後ボケで造形に こだわった1枚を撮る

Part
被写体別 ボケ の 魅 せ 方
5
▲
撮影データ SONY α77 100mm
F2.8 Macro SAL100M28 100mm
(150mm/35mm判換算)
絞り優先 F6.3 1/6秒 +2.3EV ISO100 WB太陽光
後
ボケ
玉
ボケ
シンメトリー
構図
日の丸
構図
串刺し写真にならないように注意
木のような直線的なものを背景にする場合に気をつけたいのは、被写体に被らないよ
うにすること。作例の場合、ヒガンバナの真後ろに木がくるように構図すると、花が串刺
しされたような写真になります。串刺しを避けて、さらにシンメトリー構図にすることでま
とまりのある写真になりました。
後
ボケ
玉
ボケ
くの字
構図
WBを調節して
怪しい雰囲気に
ホワイトバランスを「白熱電球」
などの3000Kくらいに設定し、ピ
ンク色の花に青味をプラスして
▲
撮影データ SONY αNEX-6 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
SEL18200LE 200mm
(300mm/
35mm判換算)
絞り優先 F6.3 1/320秒 +2.3EV ISO1000 WB太陽光
妖美なイメージにしました。また、
くの字構図にバランスよく配置し
ました。あいた空間に脇役として
bjec
Su
後ボケで造形に
こだわった 1 枚を撮る
玉ボケを入れたことで、ローキー
な画面に光が感じられます。
▲
撮影データ SONY α77 DT 18-250mm F3.5-6.3 SAL18250 250mm(375mm/35mm判換算)
絞り優先 F6.3 1/400秒 +0.7EV ISO100 WB電球
4
花④
花はアップで撮ると、特徴的な造形に気づきます。
後
ボケ
形をしっかり捉えたい時は後ボケを活用するとよいでしょう。
くの字
構図
類似色
花の造形を強調したい場合
は、後ボケを活用するとよい
でしょう。形がわからないく
らいまで大きく背景をボカせ
ば、主役の花だけが浮かび上
がり、少し残るぐらいにボカ
せば周囲の花との関係性を残
した構図になります。
上の作例のヒマワリは造形
にこだわりたかったので、レ
ンズの望遠側を使って背景の
つの被写体
3
形が消えるほど後ボケにして
撮影しました。
を作例のように「く」の形に
配置する構図を「くの字構図」
と呼び、バランスのよい構図
といわれています。ポイント
は、それぞれが重なりすぎず、
92-93
並びすぎない配置にすること
093
角度のあるローアン
グルで撮影した 1 枚
です。夕暮れの雲は
濃い陰影がついてい
るので立体的です。
です。
ンズの開放F 値でほんのりボカすのがおすすめです。
また、作例のように主役が
切れている時は、脇役も切れ
たいならば、立体感に気をつけます。明るい日中の白い雲は平坦
になりがちです。夕方ころの陰影を感じる立体的な雲を、標準レ
て写るようにしないと、主役
空をボカす時は立体感を意識して
空をフレーミングする時はローアングルで撮りましょう。雲をボカし
が負けてしまうので気をつけ
ましょう。
Column
t
開花した花を主役に、つぼみを
092
14/11/25 2:10
Part
被写体別 ボケ の 魅 せ 方
5
前ボケの花はこのようにアシスタントの人
に持ってもらいながら撮影しています。ボケ
の大きさや割合は、花とレンズの距離や
画面の中への入れ込み方によって変化し
ます。何度かテストしながら効果的な配置
を探ってみましょう。
前
ボケ
対角線
構図
樹木の葉を使い
気軽に前ボケを演出する
屋外ポートレートでは樹木の葉は前ボ
ケとして扱いやすい被写体。うまく活用
しましょう。ここでは加えて画面を斜め
に傾け背景で斜線を作り、動きのある
描写に。ちなみに利用する枝葉はあま
り密集していないものがおすすめ。 間
がないと重たい雰囲気に仕上がります。
▲
撮影データ Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF50mmF1.4 USM 50mm(50mm/35mm
判換算) 絞り優先 F1.4 1/1250秒 +1.3EV ISO200 WBオート
前
ボケ
トンネル
構図
撮 影デ ータ Canon EOS 5D
Mark Ⅲ EF85mmF1.2L USM 85mm
(85mm/35mm判換算)
マニュアル F1.2 1/125秒 ISO200 WBオート
▲
扉の枠で前ボケを作り存在感を高める
で女性の存在感が増し、メリハリのある描写になり
カラフルな花を前ボケに
幻想的に女性を切り取る
ました。ここでは扉のボケ具合も大事な要素。被写
体と扉の距離が縮まるほどボケは弱まります。適度
なボケ具合を演出するため、被写体の立ち位置を
細かく調整しています。
撮影データ Canon EOS 5D Mark Ⅲ EF85mmF1.2L
USM 85mm
(85mm/35mm判換算)
マニュアル F1.2 1/500秒 ISO200 WBオート
▲
前
ボケ
日の丸
構図
多色
前ボケは奥行き感を演出し
ながら主役の存在感を強調で
き る の が 大 き な 特 徴 で す が、
これは当然ながらポートレー
