教員と図書館スタッフが選ぶ80冊 大東文化大学60周年記念図書館 私たち、「水谷先生と図書館スタッフ」は、図書館運営に携わる側から、ただただひたすら、皆さまにお勧めしたい本をピックアップしてみました。 テーマは私たちそれぞれが設定しました。皆さまの人生観を揺さぶり、深くものごとを考えさせ、知的好奇心を満たしてくれるような一冊とならん ことを・・・。 ■東松山図書課 システム担当 選書コメント: 2014年上半期に東松山図書館で人気のあった文学作品を集めてみました。どの本を読むか迷っている方、まずはどれか一冊いかがでしょう。 書名/ 著者等 請求記号 書名/ 著者等 請求記号 植物図鑑 / 有川浩著 913.6/A71 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 = Colorless Tsukuru Tazaki and his years of pilgrimage / 村上春樹著 913.6/Mu43 ストーリー・セラー / 有川浩著 913.6/A71 1Q84 (ichi-kew-hachi-yon) : a novel 1,2,3 / 村上春樹著 913.6/Mu43/1-3 海賊とよばれた男 上巻,下巻 / 百田尚樹著 913.6/H99/1,2 島はぼくらと / 辻村深月著 913.6/Ts44 下町ロケット / 池井戸潤著 913.6/I33 村上海賊の娘 上巻,下巻 / 和田竜著 913.6/W12/1,2 オー!ファーザー / 伊坂幸太郎著 913.6/I68 オズの魔法使い / ライマン・フランク・ボウム著 ; 江國香織訳 933.7/B28 ガソリン生活 / 伊坂幸太郎著 913.6/I68 永遠の0(ゼロ) / 百田尚樹 [著] BK/913.6/H99 告白 / 湊かなえ著 913.6/Mi39 オレたちバブル入行組 / 池井戸潤著 BK/913.6/I33 ソロモンの偽証 第1,2,3部 / 宮部みゆき著 913.6/Mi71/1 スプートニクの恋人 / 村上春樹[著] 913.6/Mu43 聖なる怠け者の冒険 / 森見登美彦著 913.6/Mo54 ■東松山図書課 閲覧担当 選書コメント: 本って意外と面白いんです。本を読まなきゃいけないって分かってるけど...というあなた、本を、読みやすい”新書”から本を読んでみませんか?大学の図書館って難しそうな本しか なさそう...と思っているあなた、こんな本もこの図書館にはあるんです。少しでも興味を惹かれたら、ぜひ手にとって読んでみてください。今回は手に取りやすい新書から様々なジャン ルの本を選びました。 書名/ 著者等 請求記号 内 容 その「つぶやき」は犯罪です : 知らないとマ ズいネットの法律知識 / 神田芳明 [ほか] SS/007.3/So48 著 あなたのtwitterやfacebookへの写真アップロードやタグ付け、URLへのリンク、そして何気ないその「つぶやき」...もしかしたら”犯罪”かもしれま せんよ...。 1日で学び直す哲学 : 常識を打ち破る思 考力をつける / 甲田純生著 SS/130/Ko16 あの難しい”哲学”が、はじめて学ぶ人にも分かりやすく書かれた1冊です。 一冊でつかむ日本史 / 武光誠著 SS/210.1/Ta63 あのころ好きだった「日本史」、また勉強したいけど...という人のために。これ”一冊”で日本史がつかめます。 池上彰のニュースから未来が見える / 池 SS/304/I33 上彰著 この一冊でiPS細胞が全部わかる / 金子 隆一, 新海裕美子著 アベノミクス?領土問題?イスラム原理主義? 最近よく耳にするニュースをあの池上さんが分かりやすく解説してくれます。 