ダウンロード

部分最適化・全体最適化
部署A
18. 情報システム戦略
DBは全社で共有
DB
部署A
部署B
ストラテジ系
DB
システム戦略
部署C
情報システム戦略
•  部署ごとにバラバラにシステムが企画・導入されることを防止する
•  組織全体の業務プロセスとシステムを統一的な手法でモデル化し同時に
改善する
–  現状モデル(As Is)から理想モデル(To Be)への移行
–  組織の業務プロセスや情報システムの4階層化
–  業務の現状に合った最適なシステムの構築
•  部分最適化だけでなく全体最適化の実現
• 
• 
• 
• 
情報システム戦略
・・・
DB
3
–  組織全体の『全体最適』の観点
•  中長期の経営計画書の具体的な把握
・・・
組織全体を最適化
→ 無駄が発生しにくい
•  経営環境の変化に柔軟に対応可能な業務・システムの最適化
•  ポイント
–  経営戦略との整合性
・・・
各部署ごとに最適化
→ 無駄が発生しやすい
EA(Enterprise Architecture)
•  経営戦略を実現するため、組織にとって最適な情
報システムの構築を図ること
•  ポイント
・・・
交換可
DB
1
・・・
部署B
部署C
システム戦略
経営計画書
DB
•  業務の効率化
•  コストの削減
•  意思決定の迅速化
必要なものだけ導入
BA(Business Architecture):政策・業務体系
DA(Data Architecture):データ体系
AA(Application Architecture):適用処理体系
TA(Technology Architecture):技術体系
BA
DA
AA
TA
2
4
EAの構成
平成25年春期 問16
BA:経営戦略に沿った組織構造や業務プロセスなど定義
情報システムの全体最適化計画立案の際に,経営
戦略との整合性を確保するために必要なこととして,
最も適切なものはどれか。
DA:業務、システムで利用される情報の形式、関連性、ライフサイク
ル、責任部署などを定義
AA:情報システムの機能、役割(どの業務を実現するためのものなの
か)、体系などを定義
TA:実際に採用する技術的構成要素などを定義
BA
(改善)
BA
DA
(改善)
DA
AA
(改善)
AA
TA
(改善)
TA
現状モデル(As Is)
理想モデル(To Be)
ア 現場社員からのヒアリング
イ 情報システムの提案依頼書の策定
ウ 中期経営計画書の理解
エ 独立監査人の監査報告書の閲覧
5
平成21年春期 問30
7
平成25年秋期 問20
企業の情報戦略を策定する場合,最も考
慮すべき事項はどれか。
IT を企業の経営戦略の実現に役立てて行くために,情報戦略の立案に当
たって留意すべきこととして,最も適切なものはどれか。
ア 経営戦略の立案はトップマネジメントが担い,他方,情報戦略の立案は
情報システム部門が担当するものであり,これらは独立して進めていくこ
と
ア IT 技術の進化
イ 情報化に当たっては,現行業務の業務機能や業務フローを調査した上で,
現行業務のプロセスそのものを,IT を活用して自動化することを目指して
いくこと
イ 経営戦略との整合性
ウ 現行システムとの整合性
ウ 情報化に当たっては,情報システムのあるべき姿を明確にし,情報シス
テムの目的や機能が経営戦略に適合しているかなどを検討すること
エ ライバル企業の情報戦略
6
エ 情報戦略の立案段階においてシステムの費用として初期コストを評価し,
システム運用や保守に関する費用は,運用が開始する時点で改めて評価す
ること
8
過去問題 正解一覧
問題
正解
平成21年春期 問30
イ
平成25年春期 問16
ウ
平成25年秋期 問20
ウ
DFD(Data Flow Diagram)
顧客
顧客マスタ
商品マスタ
注文
受注
プロセス
受注伝票
在庫
確認
9
売上
計上
出荷指示書
処理
データフロー データの流れ
データソース
確認済
受注伝票
データの発生源
・行く先
出荷
指示
出荷報告書
データストア データの保存庫
11
E-R図(Entity Relationship Diagram)
19. 業務プロセス
会社
店員
クラス
社員
顧客
生徒
ストラテジ系
システム戦略
システム戦略
10
12
業務プロセスの分析
平成26年春期 問22
•  BPR(Business Process Reengineering)
