計画段階環境配慮書のあらまし

神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画
計画段階環境配慮書のあらまし
平成26年12月
は じ め に
平素より皆様には、当社の事業活動につきまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げ
ます。
当社神戸製鉄所は、昭和34年の高炉火入れ以降、銑鋼一貫製鉄所として操業してきました。平成7年
には「電気事業法」が改正され、入札制度の下で一般企業等が電力卸供給事業に参入することが可能と
なり、関西電力株式会社(以下、「関西電力」という。)による電力卸供給入札募集が実施されまし
た。当社は、この入札募集に応募、落札者となり、発電規模140万kWの石炭火力発電所(神鋼神戸発
電所)を神戸製鉄所内に建設し、平成14年に1号機を運転開始以降、地元神戸市の電力自給率の向上に
貢献しています。
また、昨年5月には鋼材事業の構造改革を決定し、神戸製鉄所の高炉をはじめとする上工程設備を休
止し、加古川製鉄所に集約することで鋼材事業の競争力強化を図るとともに、その休止する高炉跡地の
活用策として火力発電所の増設による電力供給事業の拡大の可能性を検討してきました。
本年3月、関西電力は、火力発電所の高経年化への対応及び経済性向上の観点より火力電源入札募集
を発表しました。当社は、神鋼神戸発電所で長年培った大型石炭火力設備の安定操業のノウハウととも
に、製鉄所の岸壁や石炭荷揚げ設備等のインフラを有しています。神戸製鉄所の高炉跡地において、こ
れらを活用した石炭火力発電設備の導入を計画し、本年11月、同社の火力電源入札に応募しました。
今回の事業計画は、最新鋭の発電技術である超々臨界圧発電設備を導入することに加え、電力需要地
の神戸市及び阪神地域に近接した電源立地であることから、電源の高効率化・低炭素化に貢献すること
ができます。加えて、安価な電力を大量かつ安定的に供給することで、地域経済の更なる安定・発展に
貢献できるものと考えています。
また、最新の環境対策を実施し環境保全協定を遵守することはもとより、景観や地域社会との共生等
にも配慮し、企業市民としての役割も果たしていきたいと考えています。
本年4月に閣議決定された「エネルギー基本計画」では、石炭は「安定供給性や経済性に優れた重要
なベースロード電源の燃料として再評価されており、高効率石炭火力発電の有効利用等により環境負荷
を低減しつつ活用していくエネルギー源である」とされています。また、石炭火力発電については「老
朽火力発電所のリプレースや新増設による利用可能な最新技術の導入を促進する」とされており、当社
の事業計画はその方向性にも沿ったものと考えています。
1
事業の内容と事業実施想定区域の位置
神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画
事業の名称
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2番地
所在地
汽力
原動力の種類
出 力
新設1号機:約65万kW、新設2号機:約65万kW
燃 料
石炭
新設1号機:平成33年度(予定)、新設2号機:平成34年度(予定)
運転開始時期
事業実施想定区域
発電設備の設置予定地
芦屋市
神戸市
事業実施想定区域
0
5
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の20万分の1地勢図を複製し
たものである。
(承認番号 平26近複、第37号) また、
この地図を第三者がさら
に複製する場合には、国土地理院の長の承認を得なければならない。
10km
設備配置計画
新たに設置する設備
開閉所
主変圧器
神鋼神戸発電所(既設)
1号機
排水処理設備
煙突
2号機
タービン
タービン
ボイラー