SS/491.11/Ko78 「STAP細胞」が世間を賑わす2年前、”ノーベル賞を受賞”した、京都大学 山中伸弥教授の”iPS細胞”の解説書です。 山手線に新駅ができる本当の理由 / 市川 SS/518.8/I14 宏雄著 山手線に50年ぶりに新しい駅ができるかもしれないこと、知っていましたか?新しい駅ができるとこんな”すごい効果”があるんです。 ヤンキー経済 : 消費の主役・新保守層の 正体 / 原田曜平著 SS/675/H32 話題の「マイルドヤンキー」徹底解明。 源静香は野比のび太と結婚するしかな かったのか : 『ドラえもん』の現実(リアル) / 中川右介著 SS/726.101/N32 『ドラえもん』の中の人間関係、よく見るとこんなにも”現実的”です。 頭が良くなる議論の技術 / 齋藤孝著 SS/809.6/Sa25 授業でも就活でも、プライベートでも”議論の技術”はとても重要です。それを身につけると”生産的な”議論ができるようになります。 ラノベのなかの現代日本 : ポップ/ぼっち/ SS/910.264/H42 「ラノベ」なら読むという方、この本も楽しく読めると思います。 ノスタルジア / 波戸岡景太著 1 教員と図書館スタッフが選ぶ80冊 大東文化大学60周年記念図書館 ■東松山図書課 整理担当 選書コメント: 読書はひとつの体験であると思います。 その時間、他人の気持ちを経験してるんだと思います。 共感しかり反感もしながら、自分の考えを見つめていくのだと思います。 書名/ 著者等 フロイト / 小此木啓吾[著] 請求記号 G/146.13/O53 内 容 精神分析学という観点からだけでなく、フロイトを少ししっておくと色々面白くなると思います。 愛するということ / エーリッヒ・フロム [著] ; 152.1/F48 鈴木晶訳 最近「NHK 100分 de 名著」でもとりあげられてました。 著者はフロイト研究者。 中国哲学 / 宇野哲人著 G/122/U77 中国哲学の起源からの概説。 自分の今いる状況にも当てはめて考えられます。 エミール 上,中,下 / ルソー著 ; 今野一雄 訳 A/371.1/R76/1- 「素直なこども」とは大人に都合よい子のことでしょうか。 3 先生を目指す方には是非読んでいただきたいです。 構造と力 : 記号論を超えて / 浅田彰著 801/A81 氷点 / 三浦綾子 [著] BK/913.6/Mi67/ 拉致問題部分的に重ねて考えるところがありました。(あくまでも個人的に) 1-2 当時の大学生がこぞって読んだそうですが・・・。 サブカルのキーマン代表作。 異国の窓から(宮本輝全集 第14巻) / 宮 918.68/Mi77/14 本輝著 今では当たり前のヨーロッパ旅行ですが、遠かった・・・ころの共産圏の様子をうかがい知れます。 ウィリアム・フォーサイス、武道家・日野晃 769.53/F39 に出会う / 日野晃, 押切伸一著 舞踏と武道は同じところにいると思います。 空間そして他者との関わりというところで。 ピアニスト / E・イェリネク著 ; 中込啓子訳 943.7/J35 本学名誉教授中込啓子先生の翻訳(独語)。 映画化されています。 星の王子さま / サン=テグジュペリ作 ; 内 953.7/Sa22 藤濯訳 随分大人になってからのことですが、悩める私に母が「もう一度読んでみれば」と薦めた一冊。 その時々で感じるところが違います。アドバイスは正解でした。 ■東松山図書課 受入担当 書名/ 著者等 請求記号 内 容 コンニャク屋漂流記 / 星野博美著 288.3/H92 屋号というものを知っていますか?こんにゃく屋という屋号の謎を巡って主人公(著者)が自分のルーツを辿る一冊です。 明治・大正庶民生活史 382.1/Me25 今年度出版された民俗学の基礎資料となる図書です。 