BPM(Business Process Management)の特徴として,最
も適切なものはどれか。
–  経営目標実現のため、業務内容、業務の流れ、組織
構造を抜本的に見直し、再構築すること
ア 業務課題の解決のためには,国際基準に従ったマネジメ
ントの仕組みの導入を要する。
•  BPM(Business Process Management)
–  業務の流れを継続的に分析、改善、最適化していくこ
と
イ 業務の流れをプロセスごとに分析整理し,問題点を洗い
出して継続的に業務の流れを改善する。
ウ 業務プロセスの一部を外部の業者に委託することで効率
化を進める。
エ 業務プロセスを抜本的に見直してデザインし直す。
13
平成21年春期 問20
15
平成21年春期 問11
BPR を説明したものはどれか。
業務プロセスのモデルを説明したものはどれか。
ア 顧客のニーズにきめ細かく対応し,顧客の利便性と満足度を高め
ア システム開発でプログラム作成に必要なデータ,機能な
どを記載したもの
るために,企業の情報システムを再構築すること
イ システム開発を外部委託するときの提案依頼に必要な条
件を明示したもの
イ 企業の活動を,調達,開発,製造,販売,サービスといった側
面からとらえ,情報システムを再構築すること
ウ システム化の対象となるビジネスの活動やデータの流れ
を明示したもの
ウ 企業の業務効率や生産性を改善するために,既存の組織やビジ
ネスルールを全面的に見直して,再構築すること
エ システムの開発,運用,保守に必要な組織,資源などを
記載したもの
エ 企業の戦略を,四つの視点(財務の視点,顧客の視点,業務プ
ロセスの視点,学習と成長の視点)から再評価し,再構築すること
14
16
平成26年春期 問6
平成23年特別 問28
情報システムの開発の際に作成される業務モデルが表現してい
るものはどれか。
現行の業務プロセスを,業務で扱うデータの
流れや機能でとらえる手法はどれか。
ア 現行の業務システムのシステム要件
イ 現行の業務プロセスと導入予定の ERP パッケージが前提
とする業務プロセスとの差異
ア DFD
イ E-R 図
ウ システム開発の対象である業務の仕組みやプロセス
ウ データマイニング
エ 新規に開発する業務システムのシステム要件
エ データモデリング
17
平成24年秋期 問2
平成23年秋期 問3
業務分析を行うときに,DFD を用いて検討
するのに適しているものはどれか。
業務プロセスのモデリングに用いられる DFD の記述例とし
て,適切なものはどれか。
ア
19
イ
ア 業務のクリティカルパス
ウ
イ 業務の作業コスト
エ
ウ 業務の作業日程
エ 業務の流れの改善点
18
20
平成22年春期 問14
過去問題 正解一覧
業務プロセスの分析時に作成する DFD の説明として,適切
なものはどれか。
ア 業務で扱う各種のデータと,それらの相互関係を示す。
イ 業務で扱う各種のデータを,集合から要素へと階層的に
詳細化して示す。
ウ 業務を構成する処理と,その間で受け渡されるデータの
流れを示す。
エ 業務を構成する処理の内容を,概要から詳細へと階層的
に示す。
問題
正解
平成21年春期 問20
ウ
平成26年春期 問22
イ
平成21年春期 問11
ウ
平成26年春期 問6
ウ
平成24年秋期 問2
イ
平成23年特別 問28
ア
平成23年秋期 問3
エ
平成22年春期 問14
ウ
平成26年春期 問15
ア
21
平成26年春期 問15
23
グループウェア
対象業務の処理過程と情報の流れを表す
ために用いられる図表はどれか。
・・・ ・・・
・・・
・・・
・・・
ア DFD
•  電子掲示板
•  スケジュール
•  電子メール
•  ファイル共有
•  電子会議室
etc…
DB
イ E-R 図
ウ UML クラス図
エ 特性要因図
22
24
ソーシャルメディア
平成21年春期 問17
誰もが参加できる柔軟で拡張性の高い情報発信技術を用い、社会的な相互作用
グループウェア導入の目的として,適切なものはどれか。
(人々の交流)を通じて広がっていくように設計された以下のようなメディア。
種類
主なサービス
URL
BBS
2ちゃんねる
http://www.2ch.net/
ブログ
アメーバブログ
http://ameblo.jp/
FC2ブログ
http://blog.fc2.com/
ココログ
