学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 入札仕様書 1.件 名 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 2.納入場所 ①小学校11校②中学校5校③学校給食センター2箇所 詳細は、7ページ以降の仕様を確認すること。 ①小中学校分・・・・・・・・ 平成27年3月26日(木) 3.納入期限 ②学校給食センター分・・平成27年3月2日(月) 4.仕様内容 購入する物品の仕様は7ページ以降に記載 平成27年1月14日(水) 5.入札日時 午前10時00分~ ※当日は、同一会場で午前10時00分より3件の入札を順次執行します。上記の時間どおりに入 札が開始出来るよう速やかな執行に努めますが、先行事案の進行次第で開始時間に若干の ずれが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※先行する入札が終わるまでは、研修室には入室できません。係員の指示があるまでは、研 修室前の腰掛けで待機してください。ご協力よろしくお願いします。 6.入札場所 大和郡山市矢田町4563番地1 学校給食センター矢田 2階 研修室 7.入札書提示額 仕様書の内容一式の金額(税抜き価格)を記載すること。落札額に消費税相当額を加算した 額をもって契約額とする(1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てる。)。 8.入札仕様書 入札仕様書等は下記のホームページでダウンロードすること。 等を交付する場 所及び問い合わ せ先 大和郡山市教育委員会 学校給食事務所(大和郡山市矢田町4563番地1) 電話0743-53-2809 9.質疑事項 当該仕様に対する質疑は、下記の期日までに電子メールでのみ受け付けます。 なお、質疑の回答については大和郡山市の審査の結果、当入札への参加資格を得た方への み行います。 質問締切日時 平成27年1月6日(火) 質疑先 大和郡山市教育委員会 学校給食事務所 受付メールアドレス 午後5時00分まで [email protected] 回答予定日 平成27年1月7日(水) 回答場所 電子メールで回答する。(質問が無い場合は回答しない。) 1 ページ 午後5時00分まで 入札参加者は、次のすべての要件を満たしていること。 (1)大和郡山市の平成26年度・平成27年度の物品購入・委託業務等業者として登録されている者であ ること。 (2)入札公告日から過去3年間に官公庁が発注した同種の物品の納入実績を複数回有する者であるこ と。(別掲の「給食関連物品納入実績表(官公庁対象)」を提出すること。) (3)国税を滞納していない者であること。(加えて市内に本店支店を有する事業者にあっては当市の市 民税の滞納のない者であること。) (4)地方自治法施行令第167条の4の規定により一般競争入札への参加を排除されていない者であるこ と。 (5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更正手続開始の申立がなされていない者又は民事再 生法(平成11年法律第225号)に基づき民事再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除 く。)でないこと等、経営状態が著しく不健全である者でないこと。 (6)下記の暴力団等排除措置要件に該当していない者。 ①代表役員等若しくは一般役員等が、暴力団の関係者であると認められる、又は暴力団関係者が資 格者の経営に実質的に関与していると認められる。 ②代表役員等又は一般役員等が、自社、自己若しくは第三者の不正の利益を図り、又は第三者に損 10.入札参加資格 害を加える目的をもって、暴力団の威力又は暴力団関係者を利用するなどしていると認められる。 ③代表役員等又は一般役員等が、暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係者が経営若しくは運営に実 質的に関与していると認められる法人、組合等に資金その他の財産上の利益を提供しており、又はこれ らに便宜を供与するなどして積極的に暴力団の維持運営に協力若しくは関与していると認められる。 ④代表役員等又は一般役員等が、暴力団又は暴力団関係者と社会的に非難されるべき関係を有して いると認められる。 ⑤代表役員等又は一般役員等が、暴力団関係者又は暴力団関係者が経営若しくは運営に実質的に 関与していると認められ、若しくは④に該当することとなる法人、組合等であることを知りながら、これを 利用するなどしていると認められる。 この入札に参加を希望する者は、10に掲げる入札参加資格を有することの確認を受けるた め、以下の提出書類を期限内に提出しなければならない。 なお、期限までに規定の書類を提出しない者又は入札参加資格がないと認められた者は、こ の条件付一般競争入札に参加することができない。 (1)提出書類 ① 条件付一般競争入札参加申請書 ② 暴力団に関与のない旨等の誓約書兼承諾書 ③ 給食関連物品納入実績表(官公庁対象) 11.入札参加資 平成26年12月12日(金) ~ (2)提出期間 格の確認方法 平成27年1月6日(火) 午後5時00分 (3)提出場所 大和郡山市矢田町4563番地1 学校給食事務所 庶務係 (4)提出方法 持参又は郵送によること。郵送の場合は提出期間内に必着のこと。 (5)入札参加資格の確認 申請書及び確認資料の提出のあった者(以下「申請者」という。)には、提出締め切りから平成 27年1月7日(水)までの間に次に掲げる事項を記載した結果確認通知書を発送する。 ア 入札参加資格を有すると認めた者にあっては、入札参加資格がある旨 イ 入札参加資格を有しないと認めた者にあっては、入札参加資格がない旨及びその理由 2 ページ (6)その他 ア 申請書及び確認資料の作成及び提出にかかる費用は申請者の負担とする。 12.入札参加資 格の確認方法つ イ 教育長は、提出された申請書及び確認資料を入札参加資格の確認以外に申請者に無断で使用しない。 づき ウ 提出された申請書及び確認資料は返却しない。 13.同等品申請 7ページ以降に記載の仕様は、参考型番であり規格(形状、材質、色等)・品質・性能等が同等 以上のものを採用する場合は、下記の期日までに申請すること。承認結果については電子メー ルで参加有資格者全員に通知する。 (1)提出締切 平成27年1月8日(木) (2)提出方法 同等品申請書を11.(3)の場所まで持参又は郵送で提出すること。 (3)承認結果 平成27年1月9日(金)午後5時00分までに参加有資格者全員に全ての申請結果 を一括して送付する。 14.入札手続等 (1)入札保証金 免 除 (2)契約保証金 免 除 (3)契約書作成の要否 要 3 ページ 午後5時00分 15.入札上の注 意 ① 別添の入札書を使用してください。 ② 代理人が入札する場合は、必ず別添の委任状を添付して必要事項を記載してください。委任状には代理 人の印鑑押印が必要です。 ③ 代理人入札する場合は、入札書に入札者の代表者印は不要ですが、○○○○代理人□□□□と必ず記入 し代理人印を押印してください。 ④ (入札の基本的事項) 1 入札参加者は、地方自治法、大和郡山市契約規則、その他関係法令及び仕様書その他契 約に必要な条件を承諾のうえ、入札してください。 (入札の参加及び辞退) 2 入札参加者は、指定した時刻及び場所に出席してください。入札時刻に遅れたり、欠席 の場合は、失格とみなしますから時刻を厳守してください。入札を辞退する場合は、辞退届 を入札執行日の午前9時までに学校給食事務所 庶務係に提出してください。 (公正な入札の確保) 3 入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律に抵触する行為を行っ てはなりません。 (入札の方法) 4 入札参加者は、入札書を作成し、表に件名等を表示した封筒に入れ、指定した場所に提 出してください。ただし、代理人により入札するときは、委任状を提出してください。 (入札書記載価格) 5 入札書には、消費税抜きの金額を記入してください。なお、落札金額に消費税相当額を 加算した額をもって契約金額とします(1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り 捨てる。)。 (入札書の金額の数字及び記載事項の訂正) 6 入札書に記入する数字は、アラビア数字を用い、数字の前には¥(円記号)を記入して ください。なお、記載事項を訂正するときは、誤字に二重線を引き、上部に正書し、欄外に その旨を明記し、押印してください。ただし、金額の訂正は認められません。 (入札書の引換え等の禁止) 7 提出された入札書は、引換又は変更若しくは取消をすることはできません。 (入札の中止等) 8 次の各号の一つに該当する場合は、入札の執行を延期、停止し、または中止することが あります。 (1) 入札の公正な執行を妨げた者または公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を 得るために協力した者があると認めたとき。 (2) その他教育長が必要と認めるとき。 (入札の無効) 9 次の各号の一つに該当する入札は、無効とします。 (1) 入札に参加する資格のない者のした入札 (2) 同一の入札について2以上の入札をした者の入札 (3) 同一の入札について2人以上の入札参加者の代理人となった者のした入札 (4) 同一の入札について他の入札参加者の代理人となった者のした入札 (5) 談合その他不正行為によって行われたと認められる入札 (6) 入札者の記名押印のない入札、若しくは金額その他の記載が脱落、若しくは不明瞭で 確認できない入札または金額を訂正した入札 (7) 前各号に定めるもののほか、指示した条件に違反すると認められる入札 4 ページ 15.入札上の注 意つづき ④ (落札者の決定) 10 予定価格以内で、最低の価格をもって入札した者を落札者とします。 (同価格の入札者が2人以上ある場合の落札者の決定) 11 落札者となるべき同価格の入札者が2人以上あるときは、直ちにくじにより落札者を決 定します。この場合において、当該入札者はくじを辞退することはできません。 (入札回数) 12 再度入札を含め、4回までとします。(入札書も4枚以上準備ください。) (異議の申立) 13 入札者は、入札後、この心得その他の入札の内容の不明を理由として、異議を申し立て ることはできません。 ⑤ 入札書を提出する封筒の記載方法 入札書は下図のように封書に記載して封入し、割印を押印のうえ提出してください。 再度入札の際は、封筒を返却しますので再利用ください。 件名 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 日付 平成27年1月14日 入札者名 代表者また は代理人名 印 印 印 印 5 ページ 印 15.入札上の注 意つづき ⑥ 入札書及び委任状の記載方法 別添の入札書及び委任状の様式をご利用ください。 委任状記載例 委 任 状 代理人名記 入・代理人印 鑑押印 大和郡山市教育委員会 教育長 赤井 繁夫 様 印 私は、 1 件 名 を代理人と定め次の事項を委任します。 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 日付を記載 上記物件の入札に関する一切の行為を委任します。 平成 年 月 日 住所・入札業者名・代理人名を 記載のうえ、代表者印を押印 住所 商号又は名称 印 代表者氏名 印 入札書記載例 入 札 書 「¥」を記載 1 件 名 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 2 入札金額 ¥ ○入札は最高4回まで実施されます ので、4枚以上ご準備ください。 ○入札者(代表者もしくは代理人)の 印鑑を必ずご持参ください。 ○入札金額は明瞭に記載してくださ い。金額の訂正は認められません。 円 大和郡山市契約規則により上記のとおり入札いたします。 日付を記載 大和郡山市教育委員会 教育長 赤井 繁夫 様 平成 年 月 日 住所・入札業者名・代表者名 (代理人名)を記載のうえ、代 表者印もしくは代理人印を押 印 6 ページ 住所 商号又は名称 印 代表者氏名 印 代理人氏名 印 物 品 仕 様 1.この物品仕様に記載の品目を項目別の数量、納期、納入場所に従って、納品するすること。 2.仕様に記載の品目は参考型番である。参考型番と同等以上で規格を満たすものを納品する場合は、同等品申請のうえ承認を受けること。 3.物品の搬入に際しては、予め学校給食事務所と搬入日程を調整のうえ、担当者の指示のもとに納品すること。 4.納品に当たっては搬入、据付、動作確認、アフターケアを条件とする。 5.搬入に際しては、納入先が学校施設であることを踏まえ安全面で細心の注意を払って納品すること。 