山深き遠野の里の物語せよ / 菊池照雄 著 382.122/Ki24 遠野物語は柳田國男の文学作品であり、同時に実話でもあるのです。 遠野物語 / 柳田国男著 BK/382.122/Y53 柳田國男が見聞し、文学作品として世に広めた遠野の昔話。 大学で何を学ぶか : 自分を発見するキャ ンパス・ライフ / 加藤諦三著 E/377.04/Ka86 大学で何をしよう、あまり考えてなかったな…そんな時にまず、是非手にとって見て欲しい一冊です。 日本方言図鑑 / 中村由信著 L/818/N37 方言だって研究対象です。カタツムリにどのくらいの呼び名があるか、ご存知ですか? 日本民俗学 P/380.5/N71 雑誌は、その学問の研究者の研究の最前線です。今何が注目されているのか、必ず押さえておくとよいでしょう。 柳田國男事典 / 野村純一 [ほか] 編集 R/380.1/Y53 物の事をもっと知りたい、テクニカルターム(学術用語)について知りたい、そんな時には2階にある辞典・事典類にあたって見てください。研究者 が編んだ辞典・事典には上質の知識が詰まっています。どんどん吸収して、研究の武器にしていきましょう。 日本民俗大辞典 / 福田アジオ [ほか] 編 ; R/380.33/N71/1, 上: あ-そ, 下: た-わ・索引 2 2 教員と図書館スタッフが選ぶ80冊 大東文化大学60周年記念図書館 ■東松山図書課 課長 選書コメント:「統計学の重要性と基本的な考え方を教えてくれる10冊」 ナイチンゲールを知っていますか? 19世紀イギリスの、「白衣の天使」で有名な看護師ですが、ロンドン通なら、国会議事堂脇から架かったウェストミンスター橋でテムズ川を渡った先にある、フローレンス・ナイチン ゲールミュージアムを思い浮かべるかも知れません。 時はクリミア戦争戦時下、クリミア半島でイギリスはロシアと交戦状態にあり、ナイチンゲールも従軍し、野戦病院で負傷した兵士たちの看病をしていました。献身的な看護にも関 わらず、兵士たちはどんどん死亡してしまいます。それも必ずしも戦闘による致命的な負傷ではなく、病死者が多かったのです。この状況に対し、ナイチンゲールは疑問を抱きます。 そして、独自に兵士の死亡原因率を集計し、月別に表しました。当時、統一的な疾病分類もなく、診察結果は整理されず、患者の入院期間なども把握されていないという状況で、お まけに、まだ棒グラフや円グラフが一般的に認知されていない時代にあって、ナイチンゲールは自身でデータ集計を行い、独自の図を考案して視覚的に表しました。そこで浮き彫り になったのは、戦闘での負傷より病院内で罹った感染症で死亡する兵士が圧倒的に多かったことです。本来死ななくてもいい人が多く死んでいるという事実です。ここから、ナイチン ゲールは、衛生状態を改善すれば野戦病院での病死率を減らせる、陸軍の衛生・保健医療改革を行うべきだと主張していくことになります。主張はイギリス国民を説得し、「衛生改 革」に対し多額の寄付が寄せられる結果になりました。 ナイチンゲールは次のような言葉を遺しました。 「神の御心を知るには統計学を学ばなくてはならない」 「神の御心」は、宇宙の真理やこの世界の事実、あるいは科学の法則と捉えなおしてもよいかも知れません。真理を求めるためには、統計学が必要であるということでしょうか? 少なくとも、科学上の証明や法則定立に統計学上の解釈が必要であることは確かです。統計学を利用してデータが示す事実を読み取ることにより、わたしたちは宇宙の真理やこの 世界の事実の一端を垣間見ていくことができるのでしょう。その意味で、統計学は科学の中核にある学問であることは間違いありません。 ここに上げた図書は、それぞれが統計学の重要性を説き、基本的な考え方を易しく丁寧に解説しています。本来数学的な証明に覆われた統計学ですが、これらの図書は統計学と いう学問の全体像を炙り出そうとしたものばかりです。