ボイラー
脱硝装置
脱硝装置
取水
集じん
集じん
設備
装置
装置
脱硫
脱硫
装置
装置
装置
貯炭設備
貯炭設備
石こう貯蔵設備 石炭灰貯蔵設備
取水口
放水口
新設1号機
2
煙突
新設2号機
発電設備概念図
煙突
排煙
脱硝装置
熱交換器
ボイラー
石炭灰 石こう
貯蔵 貯蔵
設備 設備
排煙
脱硫
装置
石灰石
貯蔵
設備
集じん
装置 空気
空気
予熱器
微粉炭機
(石炭粉砕機)
石炭灰
石炭灰
開閉所
主変
圧器
復水器
石こう
有効利用
(海上輸送)
蒸気タービン
発電機
送電線
密閉式
ベルトコンベア
貯炭
設備 防潮堤
工事工程
1年目
全体工程
2年目
3年目
4年目
5年目
新設1号機運転開始
新設1号機着工
新設1号機
新設2号機着工
新設2号機運転開始
基礎工事
本体工事
新設2号機
試運転
基礎工事
本体工事
試運転
構造等に関する複数案の設定
煙突高さによる影響の違いを把握するため、複数案を設定することとしました。
(A案:120m、B案:150m、C案:180m)
計画段階配慮事項の選定
計画段階配慮事項の項目は、以下のとおりとしました。
影響要因の区分
環境要素の区分
硫黄酸化物
施設の稼働(排ガス)
大気質
窒素酸化物
浮遊粒子状物質
施設の稼働(温排水)
地形改変及び施設の存在
動物
海域に生息する動物
植物
海域に生育する植物
景観
主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観
3
放水口
取水口
連続密閉式
アンローダー
計画段階配慮事項に関する調査、予測及び評価の結果
○施設の稼働(排ガス)
【大気質の濃度の現況】
周辺地域の大気質の濃度(バックグラウンド濃度)は、以下のとおりです。
項 目
(単位)
二酸化硫黄
(ppm)
二酸化窒素
(ppm)
浮遊粒子状物質
(mg/m3)
バックグラウンド濃度
0.003
0.017
0.021
注:バックグラウンド濃度とは、発電設備の設置予定地から10km圏内の一般環境大気測定局にお
ける平成21年度から平成25年度の年平均値の平均値です。
【予測結果】
最大着地濃度(年平均値)等の予測結果は以下のとおりです。
項 目
(単位)
二酸化硫黄
(ppm)
二酸化窒素
(ppm)
予測
ケース
最大着地
濃度(a)
A案
(120m)
0.000065
B案
(150m)
C案
(180m)
A案
(120m)
B案
(150m)
C案
(180m)
A案
(120m)
浮遊粒子状物質
B案
(mg/m3)
(150m)
C案
(180m)
0.000058
バックグラウンド
濃度(b)
将来予測環境
濃度(c=a+b)
0.003
約5.7km
(北北東)
0.000107
0.017107
0.017
約5.7km
(北北東)
0.017095
0.000086
0.017086
0.000027
0.021027
0.021
約6.0km
(北北東)
約6.2km
(北北東)
約5.7km
(北北東)
0.0293
0.021024
0.000022
約6.0km
(北北東)
約6.2km
(北北東)
0.0182
0.003058
0.003053
0.000024
最大着地
濃度地点
0.003065
0.000053
0.000095
環境基準の
年平均相当値
約6.0km
(北北東)
約6.2km
(北北東)
0.0328
0.021022
注:1 最大着地濃度とは、煙突から排出された汚染物質の濃度が地表面で最大となる地点の濃度です。
2 環境基準の年平均相当値は、発電設備の設置予定地から20km圏内の一般環境大気測定局における平成21年度
から平成25年度の測定値に基づき、環境基準を年平均値に換算した値です。
【評価】
排ガスによる大気質への影響については、複数の煙突高さ(A案:120m、B案:150m、C案:
180m)による予測を行った結果、いずれの案の予測結果も、最大着地濃度の年平均値はバックグラウ
ンド濃度と比較して極めて小さく、将来予測環境濃度は、環境基準の年平均相当値に適合していること
から、大気質への影響は少ないものと評価します。なお、煙突高さが高いほど、最大着地濃度(年平均
値)は、極わずかに低くなる結果でした。
藻場の分布状況
○施設の稼働(温排水)
北区
【海域に生息・生育する動植物の現況】
既存資料調査によりますと、周辺海域には動物の
重要な種、注目すべき生息地並びに植物の重要な
種、重要な群落、干潟、藻場、サンゴ礁は確認され
ていません。なお、神戸港港湾区域において事業実
施想定区域から西南西方向約15kmの位置に藻場
(神戸市須磨)が確認されています。
4
芦屋市
東灘区
灘区
中央区
兵庫区
須磨区
六甲アイランド
長田区
ポートアイランド
神戸空港
凡例
:事業実施想定区域
:発電設備の設置予定地
2
港
神戸
:藻場
92km
積約
域(面
区
港湾
0
)
5km
【予測結果】
温排水の放流により海表面温度が3℃以上上昇する面積は、「神鋼神戸発電所環境影響評価書」(株
式会社神戸製鋼所、平成10年)の予測結果と比較して約4.4km2増加し、約11.0km2になると推計され
ます。温排水による3℃以上上昇域(最大拡散範囲)は、六甲アイランド、ポートアイランド等の埋立
地及び防波堤等で囲まれた神戸製鉄所前面の近傍海域に留まると推定されます。
項 目
単位
神鋼神戸発電所環境影響
評価書予測結果
計画施設供用後
増加分
放水量
m3/s
77.2
約128.4
約51.2
3℃以上上昇域の面積
km2
6.6
約11.0
約4.4
【評価】
3℃以上上昇域(最大拡散範囲)は、神戸製鉄所前面の近傍海域に留まると予測されること、また事
業実施想定区域の周辺海域において、動物の重要な種、注目すべき生息地並びに植物の重要な種、重要
な群落、干潟、藻場、サンゴ礁は存在しないことから、重大な影響はないものと評価します。
○地形改変及び施設の存在
【景観の現況】
「神戸らしい眺望景観50選・10選MAP」(神戸市、平成24年)等の既存資料調査によりますと、事
業実施想定区域及びその周辺には、眺望点として六甲展望台等の34地点があります。
また、景観資源として処女塚古墳等の23箇所があります。
眺望点34地点の内、計画施設供用後の煙突位置周辺が視認可能な地点は26地点です。
【予測結果】
眺望点、景観資源の変化及び視認可能な26地点における眺望景観の変化は、以下のとおりです。
項 目
A案(120m)
B案(150m)
C案(180m)
眺望点の変化(直接改変の有無)
なし
なし
なし
景観資源の変化(直接改変の有無)
なし
なし
なし
約1.2~約6.2度
約1.5~約7.8度
約1.8~約9.3度
14地点
17地点
23地点
眺望景観の変化
(煙突の最大垂直視角)
(最大垂直視角2度以上の地点数)
注:垂直視角とは、眺望点から視認できる煙突の大きさを角度で表したものです。
主要な眺望点の眺望景観イメージ図による予測結果は、以下のとおりです。
距離
眺望景観の変化の状況
六甲展望台
(六甲ケーブル山上駅)
約5.6km
計画施設(煙突)の高さが増しても眺望景観の変化の程度
は小さいと予測します。
神戸市役所1号館
展望ロビー
約4.8km
計画施設(煙突)の高さが増しても眺望景観の変化の程度
は小さいと予測します。
神戸港遊覧船
(神戸ベイクルーズ)航路上
約3.7km
計画施設(煙突)の高さが増すと眺望景観の変化の程度は
大きくなると予測します。計画施設(煙突)の位置は、
六甲山系の山並みの東端となり、山並みは遮りません。
JR西日本 六甲道駅
約1.6km
計画施設(煙突)の高さが増すと眺望景観の変化の程度は
大きくなると予測します。
六甲アイランド北公園
約2.2km
計画施設(煙突)の高さによっては山の稜線を越え、眺望景観の
