公募Symposium 1 公募Symposium 2 公募Symposium 3

公募Symposium 1
Sn-01
5月21日(水) 10:00~11:45 第4会場(福岡国際会議場 2階 202)
日本人に好発する遺伝性白質脳症の診断と今後の展望
座長:池田 修一(信州大学病院)
小野寺 理(新潟大学脳研究所)
Sn-01-1
Hunt for the Culprit: Research Journey for the Discovery of HDLS Gene Mutations
演者:Zbigniew K. Wszolek(Mayo Clinic, Jacksonville, FL, USA)
Sn-01-2
CSF-1R変異陽性・HDLS患者の臨床・画像所見の特徴:診断基準(案)の策定に向けて
演者:池内 健(新潟大学 脳研究所 遺伝子機能解析分野)
Sn-01-3
HDLSと慢性進行型多発性硬化症(PPMS)の類似点,相違点~自験2症例と文献例より~
演者:斎藤 万有(九州大学大学院医学研究院神経内科学)
Sn-01-4
軸索ジストロフィーを伴う遺伝性白質脳症の発症機構
演者:小柳 清光(信州大学医学部 神経難病学講座 分子病理学部門)
Sn-01-5
HDLSとの鑑別に有用なCADASILの新たな診断法
演者:植田 明彦(熊本大学大学院生命科学研究部 神経内科学分野)
公募Symposium 2
Sn-02
5月21日(水) 10:00~11:45 第5会場(福岡国際会議場 2階 203)
大きく展開する次世代分子創薬・診断の潮流
座長:高橋 良輔(京都大学病院神経内科)
横田 隆徳(東京医科歯科大学 脳神経病態学分野(神経内科))
募
公
Symposium
Sn-02-1
分泌型miRNA/エクソソームによる疾患の診断・治療
演者:落谷 孝広(独立行政法人国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)
Sn-02-2
次世代核酸医薬の創生
演者:横田 隆徳(東京医科歯科大学 脳神経病態学分野(神経内科))
Sn-02-3
高分子ナノテクノロジーによる標的指向型創薬
演者:片岡 一則(東京大学大学院工学系研究科,東京大学大学院医学系研究科)
公募Symposium 3
Sn-03
5月21日(水) 10:00~11:45 第8会場(福岡国際会議場 4階 409+410)
肥厚性硬膜炎をめぐる最近の進歩:ANCA関連血管炎とIgG4関連疾患の病態に焦点をあてて
座長:熊本 俊秀(九州看護福祉大学)
河内 泉(新潟大学脳研究所神経内科)
Sn-03-1
世界初の日本人肥厚性硬膜炎全国臨床疫学調査二次調査159例の解析結果報告
演者:米川 智(九州大学大学院医学研究院神経内科学)
Sn-03-2
ANCA関連血管炎における肥厚性硬膜炎 -新しい概念と免疫病態-
演者:河内 泉(新潟大学病院 脳研究所 神経内科学分野)
Sn-03-3
IgG4関連疾患の病態形成におけるTh 細胞および自然免疫細胞の関与
演者:森山 雅文(九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野)
-80-
+プログラム.indd
80
2014/04/16
21:59:58
公募Symposium 4
Sn-04
5月21日(水) 10:00~11:45 第10会場(福岡国際会議場 4階 413+414)
運動異常症,てんかん発作,頭痛,睡眠関連疾患のボーダーランド:病態,鑑別診断は?
座長:池田 昭夫(京都大学病院 てんかん・運動異常生理学講座)
宇川 義一(福島県立医科大学病院 神経内科)
Sn-04-1
自己免疫介在性脳炎のジストニア・ジスキネジア:てんかん発作か運動異常症か?