地味で目立たず、寡黙な学問である統計学が、実は宇宙と世界の真に中心にある学問であることを気づかせてくれます。 図書館には他にも統計学に関する本が沢山あります。最初はとっつきにくいでしょうが、ここで紹介したような平易なものをとにかく慣れるまで読んでみましょう。きっと頭の中に明 かりが灯る日がくるでしょう。 書名/ 著者等 心理学のための統計学入門 : ココロの データ分析 / 川端一光, 荘島宏二郎著 請求記号 140.7/Sh69/1 内 容 心理学のための統計学。中学1年くらいの数学の知識と日本語の読解力があればほぼ読み解けるとあるように平易に書かれている。心理 学に関心があれば、より理解が深まろう。 問題解決のためのデータ分析 / 齋藤健太 336.17/Sa25 [著] 統計学を対象とするのではなく、統計的思考を前提としたロジカルシンキングを用いたマーケティングコンサルタントを例示する。エクセルを 用いたデータ分析まで解説されている。 戦略的な人のデータ・統計分析の技術 / 佐久間俊一著 336.17/Sa45 統計学を前提としたデータ分析を用いてビジネスに活かす解説書。気軽に手に取れ、パラパラめくってる内、いつの間にかに読めてしまう一 冊。 統計学が最強の学問である / 西内啓著 350.1/N86 センセーショナルな標題も相俟って、新聞各紙での書評でも有名になった。統計学が最強の学問であることの論旨がそのまま統計学の解説 に繋がっていく。 確率と統計 : 不確実性の科学 / ジョン・タ 410.2/Ta11/4 バク著 ; 松浦俊輔訳 確率と統計の考え方が生れ発展してきた歴史を科学・数学の視点から捉えたテキスト。統計学を俯瞰するに最適な書。 統計・確率のしくみ / 郡山彬,和泉澤正隆 417/Ko78 著 統計・確率のしくみを体系的に平易に記した解説書。「世界は釣り鐘型が支配する」や「神様の手の内を読む」の章は、統計学の本質を突くユ ニークな内容。これらの章だけでも読む価値あり。 改訂版 身近な統計 /熊原啓作,渡辺美智 417/Ku33 子著 放送大学のテキストである。放送大学の講義に沿って15回で完結するように構成されている。統計学の基礎的な概念が丁寧に説明されてお り、理解し易い。初学者に最も薦めたい良書と言えよう。 統計・確率の意味がわかる / 野崎昭弘 [ほか] 著 適度な程に数式が出てくるが、「数学の風景が見える」程度の最小限のものである。統計・確率のアウトラインを捉えるために丁度よい教科 書。 417/To29 統計と確率ケーススタディ30 : 基礎知識と 417/To29 実戦的な分析手法 雑誌ニュートンの別冊版。データ化の重要性、統計学の社会における有用性と社会予測への応用、確率をビジュアルかつコンパクトにまとめ て解説している。秀逸なる一冊である。 図解・ベイズ統計「超」入門 : あいまいな データから未来を予測する技術 / 涌井貞 417/W35 美著 ベイズ統計学に特化した解説書。表紙のイラストからは「異質な」ほどにしっかりと解説がなされている。 「図解」統計がわかる本 / 山本誠志著 統計的な考え方が生まれてから学として発展していくまでの歴史とその担い手の解説が為されている。統計学初学者に進めたい一冊。 417/Y31 医療統計学入門 : エビデンスを正しく見分 490.19/H54 けるための考え方 / 比江島欣慎著 実社会で統計学を最も多く活用する局面の一つである医療現場をサンプルとして編まれた統計学入門。 副題通り、エビデンスを正しく見分 けるための考え方に主眼を置く。 健康科学科生にお薦め! 使える!確率的思考 / 小島寛之著 SS/417.1/Ko39 統計学と表裏一体の関係にある確率について、様々な「使う」局面から解説された新書版テキスト。