品 製品
自 他
自他
拠
社 拠
点 社点
製品A ○ ○ ○ ○
製品B ○ ○ ○ -
製品C ○ - ○ -
部品
製品
他
他
自 拠 自 拠
社 点 社 点
製品A ○ ○ ○ ○
製品B - ○ - ○
製品C - ○ - ○
部品 製品
自 他
自他
拠
社 拠
点社点
製品A ○ ○ ○ ○
製品B - ○ - ○
部品 製品
自 他
自 他
拠
社 拠
点 社 点
製品A ○ ○ ○ -
製品B ○ ○ ○ -
製品C - ○ ○ -
製品C - - - -
拠点任せの管理からの脱却、グローバル製販一元管理の実現が課題
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
13
2. グローバル 製販一元管理
グローバル本部にPSI情報を集約し、需給の最適化を目指す
販社
工場
販売実績、
在庫に基づく
所要量予測
販社/工場間
の受発注
判断・決定
グローバル本部にPSI情報を集約、一元化
戦略立案・生産指示
グローバル本部
PSI情報を集約するグローバル PSI DWH/BI構築へ
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
14
3. グローバルPSI DWH/BI 構築
各拠点のデータを情報種別毎にPSI見える化DBに集約、QlikViewで見える化
販社
工場
Source
System
グローバルPSI
見える化 DB
Source
System
販社PSI実績
工場PSI実績
販社PSI計画
工場PSI計画
Source
System
販社PSI見込
工場PSI見込
Source
System
レポーティング
マスタ情報
品番M
相手先M
Source
System
• データ集約
• コード付与(PL/SQL)
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
• 分析用の演算
(ロードスクリプト)
15
NTTデータによるQlikView導入
1. プロジェクトにおけるポイント
2. QV構築における役割分担
3. BI業務テンプレート 「BIBooster」
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
16
1. プロジェクトにおけるポイント
プロジェクト実施におけるポイントは以下の2つ
役割分担
テンプレートの活用
• Discovery BI(QV含む)はユーザー
企業(業務部門)が中心となって構築
していく事が特徴
• とはいえ、NTTデータが適材適所で支援
することで、効果的にプロジェクトを遂行
• グローバルPSIの見える化は「通貨切替」
などの機能の実装が必要
• NTTデータのノウハウを集約したBI業務
テンプレート「BIBooster」を活用
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
17
2-1. PSI見える化構築における役割分担(画面)
スライダの値未満を
アラート表示
画面は業務部門が主体的に検討
欲しい項目が決まっている
(売上、利益、前年比 等)
業務部門
60%
分析の切り口が決まっている
(国別、月別 等)
ダミー
データ
55%
40%
サンプル
データ
マスタ
IT部門
データ作成の稼動大
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
18
2-2. PSI見える化構築における役割分担(データ)
分析向けのデータ加工
PSI Star Schema Data Model
Dimension
拠点毎に異なる
コード体系の整備
生産者
製品
Fact
区分値の付与
拠点毎のテーブル集約
時系列
顧客
レート
マスタの非正規化
合成キーの排除
BIに特化したデータモデルで分析性能を向上
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
19
3. BI業務テンプレート 「BIBooster」
業務テンプレート「BI Booster」を複雑な機能の実装に活用
拠点間取引の相殺
BI Booster とは ・・
連結対象
拠点A
NTTデータのBIのノウハウ・実績に基づいて
業務別の分析指標・ダッシュボード・データ
モデルを定義した業務テンプレート
相殺
拠点B
通貨切替
実績/見込の自動切替
日本円
JPY
決算通貨
USD
自由に切替
拠点C
6月
現地通貨
BRL
7月
1-6月
実績
1-7月
実績
7-12月
見込
8-12月
見込
業務テンプレートの利用で構築期間を大幅に短縮
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
20
導入効果
1. 導入効果
2. 課題点
3. まとめ
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
21
導入効果
本プロジェクトの効果は以下の2点
PSI情報の
グローバル一元化
/可視化
• 国内/国外、販社/工場など 拠点毎がそれぞれ複数のシステムで
別々に管理していた情報をグローバルDBとして一元化
• 一元化された情報をQlikViewを用いて見える化
対象業務を拡大
/他事業本部への
横展開
• PSI見える化で培ったQVノウハウを用いて、連携するシステムの追
加や、新たなレポートを追加
• 構築はユーザー企業(IT部門)が中心(QVは扱いやすい)
• また、本案件事例を元に同様のしくみを他事業本部へ横展開
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
22
課題点
QlikView導入によりPSIの見える化は達成したが、課題もあり
データ整備不足
の発見
BI定着化
• DB一元化よって拠点間のデータのばらつきも見える化
• グローバル組織による受発注の一元化・需給の最適化まで至らず
⇒インプット側の業務システム改修や業務改善が必要
• 既存レポートからの業務移行は難易度が高い
• 現地キャラバン等、BI定着化を地道に行う必要あり
グローバルの見える化にはあらかじめ上記課題の備えが重要
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
23
まとめ
<プロジェクト概要>
事業のグローバル化に伴い、サプライチェーンが長大化、PSI管理は拠点任せ
需給最適化に向けてグローバルPSI情報の一元化
DWHに Oracle フロントをQlikViewで構築
<QV構築>
プロジェクトのポイントは「役割分担」「テンプレート化」
「画面」は業務部門が中心にポンチ絵程度
「データ」はNTTデータが分析に特化したデータモデルを構築
複雑な機能は業務テンプレート「BI Booster」を活用
<導入効果>
拠点毎にバラバラに管理されていたPSI情報を集約、見える化
本案件を元に他事業部向けにユーザー企業が中心となり横展開(QVは扱いやすい)
構築だけでなく「データ整備」「BI定着化」にも注力
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
24
Copyright © 2011 NTT DATA Corporation
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation