春の御菓子 桜舞う春の京都にぴったりな9品 羊羹 工芸菓 「桜もち羊かん」 「野遊び」 桜 舞う春の京をささやかな茶 菓 子に 菜の花のじゅうたんにひらり舞う蝶の 映しこみました。ひとくち召し上がれ 姿には自然と笑みこぼれるものでござ ば、桜もちの食感が広がります。道明 います。菜の花に遊ぶ蝶に心重ねる 寺と小倉羊かんに桜の花びら (塩漬) 楽しさをあしらいました「野遊び」で、 ひ をあしらいました。香り深い陽春の一 ととき夢やかにお過ごしいただければ 服をお楽しみ下さい。 幸いです。 容量 240g 容量 200g 価格 (税抜) 800円 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 日持ち 30日 特定原材料 − 特定原材料 − 茶席菓子 工芸菓 「さくらさくら」 「花かすみ」 いにしえ 京の花の名所は限りなく、古 の平安 桜いろの羊 羹に桜 葉をちらし、桜の の都の風情を今に思い、作り上げた 型に仕上げた、桜づくしの一箱です。 のがこの「 花かすみ」です。丹精こめ 桜茶と共に「春」 をお召し上がりくださ て、伝統の技術で炊き上げた小倉羹 い。 の上に、春霞を思わせるそぼろを。桜 花舞う様をあん平で仕上げました。 容量 210g 容量 桜羊羹10個(5個入×2)、桜茶10g 価格 (税抜) 800円 価格 (税抜) 1,000円 日持ち 30日 日持ち 30日 特定原材料 − 特定原材料 − 和三盆 和三盆 「桜さくら」 「桜にほひ」 愛らしい桜を模った 「桜味」の和三盆製干菓子です。 春お勧めのお干菓子。 春しか味わえないほんのり芳しい桜 和三盆。ぜひご賞味下さいませ。 容量 1箱 容量 1箱 価格 (税抜) 750円 価格 (税抜) 800円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 − 桃山 煎餅 「竹の子」 「桜花」 筍をかたどった、季 節 感 溢れるお菓 京の春になくてはならない桜花。そん 子。お土産にお使いになると、 ちょっと な風情と香りを風味豊かな卵煎餅に 驚いていただけます。口ほどけの良い 盛り込みました。塩漬けした桜の花び 桃山生地に甘煮の筍が入りました。 ら・京野菜を見た目楽しくあしらい、梅 しそ風味の煎餅をそえ、三枚一袋にし ました。 容量 1個 価格 (税抜) 140円 容量 10袋入 20袋入 30袋入 価格 (税抜) 1,000円 2,000円 3,000円 日持ち 20日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 小麦・卵・乳 2 夏の御菓子 涼やかで美しい工芸菓から素朴な甘味まで幅広くご用意 羊羹 「天の川」 琥珀羹に揺らめく星屑をイメージし、 七夕の世界を描きました。 冷たくしてお召し上がり下さい。 羊羹 容量 240g 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 特定原材料 − 工芸菓 「夕すずみ」 「貴船の流れ」 京・鴨川畔ではそろそろ、床の季節を 清流ともみじの名所「貴船」のせせら 迎えます。鮮やかな彩りを水流に、道 ぎの水面を見た目楽しく、 おいしく仕上 明寺粉を小石に見立て川床からの情 げました。大納言あずきの香りと風味 景をイメージしました。柚子のほのかな 共に京の風情をお楽しみ下さい。 香りにひとときの清涼感を託したこの 和菓子で夕涼みをお楽しみ下さい。 容量 240g 容量 210g 価格 (税抜) 800円 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 日持ち 30日 特定原材料 − 特定原材料 − 工芸菓 和三盆 「清滝の流れ」 「紫陽花」 名勝嵐山の上流を流れる清滝川。そ 梅雨のうっとうしさの中、 の 涼しげなせせらぎの 川 面を、お菓 彩鮮やかに咲く紫陽花を模りました。 子にしました。清滝のすぐそば、水尾 の里で取れる柚を香りづけました。 容量 200g 容量 1箱 価格 (税抜) 800円 価格 (税抜) 750円 日持ち 30日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 − 和三盆 和三盆 「朝顔」 「緑々」 朝顔のすがたは 四国の阿波・讃岐でとれる純日本砂 こんなにも美しいものでした。 糖『 和三盆 』 を用い、抹茶を混ぜ込ん で、ほのかな香りをお楽しみいただけ るよう仕上げました。 容量 1箱 容量 1箱 価格 (税抜) 750円 価格 (税抜) 800円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 − 3 「あんみつ」 白桃、みかん、サクランボ、 フルーツと 共に寒天の食感がさわやかです。