事例満載で解り易い。 統計学 / David J.Hand著 ; 上田修功訳 SS/417/H29 英国の統計学者David J.Handによる、ごくごく短く寡ない頁数だが統計学の考え方をしっかり解説した入門書の翻訳版。数式を使わず言葉で 統計学を説明し得た秀逸な一冊。 ■東松山図書課 参事 受入担当 書名/ 著者等 請求記号 内 容 字幕の中に人生 / 戸田奈津子著 778.04/To17 映画字幕翻訳者として有名。映画字幕翻訳は、一般的な会話通訳や、翻訳と異なる技法がうかがえる。外国人俳優の来日の際には通訳者と しても活躍する、自然な雰囲気の中の努力型の人・・・? 10代スポーツ選手の食材事典 : 持久力 瞬発力 筋力をつける! / 川端理香著 780.19/Ka91 本書は運動選手に必読の1冊として推薦する。著者は管理栄養士として数々のスポーツ選手と接触してきており、勝てる身体をつくる食材の 上手なとり方とレシピを紹介している。スポーツマンにとって食事(栄養摂取)は重要であり、その中でも本書は特に推薦したい1冊である。 風になった日 / 高橋尚子著 782.3/Ta33 2000年シドニーオリンピックマラソン女子金メダリスト。女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞。現役引退後はマラソン、駅伝等でスポーツコ メンテーターとして明快な解説をしている。スポーツ選手に必読の1冊である。 日本語の作文技術 / 本多勝一著 816/H84 ジャーナリスト。著者本多勝一氏の作文の技術は「読む側にとってわかりやすい文章を書くこと」これだけが到達すべき目標のすべてです」と書 いている。決して卒業論文に必ず役立つ事請け合いとまでは言わないが、大変参考になる1冊として推薦する。 3 教員と図書館スタッフが選ぶ80冊 大東文化大学60周年記念図書館 雪煙をめざして / 加藤保男著 BK/290.9/Ka86 著者加藤氏は大東文化大学第一高等学校の卒業生。日本大学卒業。登山家の兄の影響で登山を高校時代に始める。エベレスト登山3回成 功したが、下山時に遭難。厳冬での登山に著者の勇気をたたえたい。世界最高峰のエベレスト登山成功のころは登山家が社会的に高く評価さ れていた。 エベレストに死す : 天才クライマー加藤保 BK/786.1/Ka86 男 / 長尾三郎[著] 本書の登場人物は世界最高峰エベレストに3回登頂に成功(春、秋、冬登頂)した加藤保男氏をたたえるノンフィクション文庫。プロローグから 文末のエピローグまで完読して、勇気と感動を味わってもらいたい思いから推薦する。 エベレストを越えて / 植村直己著 冒険家植村直己氏は山岳部として有名な明治大学を卒業。1970年世界最高峰エベレストの日本人初登頂者。1970年世界初の五大陸最高峰 登頂者。1984年2月12日厳冬期マッキンリーで単独登頂に成功したが、下山時に行方不明。出生地の兵庫県には「植村直己冒険館」、東京都 板橋区には「植村冒険館」がある。 E/292.58/U42 アフガニスタンの農村から : 比較文化の視 元国際関係学部教授。大野先生は国際関係学部設置の際に東京大学から割愛で本学に来られた。本書はアフガニスタンの農村での「衣食 I/611.92271/O67 点と方法 / 大野盛雄著 住」をつぶさに調査したフィールドワーカー学者で、ち密な研究手法のすばらしさを特に国際関係学部学生に読んでいただきたい一冊である。 通訳者のしごと / 近藤正臣著 SS/801.7/Ko73 元本学経済学部教授。大学内での教育者であり、学内外での通訳と仕事をこなすマルチタレントな先生で、日本の大学院で最初の通訳者養 成のカリキュラムを設置した第一人者。語学を学ぶ学生への刺激となる1冊である。