http://www.cocolog-nifty.com/
Wiki
ウィキペディア日本語版
http://ja.wikipedia.org/
ソーシャルブックマーク
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/
SNS
mixi
http://mixi.jp/
Facebook
http://www.facebook.com/
Twitter
http://twitter.com/
Google+
http://plus.google.com/
Youtube
http://www.youtube.com/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/
動画共有
カスタマーレビュー
ア PC,周辺機器などの機器に組み込んで,ハードウェアの基本的
な制御を行う。
イ 共同作業の場を提供することによって,組織としての業務効率
を高める。
ウ ハードウェアとソフトウェアが一体となったセキュリティ製品
の導入によって,企業におけるインターネット利用のセキュリ
ティを強化する。
エ パッケージ化されたソフトウェア群を導入することによって,
システムの開発期間の短縮及び保守の効率化を図る。
25
ワークフローシステム
一般的な稟議書のワークフロー
平成24年春期 問2
ワークフローシステムなら
グループウェアで提供されている情報共有機能を活用し
たサービスとして,最も適切なものはどれか。
なかなか稟議が通らないなあ
△△△△△の稟議
承認者
稟議書
作成者
課長
承認印
○○ ○○
印
○○ ○○
印
○○ ○○
印
27
申請者
○○ ○○
申請日
XX年XX月XX日
承認者
○○ ○○
状況
承認中
承認ルート照会
ア スケジュール管理
イ セキュリティ管理
ウ ネットワーク管理
エ ユーザ管理
総務部長
次に誰に回すべきか?
企画部長
開発部長
•  ペーパーレス化
•  決裁の迅速化
•  業務の流れの一元的管理
承認者
状況
① ○○ ○○ 承認
② ○○ ○○ 承認中
③ ○○ ○○ 未閲覧
26
28
平成25年春期 問12
過去問題 正解一覧
社内の決裁申請手続の迅速化と省力化を狙い
として導入するシステムはどれか。
ア MRP システム
問題
正解
平成21年春期 問17
イ
平成24年春期 問2
ア
平成25年春期 問12
エ
平成24年秋期 問4
イ
イ POS システム
ウ SFA システム
エ ワークフローシステム
29
31
平成24年秋期 問4
20. ソリューションビジネス
A 商店街では,インターネット上にサイトを作り,
商店街のプロモーションを行うことにした。サイト
に組み込むことによって,顧客とのコミュニケー
ションの向上が期待できるものはどれか。
ストラテジ系
ア SCM
イ SNS
システム戦略
ウ SQL
エ SSL
システム戦略
30
32
ハウジング・ホスティング
SaaS(Software as a Service)
ハウジング
ユーザ企業
管理
ベンダ企業
ホスティング
ベンダ企業
ユーザ企業
※ ベンダ(Vendor):
A社
B社
専用
B社
Webブラウザ + プラグイン
Webブラウザ + プラグイン
33
35
仮想化、SaaS
C社
専用
・・・
B社
仮想化
サーバ1
ベンダ
企業
仮想化
サーバ2
ユーザ側は
サービスを利用
ゲストOS
資源
利用者
Webブラウザ + プラグイン
ユーザ側は
サービスを利用
A社
ASP(Application Service Provider)
A社
専用
ベンダ企業
管理
ハードウェアやソフトウェアの供給を行う企業。システム開発会社、
ソリューションプロバイダ、システムインテグレータ(SI:System
Integrator)など様々。
ハードウェア・ソフト
ウェアはベンダが提供。
シングルテナント方式
が原則。
カスタマイズ性、
ユーザビリティが
ASPに比べ向上
ハードウェア・ソフト
ウェアはベンダが提供。
マルチテナント方式が
原則。仮想化された環
境をユーザは共有する。
Webブラウザ + プラグイン
34
ソフト
ソフト
サーバ
資源
資源
資源
資源
資源
仮
想
化
O
S
︵
ハ
イ
パ
ー
バ
イ
ザ
︶
資源
資源
資源
資源
資源
資源
資源:CPU・ハードディスク・メモリなど
36
SaaS※1、PaaS※2、IaaS※3
全部、自分で作ってね!
IaaS
ソフトは自分で作ってね!
PaaS
自由にソフトを使ってね!
SaaS
クラウドコンピューティング
サーバ
サーバ
サーバ
資源
資源
資源
資源
資源
資源
資源
資源
ゲストOS
資源
資源
資源
ゲストOS
ソフト
ベンダ企業
ベンダ企業
ベンダ企業
サイバースペース
(Web)
情報、アプリケーションは
サイバースペースという
拡散した大気(雲)の中
アドレスは分かるけど
実際のデータは
どこか知らな∼い!
資源
ソフト
資源(サービス) 資源 (サービス)資源
※1 Software as a Service
※2 Platform as a Service
※3 Infrastructure as a Service
利用者
Webを通じて
クラウドサービスを利用
37
39
サービス指向アーキテクチャ
SOA:Service Oriented Architecture
ソリューションサービスの違い
ユーザ企業が自分で用意する範囲
商品検索
機能
ベンダ企業が用意して提供する範囲
宅配
機能
代金決済
機能
業務上の1機能 = 1サービス
としてソフトウェアを部品化
業務処理
組み合わせるだけだから
チョ∼簡単∼
アプリケーション
ソフトウェア
ミドルウェア
OS
PG
作るときに、サービス
を組み合わせて再利用
ハードウェア
ASP
SaaS
PaaS
IaaS
もう出来たんですかっ!!
客
ハウジング
38
40
マッシュアップ・Web API
商品検索
サービス
宅配
サービス
代金決済
サービス
平成21年秋期 問6
ハウジングサービスについて説明したものはどれか。
Webサービス(Web API)として
提供されている様々なSaaS
ア サービス提供事業者が,インターネット経由で業務ソフ
トウェアを提供するサービス
※ API:Application Programing Interface
アプリが提供する機能の使い方
XML
Web
新たなサービス
として提供
REST
イ サービス提供事業者が,ほかの企業の情報システムに関
する企画や開発,運用,管理,保守業務を行うサービス
HTT
P
ウ サービス提供事業者が,利用者に自社の建物内に設置し
たサーバや通信機器を貸し出すサービス
ウッホ∼
便利♡
エ サービス提供事業者が,利用者の通信機器やサーバを自
社の建物内に設置し運用するサービス
色んなWeb APIを組み合
わせてマッシュアップ!
