岐阜県自然共生工法研究会では、県内各地で取り組まれてい る自然共生工法!こついて、良い取り組みがなされ定事例や、工 法施工後の自然環境の回復 ・復元が良怒な事例│こついて、写真 を募集します。皆緩からのご応募をお待ちしております。 応募期間 :平成 2 6 年 7月 28日( 月) , . _ 9月 5日 (金) 応募資格:岐阜県内の事業 l こ関与している行政機関及び職員 岐阜県自然共生工法研究会員 (法人 ・個人) 主 催 :岐阜県自然共生工法研究会 共 催:岐阜県 受付窓口 :岐阜県自然 、 共生工法研究会[ (公財) 岐阜県建設研究センタ-内] 電話 0 5 8 4 81 -1 3 4 0 メール gi f u s hi z e n @ d eI u x e .o c n .n e .jp 清流の園ぎふ 「清流ω国ぎふう〈Oi同然d勢、注工法写真コzt玩~I~ J 募 -目的 集i 萎領 ・自然共生│こついて考える場を創出し、 自然共生の重要性を認識する。 -自然共生 l こ関する取り組み事例を知る場、広報する場を創出する。 -他の方の自然共生│こ対する見方を学び、合後の業務等 l こ生かす。 ・自然共生工法│こついての情報共有、知識の向上を図る 0 ・ 概 要 募 集 期 間 : 7月 28日(月) ' " 9月 5日(金) 内 容 :自然共生工法│之関する写真募集と展示 展示期間: 9月'"10月 展示場所:県内 5圏域(各会場!こついては未定) 審 査 者 : 岐 阜 県 自 然 共 生 工 法 研 究 会 研 究 評 価 部 会 ・人材育成部会・企画啓発部会+一般の方の 投票 募集要領 岐車県自然共生工法研究会では、県内各地で取り組まれている自然共生工法│ ごついて、良い取り組みが なされだ事例や、工法施工後の自然環境の回復・復元が良婦な事例区ついて、写真を募集 します。 募集しだ写真│こついては、各地の公共施設等で展示し左のち、入賞作品を決定させていだだきます。 テ ー マ 岐阜県内│こおいて、自然共生工法│ こ関 し 、 良い取り組みがなされ定事例や、工法施工後の自然環境 の回復 ・復元が良娼な事例、地域の多様な河川景観等を保全 ・創出し左事例を広く県民│こ伝えていく。 応募規定(1)資格 -岐阜県内の事業に関与している行政機関及び職員 ・岐車県自然共生工法研究会員(法人 ・個人〉 ※法人での応募について入賞されだ場合は、代表の万を表彰します。 ( 2 )作品について ・未発表作品│ こ限ります。 1人 2点まで応募ができます。だだし、入賞は 1人 1点、 と芯 ります。データ のみ│こよる応募は不可とします。 -自薦、他薦は聞いません。 ( 取り組み│こ関わっていない万でも可) ( 3)応募サイズ • A4 ( 2 1 0x2 9 7 ) まだは 6ツ切サイズ ( 203X254) で応募してください。 ( 4 )応募方法 • 1作品ごと l こ下記の所定事項を明記し定応募票[様式 1 ]を作品裏面│ こ貼付(仮止めとし、のり付けは 不可)して応募してくたささい。(持参可、郵送司) <所定事項 > -作品タイトル ・撮影場所 ・撮影日 ・氏名(フリガナ) ・会社名 ・連絡先 ・コ メ ン ト (100字程度:配慮事項や工法の意図等をわか りやすく) -原則として、写真 1枚を 1点と しますが、施工・対策前の写真がある場合は、 2枚 1組を 1点として の応募も可能とします。 (5)応募上の注意 -応募者は撮影者ご本人│こ限ります。撮影者ご本人以外の万の応募は認めません0 ・合成写真、組写真は不可 0 ・被写体│こ人物が含まれている場合、肖像権侵害等の責任は負いかねますので、必ず被写体本人の承諾 を得てから応募してください。ま芝、被写体が未成年の場合は親権者の承諾が必要です。 ・応募作品│こ対し、第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申 し立てがあっ足場合も、主催 者、共催者は一切の責任は負わず、応募者がすべて対処するものとします。 ・応募の際│こ l 必要となる個人情報│こついては、個人情報保護│こ関する法律│こ従い適正│こ取り扱います。 ・入賞され定場合、氏名と会社名を、作品名ととも│こホームページ等で公表いだしますので、 ご3湧く芝 さい。 -応募作品は返却い左しません。 -応募上の注意事項│こ違反しだ作品の場合は、入賞を取り消 じます0 ・応募作品の著作権は、撮影者 ( 入賞者)I こ帰属 します。 -応募されだ全ての作品│こついて、主催者及び共催者は、「主催者及び共催者ガ、 催す展示会のほか、制 I こ無償でかつ優先的│ こ使用する権利 作する作晶集、パンフレツ ト 、 広報用の冊手、ホームページ等J を保育します。 -応募作品は本コンテス トの広報活動として、主催者及び共催者のホ ームページ芯どで使用することが あります。 会皇、 長ミ 副賞 賞状図書券1 万円分 賞状図書券5千円分 賞状図書券2千円分 表彰 最優秀賞 優秀賞 住作 会応募されだ万 l こは、自然工法管理士の資格更新│こ必要怠単位 ( 1 単 位)を付与します。 合賞として、賞状と副賞を授与します。だだし、副賞│こついては、自然共生工法研究会員ガ受賞され だときのみとします(研究会員以外は、賞状のみ) 展示 審査・表彰 応募先 日程概要 その他 ・応募いだだい定作品は、公共の場などで展示します(展示会場は未定) ・展示の案内│こついては、主│之各地域の自然工法管理士、岐阜県自然共生工法研究会員、行政機関│ こ 対して行います。 (1)審査員 審査委員長:岐車県自然共生工法研究会会長 審 査 者 :岐阜県自然共生工法研究会研究評価部 ・人材育成部会・企画啓発部会+一般の万の 投票 上記メンバーで厳正│こ行います。 (2) 作品への投票 展示箇所│こ来所され定方々│こ投票してい疋だき、審査資料のーっと します。 (3) 表彰 入賞者は、岐阜県自然、共生工法研究会の、ホームページ、等│こ掲載します。 《郵送 ・持参》 岐阜県自然、共生工法研究会事務局 ( 公益財団法人岐車県建設研究センタ ー内) 干5 0 3 0 8 0 7 大垣市合宿 6丁目 52番 地 18 フークショ ップ 24 4階 )> 7月下旬"'-' 9月上旬 )> 9月上旬"'-'10月上旬 )> 10月上旬"'-'11月上旬 )> 1 1月下旬 応募期間 展示(県内 5圏域) 審査 表 彰 式 (W自然、共生』事例発表会内で実施予定) 応募いた芝きましだ作品│こよる力レンダーの作成を予定していますので、可能怠範囲で下記の点を意識し だ作品を応募いだだきますようお願いお願いし¥だします。 ①季節感のある写真 ②地域特性のある写真 ③河川事業│こ限らず、道路事業や震・林業事業│ごあいて、自然共生│ こ取り組まれ定写真 主催 :岐車県自然共生工法研究会共催 :阪車県 問い合わせ先 岐阜県自然共生工 法研究会事務局 (公益財団法人岐阜県建設研究セ ンター内) 写真コンテスト担当(企画部) 干5 0 3 0 8 0 7 大垣市合宿6丁目 52 番地1 8 フークショップ24 4階 TEL• FAX:0584-81-1340 E m a iI:g if u s h i z e n @ d e l u x e .ocn. n e .j p 様式 1 「 清流の園ぎふづくり J自然共生工法写真コンテスト応募用紙 作品タイトル 撮影場所 撮影日 氏名(7 IJ~ . ナ) 会 社 名 ・連 絡 先 コメント (100字程度) ※連絡先は、自宅・会社どちらでもかまいません
© Copyright 2024