餡 と黒蜜でお召し上がり下さい。お好み をトッピングして新しい感覚でもどうぞ。 「白玉ぜんざい」 容量 1個 価格 (税抜) 500円 日持ち 30日 特定原材料 卵 「黒豆寒天」 丹波大納言小豆をぽってりと炊き上 今やヘルシー食品の代表になった寒 げました。小豆の風味と白玉だんごの 天。その寒天に丹波の黒豆を加えま ぷるんとした食感をお楽しみください。 した。アイスクリーム、汲みあげ豆腐、 冷たくしてアイスクリームをトッピング。 等々いろいろトッピングして召し上がっ スィーツタイムにどうぞ。 てみて下さい。 容量 1個 容量 1箱 価格 (税抜) 500円 価格 (税抜) 400円 日持ち 30日 日持ち 30日 特定原材料 卵 特定原材料 − 調布菓子 葛きり 「若鮎」 「くずしずく」 かも川のせせらぎに躍る若鮎の姿を 伝統の手法で作り上げた、 ロあたり滑 初夏を涼しげに彩る京の季節菓子で らかなこしのある葛きりです。丹精込 す。丹念に作り上げた求肥をカステラ めてつくられた当店秘伝の白蜜と黒 生地で包みこみました。 蜜。淡白な葛きりと上品な香りの蜜が ひとつになりさっぱりとしたお味です。 黒蜜は黒糖、白蜜は梅酒風味です。 容量 1尾 容量 150g 400g 価格 (税抜) 180円 価格 (税抜) 380円 660円 日持ち 9日 日持ち 30日 特定原材料 小麦・卵・乳 特定原材料 − 「竹入水ようかん」 「麩まんじゅう」 京・長岡産の瑞々しい青竹に、伝統の つるんとして柔らかく、 それでいてもち 技で仕上げた生水羊かんを流し込みま もちした、歯ごたえの快い生麩ならで した。ほんのり香る竹の香りと、のどご はの趣きに、青海苔を工夫し、包むこ し良くみずみずしい本生水羊羹の味 しあんも季節にふさわしいみずみずし をお楽しみ下さいませ。 い甘さに仕上げました。 容量 1本 容量 3個入 価格 (税抜) 380円 価格 (税抜) 500円 日持ち 2日 日持ち 1日 特定原材料 − 特定原材料 小麦・乳 4 水羊羹 「岩清水」 「玉清水」 「苔清水」 小豆の素材とさっぱりとした甘味にこ だわった夏一番のお勧め商品です。 漉し餡 仕 上げの「 岩 清 水 」、小 倉 餡 仕上げの「 玉清水 」、抹茶仕上げの 「苔清水」の3種がございます。 和風ぜりぃ 容量 1個 価格 (税抜) 300円 日持ち 80日 特定原材料 − 和風ぜりぃ 「白桃」 「葡萄」 「白桃」 をゼリーで包み込みました。冷 巨峯葡萄をゼリーで包みこみました。 たくしてもちろんこのままで美味しく召 ブドウの美 味しさをそのままお楽しみ し上がって頂けます。アイスクリーム いただけます。 を添えて頂ければ素敵な夏のデザー トに。是非お試し下さい。 容量 1個 容量 1個 価格 (税抜) 300円 価格 (税抜) 300円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 乳 特定原材料 乳 和風ぜりぃ 煎餅 「北野の梅」 「夏涼」 国内産の梅を自社で漬けこみ芳醇な 風味豊かな玉子煎餅に、見た目にも 「 梅 」に仕 上げました。ぜりぃに包れ 清々しい夏の風情を盛り込みました。 た梅は、少し崩してシャンパンを注い 大根であしらった青楓、 さわやかな木 で下さい。贅沢でおしゃれな飲み物に の芽、水尾の柚子。軽い食感と素材を 変身します。 活かした味わいに、 つい手を伸ばしてし まう。夏のおすすめのお煎餅です。 容量 1個 価格 (税抜) 300円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 乳 特定原材料 小麦・卵・乳 容量 季節野菜煎餅 「新茶」 初夏の訪れを感じさせる新茶の香り。 その香りを口 当たりの軽い薄 焼きせ んべいに閉じ込めました。抹茶・新芽・ 碾茶の三枚が一袋に入っております。 5〜6月の期間販売です。天候等により、 販売時期が異なる場合がございます。 容量 10袋入 20袋入 30袋入 価格 (税抜) 1,000円 2,000円 3,000円 日持ち 90日 特定原材料 小麦・卵・乳 10袋入 20袋入 30袋入 価格 (税抜) 1,000円 2,000円 3,000円 5 秋の御菓子 目と舌で味わう、秋らしい和菓子の数々 羊羹 「和モンブラン」 『和』 と書いて「やわらぎ」 と読みます。 七條甘春堂秋の代表銘菓。栗づくし の一品です。栗羊羹に栗きんとん、 マ ロングラッセを散りばめた京 風『 和 』 のモンブラン菓子です。 工芸菓 容量 250g 価格 (税抜) 850円 日持ち 30日 特定原材料 − 工芸菓 「京の錦」 「京光琳」 紅葉の景勝地多き京にふさわしく錦 細 工の銀 杏 、上 質の大 納 言 小 豆の 秋のよき風 情を彩 美しく、佳い姿の 独特の風味ある小倉羊羹に秋の古 菓 子に仕 上げました。