41
平成24年春期 問26
43
平成22年春期 問22
業務用ソフトウェアを,インターネットを経由
して利用可能とするサービスとして,適切なもの
はどれか。
ハウジングサービスを利用することによって得られる効果として,
最も適切なものはどれか。
ア 業務アプリケーションの利用,導入,更新に関する費用を低減
することができる。
イ サーバの購入費用や運営負荷,ネットワークに関する費用を低
減することができる。
ア ASP
イ ERP
ウ ISP
エ SFA
ウ サーバや社内のコンピュータの OS やオフィスソフトの更新作
業を回避することができる。
エ 自社サーバによるサービス提供に必要なネットワークや施設に
関する費用を低減することができる。
42
44
平成24年秋期 問23
平成23年秋期 問5
A 社は B 社に対してハウジングサービスを提供している。A
社と B 社の役割分担として適切なものはどれか。
業務で利用される IT 関連サービスに関する記述 a∼c と,サービス
名称の適切な組合せはどれか。
サーバなどの
機器の所有
機器の設置施設 アプリケーション
の所有
ソフトウェアの開発
a 自社のサーバや通信機器を専門業者の施設内に預けて使用する。
システムの
運用
ア
A社
A社
A社
A社
イ
A社
A社
B社
B社
ウ
B社
A社
B社
B社
エ
B社
B社
A社
A社
b 専門業者の通信設備やサーバの一部を利用者が利用できる。
c ソフトウェアの必要な機能だけを必要時に,利用者がネット
ワーク経由で利用できる。
ア SaaS
a
イ ハウジング
ウ ハウジング
45
エ ホスティング
平成21年春期 問6
b
c
ホスティング
ハウジング
SaaS
ホスティング
ホスティング
ハウジング
SaaS
SaaS
47
平成23年秋期 問17
ある情報システムの構築において,ビジネスプロセス
上の独立した業務機能という視点で部品化して情報シス
テムを構築しておく。そして,将来の変更や他の情報シ
ステムの開発に,それらの部品を容易に利用できる仕組
みを作り上げたい。この方法に適合する考え方として,
適切なものはどれか。
SaaS を説明したものはどれか。
ア コンピュータ設備の利用をサービスとして提供し,使用
料を課金する。
イ 情報システム部門の機能の一部を受託し,業務委託料を
課金する。
ウ ソフトウェアの機能を複数の企業にインターネット経由
でサービスとして提供し,使用料を課金する。
エ ソフトウェアをダウンロードさせる対価としてライセン
ス料を課金する。
46
ア ASP
イ DOA
ウ ISP
エ SOA
48
平成25年秋期 問10
過去問題 正解一覧
サービス指向アーキテクチャ(SOA)における サービス を構成
する要素として,適切なものはどれか。
ア 顧客からの問合せや要求,クレームに対するコールセンタの処
置の単位
イ 顧客の要望に合わせてシステムインテグレータが提供するソ
リューションの単位
ウ 利用者側から見たビジネスプロセス上で意味をもつ独立した機
能の単位
エ 利用部門からの要求に対する情報システム部門での開発や変更
などの単位
問題
正解
平成24年春期 問26
ア
平成21年秋期 問6
エ
平成22年春期 問22
エ
平成24年秋期 問23
ウ
平成21年春期 問6
ウ
平成23年秋期 問5
イ
平成23年秋期 問17
エ
平成25年秋期 問10
ウ
平成26年春期 問3
エ
49
51
平成26年春期 問3
21. システム活用促進・評価
SOA(Service Oriented Architecture)とは,サー
ビスの組合せでシステムを構築する考え方である。SOA
を採用するメリットとして,適切なものはどれか。
ストラテジ系
ア システムの処理スピードが向上する。
イ システムのセキュリティが強化される。
システム戦略
ウ システム利用者への教育が不要となる。
システム戦略
エ 柔軟性のあるシステム開発が可能となる。
50
52
平成25年秋期 問24
情報リテラシ・ディジタルディバイド
情報リテラシの高い人
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
情報リテラシを説明したものはどれか。
情報リテラシの低い人
秀
ディジタルディバイド
(情報格差)
表計算ソフトも
データ分析も楽勝!
君は優秀だなあ。
よし、昇級!
痴
ア 企業内の情報を一括して管理し必要な情報を検索・抽出
できるシステム
イ 公共施設などに地方自治体が設置し行政手続きや公共的
な案内などに利用する端末
パソコン使ったりとか
情報収集とか無理∼!
偉
管理職
ウ 情報技術を利用して業務遂行のために情報を活用するこ
とのできる能力
エ 情報通信社会において必要とされる道徳やマナー
この大バカ者がっ!
研修に参加するなりe-ラーニング
で勉強するなりしなさいっ!