品 目 参考型番 材質・仕様 サイズ 数量 納期 配膳用ワゴン(中学校用) 郡山中学校 郡山南中学校 900×800× 郡山西中学校 参考金型図参照 ステンレス製 1150 郡山東中学校 片桐中学校 小計 大和郡山市柳町404番地 大和郡山市筒井町398番地 大和郡山市田中町767番地 大和郡山市若槻町134番地2 大和郡山市小泉町173番地1 28 19 13 10 13 83 平成27年3月26日(木) 扉付きワゴン(小中学校用) 郡山南小学校 筒井小学校 矢田小学校 平和小学校 治道小学校 昭和小学校 片桐小学校 郡山北小学校 片桐西小学校 1322×922× 参考金型図参照 ステンレス製 郡山西小学校 940 矢田南小学校 小学校小計 郡山中学校 郡山南中学校 郡山西中学校 郡山東中学校 片桐中学校 中学校小計 小中学校小計 大和郡山市柳町85番地 大和郡山市筒井町120番地 大和郡山市矢田町966番地2 大和郡山市美濃庄町262番地 大和郡山市横田町254番地 大和郡山市額田部北町555番地 大和郡山市池之内町117番地 大和郡山市北郡山町115番地 大和郡山市小泉町1618番地 大和郡山市田中町632番地 大和郡山市山田町83番地 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 11 1 1 1 1 1 5 16 平成27年3月26日(木) 大和郡山市柳町404番地 大和郡山市筒井町398番地 大和郡山市田中町767番地 大和郡山市若槻町134番地2 大和郡山市小泉町173番地1 (仮称)大和郡山市小学 大和郡山市高田町347番地1 200×221× 校給食センターあすなろ アレルギー対応食用食缶専用什器(小中学校用) 参考金型図参照 アルマイト製 131 学校給食センター矢田 大和郡山市矢田町4563番地1 小中学校小計 ステンレス掃除用具入 参考金型図参照 ステンレス製 600×600× (仮称)大和郡山市小学 大和郡山市高田町347番地1 1800 校給食センターあすなろ 7 ページ 100 20 120 平成27年3月2日(月) 22 平成27年3月2日(月) 委 任 状 大和郡山市教育委員会 教育長 赤井 繁夫 様 私は、 1 件 名 印 を代理人と定め次の事項を委任します。 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 上記物件の入札に関する一切の行為を委任します。 平成 年 月 日 住 所 商号又は名称 印 代表者氏名 印 入 札 書 1 件 名 学校給食用台車・什器・掃除用具入購入 円 2 入札金額 大和郡山市契約規則により上記のとおり入札いたします。 大和郡山市教育委員会 教育長 赤井 繁夫 様 平成 年 月 日 住 所 商号又は名称 印 代表者氏名 印 代理人氏名 印 入 札 者 心 得 1 入札室において、静粛にしなければならない。(携帯電話の電源は切る。) 2 入札者(その代理人を含む。以下同じ。)以外のものは、入札室に立ち入っ てはならない。 3 代理人が入札しようとする場合は、委任状を提出しなければならない。 4 すでに投函した入札書の引き換え、変更または取り消しは認めない。 5 次の各号に該当する入札は、無効または失格とする。 6 (1) 入札書に記名押印を欠く入札 (2) 入札書の重要な文字の誤脱等により必要な事項を確認できない入札 (3) 同一入札者がなした2以上の入札 (4) 入札金額を訂正した入札若しくは判読しがたいと認められる入札 (5) 入札に際して公正な入札の執行を害する行為をなした者の入札 (6) 入札に関し談合等の不正行為をした者の入札 (7) 係員の指示に従わない等入札室の秩序を乱した者の入札 (8) その他入札条件に違反した入札 入札書には消費税相当額を含まない金額を記載すること。 落札価格は、入札書に記載された金額に、当該金額の100分の8に相当す る金額を加算した金額である。 同 等 品 申 請 書 平成 年 月 日 大和郡山市教育委員会 教育長 赤井 繁夫 様 住 所 商号又は名称 代表者氏名 印 私(当社)は、貴市の実施する下記の件名の入札に関して、仕様書に掲げる例示品の同 等品をもって参加することを申請します。 なお、私(当社)が契約を締結した際には、下記の同等品を納入することを誓約致しま す。 記 件名 : 品名 : 同等品となる品 : ※規格仕様を満たすことが分かる資料(カタログ等)を添付すること。 ※品名は、物品仕様の品目を記載すること。 ※申請する同等品が複数になる場合は、名称、材質、型番、メーカー、寸法(間口、奥行、 高さ)等を一覧にした表を添付すること。
© Copyright 2025