変化の程度はより大きくなると予測します。六甲山系の山並みを
遮らない計画施設(煙突)の高さは、120mでした。
約1.3km
計画施設(煙突)の高さが増すと眺望景観の変化の程度は大き
くなると予測します。神戸製鉄所及び隣接する神鋼神戸発電所の
既存煙突の高さと比較して、計画施設(煙突)の高さが120m
及び150mでは、眺望景観の変化の程度は同等または同等以下
となると予測されます。
眺望点名
阪神電鉄 石屋川駅
5
六甲展望台(六甲ケーブル山上駅)からの眺望景観イメージ図
A案(120m)
B案(150m)
C案(180m)
A案(120m)
六甲アイランド北公園からの眺望景観イメージ図
B案(150m)
C案(180m)
A案(120m)
阪神電鉄石屋川駅からの眺望景観イメージ図
B案(150m)
C案(180m)
※計画施設供用後の煙突位置及び高さを赤線で表示
【評価】
眺望点及び景観資源については、いずれの計画においても直接改変はないことから、重大な影響はな
いと評価します。
眺望景観への影響については、A案、B案、C案の順で大きくなり、A案、B案では、眺望景観の変化
への影響は小さく、C案では、眺望景観の変化への影響は大きいが、煙突の最大垂直視角が10度以内で
あることから、重大な影響を及ぼす可能性はないと評価します。
また、今回選出した海側から六甲山、市街地をみる主要な眺望点2地点(六甲アイランド北公園、神
戸港遊覧船航路上)の眺望景観において、六甲山系の山並みを遮らないケースはA案のみでありまし
た。以上のことから、景観への影響が最も低減可能な案は、A案であると評価します。
○総合評価
本事業において選定した計画段階配慮事項について、調査、予測、評価を行った結果、単一案とした
発電設備の配置計画については、重大な影響は回避、低減されていると評価します。
設定しました複数案については、大気質及び眺望景観の変化への影響の違いを踏まえ、また隣接する
神鋼神戸発電所との調和等も考慮し、煙突高さは150mが適切であると評価します。
6
参 考
○環境影響評価の⼿続き
法令に基づく環境影響評価の⼿続きは次のとおりであり、今回の「計画段階環境配慮書」の縦覧は太枠
の段階のものです。今後、皆様のご意⾒をお聴きした上で、
「計画段階環境配慮書」の内容を「環境影響評
価⽅法書」以降の⼿続きに反映します。
「環境影響評価⽅法書」において評価項⽬等の選定を⾏い、現況調
査・予測及び評価した結果に基づき「環境影響評価準備書」を作成し、さらに「環境影響評価書」を取り
まとめます。
計画段階環境配慮書の⼿続き
事業者
国
経済産業⼤⾂
住⺠・地⽅⾃治体
計画段階環境配慮書
送付
県知事・関係市⻑
送付
送付
公告・縦覧
環境⼤⾂
意⾒
意⾒
意⾒
住⺠の皆様の
ご意⾒
意⾒
環境影響評価⽅法書
経済産業⼤⾂
意⾒
勧告
意⾒
住⺠の皆様のご意⾒
意⾒
住⺠の皆様のご意⾒
現況調査・予測・評価
県知事・市⻑
環境影響評価準備書
経済産業⼤⾂
意⾒
勧告
環境影響評価書
環境⼤⾂
県知事・市⻑
事業の実施
○計画段階環境配慮書の縦覧について
縦 覧 場 所
縦 覧 期 間
縦 覧 時 間
備 考
平成26年
12⽉16⽇(⽕)
〜
平成27年
1⽉23⽇(⾦)
午前9時
〜
午後5時
⼟曜⽇、⽇曜⽇、
祝⽇及び12/27
〜1/4を除く*
兵庫県庁
神⼾市役所
神⼾市 灘区役所、東灘区役所、
中央区役所
芦屋市役所
神⼾製鉄所コミュニティセンター
BBプラザ神⼾
* 神⼾製鉄所コミュニティセンター及びBBプラザ神⼾では、⼟曜⽇、⽇曜⽇及び祝⽇も縦覧しています。
当社ホームページでもご覧になれます。
(http://www.kobelco.co.jp)
計画段階環境配慮書に関するお問い合わせ先
株式会社神⼾製鋼所 電⼒事業企画推進本部 ⻄⽇本電⼒プロジェクト部
〒651-8585 神⼾市中央区脇浜海岸通2丁⽬2番4号
TEL:078-261-7595
7