53
平成23年特別 問27
55
平成25年春期 問30
情報システムに蓄積されたデータを分析し,業務に活用する
ことを目標としているが,社員の経験不足のために進んでいない。
目標の実現に向けての優先度の高い取組みとして,最も適切な
ものはどれか。
情報リテラシの向上策として,最も適切なものはどれか。
ア 業務と情報システムの全体像を可視化し,現状と将来のあるべき姿を
設定して,両者のギャップから全体最適化に向けての移行計画を策定する。
イ 個人情報保護やセキュリティなどに関する法令やガイドライン,社内
規程などを遵守し, IT ガバナンスを確立し,維持していく仕組みを構築
ア 分析に用いる高機能の PC を各部署に 1 台設置する。
する。
ウ 自社の情報システムにおいて,起こり得るシステム故障などのトラブル
イ 分析に利用可能なデータの提供時期を早める。
エ 社員に対して,オフィスツールやデータ分析ツールといったツールの
エ 分析の代表事例と分析用テンプレートを提供する。
ウ 分析に利用するソフトウェアの性能を向上させる。
を想定して,その社会的影響などを最小限に食い止める対策を策定する。
使用方法やそれらの業務への活用方法などに関する研修を実施する。
54
56
平成26年春期 問20
平成24年春期 問27
全国の業務担当者を対象として,販売予測システムの利用方法に関
する研修を計画している。研修に e-ラーニングを利用することで得ら
れるメリットはどれか。
事業活動に関する大量の情報を収集し,分析して,事
業の意思決定や業務遂行に活用する能力を育成したい。
このとき,実施する研修のテーマとして,最も適切なも
のはどれか。
ア 業務担当者がシステムの内容を設計担当者から直接受講し,そ
の場で質疑を行える。
イ 業務担当者が自分の業務の空き時間を利用して,好きなときに
受講できる。
ア グループウェア
イ データマイニング
ウ 業務担当者が複数同席し,システムの利用方法について意見を
交換できる。
ウ プロセスモデリング
エ 業務担当者を一堂に集めて,一度で研修できる。
エ ワークフロー
57
データウェアハウスの例
平成24年秋期 問5
時間
経営判断や業務遂行などに活用するために,デー
タベースに蓄積された顧客の購買履歴などのデータ
を分析して,有用な情報を抽出する手法はどれか。
スナップショット作成
業務用DB
2011
3/1
10:00
2011
3/1
11:00
・・・
2011
3/31
16:00
2011
3/31
17:00
ア データクレンジング
イ データマイニング
これらを分析
分析用多次元DB
(データウェアハウス)
・OLAP※①(多次元分析)
ウ データマネージング
・データマイニング
エ データモデリング
仮説の検証
データマート
59
特徴・動向・法則性の発見
※① オンライン分析処理(OLAP:On-Line Analytical Processing)
58
60
平成22年秋期 問9
過去問題 正解一覧
物流や販売などの部門ごとに散在していた,過去から
現在までの全社のデータを統合して管理することによっ
て,経営戦略の立案に役立てる仕組みはどれか。
問題
正解
平成23年特別 問27
エ
平成25年秋期 問24
ウ
平成25年春期 問30
エ
平成26年春期 問20
イ
平成24年春期 問27
イ
イ データ中心アプローチ
平成24年秋期 問5
イ
ウ データマイニング
平成22年秋期 問9
ア
平成21年秋期 問4
ア
ア データウェアハウス
エ データモデリング
61
平成21年秋期 問4
データマイニングとは,データベースに蓄積されている大量
のデータに対し,統計やパターン認識などの手法を用いること
によって,認識されていなかった規則性や関係性を導き出す技術
である。データマイニングの応用分野として,最も適切なもの
はどれか。
ア 顧客に応じた商品の推薦
イ 生産計画に基づく製造機械の割当て
ウ 店舗別商品カテゴリ別の売上高の集計
エ 累積購買金額による優良顧客の抽出
62
63