厳 選した素 材 都を熨せました。 に、慈しむような匠の技と心を込めまし た。村雨餡のほろほろと優しい口ほど けをぜひご堪能くださいませ。 容量 190g 容量 210g 価格 (税抜) 800円 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 日持ち 30日 特定原材料 − 特定原材料 − 「まるごとくりひとつ」 極上 「丹波栗羊かん」 大きく、甘いことで有名な丹波栗。そ の中でも大きく、甘く、香りの良い新栗 丹波産新栗の「薫り」は格別の味。新 物丹波栗だから、今しかお店に出せな を選びました。その栗を自家で蜜漬け いのです。新栗の収穫を待って、 自社 し、贅 沢にまるごと1つを白餡で包ん での蜜漬けにこだわり、大切に作りま で焼き上げた一品です。 した。竹皮に包んでお届けします。 容量 1棹 容量 1個 価格 (税抜) 1,800円 価格 (税抜) 350円 日持ち 90日 日持ち 20日 特定原材料 − 特定原材料 小麦・卵 干菓子 干菓子 「紅葉」 「菊」 「まぁ、 こんな姿のいい紅葉は…。」 と 気高く清々しい薫りは お声をいただきます。季 節の中で一 なによりも美しい。 番移ろいを感じられる秋を、和三盆糖 そんな菊花を和三盆糖にしました。 に映してみました。 容量 1箱 容量 1箱 価格 (税抜) 750円 価格 (税抜) 750円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 − 6 「栗まんじゅう」 素朴な味わいの「 栗まんじゅう」栗餡 にきざみ栗を入れ薄皮の玉子生地で 包みました。 しっとりした食感に秋味を 感じます。 煎餅 「菊秋花」 和歌の中にも多く詠まれ、 日本では欠 く事のできない花として親しまれてき た菊の花を薄焼卵煎餅に盛り込みま した。菊の花びら、菊 菜 、大 根であし らった紅葉の三枚が一袋に入ってお ります。 容量 10袋入 20袋入 30袋入 価格 (税抜) 1,000円 2,000円 3,000円 日持ち 90日 特定原材料 小麦・卵・乳 7 容量 1個 価格 (税抜) 150円 日持ち 30日 特定原材料 − 冬の御菓子 新春のご挨拶のお持たせにも最適 吉祥黒豆羊羹 「丹波の恵み」 皮が薄く、柔らかで大 粒な丹 波 黒 豆 吉祥黒豆羊羹 をあっさりとした道明寺羹と共に閉じ 「丹波の恵み」 込めました。銀箔をあしらい華やかに。 容量 240g/1棹 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 特定原材料 乳 工芸菓 「冬唐梅」 ほろほろと溶けるそぼろ餡と小倉羊羹、 甘煮の百合根がアクセント。昔ながら の製法で丹精こめて創りあげました。 工芸菓 「冬唐梅」 容量 190g/1棹 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 特定原材料 卵 工芸菓 「初春の彩」 餡細工の扇と羊羹の紅梅、甘煮のゆ り根を散らし、見た目にも味わいにも 新年を感じることのできる一品。 工芸菓 「初春の彩」 和三盆製 容量 210g/1棹 価格 (税抜) 800円 日持ち 30日 特定原材料 − 野菜煎餅 「福梅」 「七草」 菅 原 道 真 公により詠まれた、京・北 現在に伝わる七草がゆの風習は、平 野神社の紅白梅になぞらえたお干菓 安 時 代には宮 中の「 内々の儀 」とし 子 。紅白梅のほのかな香りが漂いま て行なわれていたと申します。古来よ す。春の訪れを告げる花として愛され り今に至るまで続く古人の知恵に倣 てきた梅の花 。初 春を迎えるお茶 席 い 、春 の 七 草を当 店自慢 の 薄 焼 卵 にいかがでしょうか。 煎餅に盛りこみ焼き上げました。 容量 14個入/1箱 価格 (税抜) 750円 容量 10袋入 20袋入 30袋入 価格 (税抜) 1,000円 2,000円 3,000円 日持ち 90日 日持ち 90日 特定原材料 − 特定原材料 小麦・卵・乳 京風味 京銘菓 「しるこ」 「紅梅餅」 京の寒い冬にぴったりのおしるこを 梅の花をこよなく愛した人々の心に重 上 品な甘 味で仕 上げました。きめ細 ね合わせた「紅梅餅」は紫蘇を練り込 かくまろやかな舌ざわりの 中で求 肥 んだ求肥が特徴です。和三盆糖のほ のおもちとあられがアクセント。お味は んのりした甘さにに爽やかな酸味と紫 「あん」 「 抹茶 」 「 葛 」の3種をご用意 蘇の豊かな香りをお楽しみください。 いたしました。※お詰合せもございます。 容量 50g/1個 容量 150g/1箱 価格 (税抜) 180円 価格 (税抜) 600円 日持ち 30日 日持ち 20日 特定原材料 乳 特定原材料 − 8
© Copyright 2025