ト で も 例 外 で は あ り ま せ ん。
覗き見るような視点とともに、
前ボケをアクセントにドラマ
チックなポートレートが撮影
できます。
例えば、上の作例は手前に
花々を前ボケとして意図的に
入れ込み、華やかさを演出し
ています。右上と左下にそれ
ぞれ異なるビビッドな色の花
を配置することで、ポップで
やわらかい仕上がりになって
います。画面構成はストレー
トな日の丸構図ですが、女性
のこちらを見つめる視線がボ
ケの影響でより印象的に見え
ます。
なお、この作例では前ボケ
の要素を自分で用意しました
が、左ページの作例のように
106-107
日常的なモチーフからも、数
107
多くの前ボケが作れます。う
わるからです。さまざまな距離感で効果の違いを確認してみましょう。
まく演出してポートレートの
分好みの前ボケを作るための格好の練習題材になります。カメラと
手の距離、そして手とモデルの顔の距離によって微妙にボケ味が変
標準レンズの 50mm
を使い F1.4 で撮影。
前ボケになったトン
ネル構図が印象的
です。距 離 感を意
識しながら撮影して
みましょう。
表現の幅を広げてみましょう。
ょう。元気な雰囲気でかわいらしく撮れます。この撮影は、実は自
②
画面構成に迷った場合にも、前ボケを主眼に添えることで新しい視点が開けます。
手で前ボケを作るキュートなポートレート
ポートレートの撮影で気軽に前ボケを作りたければ、モデルに両
11
ポートレート
前ボケはポートレートでも格好のアクセントとして広く活用できます。
Column
手でハートなどの形を作ってもらい、指の間から表情を狙ってみまし
bjec
Su
t
扉の枠でトンネル構図を作り撮影。周囲を囲うこと
106
14/11/25 2:13
Part
被写体別 ボケ の 魅 せ 方
5
▲
撮影データ Nikon1 J3 1 NIKKOR
18.5mm f/1.8 18mm
(49mm/35mm
判換算)
絞り優先 F1.8 1/80秒 +1.7EV ISO200 WBオート
前後
ボケ
対角線
構図
類似色
構図と色を意識してよりエレガントに
対角線構図で左奥に主役のリボンを置き、ネックレスの流れも斜めにスタイリングして
います。対する手前の右半分は同じリボンで前ボケにしました。類似色のグラデーショ
ンでまとめるとエレガントな雰囲気を感じさせます。また、露出を明るめにするとかわいら
しい印象になります。
前
ボケ
玉
ボケ
曲線
構図
対角線
構図
グルにし、画面下には明るい光の弧を入れることで
指輪と同じ曲線のラインをアクセントにしています。
対角となる右上の半分はレンズの前にアクセサリー
をかざして玉ボケの前ボケを入れました。
bjec
Su
前後ボケと背景作りで
テーブルフォトをかわいく演出
▲
撮影データ OLYMPUS PEN Lite E-PL6 M.ZUIKO
DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R 31mm
(62mm/35mm判
換算) マニュアル F5.6 1/320秒 ISO800 WB晴天
16
テーブル
フォト
t
ェーンで曲線構図を作りました。光が反射するアン
撮影データ FUJIFILM X-A1
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R
Macro 60mm
(92mm/35mm
判換算)
絞り優先 F4.0 1/60秒 +1.7EV ISO200 WBオート
▲
玉ボケの前ボケを入れてキラキラ感を
左下の丸い影の中に主役のアクセサリーを置き、チ
雑貨やアクセサリーなどを対角線構図×ボケのパターンを使い、
バランスよくまとめておしゃれなテーブルフォトにします。
ボケ
対角線
構図
暖色
雑 貨 や ア ク セ サ リ ー、 ス
イーツなどおしゃれなものを
テーブルに並べるだけではす
て き な 写 真 に な ら な い の で、
スタイリングと構図でバラン
スよく整理して撮るのがテー
ブルフォトのコツです。
ファインダー越しに対角線
構図でどちらか半分の空間に
主 役 に な る 雑 貨 を 置 き ま す。
被写体が複数ある場合はS字
構図で並べます。ローアング
ルにするとテーブル面以外の
背 景 が 構 図 に 入 っ て き ま す。
後ボケを利用して目立たせな
いようにするか、上の写真の
ように脇役を置いて背景をカ
116-117
バーします。
117
主役をいかすカラフルな色
と、脇役の雑貨を程よい後ボ
正をプラスに、シックな雰囲気にしたい時はマイナスにと、イメージ
に合わせて露出補正値を選びます。
色あせたドライフラ
ワーも写真の仕上が
りでビビッドになる設
定を選ぶと、色鮮や
かに復活します。
ケにして色調を合わせるとお
すすめです。逆光で撮ると背景が明るくなるので後ろが重くならず
ヌケ感も生まれます。主役をかわいい雰囲気にしたい時は露出補
しゃれな写真になります。光
ると構図を決めやすくなります。また、光を選べる場合は逆光がお
や影も同じようにボカすこと
逆光と露出補正でイメージを変える
テーブルフォトでは対角線のラインを基準にしてボケを合わせて撮
で、写真にやわらかさが感じ
られます。
Column
前後
116
14/11/25 2:15