(お知らせ)LIXIL商品採用物件のご紹介 報道関係各位 2014 年 3 月 7 日 高さは地上300メートル、日本一高い、 超高層ビル「あべのハルカス」にLIXILグループの技術が活かされました ~ガラスカーテンウォールの採用面積は国内最大級※~ ※2014 年 3 月 7 日時点当社調べ 住まいと暮らしの総合住生活企業である 株式会社 LIXIL(本社:東京都千代田区、社長: 藤森義明)では、日本一高く、自然の“光”と“風”を取り入れながらも高い省エネ性と快適性 を両立した超高層ビルとして、本日 3 月 7 日に全面開業した「あべのハルカス」(事業主: 近畿日本鉄道株式会社)に、外観を機能的に飾るカーテンウォール(ビルの外装材)約 100,000m2 やホテル(大阪マリオット都ホテル)のスイートルームに“ベルベットのような泡”が全身をつ つみ最高のリラクゼーションを実現する新感覚浴槽「フォームスパ」など、LIXIL グループの 総合力と独自の高い技術力を活かした商材が多数採用されました。 「あべのハルカス」は、地上 300m(60 階建て)と日本 一の高さを誇る超高層複合施設ビルです。低層階は百貨店 「あべのハルカス近鉄本店」、「あべのハルカス美術館」、 中層階はオフィス、高層階は「大阪マリオット都ホテル」、 さらに最上階(58~60 階)には天井から足元までガラスに 囲まれた解放感あふれる展望台「ハルカス 300」があります。 今回、LIXIL として超高層に対応した高い性能と意匠性を 実現する“ダブルスキン構造”など多様な用途のコンセプト に応じた当社のオーダーカーテンウォールが採用されてい ます。全面ガラスカーテンウォールの建築物としては、国内 最大級の採用面積となります。また、水まわりにはラグジュ アリーを実現する高機能浴槽、多目的トイレ、洗面ユニット、 そして清掃性に優れたタイルの他、当グループの 川島織物セルコンのカーペットなど、外観から居住空間まで、 快適性を追求した多くの商材が採用されています。 「あべのハルカス」デザインコンセプト/「立体都市をデザインする」 駅、百貨店、美術館、オフィス、ホテル、展望台等、様々な都市機能が立体的に集積したあべのハルカスは、 単体の建築というより、都市を設計するかのように計画されています。それぞれの機能に合わせて、柱スパ ンや天井高さを最適化し、内部の活動を最大限に引き出しながら、それぞれの架構をつなぎ合わせるように、 建物全体にトラスが駆け巡っています。立体的に配置されたトラスは、建物を地震や風から守る構造体であ ると同時に、EV シャフトや階段スペースといった垂直搬入動線や、エネルギーを供給する設備機械室、また、 換気や採光を担う、エコヴォイドとして立体都市の活動を様々な角度からサポートしています。多様な活動 がガラスのファサードを介して現れる姿は、建物の姿というより、都市風景の一部として、大阪・阿倍野の 街に新たなダイナミズムを与える存在となっています。 <参考資料> LIXIL 商材 採用部位 1.カーテンウォール(CW) ガラスカーテンウォールの採用面積は国内最大級 低層階から 60 階の展望台まで、インターロック工法(LIXIL オリ ジナル)のガラスユニットカーテンウォールを全面に採用していま す。居室エリアにはダブルスキン構造を取り入れ、素晴らしい眺望 と省エネ空間を兼ね備えた環境配慮型の透明感のある超高層複合 施設ビルです。 また、日本一の建物(300m)であるため、最大風圧-9740N の強度 に耐えられる設計とし、水密性能・層間変位追従性能等も最高レベル の要求に応えたカーテンウォール約 100,000m2 が採用されました。 展望台 ホテル階 オフィス階 ミュージアム階 百貨店階 ①展望台(58 階、59 階、60 階) 空に溶け込む展望空間 展望階から大阪の街を一望する人たちが空に溶け込んだ風景の一部になるような、三次元的な 楽しみのあるスペースを体感できるように配慮された設計です。また、西 面 は ト ッ プ ラ イ ト と ガ ラ ス 床 が 採 用 さ れ 、天 井 か ら 足 元 ま で ガ ラ ス に 囲 ま れ た 開 放 的 な 空 間 を 演 出 し て い ま す 。さ ら に 夜 に は カ ー テ ン ウ ォ ー ル の フ レ ー ム に ア ッ パ ー ラ イ ト を 反 射 さ せ る工夫を行い、幻想的なスペースに変化します。 ・採用商材: カーテンウォール/OM ユニット CW (GT-Ⅱ) ・使用面積: 6,000m2 西面トップライト、ガラス床 展望台全景(昼) 展望台全景(夜) ②ホテル階・オフィス階 コンセプトに応じたダブルスキン構造 ホテル客室は優れた眺望と室内環境の隅々までの快適性を実現するため、結露の対策及び 遮音性・断熱性を満足させる性能を実現すると共に、サッシのディテールではフレームの スリム化の工夫を施したインナーサッシが採用されました。 ・採用商材: カーテンウォール/OM ユニット CW (GT-Ⅱ) ・使用面積: 19,988m2 (内インナーサッシ 6,278m2) ホテル一般客室 ホテル 57 階レストラン 「ZK」 2 ホテルロビー オフィス部は、建物で最大のカーテンウォールの設置面積になります。 ダブルスキンのインナ ー側には Low-E 複層ガラスを採用し、高遮熱ロールスクリーンとエアフローを組み合わせるこ とで空調負荷の低減を実現します。また、インナーサッシは室内の空間を妨げないスライド式 の可動障子を採用することで、メンテナンス性の向上にも配慮しています。 ・採用商材: カーテンウォール/OM ユニット CW (GT-Ⅱ) ・使用面積: 38,493m2(内インナーサッシ 9,675m2) オフィス 左から 2 番目の インナーサッシを開放 高遮熱ロールスクリ ーンを閉じた状態 バルコニー終息 トラス貫通部 ③百貨店階(あべのハルカス近鉄本店) 他 さまざまな表情を持つ低層カーテンウォール 避難バルコニーを有する低層部のカーテンウォールには、意匠性が計算されたセラミクスプリ ント加工が施されたガラスが採用されており、昼間は自然光、夜間は LED 照明にて、時間帯に より変化する百貨店らしい表情を立体的に醸し出します。また、南西面のユニットカーテンウ ォール(タワー館)と北面のノックダウンカーテンウォール(本館改修)との工法の違いがある中、 一連の外観意匠を統一させています。 給排気の役割を持つバルコニーや機械室は、50%開放のガラスのルーバーユニットにより、 デザインと機能の調和が図られています。また、南面の一部には太陽光発電パネルを合わせガ ラス内に組み込み、省エネ対策にも取り組んでいます。 ・採用商材: カーテンウォール/OM ユニット CW、OM ノックダウン CW ・使用面積: 33,297m2 南西面の避難バル コニーを有する低層 部の CW 北面の 50%開放の ガラスルーバーCW 16 階庭園 CW ヴォイド部の CW 2.バス・ユニットバス(ホテル階 ) 他に比類ないリラクゼーションを実現する高機能浴槽として、 “ベルベットのような泡”とクッション性の高い“ソフト浴槽” が相まってラグジュラリーなバスタイムを実現する、新感覚 浴槽「フォームスパ」他が採用されています。 ・採用商材:「フォームスパ」 ホテル向け「ユニットバスルーム」 ホテル客室施工例:左から、“ベルベットのような泡”、フォームスパ(浴槽のみ)、ユニットバス 3 3.トイレ・システムトイレ ホテル階ではスイートルームにふさわしく、海外の方にも 満足いただけるような機器として静音仕様で重厚感のある タンクレストイレ「レジオ」が、またデザイン性に優れた タンクレストイレ「サティス」や個性的な「エクサイト小 便器」が採用されました。 ・採用商材:タンクレストイレ「レジオ」「サティス」、 「エクサイト小便器」 ホテル施工例:左から、レジオ、エクサイト小便器 オフィス階にはバリアフリー対応の多目的トイレ、清掃性・使いやすさ・デザイン性などの観 点からシステムトイレが採用されています。また使用者がストレスなく利用できるようにフロ アの双方向からの出入りが可能な設計となっています。 ・採用商材:システムトイレ(多目的トイレ、大便器ユニット、小便器ユニット、洗面ユニット) オフィス施工例: 左から、多目的トイレ、大便器ユニット、洗面ユニット 4.タイル(百貨店部化粧室) 水濡れ滑りに対する抵抗値も基準を満たし、落ち着きのある雰囲気を醸し出す天然石調模様の 床タイル「ソナラ」「セラクォーツ」や空間のアクセントとして心地よい存在感を演出するデ ザインタイル「テラロッサ」などの弊社子会社 ダイナワンのタイルが化粧室に採用されました。 いずれもデザイン面・機能面共に優れたコストパフォーマンスが高いタイルです。 ソナラ セラクォーツ テラロッサ 5.カーペット他(ホテル階、百貨店階) ホテル階では、グループ会社の川島織物セルコンが作成した別注織りカーペットが採用され ています。 ・採用商材:別注織りカーペット(ホテル階)、タイルカーペット、 セラミックタイル他(百貨店階) ホテルクラブラウンジ ホテル一般客室 4 ホテル 57 階レストラン「ZK」 ◆「あべのハルカス」建物概要 建物名 あべのハルカス 計画地 大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-1-43 用途 駅・百貨店・オフィス・ホテル・美術館・展望台 敷地面積 約 28,700m2 延床面積 約 306,000m2(タワー館部分:約 212,000m2) 高さ 地上 300m 階数 B5F・60F・P1F 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造 工事期間 2010 年 1 月〜2014 年 春 建築主 近畿日本鉄道株式会社 設計・監理 竹中工務店 外装デザイン:竹中工務店・ペリクラークペリアーキテクツ 施工 竹中工務店・奥村組・大林組・大日本土木・錢高組 共同企業体 5
© Copyright 2025