分かりやすい文体であり「今勉強しないでいつ学ぶ」の気 持ちで推薦する。 伝える極意 / 長井鞠子著 SS/801.7/N14 同時通訳者。主要国首脳会議(サミット)の通訳は20回を超える同時通訳の達人として有名であり、政財界のトップの人たちとのエピソード等の 内容は英語学科や英米文学科学生へ刺激となる良本である。 ■経営学部経営学科 水谷正大 教授 選書コメント:「邂逅する音楽」(別紙参照) *選定資料は選書コメントより 書名/ 著者等 請求記号 書名/ 著者等 請求記号 バッハ 上,中,下 / アルベルト・シュヴァイツァー[著] ; 浅井真男, 内垣啓一, 杉 山好訳 E/084/Sc8/12-14 バレエ《春の祭典》 ; 交響曲第4番作品54《法悦の詩》 / ストラヴィンスキー, ス CD/510/St8 クリャービン作曲 ; ゲルギエフ指揮 出会い : 書簡・写真・絵画・記録 / シェーンベルク,カンディンスキー[著] ; J. ハール=コッホ編 ; 土肥美夫訳 E/702.06/Sc6 ソラリス / スティーブン・ソダーバーグ, ジェームズ・キャメロン監督 ; ジョージ・ DV/310/So33 クルーニー[ほか]出演 監獄の誕生 : 監視と処罰 / ミシェル・フーコー著 ; 田村俶訳 E/326.4/F42 2001年宇宙の旅 = 2001 : a space odyssey / スタンリー・キューブリック監督 DV/310/N79 ソラリスの陽のもとに / スタニスワフ・レム著 ; 飯田規和訳 BK/989.8/L54 20世紀を語る音楽 1,2 / アレックス・ロス [著] ; 柿沼敏江訳 762.07/R73/1,2 言葉と無意識 / 丸山圭三郎著 SS/801/Ma59 惑星ソラリス / アンドレイ・タルコフスキー監督 ; ナタリヤ・ボンダルチュク [ほ か] 出演 LD/310/W35 ■東松山図書課 逐次刊行物担当 書名/ 著者等 請求記号 内 容 浦安図書館にできること : 図書館アイデン 016.2135/To34 ティティ / 常世田良著 図書館に関する基本的な問いかけを論じている希有な本です。将来、図書館司書を目指す方にお薦めの一冊。 読む力は生きる力 / 脇明子著 人間にとって、本がいかに大切かということをわかりやすく語りかけてくれる本です。 019.2/W31 大人になることのむずかしさ : 青年期の問 371.47/Ka93 題 / 河合隼雄著 事例を挙げながら、やさしく思春期の揺れを語ってくれます。 容疑者Xの献身 / 東野圭吾著 数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリーです。直木賞受賞作。 913.6/H55 跳びはねる思考 : 会話のできない自閉症 914.6/H55 の僕が考えていること / 東田直樹著 自閉症児の内面と考え方を知ることができます。自閉症児のご本人自ら書いた本です。 八日目の蝉 / 角田光代 BK/913.6/Ka28 偽りの母子の心ゆさぶるストーリー。ラストは感動します。 魔法にかけられて / Kevin Lima [監督] ; Bill Kelly [脚本] DV/778.253/Ma2 非現実的なストーリーですが、最後には感動に運んでくれる作品です。 9 レポート・論文の書き方入門 / 河野哲也 著 E/816.5/Ko76 レポートや論文作成の基本知識と練習方法をわかりやすく説明している入門書。 鉄道員 (ぽっぽや) / 浅田次郎著 E/913.6/A81 涙無しに読むのが難しい作品。冬の季節にお薦めの一冊です。 幼児期 : 子どもは世界をどうつかむか / 岡本夏木著 I/376.11/O42 小さな子どもを理解する一冊。教師を目指す方にお薦めです。 4
© Copyright 2024