演者:松本 理器(京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学)
Sn-04-2
片頭痛発作とてんかん部分発作
演者:平田 幸一(獨協医科大学 神経内科)
Sn-04-3
睡眠関連疾患と前頭葉てんかん
演者:立花 直子(関西電力病院 神経内科・睡眠関連疾患センター)
Sn-04-4
カタトニーと非けいれん性てんかん重積
演者:宇川 義一(福島県立医科大学病院 神経内科)
公募Symposium 5
Sn-05
5月21日(水) 10:00~11:45 第12会場(福岡国際会議場 5階 502+503)
認知症根本治療の実現へ向けて
座長:島田 斉(放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 分子神経イメージング
研究プログラム)
岡澤 均(東京医科歯科大学難治疾患研究所)
Sn-05-2
創薬の推進に資する分子イメージング研究
演者:島田 斉(放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 分子神経イメージング
研究プログラム)
Sn-05-3
認知症の疾患修飾薬の現状 ~抗タウオパチー薬を中心として~
演者:添田 義行(独立行政法人国立長寿医療研究センター 分子基盤研究部)
Sn-05-4
本邦における認知症根本治療薬の臨床開発実現へ向けて
演者:中村 治雅(医薬品医療機器総合機構 新薬審査第3部)
募
公
認知症診断・治療の現状と課題 Overview
演者:古川 勝敏(東北大学加齢医学研究所 老年医学分野)
Symposium
Sn-05-1
公募Symposium 6
Sn-06
5月21日(水) 10:00~11:45 第15会場(福岡国際センター 1階 アリーナ)
髄液の産生・吸収機構の新しい概念と特発性正常圧水頭症の診断・治療の進歩
座長:森 悦朗(東北大学大学院 医学系研究科 高次機能障害学)
徳田 隆彦(京都府立医科大学病院 分子脳病態解析学(神経内科併任))
Sn-06-1
従来の髄液産生・吸収・Bulk flow説とその問題点
演者:石川 正恒(音羽病院正常圧水頭症センター)
Sn-06-2
髄液と間質液の吸収機序:近年の知見に基づいた新しい仮説
演者:木多 眞也(福井県立病院脳神経外科)
Sn-06-3
特発性正常圧水頭症の臨床からみた髄液産生・吸収仮説
演者:森 悦朗(東北大学大学院医学系研究科 高次機能障害学)
-81-
+プログラム.indd
81
2014/04/16
21:59:58
Sn-06-4
髄液の産生・吸収障害と特発性正常圧水頭症の新しい画像診断
演者:徳田 隆彦(京都府立医科大学病院 分子脳病態解析学(神経内科併任))
公募Symposium 7
Sn-07
5月21日(水) 13:10~15:10 第15会場(福岡国際センター 1階 アリーナ)
自己免疫性小脳失調症 up-to-date
座長:水澤 英洋(国立精神神経医療研究センター病院,東京医科歯科大学病院)
南里 和紀(東京医科大学八王子医療センター)
Sn-07-1
自己免疫性小脳失調症 -本邦におけるグルテン失調症-
演者:南里 和紀(東京医科大学八王子医療センター 神経内科)
Sn-07-2
抗GAD抗体陽性小脳失調症:その発症メカニズム
演者:三苫 博(東京医科大学 医学教育学)
Sn-07-3
小脳失調型橋本脳症
演者:米田 誠(福井県立大学 看護福祉学部)
Sn-07-4
小脳失調を主徴とする傍腫瘍性神経症候群
演者:田中 惠子(金沢医科大学病院 神経内科学,金沢医科大学総合医学研究所生命科学研究領
域)
公募Symposium 8
Sn-08
5月24日(土) 15:05~16:45 第6会場(福岡国際会議場 2階 204)
び漫性白質障害の臨床的鑑別と病理
募
公
Symposium
座長:冨本 秀和(三重大学大学院神経病態内科学)
内原 俊記(東京都医学総合研究所脳病理形態研究室)
Sn-08-1
精神症状から鑑別するび慢性白質障害
演者:池田 学(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学分野)
Sn-08-2
大脳白質病変の症候学
演者:河村 満(昭和大学医学部内科学講座 神経内科学部門)
Sn-08-3
び慢性白質病変の画像的鑑別
演者:中田 安浩(東京都立神経病院 神経放射線科)
Sn-08-4
病理像からみた白質障害の鑑別
演者:吉田 眞理(愛知医科大学病院 加齢医科学研究所)
-82-
+プログラム.indd
82
2014/04/16
21:59:58